JP3765794B2 - 体液の分析物の濃度をモニターするシステム - Google Patents

体液の分析物の濃度をモニターするシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3765794B2
JP3765794B2 JP2002562220A JP2002562220A JP3765794B2 JP 3765794 B2 JP3765794 B2 JP 3765794B2 JP 2002562220 A JP2002562220 A JP 2002562220A JP 2002562220 A JP2002562220 A JP 2002562220A JP 3765794 B2 JP3765794 B2 JP 3765794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analysis
fluid
zone
catheter
analyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002562220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004521683A (ja
JP2004521683A5 (ja
Inventor
ハール、ハンス−ペーター
リスト、ハンス
Original Assignee
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2004521683A publication Critical patent/JP2004521683A/ja
Publication of JP2004521683A5 publication Critical patent/JP2004521683A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765794B2 publication Critical patent/JP3765794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • G01N33/48764Test tape taken off a spool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14503Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue invasive, e.g. introduced into the body by a catheter or needle or using implanted sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • A61B5/1451Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid
    • A61B5/14514Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid using means for aiding extraction of interstitial fluid, e.g. microneedles or suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6848Needles
    • A61B5/6849Needles in combination with a needle set

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、分析物の存在または濃度のために体液が引き出され、そして分析される診断の分野に属する。
多くの方法が、体液の分析物の濃度をモニターするための先行技術において知られている。一方で、血液がカテーテルによって引き出され、そして測定セルに運ばれるシステムがある。血管に差し込まれたカテーテルによって血液サンプルを引き出し、腕で使われる器具が記載されている国際公開第91/16416号明細書はそのような手法の代表例として述べられている。サンプル液は、本質的に密閉された接続システムを通って、多くの測定値を実行するように設計された酵素電極に運ばれる。前記文献に記載されているシステム、および連続的に測定する電気化学センサに基づく他のシステムは、該センサーが際立った信号ドリフトをもつという欠点がある。このことは、労力を要するキャリブレーションを考慮すると、国際公開第91/16416号明細書からとくに明らかである。このようなセンサに基づいたシステムのもう一つの欠点は、比較的多くの量の液が必要であるということである。先行技術において、センサは少量の液体しか必要としないシステムとして知られており、したがってこの記述ははじめは驚くべきものであった。しかしながら、センサシステムの長所を強調するときに、液体チャネルが必要であり、センサの充分な範囲の表面がぬれている必要があることをしばしば考慮に入れていなかった。限外ろ過装置もまた、米国特許第4,832,034号明細書および同第4,777,953号明細書に記載されている先行技術において例として知られている。これらのシステムも電気化学センサを使用しており、したがって前述の欠点を有している。さらに、限外ろ過薄膜によって引き起こされる欠点もある。適度に高いろ過効果と浸透性との結合した特性を有しており、短期間では目詰まりしない、適切な薄膜材料を選ぶことがとても重要である。
分析物の濃度をモニターするもう一つの方法は、マイクロ透析(microdialysis)という名で知られている。この分野からの代表的な文献は、米国特許第5,174,291号明細書、ヨーロッパ特許第0 401 179号明細書および米国特許第4,265,249号明細書である。電気化学センサを有する流量測定セルが、これらの文献で記載された装置に使われている。薄膜によって引き起こされる限外ろ過の問題は、マイクロ透析では少ないが、マイクロ透析は、灌流液が中空のカテーテルを通って押し出されなければならないという欠点がある。灌流の解決、押出しのプロセス、およびカテーテルの構造は、複雑さを増大させる技術的な複雑化した問題である。
体液の分析物の濃度をモニターする前述の方法は、モニタリングが連続的に、または比較的短い時間間隔で少なくとも多少連続的に測定する必要がある、という前提に基づいている。このことにより、流量測定セルにおいて連続的に作動するセンサが独占的に使われていることが説明される。
不連続な概念は、分析物の濃度をモニターする分野において知られている。たとえば糖尿病患者は、血液グルコースのレベルをモニターするために、一日に数回の不連続な測定を必要とする。この目的のために、まず初めにランセットで切開をして、そして出てきた血液を使い捨てのテストエレメントに適用することが通例である。これは、血液グルコースの濃度を決めるために適切な装置で分析される。電気化学的テストエレメントを使用したシステムと同様に光学システムが先行文献において知られている。たった一つの使い捨てのテストエレメントによって切開、サンプル採取およびサンプルの適用が行なわれるデバイスが知られていた。組織間液中の血液グルコースをモニターするためのそのようなシステムは、たとえば米国特許第5,746,217号明細書、同第5,823,973号明細書および同第5,820,570号明細書に記載されている。前記の装置は、皮膚の中に差し込まれ、そしてこの場所での組織間液を集める細いカニューレを有している。カニューレは液体をテストエレメントに運ぶ。このシステムの欠点は、カニューレは個々の測定毎に再び差し込まなければならないことである。この繰り返される穿刺による不快感に加えて、使用者は、使い捨てのエレメントを皮膚に差し込んで、切開プロセスを開始して、分析結果が表示されるまで待ち、そしてテストエレメントを交換するという多くの操作ステップを踏まなければならない。さらに、前記装置は使用者によって持ち運ばれなければならず、もし使用者が自分の病気を公開したくなければ、測定をするための目立たない場所を見つけなくてはならない。
前記欠点を有しているシステムであって、カテーテルと初めは別体であるテストエレメントとを備えたシステムを使用しているシステムが、米国特許第5,368,029号明細書に記載されている。この文献によると、カテーテルは初めに血管に導かれるが、透明なチャンバが血液(の吹き出し)によって満たされるまで、待たなくてはならない。それから、使い捨てのテストエレメントを血液と接触させるためにバルブスリットを通して当該テストエレメントをチャンバに挿入する。このようなシステムは、感染および損傷に対し相当な危険をおかして血管にカテーテルを差し込む必要があるので、糖尿病患者によって日ごろから使われていた、ということはとても信じられない。さらに、比較的多くの量のサンプルが必要である。この文献の記載によると、このシステムは緊急医療において使われるように設計された、ということである。この概念のもう一つの本質的な欠点は、このシステムでは、分析物の濃度をモニターすることができるのではなく、瞬間的な濃度レベルを示す一回の測定しかできない、ということである。この文献は、新しいテストエレメントをつなぐことによる繰り返し測定をする方法については、少しの情報も示唆もない。これは、チャンバ33内に集められた血液は交換されず、したがって追加のテストエレメントによるつぎの測定は同じ測定値のみになり、後の濃度値を導く測定値にはならないことからして、当然のことである。
本発明は、別個の切開プロセスを有するシステムと同様に、連続的に作動するセンサを有するシステムに基づいている。本発明は、体液、とくに組織間液の分析物の濃度をモニターするためのシステムに関し、差し込み可能な領域と流体、とくに体液を吸引するための出口開口とを有するカテーテルを備えている。第1および第2の分析ゾ−ンは、カテーテルからの流体と連続して接触させられ、分析物が存在しているとき、検出可能な変化を起こす。分析ゾーンの流体との接触は、手動で達成され得るし、また望ましくは、装置を使って達成できる。本発明のシステムは、さらに、分析物によって起こる変化に基づいて分析物の濃度を決定するための分析ゾーンを分析する分析デバイスを有している。本発明は、さらに、本発明のシステムで使用されるカテーテル、およびテストゾーンを有するカートリッジに関する。
本発明は、連続的に作動するシステムの利点と、使い捨てのエレメントを使う個々の測定の利点とを結合している。本発明は、(少なくとも二回の)測定間で差し込まれたままのカテーテルを利用しており、そのため、使い捨てのテストエレメント使った前述のシステムの場合のように、繰り返して切開をする必要がない。連続的に作動するセンサが主に使用されている、前述の連続的に作動するシステムの問題は、分離できるテストエレメントを使用することによって回避される。しかしながら、知られているエレメントのこの結合は、先行技術において記載されていないし、当業者にとって明らかにされてもいなかった。従前の専門家は、測定が、分析物の濃度の連続的なモニタリングのために、短い間隔で実行されるべきであると確信しており、そのことが連続的に作動するセンサシステムを含む流量測定セルを使うことを必要ならしめていた。まず第1に、短い間隔で、そのような多数の分析物を準備することが、使い捨てのテストエレメントと相容れないように思われる。本発明に関する概念は、モニタリングが、とくに、電気化学センサのドリフトがない比較的簡単なシステムで実行され得るという理由で、分析物の濃度のモニタリングを根本的に変える。正確さと精密さに関してとくに適していると実務上証明されており、そして製造に都合のよい乾いた化学的なテストエレメントは、テストエレメント、またはテストゾーンに使われ得る。
本発明のシステムと方法は、体液中の分析物の濃度をモニターするのに使用される。本発明を使ってモニターされ得る分析物は、たとえばグルコース、乳酸塩、電解質、薬品の作用物質などである。本発明における体液とは、とくに組織間液および血液である。組織間液が使用される場合、皮膚から1mmより深い位置から得た液体が好ましい。というのは、その位置だと、血液の輸送システムによって、良好でかつ充分に速い交換が行なわれるからである。
差し込まれ得る領域を有するカテーテルが血液を吸引するのに使用される。本発明の意味の範囲内でのカテーテルとは、体液が中に入り、そして出口開口から取り出され得る管であり、また半透過性の薄膜を有するデバイスである。したがって、カテーテルに入る液体は、厳密な意味では、体液ではなく、すでに前もって処理された液体(限外ろ過液)である。原則として、マイクロ透析用カテーテルを、潅流液を使って作動し、拡散によって体の内部から分析物を取りだし、そして透析物を作り出すカテーテルとして使用することも可能である。半透過性の薄膜または微孔性の壁を有するカテーテルは、検出を妨げる細胞、さらにはより大きい分子を除外することができる、という長所を有する。したがって、薄膜、また500nm未満の孔径を有する微孔性の壁を用いるのが好ましい。しかしながら、透析液を循環するマイクロ透析用カテーテルの問題点は、カテーテルから出てきた液体が、滞留時間が短い場合、ある状況のもとでは体内の真の分析物の濃度ではなく、むしろその一部しか反映していない可能性があるということである。その結果、本発明におけるカテーテルは、(たとえば、限外ろ過液の場合のように)細胞を含まない体液が直接流れでるように設計されているのが好ましい。
カテーテルという用語は、本発明の範囲内においては、体に差し込まれた部分のためだけに使われているのではなく、液体と接触する部分と、そのような部分に属しているその他の結合された部分とを含むべきである。最も単純な場合には、カテーテルは、細い中空針、すなわち一端が体に差し込まれ、もう一端、つまり出口開口から体液が流れ出す管から構成され得る。管などを当該カテーテルに取りつけることができ、その結果、出口開口は、管の対応する端部に移される。適切な、または好ましいカテーテルの構造と機能は、図とともに詳細に記述されている。カテーテルの差し込み可能な領域を体に挿入するために、いわゆるアプリケータ装置を使うことは有益である。この手法において、たとえば100μmに満たない非常に小さな直径を有する差し込み可能な領域を構成することも可能である。鋼鉄のような材料でさえ、この厚さの範囲においては柔軟性がある。もしアプリケータ装置が使用されなかったならば、柔軟な構造は、それらを体の中に誘導する可能性がないために、現実的な理由により除外されていたであろう。柔軟であり、またがん丈な設計のための適したアプリケータ装置は、先行技術で知られている。米国特許第3,651,807号明細書、ヨーロッパ特許第A0 366 336号明細書、国際公開第97/20991号明細書、および国際公開第97/14468号明細書は、本明細書において、適したアプリケータ装置が記述されている例として参照される。
本発明のさらなる特徴は、出口開口から採取された液体との接触ののちに、検出可能な変化を起こす二つまたはそれ以上の分析ゾーンを使用していることである。適切な分析ゾーンの様々な形態は、使い捨てのテストエレメントの分野から知ることができる。光学的に検出可能な変化を起こす分析ゾーンは、詳細に記述される理由により、本発明の範囲においてとくに好ましい。本発明の範囲内でとくに好ましい分析検出ゾーンの実例は、米国特許第6,029,919号明細書に記載されている。テストエレメントの層に関し、もちろん、複雑でないテストエレメントを使うことも可能である。電気化学的なテストエレメントもまた、本発明において用いることができる。米国特許第5,288,636号明細書に記載されているような電気化学的なテストエレメントは、限外ろ過およびマイクロ透析の分野で使われているもののように連続的に作動する測定セルと比較すると、ドリフトの問題が取り除かれているので、有益である。
“テストエレメント”の対比として“分析ゾーン”の用語を使用することにより、分析ゾーンが、必ずしも互いに分離されている要素ではないということが明らかになるが、テストゾーンは、実際に同じ体(テストエレメント)に配置することができるのである。本発明のシステムのとくに好ましい実施例においては、テープが使用される。この実施例の中で、テープにはテスト用化学物質が帯状に配列されており、テープの隣接した領域が、カテーテルから出てきた液体と接触することができるようになっている。これはまた、分析ゾーンの用語が、分析ゾーンがあらかじめ決められている実施例に限定されないということ、および液体と接触するまでそれぞれの分析ゾーンが決定されない実施例がとくに好ましいということを、明らかにしている。その結果、配置の問題は、大部分が回避され得る。しかしながら他方において、それぞれが分離されているテストエレメント、つまりそれぞれが1または数ヵ所の分析ゾーンを提供するテストエレメントを使用することも可能である。すでに説明したように、使い捨ての実施例を分析ゾーンに使用するのが好ましい。そしてこの実施例では、一回使用された分析ゾーンはもはや使用されない。本発明の分析ゾーンは、流量測定セルの場合に生じていたドリフトを示さない。これは、未使用の分析ゾーンが使用されており、分析ゾーンの性質が、先行技術においてよく知られているような製造方法によって、適切に調整されているからである。その結果、工場で分析ゾーンの製作公差を決めること、および分析プロセスのばらつきを考慮に入れることにより、分析の精度を高めるために、たとえばバーコードの形式でこれらを保存することも可能である。
本発明の重要な特徴は、テストゾーンとカテーテルからの液体を接触させるために、テストゾーンの上に液体を逐次適用することである。これは、とくに、分析ゾーンと液体を接触させるために、カテーテルの出口開口を種々の分析ゾーンと合わせる、ないしは一緒にすることによって、達成され得る。この意味において合わせるということは、分析ゾーンを出口開口に移動させることを主として意味しており、その結果、分析ゾーンは液体を採取することができる。しかしながら、出口開口が柔軟な管上に位置していたならば、接触させるために出口開口を分析ゾーンへと導くことが可能である。“合わせる”という用語は、たとえばテープの形をした分析ゾーンが、分析ゾーンに液体を適用するために(出口開口と接触しつつ、または接近しつつ)出口開口を通り越して運ばれるというプロセスを含んでいることを意図している。
接触のみによって液体がカテーテルから取り除かれるという実施例も可能である。これは、吸収性のある、または毛管現象のある分析ゾーンによってとくに達成され得る。しかしながら、負圧印加されるまでは、液体が出口開口から出てこないようなシステムを設計することは、有益である。このことにより、分析ゾーン上への液体の適用が、システムの圧力状態を調節することによって制御できる。
分析ゾーンをカテーテルからの液体と接触させるもう一つの方法は、液体の一部がテストゾーンに当たるように、カテーテルからの液体の一部(水滴)を動かす方法である。これは、とくに、インクジェットまたはバブルジェット(登録商標)システムを使用することによって達成され得る。そしてこのシステムにおいて、液体の一部はカテーテルの出口開口から、またはそれに続くシステムから排出される。よく知られている印刷技術、およびそのような排出システムの可能な設計に関する米国特許第US4,336,544号明細書を参照することができる。
米国特許第5,368,029号明細書に関連して、すでに述べたように、分析物の濃度の時間依存性の変化のモニタリングにとって、明確な時間帯の液体が分析ゾーンに到達するということ、およびこの液体は、先の時間間隔からの液体と可能な限り少量しか混合していないことを確保することが重要である。このことは、0.5mmに満たない断面を有するカテーテルを使用することによって、比較的簡単なやり方で、本発明によって達成され得る。そのような断面では、対流はほとんどない。したがって、液体は、丸い小塊の形状をして、カテーテルを通っていく。これに関し、たとえば液体の接続部などでのバックテーパー(back taper)によって起こるカテーテルの中での死空間を、できる限り避けることもまた重要である。これに関して重要なもう一つの対策は、カテーテルから取り出される液体の量とカテーテル内の有効容積とのあいだの割合に関連している。取り出される液体の量は、液体が分析ゾーンに適用されるために取り除かれる時と有効容積が基本的に完全に空になるように、カテーテル内部の有効容積と基本的に同じかまたは大きいことが好ましい。このことは、一方で、吸引された液体が、今回の吸引と前回の吸引とのあいだの時間間隔に由来することを確実にする。カテーテル内の有効容積は、2回の液体吸引間の液体よって満たされ、かつ吸引中は空であるカテーテルの内部空間に基づいている。カテーテルの内部空間の幾何学的な設計に加えて、カテーテル内の有効容積はまた、疎水性の障壁のような液体の障壁によって決められる。好ましいカテーテルの設計と吸引プロセスは、図に基づいて、以下に説明されている。
本発明のもう一つの特徴は、液体と接触したのちの分析ゾーンを分析するための分析デバイスである。このような分析装置は、たとえば血糖値測定装置のための先行文献において、よく知られている。その例として米国特許第4,852,025号明細書が本明細書において参照されている。この中で、反射光度測定の濃度値への変換が記載されている。このような分析デバイスは、分析ゾーンを照らすための光源と、分析ゾーンから反射された放射を検出するための検出器と、検出信号を分析物の濃度に変換する電気回路とから構成されている。このような分析デバイスまたは追加の適用検出デバイスもまた、分析ゾーンが液体と充分に接触しているかどうかを決めるのに、有利に使用され得る。しかしながら、たとえばヨーロッパ特許第0,256,806号明細書に記載されているように、分析ゾーン上への適用を検出するだけでなく、分析ゾーンをぬらしている液体の量を比較的正確に決めることも可能である。分析ゾーンがぬれていることを検出することは、いくつかの理由により、本発明の範囲内において有益である。一方では、このことにより、操作手順の点検またはその手順の調整が可能になる。出口開口から液体が流れ出すことを可能にする負圧下で作動するシステムの場合、分析ゾーンがぬれていること、または分析ゾーン上の液体の適切な量の検出は、負圧および液体の移送を止めるための信号として使われ得る。さらに、このことは、前記信号が、分析ゾーンと液体、または出口開口との接触を絶つのに使われることを可能にする。分析ゾーンへの液体の適用の検出または分析ゾーンに適用された液体量の検出は、多くの方法によって達成され得る。米国特許第5,114,350号明細書は、たとえば、テストゾーンの表面反射をモニタリングすることを記載している。同様の方法が、米国特許第4,199,261号明細書にも記載されている。さらに、赤外線の範囲の放射のサンプルによる吸収度は、液体量の測定手段として使われ得ることが、国際公開第83/00931号明細書に記載されている。前述した方法は本発明の範囲内で使われ得る。
図1Aは、本発明にかかわる好ましいカテーテルの構成を示している。このカテーテルは、中空の針を備えており、該針の末端部10は患者の組織2に差し込まれる。図1の中空の針はステンレス鋼から製作されており、500μmの外径、100μmの内径、および7mmの長さをもつ。ステンレス鋼の替わりにたとえばプラスチックも使うことができる。拡大された断面を有する基部領域11は前記中空針の末端と隣接している。図1Aに示されるように、差し込まれた領域と基部領域11のあいだの接合点の少し上に位置した、中空針の出口開口13に出口管14が取り付けられている。このカテーテル装置は円板状のホルダー15によって人体の表面に取り付けられる。この目的のために、ホルダー15の下側に粘着剤を着けることができる。この装置をいっそう安定させるために、出口管14と中空針10、11の出口開口13との液密な結合を確保する、結合要素16がホルダー15の上部にある。
カテーテル装置の機能は、図Aから図Dに示された段階に基づいて明らかにされる。図1Aは、体液、とくに組織間液が中空針の差し込まれた領域10に入り、そして毛細管力または真空圧によって中空針の基部領域11に運ばれる。体液の進入を許すために、差し込まれた領域10は、1または数個の入口開口17を有している。これらは、針の先端と同様にこの先端の上に位置している中空針の壁部に、位置せしめることができる。差し込まれた領域の長さと、入口開口の位置は、どの深さから体液が運ばれるのかを決めるのに用い得る。1mmをこえる深さから体液を運ぶことに利点があることが立証された。すなわち、合わせると約1mmの厚さをもつ上の皮膚層(表皮と真皮)は、体の内部、とくに血流とわずかにしか物質を交換しない。今や、血液中のグルコースの数値に基づいて糖尿病患者の代謝状態を決めるということは、糖尿病をモニタリングするときの標準的な慣習になってきている。このことは、とくに血流が脳に供給され、したがって低血糖が生命の深刻な恐怖になりうるという事実による。結果として、1mmを超える深さから、好ましくは3〜10mmの深さからサンプルの液を得るのが本発明においては好ましい。
図1Aに示されるように、体液は、前記中空針を上昇し、中空針の基部領域11を満たす。これは、通常、中空針内の毛細管力のみによって起きる。この目的のために、サンプル液でぬれることになる中空針の内側が親水性にされていることは有効である。金属製の中空針の場合には、たとえば親水性の被覆を施すことによって達成することができる。もし毛細管力が充分でなかったら、体の内部から体液を運ぶために負圧を与えるようにしてもよい。
図1Aにおいて、空気の通気孔12が中空針の上端に備え付けられてあり、体液に押しのけられた空気が出て行くのを可能にする。この空気の通気孔は、体液が中空針から出て行くのを防ぐために疎水性にするのが好ましい。空気の通気孔は、たとえばポリエチレンのような疎水性のポリマーから作られたプラスチック製の管でもよい。この空気の通気孔のもう一つの重要な機能は、中空針からの蒸発を制限して、乾燥した液体によるシステムの閉塞を避けることである。
図1Bは、測定のために充満した準備状態にある図1Aの構成を示している。とくに、中空針の内部空間だけが充満しており、連結管14は充満していないことが、まず分かる。このことは、疎水性の(または疎水性になるように被覆した)内壁を有する連絡管を使用することで達成できる。図Cおよび図Dに示されるように、液体は図1Bの充満した状態から引き出される。連結管14の出口開口14′での負圧印加は、中空針の上方の幅広の領域(基部領域11)を空にする。出口開口13上方における針の中空空間だけが空になるように、このシステムの流体の力を調節するのが好ましい。この空間が空になったのち、体液が丸い小塊の形をして連結管を通って、出口開口14′に接触しているテストゾーンへと動いていくように、空気が吸収される。この液体は、テストゾーン20上にスポット(spot)21を形成し、このスポット21は周囲とは異なる光学的性質を有し、そして、検出可能である。針の上部の内部空間が空になったのち、差し込まれた領域から流れ出る液体により再びゆっくりと充満される。約5分間隔での測定が、人間のグルコースの濃度をモニターするためには最も適していることが分かったので、針の上部を充満するのに要する時間はそれほど重要ではない。
図1に示されるシステムは、バッチモードで作動しており、一回の排出で供給される量は針の上部領域11の容積によって調節することができる。また、差し込まれた領域からの液体は、たとえばテストゾーンを出口開口と接触させることによって、直接テストゾーン上に引き出すことができる。
図2は、測定ユニット101と、テストゾーンがテストエレメントテープのかたちで配列されている使い捨てユニットとを有する、濃度を測定するためのシステムを示している。図1の接続管14の替わりとして中空針に接続されることができる接続管114は、使い捨てユニット121の前部に示してある。ユニット121は、外部に対して相対的な負圧負圧接続部118を経由してその内部に適用され得るように密閉されている。二つのローラがユニット121の内部にあり、そのうちの第1のディスペンサーローラ(dispenser roller)119はテープ形状の分析物質を有している。該テープは、第1のローラ119から管114の出口の後ろを通過して、第2のローラ、つまり廃棄ローラに巻かれる。液体が取り出され、そして吸収されることで、内部の汚染を避けるとともに体液の衛生的な廃棄が保証されるので、吸収性のある分析テープを使用することは、本発明の範囲内においてとくに有益である。このローラの機構を動かすために、ユニット101は駆動軸が回転するゴム製のカラー(collar)122を有しており、このカラー122は測定ユニット101によって駆動され、段階的にローラ120に分析テープを巻く。測定ユニット101には、使い捨てユニット121内の凹部に差し込まれる光学ヘッド102が装備されている。光学ヘッド102は、分析テープを照らすための光源と、反射された放射を記録する検出器とを有している。この目的のために、光学ウィンドウ103が光学ヘッド102の前側に設けられている。分析テープは、外部と接近していて、負圧印加可能な領域を通過するため、透明なウィンドウが、ユニット121内であって分析テープと光学ヘッドのあいだに設けられている。測定ユニットはまた、反射した放射に基づいて分析物の濃度を決定するために、電子分析ユニットを有している。決定された結果は、たとえば画面上で直接見ることもできるし、また、表示されるために、またはさらに伝送されるためにデータ処理ユニットに送られる。測定ユニットは、また、管118のための接続部105と、使い捨てユニット121から空気を吸引するのに使い得る接続器に接続されたポンプとを有している。測定ユニット101はさらに、ゴム製のカラー122のための接続部104と、フランジ内で回転している駆動軸のための駆動機構とを有している。測定ユニットと使い捨てユニットがカテーテルとともに接続されたのち、分析物の濃度は以下のようにモニターされる。
カテーテル中に集められた体液が管114を通ってユニット121に吸い上げられ、テープ状のテストエレメント(分析テープ)上にくるように、測定ユニットのポンプによって、負圧が使い捨てユニット121に適用される。流体の円い小塊がテストゾーンに与えられたのち、分析光学システム102は、ぬれたスポットに基づいてサンプルが正確にテストゾーンに与えられたか否かをチェックするのに使用される。テストゾーンの反射測光分析が、分析的光学素子102を使うことで実行され、そして、測定結果は分析物の濃度のための濃度値に変換される。図1に関して記述したようなバッチモードで作動しない実施例の場合、テストゾーン上への流体の適用も同じく測定され、充分な量の流体が検出されると、テストゾーンと流体との接触は、たとえば負圧を解除することにより妨げられる。通常、測定が完了してから、駆動機構を作動することによって短い長さのテープ状のテストエレメントが廃棄ローラに巻かれ、そして新しいテストゾーンが管114の出口開口の近傍に移動するまでに数分が経過する。そのとき、液体は、再度負圧を印加することで運ばれ、そして管114の出口位置における新しい分析ゾーンによって吸収される。
図3は、図2に示した使い捨てユニットと同様の使い捨てユニット121′を示している。体の中に差し込まれ得る中空針110′は、この使い捨てユニットと一体化されている。差し込み可能な部分110′は使い捨てユニットの基板表面124′に垂直に配置されている。その結果、使い捨てユニットの基板表面を体の表面に押し当てることにより、体に直接中空針を差し込むことが可能になり、取り扱いが簡単である。中空針110′は、ホルダー125′によって支えられている接続管114′に接続されている。テープ状のテストエレメント108′は、接続管114′の出口側の位置でサンプルの適用スポット140を作るために、当該出口側の位置を通過するようガイドされる。分析テープはローラ126′によりガイドされる。もし5分おきに一回の測定が実行されるならば、100cmの長さの分析テープ108′により、分析物の濃度を約24時間モニターすることが可能になる。分析テープ108′がこの期間中に老化するのを防ぐために、乾燥剤127´を使い捨てユニット121′に備えることができる。また、分析材料の老化防止のために、使用前には耐水、防湿の方法で使い捨てユニット121/121′を密閉し保管することが望ましい。このことは製造後に、プラスチックの薄板内に使い捨てユニットを密閉することで簡単に達成できる。
図4は、たとえば救急医学の分野で使われ得る分析物の濃度をモニターするシステムを示している。この分野では、分析物の濃度をモニターする目的で、または医薬を投与する目的で、血液を取り出すために血管の中にカテーテルを入れることが普通である。血流が流体ライン200を通して取り出されるとき、システムが該流体ラインにつながれ、その結果、分析物の濃度を直接、血液の中で検査されることができる。T継ぎ手201は、このために備えられている。そしてこのT継ぎ手を通じて、引出し管114″を使って血液が吸引される。モニタリングのプロセスは、前述した図に記述されているプロセスと同様である。しかしながら、図示されたシステムにおいては、図1のように予め定められた中空スペースをバッチ式に充満したり空にすることなく、吸引を血流から直接に行なう。
図5は小型化されたモニタリングシステムの実施例を示している。体の上に載せられたユニット301は、体細胞2に差し込まれるカテーテル310を備えており、このカテーテル310は体に取り付けられたプレート315に支持されている。受け入れ開口303を有するテストエレメントのためのホルダー302は、カテーテルの開口部の上方に位置している。最初のテストエレメント320が差し込まれると、分析ゾーン321はカテーテルの開口部の上方に位置し、カテーテルから出てきた体液は、分析ゾーンをぬらす。たとえば使用者によって視覚的に確認することができるのであるが、充分な量の体液がテストゾーンに適用されると、テストエレメントは、手で、従来の分析装置400に差し込まれ、そしてそこで分析される。さらなる測定が必要ならば、使用者はつぎのテストエレメント320′を、テストゾーンをぬらすために開口303にいれることができる。使用者は、前出の図で示したシステムの場合よりも、多くのステップを自らしなくてはならないが、図5の実施例は極めて簡単な構造を有しており、テストエレメントと分析装置のための商業的に入手可能なユニットを使用することができる。以前の商業的なシステムに比べて図5のシステムの主な利点は、使用者が体液の個々の引出しのために何度も体を刺す必要がないということである。しかし、その代わりにユニット301は必要なときに、分析のために必要な体液を供給する。
カテーテルの構成と作動のモードを示す図である。 カテーテルの構成と作動のモードを示す図である。 カテーテルの構成と作動のモードを示す図である。 カテーテルの構成と作動のモードを示す図である。 テープ形状のテストエレメントを有する分析システムの斜視図である。 テープ形状のテストエレメントを有するカセットおよびカテーテルを示す図である。 血液吸引のための管システムへの継手を有する分析システムを示す図である。 手動操作のための分離ユニットを有する分析システムを示す図である。

Claims (11)

  1. 体液、とくに組織間液中の分析物の濃度をモニターするシステムであって、
    a)差し込み可能な領域と、液体、とくに体液の吸引のための出口開口とを有するカテーテル、
    b)吸引された流体と接触したのちに、流体中に分析物が存在すると、検出可能な変化を起こす第1および第2の分析ゾーン、
    c)第1の分析ゾーンおよび第2の分析ゾーンをカテーテルからの流体と連続的に接触させるデバイス、および
    d)モニターされるべき分析物の濃度を決定するために、分析物を含む流体により引き起こされる分析ゾーンの変化を分析する分析デバイス
    を含み
    液体を運搬するために負圧が出口開口に印加され、
    前記分析デバイスまたは追加の適用検出デバイスが、分析ゾーン内もしくは分析ゾーン上の流体の存在または最適な量の流体の存在を検出し、出口開口へのさらなる負圧の印加を遮断する
    ことを特徴とするシステム。
  2. 前記接触が、前記出口開口と第1および第2の分析ゾーンを合わせることで実行される請求項1記載のシステム。
  3. 前記第1および第2の分析ゾーンが、連続したテストエレメント、好ましくはテープの領域である請求項1記載のシステム。
  4. 前記第1および第2の分析ゾーンが、共通の支持部に取り付けられる別々の物である請求項1記載のシステム。
  5. 前記分析ゾーンと出口開口を合わせることが、該出口開口から出てくる液体が前記分析ゾーンによって取り上げられるように、負圧印加と同期している請求項1記載のシステム。
  6. 前記分析デバイスまたは追加の適用検出デバイスは、分析ゾーン内もしくは分析ゾーン上の流体の存在または最適な量の流体の存在を検出し、さらに分析ゾーンと液体とのさらなる接触を遮断する請求項1記載のシステム。
  7. 前記分析ゾーンは一度だけ使用される請求項1記載のシステム。
  8. 前記システムを体に設置するための設置ユニットと、該設置ユニットに挿入されるべく設計された、前記分析ゾーンが配設されてなるカートリッジとを備えてなる請求項1記載のシステム。
  9. 体液、とくに組織間液中の分析物の濃度をモニターするシステムであって、
    差し込み可能な領域と、流体、とくに体液の吸引のための出口開口とを備えるカテーテルを有する本体を支持するための支持ユニットと、
    前記支持ユニット内に配置されるか、または別々に存在し、モニターされるべき分析物の濃度を決定するために、2つ以上の分析ゾーンの分析物を含む液体により引き起こされる変化を分析するための分析デバイスと
    からなり
    前記支持ユニットが、分析物が流体中に存在すると、検出可能な変化を起こす流体との接触のための2つ以上の分析ゾーンからなるテープをさらに備えてなる
    ことを特徴とするシステム
  10. 体のための入口開口、
    少なくとも1つの第1および第2の分析ゾーン、および
    前記カートリッジに入る流体がそれぞれの分析ゾーンに接触するように入口開口付近に第1および第2の分析ゾーンを合わせるためのデバイス
    を有する分析ゾーンのための使い捨てユニット
  11. 外部に対して相対的な減圧が減圧接続部(118)を経由してその内部に適用され得るように密閉されてなる請求項10記載の使い捨てユニット
JP2002562220A 2001-02-06 2002-02-02 体液の分析物の濃度をモニターするシステム Expired - Fee Related JP3765794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10105549A DE10105549A1 (de) 2001-02-06 2001-02-06 System zur Überwachung der Konzentration von Analyten in Körperflüssigkeiten
PCT/EP2002/001091 WO2002062210A1 (en) 2001-02-06 2002-02-02 System, for monitoring the concentration of analytes in body fluids

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004521683A JP2004521683A (ja) 2004-07-22
JP2004521683A5 JP2004521683A5 (ja) 2006-02-09
JP3765794B2 true JP3765794B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=7673172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002562220A Expired - Fee Related JP3765794B2 (ja) 2001-02-06 2002-02-02 体液の分析物の濃度をモニターするシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7276027B2 (ja)
EP (1) EP1359841B1 (ja)
JP (1) JP3765794B2 (ja)
CN (2) CN100405968C (ja)
AT (1) ATE406834T1 (ja)
CA (1) CA2435550C (ja)
DE (2) DE10105549A1 (ja)
ES (1) ES2312552T3 (ja)
HK (1) HK1063595A1 (ja)
WO (1) WO2002062210A1 (ja)

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
CA2450104C (en) 2001-06-08 2010-05-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Bodily fluid sampling device and test media cassette to be used with such a device
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
WO2002100254A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
AU2002312521A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling apparatus and method
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US7699791B2 (en) 2001-06-12 2010-04-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving success rate of blood yield from a fingerstick
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
AU2002315177A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
US10022078B2 (en) 2004-07-13 2018-07-17 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8372016B2 (en) 2002-04-19 2013-02-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
EP1424040A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-02 Roche Diagnostics GmbH Body fluid testing device
US7731900B2 (en) 2002-11-26 2010-06-08 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid testing device
EP1479344A1 (en) 2003-05-22 2004-11-24 Roche Diagnostics GmbH Direct monitoring of interstitial fluid composition
ATE510495T1 (de) 2002-12-23 2011-06-15 Hoffmann La Roche Testvorrichtung für körperflüssigkeiten
US7481777B2 (en) 2006-01-05 2009-01-27 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancet integrated test element tape dispenser
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
ES2347248T3 (es) 2003-05-30 2010-10-27 Pelikan Technologies Inc. Procedimiento y aparato para la inyeccion de fluido.
US7850621B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
WO2005033659A2 (en) 2003-09-29 2005-04-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for an improved sample capture device
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US20050137471A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Hans-Peter Haar Continuous glucose monitoring device
WO2005065414A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
WO2005084530A2 (en) * 2004-03-06 2005-09-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Body fluid sampling device
US7819822B2 (en) 2004-03-06 2010-10-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid sampling device
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US7946984B2 (en) 2004-07-13 2011-05-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
WO2006076930A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Roche Diagnostics Gmbh Continuous glucose monitoring device
DE102005007901A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-31 Roche Diagnostics Gmbh Katheter mit Mikrokanälen für die Überwachung der Konzentration eines Analyten in einer Körperflüssigkeit
US8280476B2 (en) * 2005-03-29 2012-10-02 Arkal Medical, Inc. Devices, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US7909773B2 (en) * 2005-06-03 2011-03-22 Tyco Healthcare Group Lp Post-operative bacteria test strip spool and method
US8202249B2 (en) 2005-09-20 2012-06-19 Panasonic Corporation Injection device with puncture function, method for controlling injection device with puncture function, chemical solution administration device, and method for controlling chemical solution administration device
US8388906B2 (en) * 2006-03-13 2013-03-05 Nipro Diagnostics, Inc. Apparatus for dispensing test strips
US11559810B2 (en) 2006-03-13 2023-01-24 Trividia Health, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US8940246B2 (en) 2006-03-13 2015-01-27 Nipro Diagnostics, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US8388905B2 (en) * 2006-03-13 2013-03-05 Nipro Diagnostics, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US7809441B2 (en) 2006-05-17 2010-10-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with chemical sensor and related methods
EP1873521B1 (de) * 2006-06-27 2011-09-21 F. Hoffmann-La Roche AG Diagnostische Bandkassette
US20080058726A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Arvind Jina Methods and Apparatus Incorporating a Surface Penetration Device
US7833201B2 (en) 2006-09-29 2010-11-16 Tyco Healthcare Group Lp Flashback chamber visual enhancement
US20100209300A1 (en) * 2007-01-26 2010-08-19 Diramo A/S Analysis system with a remote analysing unit
WO2009060432A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-14 Medingo Ltd. Device and method for preventing diabetic complications
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
US7766846B2 (en) 2008-01-28 2010-08-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Rapid blood expression and sampling
EP2252196A4 (en) 2008-02-21 2013-05-15 Dexcom Inc SYSTEMS AND METHOD FOR PROCESSING, TRANSMITTING AND DISPLAYING SENSOR DATA
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
EP2135546B1 (de) * 2008-06-18 2014-09-10 Roche Diagnostics GmbH Bandkassette für ein medizinisches Handgerät
US8465977B2 (en) 2008-07-22 2013-06-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method and apparatus for lighted test strip
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
EP2334234A4 (en) 2008-09-19 2013-03-20 Tandem Diabetes Care Inc DEVICE FOR MEASURING THE CONCENTRATION OF A SOLVED SUBSTANCE AND CORRESPONDING METHOD
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US9211377B2 (en) 2009-07-30 2015-12-15 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
DE102011056271A1 (de) * 2011-12-12 2013-06-13 sense2care GmbH Vorrichtung zur Analyse von Patientenproben
US20130280696A1 (en) * 2012-04-23 2013-10-24 Elliott Millenson Devices and methods for detecting analyte in bodily fluid
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9555186B2 (en) 2012-06-05 2017-01-31 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US20150338408A1 (en) * 2012-11-14 2015-11-26 University Of Utah Research Foundation Single step calibration curve through sample convection
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
US10036709B2 (en) 2014-05-20 2018-07-31 Roche Diabetes Care, Inc. BG meter illuminated test strip
US10716500B2 (en) 2015-06-29 2020-07-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for normalization of chemical sensor data based on fluid state changes
CN108968976B (zh) 2017-05-31 2022-09-13 心脏起搏器股份公司 具有化学传感器的植入式医疗设备
US12004853B2 (en) 2017-07-26 2024-06-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for disambiguation of posture
CN109381195B (zh) 2017-08-10 2023-01-10 心脏起搏器股份公司 包括电解质传感器融合的系统和方法
CN109419515B (zh) 2017-08-23 2023-03-24 心脏起搏器股份公司 具有分级激活的可植入化学传感器
CN109864746B (zh) 2017-12-01 2023-09-29 心脏起搏器股份公司 用于医学装置的多模式分析物传感器
CN109864747B (zh) 2017-12-05 2023-08-25 心脏起搏器股份公司 多模式分析物传感器光电子接口
US11101872B2 (en) * 2019-09-23 2021-08-24 Amphenol Antenna Solutions, Inc. High gain single lens repeater platform
CN114602321B (zh) * 2022-02-16 2022-10-21 中国科学院水生生物研究所 一种可用于环境dna采样的弹匣式滤膜更换系统
CN114577524B (zh) * 2022-02-21 2024-03-12 中国科学院水生生物研究所 用于环境dna采样的弹匣式滤膜更换装置及系统

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1458958A (en) * 1921-10-21 1923-06-19 Ralph F Schneider Bleeding apparatus
US3651807A (en) * 1970-02-19 1972-03-28 James A Huggins Detachable, hollow guide needle
US3659587A (en) * 1970-06-30 1972-05-02 Affiliated Hospital Prod Valved connector arrangement
US4199261A (en) * 1976-12-29 1980-04-22 Smith-Kettlewell Eye Research Foundation Optical intensity meter
DE2734247C2 (de) * 1977-07-29 1984-07-19 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Vorrichtung zur fortlaufenden chemischen Analyse im lebenden Körper
US4218421A (en) * 1978-08-18 1980-08-19 Honeywell Inc. Disposable container for a continuous band of test strips
US4336544A (en) * 1980-08-18 1982-06-22 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for drop-on-demand ink jet printing
DE3112762A1 (de) 1981-03-31 1983-01-13 Jürgen Dr.med. 8700 Würzburg Schrezenmeir Doppellumen-blutentnahme-einfachlumen-infusions-subclavia-katheterset
DE3278024D1 (en) 1981-09-08 1988-02-25 Eastman Kodak Co Method and apparatus for detecting sample fluid
CA1254091A (en) * 1984-09-28 1989-05-16 Vladimir Feingold Implantable medication infusion system
DE3617161A1 (de) * 1986-05-22 1987-11-26 Boehringer Mannheim Gmbh System zur bestimmung der konzentration von bestandteilen von koerperfluessigkeiten
US4935346A (en) 1986-08-13 1990-06-19 Lifescan, Inc. Minimum procedure system for the determination of analytes
US4989606A (en) * 1987-01-30 1991-02-05 Minnesota Mining And Manufactoring Company Intravascular blood gas sensing system
US4777953A (en) * 1987-02-25 1988-10-18 Ash Medical Systems, Inc. Capillary filtration and collection method for long-term monitoring of blood constituents
US4832034A (en) * 1987-04-09 1989-05-23 Pizziconi Vincent B Method and apparatus for withdrawing, collecting and biosensing chemical constituents from complex fluids
NL8702370A (nl) * 1987-10-05 1989-05-01 Groningen Science Park Werkwijze en stelsel voor glucosebepaling en daarvoor bruikbaar meetcelsamenstel.
US4957489A (en) 1988-10-19 1990-09-18 Critikon, Inc. Through the needle catheter insertion device and technique
EP0373413A1 (en) 1988-12-13 1990-06-20 Daikin Industries, Limited Assistant apparatus, test apparatus and method for measuring concentration of test substance in liquid
US5035704A (en) * 1989-03-07 1991-07-30 Lambert Robert D Blood sampling mechanism
US5114350A (en) * 1989-03-08 1992-05-19 Cholestech Corporation Controlled-volume assay apparatus
DE3908123A1 (de) * 1989-03-13 1990-09-20 Schulz Peter Analysegeraet
IT1231916B (it) 1989-05-29 1992-01-15 Ampliscientifica S R L Pancreas artificiale indossabile
ATE124990T1 (de) * 1989-12-15 1995-07-15 Boehringer Mannheim Corp Redox-vermittlungs-reagenz und biosensor.
AU7854891A (en) 1990-04-26 1991-11-11 Markwell Medical Institute, Inc. Wearable blood glucose monitor
US5368029A (en) * 1992-04-16 1994-11-29 Holcombe; David A. Integral catheter and blood tester
US5335658A (en) * 1992-06-29 1994-08-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intravascular blood parameter sensing system
DE4326339A1 (de) * 1993-08-05 1995-02-09 Boehringer Mannheim Gmbh System zur Analyse von Probenflüssigkeiten
US5582184A (en) * 1993-10-13 1996-12-10 Integ Incorporated Interstitial fluid collection and constituent measurement
SE502394C2 (sv) 1994-02-04 1995-10-16 Cma Microdialysis Holding Ab Dialysprobskombination jämte mikrodialysprob och kanylrör för kombinationen
DE69523887T2 (de) 1994-08-25 2002-08-29 Baxter International Inc., Deerfield Geschlossene blutprobensystemvorrichtung
US5496300A (en) * 1994-08-26 1996-03-05 Hirsch; Michael P. Coupling device for a leg urinal
US5879367A (en) * 1995-09-08 1999-03-09 Integ, Inc. Enhanced interstitial fluid collection
US5682233A (en) * 1995-09-08 1997-10-28 Integ, Inc. Interstitial fluid sampler
US5741233A (en) 1995-10-20 1998-04-21 Tfx Medical, Incorporated Introducer device and methods of use thereof
SE9602298D0 (sv) * 1996-06-11 1996-06-11 Siemens Elema Ab Arrangement for analysing body fluids
DE19629656A1 (de) * 1996-07-23 1998-01-29 Boehringer Mannheim Gmbh Diagnostischer Testträger mit mehrschichtigem Testfeld und Verfahren zur Bestimmung von Analyt mit dessen Hilfe
US5947911A (en) * 1997-01-09 1999-09-07 Via Medical Corporation Method and apparatus for reducing purge volume in a blood chemistry monitoring system
JP2985816B2 (ja) * 1997-02-04 1999-12-06 日本電気株式会社 液体採取装置
US6029919A (en) * 1997-11-24 2000-02-29 Rousseau; Victor Cattle feed mixer with hay chopper
JPH11183474A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Terumo Corp 試験紙および成分測定用チップ
DE19819407A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-11 Hendrik Priebs Teststreifenbehälter für Messgeräte, die mit Einwegteststreifen arbeiten
AU6142799A (en) 1998-09-11 2000-03-27 Amira Medical Device for determination of an analyte in a body fluid intergrated with an insulin pump
DE19846466A1 (de) 1998-10-08 2000-04-27 Ghs Gesundheits Service Ag Analyseverfahren zur simultanen Bestimmung von Parametern aus unterschiedlichen Medien
DE19848112C2 (de) * 1998-10-19 2001-12-13 Meinhard Knoll Minimalinvasives Sensorsystem
CA2450104C (en) * 2001-06-08 2010-05-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Bodily fluid sampling device and test media cassette to be used with such a device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1359841B1 (en) 2008-09-03
ES2312552T3 (es) 2009-03-01
CA2435550A1 (en) 2002-08-15
DE10105549A1 (de) 2002-08-29
JP2004521683A (ja) 2004-07-22
CN100405968C (zh) 2008-07-30
CN100553560C (zh) 2009-10-28
DE60228684D1 (de) 2008-10-16
CA2435550C (en) 2009-09-29
CN1496236A (zh) 2004-05-12
HK1063595A1 (en) 2005-01-07
EP1359841A1 (en) 2003-11-12
US7276027B2 (en) 2007-10-02
ATE406834T1 (de) 2008-09-15
CN101112312A (zh) 2008-01-30
WO2002062210A1 (en) 2002-08-15
US20040249311A1 (en) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3765794B2 (ja) 体液の分析物の濃度をモニターするシステム
US20080214909A1 (en) Catheter With Microchannels For Monitoring The Concentration Of An Analyte In A Bodily Fluid
CA2424288C (en) Device and method for obtaining interstitial fluid from a patient for diagnostic tests
US6045541A (en) Device for taking up fluid
US7819822B2 (en) Body fluid sampling device
JP4959545B2 (ja) 体液サンプリング装置および体液分析を行うシステム
US8092385B2 (en) Fluid access interface
JP2004000600A (ja) 生理学的試料採取装置及びその試料を用いる方法
JP2001276022A (ja) 体液中の被分析物濃度を決定するシステム
JP4411276B2 (ja) 体液採取具
KR100848529B1 (ko) 체액 샘플링 장치
MXPA06010039A (en) Body fluid sampling device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050922

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees