JP3761299B2 - タイムスロット方式での到達距離を高める方法 - Google Patents

タイムスロット方式での到達距離を高める方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3761299B2
JP3761299B2 JP26602497A JP26602497A JP3761299B2 JP 3761299 B2 JP3761299 B2 JP 3761299B2 JP 26602497 A JP26602497 A JP 26602497A JP 26602497 A JP26602497 A JP 26602497A JP 3761299 B2 JP3761299 B2 JP 3761299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
time slot
time
transmission
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26602497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10126335A (ja
Inventor
ベーツェル ウルリヒ
ヒュートヴォール ミヒャエル
エスターライヒャー ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH10126335A publication Critical patent/JPH10126335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761299B2 publication Critical patent/JP3761299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2656Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for structure of frame, burst
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/003Arrangements to increase tolerance to errors in transmission or reception timing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、中継器と1つまたは複数の移動体との間で、タイムスロット方式の到達距離を高める方法であって、
基地局と中継器との間で双方向に信号を伝送し、
中継器と1つまたは複数の移動体との間で信号を双方向に伝送し、
移動体との通信モードでは、移動体の送信タイムスロットを中継器において1つのフレームで時間的にずらす方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
タイムスロット方式は例えば、ディジタル伝送技術に基づいてコードレステレコミュニケーションシステムにおいて用いられる。このようなテレコミュニケーションシステムは、スペクトルへのアクセスとして、時分割多重接続(Time-Devision−Multiple−Access;以下TDMA)方式を利用する。本発明は、ディジタルエンハンストコードレステレコミュニケーション(以下DECT)規格に用いられる。
【0003】
フルスロットのDECT TDAシステムでは、それぞれ24個のタイムスロット(フルスロット)が480ビットを有する20msに割り当てられる。1つのタイムスロットは、424データビットと56ビットの保護時間を含む。56ビットの保護時間は、空電区間における信号の遅延時間のために用いられ、ひいては直接的に、送信機と受信機との間の到達距離になる。
【0004】
到達距離を高めるための方法は、タイミング−アドヴァンスのなかのDECT規格の第2版に記載されている。ここでは、移動体がタイムスロットを正確に5msで分離して送受信するのではなく、タイムスロットを時間的に5ms以下だけ共にずらし、これにより空電区間の比較的に大きな遅延時間を補償する。しかしこのためには、付加的なプロトコルコストと移動体の相応の出力が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、送信機と受信機との間の到達距離を高め、同時に受信タイムスロットから送信タイムスロットまでのアンテナで5msの時間が得られる方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題は本発明により、送信タイムスロットをずらす最大ビット数tを次のようにして求める、すなわち移動体との通信モードでの送信スロットの次のスロットとして基地局との通信モードでの送信スロットが割り当てられている場合、当該フレームの最後のスロットと次のフレームの最初のスロットとの最大可能シフトから求めることにより解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に本発明を実施の形態に基づき図を用いて詳細に説明する。
【0008】
図面にフレーム(列)が示されており、このフレームのなかに、1例として複数の送信タイムスロット及び受信タイムスロットが記されている。図1で示す場合に、スロット2は移動体M有する受信タイムスロットRXを表す。スロット3は基地局B有する送信タイムスロットTXである。スロット4はスロット2に相当する。スロット14及び16は、移動体MTの送信タイムスロットTXである。さらに、スロット15は基地局BSの受信タイムスロットRXである。スロット2と14、スロット3と15、スロット4と16は、それぞれ1つのチャネルを形成する。図1に、DECTフレーム構造が示されている。1つのマルチフレームは16フレームを含んでいる。フレームは10msのフレーム持続時間を有しており、これは11520ビットに相当する。このフレームは、2×12の均等な大きさのフルスロット(以下スロット又はタイムスロットとも称する)に分割されている。これらは図1で00,01,02,...23で示されている。基地局(固定部FPとも称する)は中継器RPに送信し、中継器RPは再び移動体(例えば携帯電話または移動機PP)に送信する。逆に、移動機PPは中継器RPに送信し、中継器RPは再び基地局FPに送信する。
【0009】
それぞれのタイムスロットは416μsであり、これは480ビットに相当する。1つのタイムスロットは、32ビット幅の同期領域S(以下Sync領域とも称する)、信号化するために用いられる64ビット幅のA領域、言語データを含む320ビット幅のB領域、4ビット幅のX領域、4ビット幅のZ領域および約50μ(56ビット)持続する保護領域(ガードスペースまたは保護持続時間とも称する)に分割されている。
【0010】
B領域が保護されない場合、X領域はB領域の84ビットにわたるエラーチェックに用いられる。Z領域は、X領域を2倍化することにより選択的にエラーチェックを行う。
【0011】
S領域は、ビット同期のための16ビットとワード同期のための16ビットとに区分されている。
【0012】
A領域は、ヘッダーH(8ビット)、末尾T(40ビット)および16ビット長の冗長ビットから成る。DECTフレーム構造の更なる詳細は、ヨーロッパテレコミュニケーション規格EPS300175−2およびEPS300175−3に記載されている。
【0013】
移動体PPでは、アンテナで測定して受信と送信との間は5msに設定されている。この信号は、移動体PPと中継器RP、あるいは中継器RPと基地局FPとの間の距離に応じて、伝搬区間にわたってnμsの遅延を含んでいる。
【0014】
このような理由から受信タイムスロットRXにおける受信は距離に依存して種々の時点をとる。
【0015】
中継器の到達距離に対して臨界状況は、基地局受信スロットRXが連続する場合(遅延時間を受けて)、および移動体との通信モードにおいて直接それに続く送信スロットXの場合に生じる。DECTの仕様書に基づいて、送信機は12ビットの送信スロットで、第1のデータビットの前に制御される。これにより保護時間は56ビットから44ビットに12ビットだけ低減され、この保護時間のなかで新しい周波数が高周波部(HF部)から求められる。高周波部の立上り時間に20ビットを設けると、このタイムスロット構成を用いて得られる到達距離は、(4−20ビット)×868ns/ビット×300,000km/s/2=2.8kmに制限される。
【0016】
移動体MTとの通信モードにおいて送信タイムスロットTXが調整値tだけシフトされることにより、付加的な到達距離が得られる。中継器は基地局および移動局のために、1つのフレームのすべての24個のタイムスロットにおいて受信および送信できる方法を有する。つまり、受信タイムスロットRXの後に直接送信タイムスロットTXが続き、再び送信タイムスロットTXに受信タイムスロットRXが後続する。中継器RTは、基地局との通信モードも移動体との通信モードも保証しなければならないので、タイムスロットの時間的に正しい経過が保証される。
【0017】
タイマー(ビットカウンタ)は中継器RPの主タイミングを予め設定する。このタイマーは以下基準カウンタとして示されている。ここから送信タイムスロットTXの送信時点が導出される。基地局BSとの通信モードにおける送信タイムスロットTXは、基準カウンタが初期値に達したときに送信される。これにより、12タイムスロットの後に受信されるタイムスロットRXは、(5ms+2×遅延時間)の時点に予測される。移動体MTとの通信モードにおける送信タイムスロットTXは、基準カウンタが初期値に達したときを基準として、ビット数tだけ後に送信される。基準カウンタは移動体MTとの通信モードにおける受信タイムスロットRXによって次のように同期される、つまり、受信されるタイムスロットRXのビットナンバー0を有するビット、基準カウンタのビットナンバーがt+kのときに生じるよう同期される高周波成分の遅延時間の補償は補正値kを用いて示される。この値kは例えば6ビットをとる。移動体MTとの通信モードにおいて送信タイムスロットTXを調整値tだけシフトすることにより、付加的な到達距離が得られる。
【0018】
調整値tは、タイムスロットナンバー23を有するタイムスロットから後続のフレームのタイムスロットナンバー0を有するタイムスロットへの移行時間から定められる。tの最大値は、56−2×12−20=12ビットとなる。従って、調整値t=12ビットである場合、12×0.868×0.2:2km=1.6kmの到達距離が得られる。従って、このような方法により、中継器RPの到達距離を約50%高めることが可能である。同時に高周波部による遅延時間によって生じる遅延を調整することが出来る。
【0019】
DECTでは、移動体MTに対するアンテナにおいて、タイムスロットの、受信と送信との間に間隔5msを要する。これにより、受信の際はベースバンドにおいて約3ビット遅延し、送信の際は3ビット遅延して、アンテナからあるいはアンテナまで情報が到達する。このような遅延は、受信タイムスロットRXと比較して、基準カウンタを時間的状況t+kに同期することにより行われる。このことにより所望の5msが維持できる。
【0020】
図1には、基地局BS、中継器RPおよび移動体MTとの間のコミュニケーション原理が示されている。移動体MTは中継器RPからの信号を送信および受信し、中継器RPは再び基地局BSに通信する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を説明するためのタイムスロットの概略図である。
【図2】 本発明の実施例を説明するためのタイムスロットの概略図である。
【図3】 本発明の実施例を説明するためのタイムスロットの概略図である。

Claims (4)

  1. 中継器と1つまたは複数の移動体との間で、タイムスロット方式の到達距離を高める方法であって、
    基地局(BS)と中継器(RP)との間で双方向に信号を伝送し、
    中継器(RP)と1つまたは複数の移動体(MT)との間で信号を双方向に伝送し、
    移動体(MT)との通信モードでは送信タイムスロット(TX)を中継器において1つのフレームで時間的にずらす方法において、
    送信タイムスロット(TX)をずらす最大ビット数tを次のようにして求める、すなわち移動体との通信モードでの送信スロットの次のスロットとして基地局との通信モードでの送信スロットが割り当てられている場合、当該フレームの最後のスロットと次のフレームの最初のスロットとの最大可能シフトから求める、
    ことを特徴とする方法。
  2. 基準カウンタで周期的に、初期値から最終値まで計数し、初期値に達したときに基地局(BS)との通信モードで送信過程を実行する、請求項1記載の方法。
  3. 基準カウンタを、移動体(MT)との通信モードでの受信タイムスロット(RX)により同期し、受信されたタイムスロット(RX)の第1ビットが基準カウンタのビットt+kに重なるようにし、ここでkは補正値である、請求項2記載の方法。
  4. 補正値kを送信機の高周波成分による信号の遅延時間から求める、請求項3記載の方法。
JP26602497A 1996-09-30 1997-09-30 タイムスロット方式での到達距離を高める方法 Expired - Lifetime JP3761299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19640217 1996-09-30
DE19640217.4 1996-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10126335A JPH10126335A (ja) 1998-05-15
JP3761299B2 true JP3761299B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=7807382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26602497A Expired - Lifetime JP3761299B2 (ja) 1996-09-30 1997-09-30 タイムスロット方式での到達距離を高める方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6091763A (ja)
EP (1) EP0833464B1 (ja)
JP (1) JP3761299B2 (ja)
DE (1) DE59712628D1 (ja)
TW (1) TW357501B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100536990B1 (ko) * 1998-12-30 2006-03-17 엘지전자 주식회사 디이씨티시스템에서 동기채널의 송신타임슬롯시간을 이용한 핸드셋 정보전송 방법
ITMI20012126A1 (it) * 2001-10-15 2003-04-15 Fly S R L Apparecchiatura videofonica senxa fili per la ripresa trasmissione a distanza e ricezione di immagini e suoni
DE10342825B4 (de) * 2003-09-17 2005-10-27 Hagenuk Communications Gmbh Adapter für DECT-Telefonanlage
JP4952136B2 (ja) * 2006-08-17 2012-06-13 富士通株式会社 中継局、無線基地局及び通信方法
US8050246B2 (en) * 2009-03-03 2011-11-01 Adc Telecommunications, Inc. Range extension for time division duplex systems

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3729586A1 (de) * 1987-09-04 1989-03-16 Ant Nachrichtentech Verfahren zum ausgleichen von durch den doppler-effekt hervorgerufenen laufzeit-verschiebungen der bursts in einem tdma-rahmen sowie anordnung
AU656767B2 (en) * 1991-04-27 1995-02-16 Nec Corporation Synchronization control circuit for TDMA cellular communication system
US6101177A (en) * 1992-03-30 2000-08-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Cell extension in a cellular telephone system
EP0626769B1 (en) * 1993-05-26 2000-02-02 Nec Corporation Network synchronization for cellular TDMA communication using signals from mobile stations in neighboring cells
DE4400331A1 (de) * 1994-01-07 1995-07-27 Sel Alcatel Ag Funkzellen-Erweiterung
US5541979A (en) * 1994-03-08 1996-07-30 Allen Telecom Group, Inc. Cell extender with timing alignment for use in time division multiple-access and similar cellular telephone systems
NZ272084A (en) * 1994-06-08 1997-02-24 Alcatel Australia Tdma mobile radio: extended range with adjacent located transceivers
SE502074C2 (sv) * 1994-06-10 1995-08-07 Telia Ab Anordning vid repeterare i radiosystem med kort räckvidd
SE513975C2 (sv) * 1994-08-19 2000-12-04 Telia Ab Repeterare och metod för DECT-system
SE513977C2 (sv) * 1995-01-16 2000-12-04 Telia Ab Anordning och metod för att variera tidluckornas längd i DECT-system
US5745484A (en) * 1995-06-05 1998-04-28 Omnipoint Corporation Efficient communication system using time division multiplexing and timing adjustment control
DE19534156C1 (de) * 1995-09-14 1996-10-17 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Datenpaketen von Mobilstationen zu Basisstationen in im Zeitlagenmultiplexverfahren betriebenen Mobilfunksystemen

Also Published As

Publication number Publication date
US6091763A (en) 2000-07-18
EP0833464B1 (de) 2006-04-26
TW357501B (en) 1999-05-01
EP0833464A2 (de) 1998-04-01
EP0833464A3 (de) 2001-09-12
DE59712628D1 (de) 2006-06-01
JPH10126335A (ja) 1998-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0782795B1 (en) Transmission timing control in digital radio telephony
EP0511861B1 (en) Digital mobile station using presettable timeslot counter for compensating for propagation delay time
US5537685A (en) Method of establishing inter-base-station synchronization and mobile radio communication system using the method
US6125125A (en) Synchronization of TDMA cell sites
AU716194B2 (en) Base transceiver station for cellular mobile radio system and system for synchronizing such base transceiver stations
MXPA97002009A (en) Digi radiotelefony transmission time control
JPH07284141A (ja) ハンドオーバ方法
JP3040854B2 (ja) Gsmシステムにおける携帯電話機のためのタイミングロジック装置
JPH07231295A (ja) 無線通信手順および装置
US20030117995A1 (en) Method, mobile radiotelephone system, and station for determining a timing advance for a connection between two stations
IL115143A (en) Method and device for digital telephony
US5553077A (en) Method and device for automatic synchronisation of data bursts
JP3761299B2 (ja) タイムスロット方式での到達距離を高める方法
RU2145465C1 (ru) Способ синхронизации пакетов данных
US8054860B2 (en) Method, system and apparatus for synchronizing time in time-division multiplexing system
US6078574A (en) Process and apparatus for action control in a time slot method
JPH0746660A (ja) 無線通信装置
JP3301084B2 (ja) Tdma無線システムを運転するための方法および装置
JPH09275382A (ja) 時分割複信通信方法における同期調整方法およびそれを用いる通信システム
JP3088819B2 (ja) スプリット・ウインドウ時間整合
US6567947B1 (en) Method for controlling synchronization of a digital European cordless telephone
JP3392658B2 (ja) Tdma移動体通信の基地局間フレーム同期方法
US20020151319A1 (en) Method for controlling the transmission and reception activities of a local radiocommunications system
JPH0819038A (ja) 無線基地局間の局間同期方式
AU691380C (en) Burst alignment procedure

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term