JP3770613B2 - 車両用補助電源制御装置 - Google Patents

車両用補助電源制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3770613B2
JP3770613B2 JP2003363207A JP2003363207A JP3770613B2 JP 3770613 B2 JP3770613 B2 JP 3770613B2 JP 2003363207 A JP2003363207 A JP 2003363207A JP 2003363207 A JP2003363207 A JP 2003363207A JP 3770613 B2 JP3770613 B2 JP 3770613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
auxiliary power
output current
voltage
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003363207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005130599A (ja
Inventor
康隆 大谷
恵一 上園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP2003363207A priority Critical patent/JP3770613B2/ja
Publication of JP2005130599A publication Critical patent/JP2005130599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770613B2 publication Critical patent/JP3770613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は鉄道車両用の補助電源制御装置に関するものであり、かつ、並列給電を行なう装置に関するものである。
図2は単機給電を行なう補助電源制御装置の制御ブロック図である。インバータ部11はPWM変調部16のPWMスイッチング制御信号を受けて、高圧直流電源電圧から3相交流電圧出力を得る。ACフィルタ部12はインバータ部11の3相交流電圧出力のスイッチング高調波を除去する。定電圧・定周波数特性が基本特性であるため、過渡状態で操作する電圧指令や実際の機器では高圧インバータ部と低圧負荷回路とを電気的に分離するために電源装置の出力部にトランスを接続するが本発明内容に関わらないため本図では省略している。
電圧ベクトル補正部14はインバータ出力電流ベクトル(インバータ電流検知および3相/2相変換および回転座標変換部17の出力)171とACフィルタ出力電流ベクトル(ACフィルタ出力電流検知および3相/2相変換および回転座標変換部18の出力)181とから回路インピーダンスによる電圧降下分を補正した電圧ベクトル指令を出力する。電圧ベクトル指令は座標変換および2相/3相変換部15で3相交流電圧指令に変換し、PWM変調部16でインバータ制御を行なうスイッチング信号に変換する。補助電源装置の出力周波数は位相速度発生部13の出力を積分して電圧位相に変換する。積分はPWM変調部16の中で行なうものとする。
システムの信頼性向上と負荷容量の増加に対応する一つの解決策として、複数台の補助電源装置による並列給電方式がある。この場合、信頼性の向上が特に重要であり、一部の故障がシステム全体の故障に直結することのないような各種提案がなされている。(例えば、出願実用新案文献1参照。)。
実開昭58−12556
複数台の補助電源装置による並列給電方式において、従来、一つの補助電源装置を親機(または主機)に位置付け、そこから出力電圧の基準位相信号を出力し各子機(または従機)に入力することが行なわれた。この方式は親機の故障が全システムの停止に繋がるため、システムの信頼性向上が実現し難いという欠点があった。
2台で並列給電を行うときに、相手側のACフィルタ出力電流ベクトルを入力し、自身のACフィルタ出力電流ベクトルとの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正する機能を付加した制御装置とする。
3台以上の並列給電の場合は、各装置のACフィルタ出力電流平均値ベクトルと自身のACフィルタ出力電流ベクトルとの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正する機能を付加した制御装置とするが、ACフィルタ出力電流ベクトルの装置間授受に関する部分について、個々の補助電源装置を情報制御装置と接続し、個々の補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトル情報は情報制御装置が収集、かつ平均値ベクトルを演算し、該平均値ベクトルは個々の補助電源装置が伝送情報として入力し、該平均値ベクトルと自身のACフィルタ出力電流ベクトルの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正する機能を付加した制御装置でもよい。
さらに、伝送情報としてACフィルタ出力電流ベクトルや平均値ベクトルを授受する制御装置においては、平均値ベクトルと自身のACフィルタ出力電流ベクトルの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制し、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正することと併せて、インバータ出力電流の大きさが最大負荷電流を超えたときにインバータ出力電圧を抑制する電圧抑制機能とを付加した制御装置とすることが情報制御装置の伝送性能に影響されずに本発明を有効に機能させる手段である。
本発明により並列接続する機器間に同期信号のような引き通しを必要とせず、親子の関係も必要なく、全システム停止に至る故障の可能性を除去できることから、信頼性の高い補助電源装置を実現することができる。かつ、情報制御装置を介した電流ベクトル情報の授受で並列給電システムを構成できるため、車両搭載機器の艤装線の削減にも寄与する補助電源装置を提供することができる。
複数の補助電源装置を並列運転するに当たり、システムの信頼性向上のために、相手側の補助電源装置のACフィルタ出力電流平均値ベクトルと、自身のACフィルタ出力電流ベクトルの差をとり、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制し、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正する機能を付加する。また、各出力電流ベクトルの装置間信号授受は情報制御装置を介して伝送情報処理することで、車両搭載機器の艤装線軽減できる。
図1は2台の電源装置において本発明を適用した事例のブロック図である。図2に対して電流制限信号発生部102、差分信号演算部100、並列運転調整部101、位相速度補正部104、位相速度補正ゲイン103、電圧抑制補正部105をそれぞれの制御装置に付加している。そして、並列化する相手装置のACフィルタ出力電流ベクトル181をお互いが取り込む構成である。
以下、付加した各ブロックの動作を簡単に説明する。補助電源装置1,2の出力電圧位相が異なる場合、負荷19に流れる電流とは別に装置間に横流が流れる。ACフィルタ出力電流に横流が加算されるため、検出する電流量が(インバータ出力電流ベクトル171もACフィルタ出力電流ベクトル181も)増加する。電流制限信号発生部102は電流過大でインバータを保護停止させないために、通常の最大負荷電流を超えるレベルで電流の増加を抑制する電圧制限信号を発生し、電圧抑制補正部105で従来の電圧ベクトル指令に加算する。同時にベクトル差分演算部100でそれぞれのACフィルタ出力電流ベクトル181の差分(すなわち横流ベクトル)を検知し、横流ベクトルの増加を抑制する電圧制限信号を並列運転調整部101が生成し、電圧抑制補正部105で電圧指令ベクトルに加算、かつ、横流ベクトルの無効分を位相速度信号に位相速度補正ゲイン103を通して位相速度補正部104で加算する。位相速度の補正は横流ベクトルの極性が位相の進め/遅れに、ベクトルの大きさが補正量に対応し、横流を減少させるようにそれぞれの装置で独立して同位相になるように動作する。
図1は補助電源装置2台の例であるが、3台以上の並列運転も可能である。2台目補助電源装置の入力信号である1台目補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトル181-1、および1台目補助電源装置の入力信号である2台目補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトル181-2をそれぞれ図4のACフィルタ出力電流平均値ベクトル181-AVGに置き換えることで、任意の台数の並列運転が可能である。ただし、2台並列と3台以上の並列給電の場合の位相速度補正ゲイン103の値は同一にならないのが一般的である。
図3は任意の台数の補助電源装置を情報制御装置を介して並列化する事例のブロック図である。装置内部は図2のブロック図と同一であるため、装置間入出力信号以外の内部は省略した。また、各装置で共通のブロックについては代表で番号を付している。
各装置のACフィルタ出力電流ベクトル181-1〜nは伝送データ送受信バッファ210に格納された後、個別伝送ライン203で伝送制御端末装置202を経由して車両間を渡る幹線伝送ラインを通って伝送制御中央装置200に到達する。伝送制御中央装置200は集めたACフィルタ出力電流ベクトル181-1〜nの平均値ベクトル181-AVGを演算し、各機器宛てに送信する。この平均値ベクトル181-AVGは幹線伝送ラインから伝送制御端末装置202、個別伝送ライン203を経由して各装置の伝送データ送受信バッファ210に到達する。各機器では平均値ベクトル181-AVGと自身のACフィルタ出力電流ベクトル181との差分を前記ベクトル差分演算部100で演算し、差分ベクトルは前記並列運転調整部101を経て、電圧抑制補正部105で電圧指令ベクトルに加算して電流の増加を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分を位相速度信号に前記位相速度補正ゲイン103を経て前記位相速度補正部104で加算する。
情報制御装置を介して並列給電に必要なACフィルタ出力電流ベクトルや平均値ベクトル情報を授受した場合、情報の伝達に数ミリ秒から数十ミリ秒の遅れが生じる。この間の位相補正の遅れに対しては、インバータ出力電流ベクトルに応じた前記電流制限信号発生部102、電圧抑制補正部105の経路による電流制限機能が有効に作用して、インバータを保護停止させずに運転を持続させることができる。一旦、位相が一致した後の位相変動については、位相速度発生部13の特性で保証されるため、位相補正の応答速度は比較的低速でよく、通常運転中に出力周波数を変動させない値に位相速度補正ゲイン103の値は設定される。
本発明は鉄道車両用の補助電源制御装置に関するものであり、かつ、複数台の並列給電を行なうにあたり、全システム停止故障の可能性を除去し、伝送制御装置を介することで、車両搭載機器の艤装線の削減にも寄与する補助電源装置を提供することができる。
2台並列時の本発明ベクトル制御補助電源装置のブロック図 単機のベクトル制御補助電源装置のブロック図 伝送ラインを介して並列化した本発明ベクトル制御補助電源装置のブロック図 負荷電流平均値ベクトル演算方法
符号の説明
1 1台目補助電源装置
2 2台目補助電源装置
11 インバータ部
12 ACフィルタ部
13 位相速度発生部
14 電圧ベクトル補正部
15 座標変換および2相/3相変換部
16 PWM変調部
17 インバータ出力電流検知および3相/2相変換および回転座標変換部
18 ACフィルタ出力電流検知および3相/2相変換および回転座標変換部
19 負荷
100 ベクトル差分演算部
101 並列運転調整部
102 電流制限信号発生部
103 位相速度補正ゲイン
104 位相速度補正部
105 電圧抑制補正部
121 並列接続した電源装置の出力ライン
171 インバータ出力電流ベクトル
181 ACフィルタ出力電流ベクトル
181-1 1台目補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトル
181-2 2台目補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトル
181-3 3台目補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトル
181-n n台目補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトル
181-AVG 負荷電流平均値ベクトル
200 伝送制御中央装置
201 幹線伝送ライン
202 伝送制御端末装置
203 個別伝送ライン
210 伝送データ送受信バッファ部

Claims (4)

  1. 固定電圧指令に対してインバータ出力電流およびACフィルタ出力電流とから回路定数を用いて電圧降下による補正量を演算し、該電圧補正量と前記電圧指令とを加算してインバータ出力電圧を制御する車両用補助電源装置であり、前記電圧指令、実電流は交流回路理論に基づいて座標変換かつベクトル分解した制御量とする車両用補助電源装置において、同一負荷に対して2台で並列給電を行うときに、相手側のACフィルタ出力電流ベクトルを入力し、自身のACフィルタ出力電流ベクトルとの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正するようにしたことを特徴とする車両用補助電源装置。
  2. 3台以上で並列給電を行うときに、個々の装置のACフィルタ出力電流ベクトルを入力、かつその平均値ベクトルを演算し、該平均値ベクトルと自身のACフィルタ出力電流ベクトルとの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正するようにしたことを特徴とする1項記載の車両用補助電源装置。
  3. 3台以上で並列給電を行うときに、個々の補助電源装置を情報制御装置と接続し、個々の補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトルは情報制御装置が収集、かつ平均値ベクトルを演算し、該平均値ベクトルを個々の補助電源装置が伝送情報として入力し、該平均値ベクトルと自身のACフィルタ出力電流ベクトルの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正するようにしたことを特徴とする1項記載の車両用補助電源装置。
  4. 2台以上で並列給電を行うときに、個々の補助電源装置を情報制御装置と接続し、個々の補助電源装置のACフィルタ出力電流ベクトルは情報制御装置が収集、かつ平均値ベクトルを演算し、該平均値ベクトルを個々の補助電源装置が伝送情報として入力し、該平均値ベクトルと自身のACフィルタ出力電流ベクトルの差分を演算し、差分ベクトルの大きさに応じてインバータ出力電圧を抑制すると同時に、差分ベクトルの無効分で電圧指令の位相を補正することと併せて、インバータ出力電流の大きさが最大負荷電流を超えたときにインバータ出力電圧を抑制する電圧抑制機能とを設けたことを特徴とする3項記載の車両用補助電源装置。
JP2003363207A 2003-10-23 2003-10-23 車両用補助電源制御装置 Expired - Fee Related JP3770613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363207A JP3770613B2 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 車両用補助電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363207A JP3770613B2 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 車両用補助電源制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005130599A JP2005130599A (ja) 2005-05-19
JP3770613B2 true JP3770613B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=34642597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003363207A Expired - Fee Related JP3770613B2 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 車両用補助電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3770613B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5099873B2 (ja) * 2006-07-18 2012-12-19 東洋電機製造株式会社 インバータ電流制限制御
JP6173234B2 (ja) * 2014-02-19 2017-08-02 株式会社日立製作所 電源装置および並列型の電源システム
JP2017028909A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 東洋電機製造株式会社 並列同期式補助電源装置
JP6650838B2 (ja) * 2016-06-23 2020-02-19 株式会社ダイヘン 電源システム、電源装置、制御方法及び制御プログラム
JP6835676B2 (ja) 2017-07-05 2021-02-24 株式会社ダイヘン 電源システム、電源装置、制御方法及び制御プログラム
EP4024649A1 (en) * 2020-12-29 2022-07-06 Goodrich Control Systems Distributed control architecture for motor drives

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005130599A (ja) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101534083B (zh) 直流母线放电方法、提供操作信号的处理器和电动机系统
US9059647B2 (en) High voltage DC power generation
JP4506889B2 (ja) 交流電動機の制御装置および制御方法
US9515484B2 (en) System and method for reducing reactive current on a common DC bus with multiple inverters
WO2015178376A1 (ja) 直流送電電力変換装置および直流送電電力変換方法
CN108352802B (zh) 电力变换装置以及电动动力转向装置
CN101534084A (zh) 电机系统的dc总线冗余放电
JP2017538384A (ja) 電気回路網上の短絡を処理するシステム
CN101059552B (zh) 查找电阻短路的方法、系统、模块和用于该方法的记录介质
JP3770613B2 (ja) 車両用補助電源制御装置
CN107204727A (zh) 一种小容量薄膜电容永磁同步电机直轴电流给定控制方法
US10389292B1 (en) DC bus regulation using rectifier and inverter
CN111034020B (zh) 功率转换装置及电动助力转向装置
US10404198B2 (en) Controlling the energy flow from an electrical machine with unbalanced impedance
JP2008086197A (ja) 3レベルpwm電力変換設備におけるdcリンクをバランスさせるシステムおよび方法
JP3911175B2 (ja) 電圧変動補償装置
CN109802703A (zh) 主动式跨电网电力线载波通信系统以及方法
JP2011051558A (ja) 超電導直流き電システム、および直流き電方法
JP7051575B2 (ja) 制御装置、自励式電力変換器の制御方法、およびプログラム
CN102130457A (zh) 谐波电流抵消模块
CN115606084A (zh) 一种逆变器并联系统中的环流抑制方法及装置
KR102586189B1 (ko) 전기자동차용 영구자석 동기전동기의 고효율 운전 제어 장치 및 그 제어 방법
US20220055486A1 (en) Controller for ac rotary machine and motor vehicle
US10363831B2 (en) Electrical power system
JP2005102423A (ja) 並列インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3770613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees