JP3777472B2 - 高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法 - Google Patents

高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3777472B2
JP3777472B2 JP22162696A JP22162696A JP3777472B2 JP 3777472 B2 JP3777472 B2 JP 3777472B2 JP 22162696 A JP22162696 A JP 22162696A JP 22162696 A JP22162696 A JP 22162696A JP 3777472 B2 JP3777472 B2 JP 3777472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
high energy
ceramic resistor
injection type
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22162696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1041103A (ja
Inventor
繁 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP22162696A priority Critical patent/JP3777472B2/ja
Publication of JPH1041103A publication Critical patent/JPH1041103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777472B2 publication Critical patent/JP3777472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法に関するものである。更に詳細には、本発明は電力遮断機等高電圧装置に使用される、高エネルギーが注入可能なセラミック抵抗体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般にセラミック抵抗体は、高電圧装置、大容量コンデンサーの充放電装置、電力遮断機等の用途に広く利用されている。これらのセラミック抵抗体の中で、最も耐熱性・耐電圧電流性とエネルギー耐量を有する抵抗体としては、アルミナ・シリカ等の電気絶縁体粉末を骨材とし、カーボンを導電材として粘土等の結合材にて焼結させたものが挙げられる。
本抵抗体は、上記用途において高エネルギーが注入可能な抵抗体として広く使用されている。
一般的な高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法としては、骨材である電気絶縁体粉末例えばアルミナ粉末と、結合材である粘土、導電材であるカーボン粉末を混合・造粒し一軸加圧プレス等で成形し、非酸化雰囲気中にて1100〜1300℃の温度にて焼成する。
従来は、この骨材であるアルミナ等の電気絶縁体粉末について、その焼結性や抵抗体素子の気孔径分布を制御する目的において、メジアン径2〜4μmのほぼ球状の粒子を使用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一般的に、高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法としては、骨材であるアルミナ等の電気絶縁体粉末について、比較的に球状で微細なメジアン径2〜4μmの原料粉末を使用し、スプレードライヤー等により造粒し、一軸加圧プレス等により成形し、非酸化性雰囲気中にて1100〜1300℃の温度にて焼成する方法が用いられる。しかし、この方法の欠点としては、電気絶縁体粉末のメジアン径2〜4μmといった比較的に微細な球状粒子を使用するため抵抗調整として焼成温度を変動させたことにより、素子のエネルギー耐量に影響を及ぼしてしまう点が大きな問題となっていた。つまり、低温で焼成した抵抗体素子は、組織内部に粗大な空隙を多く含むこととなり、その結果、高エネルギー注入時にそれらの粗大な空隙の表面が擬似表面化し、組織内部に短絡の現象が見られるようになる。逆に高温で焼成したものは、抵抗体素子が高密度化するため、高電圧エネルギー注入により素子が発熱し、その熱により熱衝撃破壊を引き起こす。したがって、このような抵抗体素子を高電圧エネルギー注入に耐えうる組織にすると共に所望の抵抗値に合わせるためには、非常に微妙な焼成温度の制御が必要となる。このように、高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法は、焼成温度の変動で耐電圧も容易に変化するため、常に安定した耐電圧を得ることが困難であった。本発明は、かかる課題を解決するためになされたものであり、その目的は、電気絶縁体粉末として、メジアン径が60〜80μmの範囲にあり、かつ90°または鋭角の角を持った多角形粒子形状の粉を使用することにより、焼成温度が変動しても組織が変化しない高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本発明による高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法は、電気絶縁体粉末を主成分とし、結合材である粘土と導電材であるカーボンを焼結して得るセラミック抵抗体の製造方法において、前記電気絶縁体粉末として、メジアン径が60μm以上80μm以下の範囲にあり、かつ90°または鋭角の角を持った多角形粒子形状の粉末を使用することを特徴とするもので、焼成時の収縮を制御し焼成温度に依存しない密度を持った理想的な高エネルギー注入型セラミック抵抗体を得るものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明に係る、高エネルギー注入型セラミック抵抗体の密度は、骨材として加えられている電気絶縁体粉末の成形時の充填度合や焼結時の収縮の影響を多分に受けている。しかし、“アルミナ−長石−カオリン”系磁器等では、骨材であるアルミナの粒子径が粗大になるにつれ焼結時に生じる結合材(本発明の場合は二種類の粘土鉱物である。)の粘性低下によって起こる。焼結収縮挙動を抑制し緻密化を阻害する傾向が大きくなる現象が起こる。つまり、本発明のように、粗大な90゜以下の鋭角の角を持った多角形粒子形状の電気絶縁体粉末としてアルミナを加えれば、同様に高エネルギー注入型セラミック抵抗体でも骨材であるアルミナが焼結収縮挙動を抑制し緻密化を阻害することになり、その結果として、温度依存性がほとんどない。一定の密度を持った高エネルギー注入型セラミック抵抗体が得られるようになる訳である。ただし、電気絶縁体粉末の粒度が粗大すぎても成形密度が低下し、成形性も非常に劣化するため好ましくない。
【0006】
【実施例】
以下に本発明の実施例を比較例と対比して具体的に説明する。
【0007】
(実施例)粘土鉱物36wt%にカーボン3wt%を加え、更に鋭角の角を持った多角形粒子形状のメジアン径が80μmのアルミナを61wt%添加し、乾式による混合をし原料混合粉末を得る。次に、得られた原料混合粉体に水・分散材を加え捏合後、混練物を適当な大きさに整粒しこれを成形し外径40mm厚み25mmの円盤状に成形する。十分に乾燥を行ってから非酸化雰囲気の焼成炉内で1100℃・1200℃・1300℃で加熱したところ表1に示すような焼成温度の変化によって密度が変わらない高エネルギー注入型セラミック抵抗体が得られた。
【0008】
【表1】
Figure 0003777472
【0009】
(比較例1)
実施例と同様に、粘土鉱物36wt%にカーボン3wt%を加え、骨材には鋭角の角を持った多角形粒子形状のメジアン径200μmのアルミナを61wt%添加し、乾式による混合をし原料混合粉体を得る。次に、得られた原料混合粉体に水・分散材を加え捏合後、混練物を適当な大きさに整粒しこれを成形しようとしたが成形段階で亀裂、割れが発生し成形できなかった。
【0010】
(比較例2)
実施例と同様に、粘土鉱物36wt%にカーボン3wt%を加え骨材には球状の60μmのアルミナを61wt%添加し、乾式による混合をし原料混合粉体を得る。次に、得られた原料混合粉体に水・分散材を加え捏合後、混練物を適当な大きさに整粒しこれを成形し外径40mm厚み25mmの円盤状に成形する。十分に乾燥を行ってから非酸化雰囲気の焼成炉内で1100℃・1200℃・1300℃で加熱したところ表1に示すように実施例に比べ高温域での焼成でやや高密度化することが確認された。
【0011】
(比較例3)
実施例1と同様に、粘土鉱物36wt%にカーボン3wt%を加え骨材には鋭角の角を持った多角形粒子形状のメジアン径2μmの比較的微細なアルミナを61wt%添加し、乾式による混合をし原料混合粉体を得る。次に、得られた原料混合粉体に水・分散材を加え捏合後、混練物を適当な大きさに整粒しこれを成形し外径40mm厚み25mmの円盤状に成形する。十分に乾燥を行ってから非酸化雰囲気の焼成炉内で1100℃・1200℃・1300℃で加熱したところ表1に示すように実施例に比べ焼成の上昇に伴い高密度化することが確認された。
【0012】
(比較例4)
実施例と同様に、粘土鉱物36wt%にカーボン3wt%を加え骨材には球状のメジアン径4μmの比較的微細なアルミナを61wt%添加し、乾式による混合をし原料混合粉体を得る。次に、得られた原料混合粉体に水・分散材を加え捏合後、混練物を適当な大きさに整粒しこれを成形し、外径40mm厚み25mmの円盤状に成形する。十分に乾燥を行ってから非酸化雰囲気の焼成炉内で1100℃・1200℃・1300℃で加熱したところ表1に示すように実施例に比べ焼成の上昇に伴い高密度化することが確認された。
【0013】
【発明の効果】
本発明の高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法によれば、焼結時に骨材として添加する電気絶縁体粉末として90°または鋭角の角を持った多角形粒子形状で、かつ粒子径が60〜80μmの粉末を使用するから、1100〜1300℃の広範囲の焼成温度の変化によっても焼結体密度に変化が見られず、理想的な高エネルギー注入型セラミック抵抗体を得ることができる

Claims (1)

  1. 電気絶縁体粉末を主成分とし、結合材である粘土と導電材であるカーボンを焼結して得るセラミック抵抗体の製造方法において、前記電気絶縁体粉末として、メジアン径が60μm以上80μm以下の範囲にあり、かつ90°または鋭角の角を持った多角形粒子形状の粉末を使用することを特徴とする高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法。
JP22162696A 1996-07-22 1996-07-22 高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法 Expired - Fee Related JP3777472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22162696A JP3777472B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22162696A JP3777472B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1041103A JPH1041103A (ja) 1998-02-13
JP3777472B2 true JP3777472B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=16769718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22162696A Expired - Fee Related JP3777472B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777472B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2850064B1 (de) * 1978-11-18 1980-05-08 Giulini Chemie Hexagonale tafelfoermige alpha-Aluminiumoxid-Einkristalle und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS58139401A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 東芝セラミックス株式会社 高電圧開閉器用抵抗体およびその製造法
JPS59217668A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 東海高熱工業株式会社 炭素系セラミツク抵抗体
JP3738454B2 (ja) * 1993-08-11 2006-01-25 住友化学株式会社 複合金属酸化物粉末およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1041103A (ja) 1998-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62132765A (ja) 高絶縁性高アルミナ質磁器組成物の製造方法
JP3777472B2 (ja) 高エネルギー注入型セラミック抵抗体の製造方法
CN114195490B (zh) 陶瓷电阻的制备方法、陶瓷电阻及电子电路器件
JP3313380B2 (ja) 電子部品帯電除去用セラミックスおよびそれを使用した電子部品の取り扱い方法
GB2302335A (en) Sintered semiconductor body
US2332014A (en) Spark plug insulator
JPH082980A (ja) 断熱用ジルコニア質耐火物及びその製造方法
JPS62143866A (ja) 高絶縁性高アルミナ質磁器組成物の製造方法
JP2001319801A (ja) 高電圧用低抵抗セラミックス抵抗体およびその製造方法
JP3243874B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3612770B2 (ja) 発泡セラミックスの製造方法
JPS6071573A (ja) セラミック射出成形用組成物
JPH11214201A (ja) セラミックス抵抗体の製造方法
JP3567537B2 (ja) サージ電圧吸収用抵抗体およびその製造方法
JP3486108B2 (ja) 電力用抵抗体、その製造方法および電力用抵抗器
KR101461080B1 (ko) 반도성 캐스터블 세라믹 복합체용 조성물 및 복합체의 제조방법
CN100409374C (zh) 一种多孔陶瓷正温度系数热敏电阻的制作方法
Spataru et al. Electrical and mechanical properties of some high-alumina compositions obtained by the casting process of aqueous suspensions
JP4973917B2 (ja) 炭素材料の製造方法
JP2001114563A (ja) セラミック抵抗体及びその製造方法
JPH0231481B2 (ja)
JPH04349387A (ja) 導電性発熱体
JPS62171958A (ja) 高絶縁性高アルミナ質磁器組成物の製造方法
JPS6218001A (ja) 点火栓用抵抗体組成物
JPS6121966A (ja) 誘電体磁器組成物の低温焼結方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150310

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees