JP3755968B2 - 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法 - Google Patents

低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP3755968B2
JP3755968B2 JP21900797A JP21900797A JP3755968B2 JP 3755968 B2 JP3755968 B2 JP 3755968B2 JP 21900797 A JP21900797 A JP 21900797A JP 21900797 A JP21900797 A JP 21900797A JP 3755968 B2 JP3755968 B2 JP 3755968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
component
molybdenum
iron
metallosilicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21900797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1147606A (ja
Inventor
勝 市川
隆一郎 大西
社田 ▲劉▼
群 董
隆夫 川村
Original Assignee
市川 勝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市川 勝 filed Critical 市川 勝
Priority to JP21900797A priority Critical patent/JP3755968B2/ja
Publication of JPH1147606A publication Critical patent/JPH1147606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755968B2 publication Critical patent/JP3755968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、天然ガス等の低級炭化水素から化学工業、薬品類、プラスチック類などの化学製品の原料であるベンゼン及びナフタレン類を主成分とする芳香族化合物と高純度の水素ガスとを同時に効率的に製造することができる触媒と、該触媒の存在下に、低級炭化水素を高温接触反応に付して芳香族炭化水素を主成分とする芳香族化合物および水素を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族化合物は主にナフサから製造されている。
また、ナフタレン類の製造方法としては石油などの溶剤抽出法、天然ガスやアセチレンなどのガス熱分解法などの非触媒方法が採られている。しかし、これら従来法ではベンゼンやナフタレン類は石炭やアセチレンなどの原料に対して数パーセントしか得られず、利用価値の少ない芳香族化合物や炭化水素、タールや非溶解性の炭素残留物も多く得られるという問題点を有している。さらに石炭からの溶剤抽出法は高価な有機溶剤を多量に必要とする難点もある。
また、メタン、アセチレンの熱分解法によるナフタレンの製造方法では、数%のメタン、アセチレン転化率を達成するだけで1000℃以上の反応温度が必要であるにもかかわらず、得られるナフタレン類の量は変換メタン、アセチレンの1%以下にすぎず、実用上問題があった。
【0003】
他に、触媒を用いたナフタレン類の製造法として、オルトキシレン等のアルキルベンゼン類を高温で白金類担持触媒を用いた脱水素縮合化反応によりナフタレン類を製造する方法も知られているが、ナフタレン類への変換効率は低く、また原料として用いるアルキルベンゼン類が高価であることもあって実用上問題であった。
【0004】
さらに、本発明において併産される水素ガスの製造方法としては、水ガス(ウォターガスシフト)反応あるいは原油の熱分解法、製鉄廃ガスを用いる水素製造法などがあげられるが、いずれの方法によっても製造された水素ガス中に硫黄類、一酸化炭素等が多量に含まれることから、これらを除去するための精製工程に多大な負荷と設備を必要とする工業的問題があった。
【0005】
一方、低級炭化水素とりわけメタンからベンゼン等の芳香族化合物と水素の製造方法としては、触媒の存在下に、酸素あるいは酸化剤の非存在下でメタンを反応させる方法が知られており、この際の触媒としてはZSM−5に担持されたモリブデンが有効とされている(JOURNAL OF CATALYSIS 165,150−161(1997)および該文献の引用文献)。しかしながら、これらの触媒を使用した場合でも、炭素析出が多いことや、メタンの転化率が低いという解決すべき問題を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は斯かる従来技術の実状と問題点に鑑み、天然ガス等の低級炭化水素を用いて有用な化学原料であるベンゼン、ナフタレン等の芳香族化合物と水素ガスとを同時に製造する有効な低級炭化水素変換用触媒を提供し、かつ該触媒を用いた芳香族化合物の製造法を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは前記課題を達成するために、鋭意検討を行った結果、本発明を完成するに至った。
本発明は、モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びその金属の化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる低級炭化水素の芳香族化触媒に関する。
また、本発明は、モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びコバルトからなる金属並びにそれらの金属の化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種と、ガリウム及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる低級炭化水素の芳香族化触媒に関する。
【0008】
また、本発明は、モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びその金属の化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる触媒の存在下、低級炭化水素を高温で接触反応させる事を特徴とする芳香族炭化水素を主成分とする芳香族化合物および水素の製造方法に関する。
また、本発明は、モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びコバルトからなる金属並びにそれらの金属の化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種と、ガリウム及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる触媒の存在下、低級炭化水素を高温で接触反応させる事を特徴とする芳香族炭化水素を主成分とする芳香族化合物および水素の製造方法に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の芳香族化触媒に使用するメタロシリケートとしては、例えばアルミノシリケートの場合、シリカ及びアルミナからなる多孔質担体であるモレキュラーシーブ5A(UTA)、フォジャサイト(NaY)及びNaX,ZSM−5やリン酸を主成分とするALPO−5、VPI−5等の多孔質担体で6〜13Åのミクロ細孔やチャンネルからなることを特徴とするゼオライト担体やシリカを主成分として一部アルミナを成分として含むメゾ細孔(10〜100Å)の筒状細孔(チャンネル)で特徴つけられるFSM−16やMCM−41などのメゾ細孔多孔質担体などが例示できる。アルミノシリケートの他に、シリカ及びチタニアから成るチタノシリケート等も用いる事が出来る。
【0010】
本発明で用いるメタロシリケートは表面積が200〜1000m2 /gであり、ミクロ及びメゾ細孔は5〜100Åの範囲のものが好ましい。
メタロシリケートが例えばアミルノシリケートである場合には、そのシリカとアルミナの含有比としては通常入手し得る多孔質担体のシリカ/アルミナ=1〜8000のものを用いることができるが、本発明の低級炭化水素の芳香族化反応を実用的な低級炭化水素の転化率及び芳香族化合物への選択率で実施するためには、シリカ/アルミナ比は10〜100であることが好ましい。
【0011】
本発明の触媒であるモリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種(以下、第一成分ともいう)と、鉄及びその金属の化合物から選ばれた少なくとも一種(以下、第二成分ともいう)と、メタロシリケートとからなる低級炭化水素の芳香族化触媒は、以下の各方法で製造できる。
即ち、(1)メタロシリケートにまず第一成分を担持させた後、第二成分を担持させる。(2)メタロシリケートにまず第二成分を担持させた後、第一成分を担持させる。(3)メタロシリケートに第一成分と第二成分を同時に担持させる。これらの方法の中では、(1)の方法が好ましい。
【0012】
モリブデンを含む第一成分の前駆体の例としては、パラモリブデン酸アンモニウム、リンモリブデン酸、12ケイモリブデン酸の他に、塩化物、臭化物等のハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の鉱酸塩、炭酸塩、酢酸塩、蓚酸塩等のカルボン酸塩等が例示できる。
【0013】
また、鉄を含む第二成分の前駆体の例としては、鉄の塩化物、臭化物等のハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の鉱酸塩、炭酸塩、酢酸塩、蓚酸塩等のカルボン酸塩等が例示できる。
【0014】
第一成分をメタロシリケート担体に担持させる際の、モリブデン金属に換算した第二成分の担持量は、重量で0.001〜50%、好ましくは0.01〜40%が良好な担持範囲であり、第二成分の鉄金属に換算した担持量は、重量で0.001〜50%、好ましくは0.01〜40%が良好な担持範囲である。
ただし、モリブデンと鉄の担持量の合計は、重量で0.001〜50%、好ましくは0.01〜40%の担持範囲である。
【0015】
メタロシリケートへの第一及び第二成分の担持方法や、加熱処理方法としては、前述したモリブデンを含む第一成分及び鉄を含む第二成分の前駆体の水溶液あるいはアルコール等の有機溶媒の溶液からメタロシリケート担体に含浸担持あるいはイオン変換方法により担持させた後、不活性ガスあるいは酸素ガス中で加熱処理する方法がある。
この方法の一例を説明すると、まず最初に例えば、メタロシリケート担体に硝酸モリブデンの水溶液を含浸担持させ、さらに乾燥して溶媒を適当量除いた後、窒素含有酸素気流中または純酸素気流中で250〜800℃好ましくは350〜600℃で加熱処理してモリブデンを担持したメタロシリケート触媒を製造することができる。次いで、モリブデンを担持したメタロシリケート触媒に硝酸鉄の水溶液を含浸担持させ、さらに乾燥して溶媒を適当量除いた後、窒素含有酸素気流中または純酸素気流中で250〜800℃好ましくは350〜600℃で加熱処理してモリブデンおよび鉄を担持したメタロシリケート触媒を製造することができる。
【0016】
本発明の触媒であるモリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種(第一成分)と、鉄及びコバルトからなる金属並びにそれらの金属の化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種(第二成分)は、ガリウム及びその化合物から選ばれた少なくとも一種(以下、第三成分ともいう)と、メタロシリケートとからなる低級炭化水素の芳香族化触媒は、以下の各方法で製造できる。
【0017】
即ち、(1)メタロシリケートにまず第一成分、第二成分あるいは第三成分のいずれかを担持させた後、次いで、残りの二成分を順次担持させる。(2)メタロシリケートにまず第一成分、第二成分あるいは第三成分のいずれかを担持させた後、次いで、残りの二成分を同時に担持させる。(3)メタロシリケートに第一成分、第二成分および第三成分を同時に担持させる。これらの方法の中では、(1)の方法が好ましく、特に、第一成分、第二成分および第三成分の順に担持させる方法が好ましい。
【0018】
モリブデンを含む第一成分の前駆体の例としては、パラモリブデン酸アンモニウム、リンモリブデン酸、12ケイモリブデン酸の他に、塩化物、臭化物等のハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の鉱酸塩、炭酸塩、酢酸塩、蓚酸塩等のカルボン酸塩等が例示できる。
【0019】
また、鉄を含む第二成分あるいはガリウムを含む第三成分の前駆体の例としては、第二成分または第三成分の塩化物、臭化物等のハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の鉱酸塩、炭酸塩、酢酸塩、蓚酸塩等のカルボン酸塩等が例示できる。
【0020】
モリブデンを含む第一成分をメタロシリケート担体に担持させる際の、モリブデン金属に換算した担持量は、重量で0.001〜50%、好ましくは0.01〜40%が良好な担持範囲であり、第二成分の鉄金属に換算した担持量は、重量で0.001〜50%、好ましくは0.01〜40%が良好な担持範囲であり、さらに、第三成分のガリウム金属に換算した担持量は、重量で0.001〜50%、好ましくは0.01〜40%が良好な担持範囲である。
ただし、モリブデンを含む第一成分と第二成分および第三成分の担持量の合計は、重量で0.001〜50%であり、好ましくは0.01〜40%の担持範囲である。また、メタロシリケートへの金属の担持方法や、加熱処理方法は上述した方法と同様に実施できる。
【0021】
本発明に用いる触媒は粉末状またはペレット状などその他形状を問わず使用できる。
【0022】
本発明に用いる低級炭化水素変換触媒は芳香族化合物を生成する誘導期を短縮するため、水素ガスやヒドラジン、金属水素化合物例えば、BH3 、NaH、AlH3 等前処理を含む触媒活性化過程を施してもよい。
【0023】
本発明で原料として用いられる低級炭化水素は、重量%で少なくとも50%、好ましくは少なくとも70%のメタンを含有する事が好ましい。メタン含有量がこの範囲で有れば、その他に炭素数が2〜6の飽和および不飽和炭化水素が含まれていても差し支えない。これらの例としては、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、n−ブタン、イソブタン、n−ブテンおよびイソブテン等が例示できる。
【0024】
本発明の低級炭化水素の変換反応は、回分式あるいは流通式の反応形式で実施されるが、固定床、移動床または流動化床等の流通反応形式で実施することが好ましい。
反応は、低級炭化水素原料を、気相中で酸素の非存在下で300〜800℃、好ましくは450〜775℃で触媒と接触させることによって行われる。
反応は、0.1〜10気圧、好ましくは1〜7気圧で好適に実施される。重量時間空間速度(WHSV)は0.1〜10であり、好ましくは0.5〜5.0である。
反応生成物から回収される未反応原料は、芳香族化反応に再循環させることができる。
【0025】
【実施例】
以下に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
なお、メタン転化率、炭化水素選択率、炭化水素の分布および水素生成速度は以下のように定義した。
メタン転化率={(原料メタンモル数−未反応のメタンモル数)/原料メタンモル数}×100(%)
炭化水素選択率={生成した全炭化水素のメタン換算モル数/(原料メタンモル数−未反応のメタンモル数)}×100(%)
炭化水素の分布=(着目する炭化水素のメタン換算モル数/生成した全炭化水素のメタン換算モル数)×100(%)
水素生成速度=触媒1gあたり、1秒間に生成した水素のnmol数
【0026】
実施例1
HZSM−5にモリブデン及び鉄を担持した触媒の調製
パラモリブデン酸アンモニウム塩0.66gを10mlの蒸留水に溶解し、HZSM−5(シリカ/アルミナ比=23)(表面積800m2 /g、細孔径=7Å)の粉末12gを加え、充分に攪拌しながら回転式減圧エバポレーターを用いて蒸発乾固して、パラモリブデン酸アンモニウムのHZSM−5担持体を得た。これを石英製反応管(1.2φ長さ30cmV字タイプ)に充填後、純酸素ガス流(40ml/分、1気圧)を流しながら、400℃で4時間焼成して薄草色粉末としてMo(3重量%)/HZSM−5を得た(以下、Mo(3重量%)/HZSM−5と略記する)。
硝酸鉄九水塩0.054gを3mlの蒸留水に溶解し、さらに上記で調製したMo(3重量%)/HZSM−5触媒1.5gを加えた後、同様に蒸発乾固、焼成する事により、Mo(3重量%)/Fe(0.5重量%)/HZSM−5触媒を調製した。 同様にして、Mo(3重量%)/Fe(1.0重量%)/HZSM−5触媒、Mo(3重量%)/Fe(2重量%)/HZSM−5触媒を調製した。
【0027】
実施例2
HZSM−5にモリブデン、鉄及びガリウムを担持した触媒の調製
硝酸ガリウム水和物0.017gを3mlの蒸留水に溶解し、さらに実施例1で調製したMo(3重量%)/Fe(0.5重量%)/HZSM−5触媒1.5gを加えた後、同様に蒸発乾固、焼成する事により、Mo(3重量%)/Fe(0.5重量%)/Ga(0.3重量%)/HZSM−5触媒を調製した。
【0028】
実施例3
HZSM−5にモリブデン、コバルト及びガリウムを担持した触媒の調製
硝酸コバルト六水塩0.037gを3mlの蒸留水に溶解し、さらに実施例1で調製したMo(3重量%)/HZSM−5触媒1.5gを加えた後、同様に蒸発乾固、焼成する事により、Mo(3重量%)/Co(0.5重量%)/HZSM−5触媒を調製した。
次いで、硝酸ガリウム水和物0.017gを3mlの蒸留水に溶解し、さらに上記で調製したMo(3重量%)/Co(0.5重量%)/HZSM−5触媒1.5gを加えた後、同様に蒸発乾固、焼成する事により、Mo(3重量%)/Co(0.5重量%)/Ga(0.3重量%)/HZSM−5触媒を調製した。
【0029】
実施例4〜6
実施例1で調製した担持HZSM−5触媒を用いて、メタンの芳香族化反応を行った。
Mo(3重量%)/Fe(0.5重量%)/HZSM−5触媒(シリカ/アルミナ比=23)0.3gを固定床流通式反応装置の石英製反応管(内径8mm)に充填し、反応温度700℃、常圧でメタンガスを7.5ml/minの流量で供給し、メタンの芳香族化反応を行った。
反応物中には未反応のメタンの他に、水素、一酸化炭素、二酸化炭素、炭素数2〜5の炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、ナフタレン、メチルナフタレン、ジメチルナフタレン等が存在していた。
反応開始後、80分経過後の結果を、表1に示す。
同様にして、実施例1で調製したMo(3重量%)/Fe(1.0重量%)/HZSM−5触媒、Mo(3重量%)/Fe(2重量%)/HZSM−5触媒を用いて、同様にメタンの芳香族化反応を行った。反応開始後、80分経過後の反応成績を表1に示す。
【0030】
比較例1
比較例としてMo(3重量%)/HZSM−5触媒を用いて、実施例4と同様の方法でメタンの芳香族化反応を行った。反応開始後、80分経過後の結果を表1に示す。
【0031】
実施例7
実施例2で調製したHZSM−5にモリブデン、鉄及びガリウムを担持した触媒(Mo(3重量%)/Fe(0.5重量%)/Ga(0.3重量%)/HZSM−5触媒)を用いて実施例4と同様の方法でメタンの芳香族化反応を行った。反応開始後、80分経過後の結果を表1に示す。
【0032】
実施例8
実施例3で調製したHZSM−5にモリブデン、コバルト及びガリウムを担持した触媒(Mo(3重量%)/Co(0.5重量%)/Ga(0.3重量%)/HZSM−5触媒)を用いて実施例4と同様の方法でメタンの芳香族化反応を行った。反応開始後、80分経過後の結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
Figure 0003755968
Figure 0003755968
【0034】
【発明の効果】
本発明の触媒は、芳香族化反応の触媒としてきわめて優れた転化率、選択率を示す。また、本発明の触媒を使用した、芳香族化方法により、メタン等の低級炭化水素から高付加価値のベンゼン、トルエン、キシレン及びナフタレン等の芳香族炭化水素および水素を高活性、高選択率で製造することが可能である。

Claims (4)

  1. モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びその金属の化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる低級炭化水素の芳香族化触媒。
  2. モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びコバルトからなる金属並びにそれらの金属の化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種と、ガリウム及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる低級炭化水素の芳香族化触媒。
  3. モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びその金属の化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる触媒の存在下、低級炭化水素を300〜800℃において接触反応させる事を特徴とする芳香族炭化水素を主成分とする芳香族化合物および水素の製造方法。
  4. モリブデン及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、鉄及びコバルトからなる金属並びにそれらの金属の化合物からなる群から選ばれた少なくとも一種と、ガリウム及びその化合物から選ばれた少なくとも一種と、メタロシリケートとからなる触媒の存在下、低級炭化水素を300〜800℃において接触反応させる事を特徴とする芳香族炭化水素を主成分とする芳香族化合物および水素の製造方法。
JP21900797A 1997-07-31 1997-07-31 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法 Expired - Lifetime JP3755968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21900797A JP3755968B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21900797A JP3755968B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1147606A JPH1147606A (ja) 1999-02-23
JP3755968B2 true JP3755968B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=16728807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21900797A Expired - Lifetime JP3755968B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755968B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014208757A1 (ja) 2013-06-27 2014-12-31 株式会社ブリヂストン 老化防止剤、ゴム組成物、及びタイヤ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005028105A1 (ja) * 2003-09-17 2006-11-30 株式会社明電舎 低級炭化水素の芳香族化触媒とその製造方法並びに芳香族化合物と水素の製造方法
CN1327961C (zh) * 2004-06-02 2007-07-25 华东师范大学 一种负载型催化剂及其制备和应用
CN1989088B (zh) 2004-07-28 2010-12-01 株式会社明电舍 芳烃和氢的制造方法
US7659437B2 (en) * 2006-04-21 2010-02-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for methane conversion
TW200812938A (en) * 2006-05-31 2008-03-16 Exxonmobil Chem Patents Inc Use of isotopic analysis for determination of aromatic hydrocarbons produced from methane
JP5266225B2 (ja) 2007-08-03 2013-08-21 三井化学株式会社 芳香族炭化水素の製造方法
JP2008093663A (ja) * 2007-12-17 2008-04-24 Masaru Ichikawa 低級炭化水素の芳香族化触媒の製造方法
AU2009235497B2 (en) * 2008-04-08 2013-11-14 Basf Se Method for the dehydroaromatisation of mixtures containing methane by regenerating the corresponding catalysts that are devoid of precious metal
WO2009141366A1 (de) * 2008-05-21 2009-11-26 Basf Se Verfahren zur erzeugung von benzol, toluol (und naphthalin) aus c1-c4-alkanen unter örtlich getrennter ko-dosierung von wasserstoff
CN113941360A (zh) * 2021-10-19 2022-01-18 郑州大学 一种甲烷无氧芳构化用催化剂及其制备方法和应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014208757A1 (ja) 2013-06-27 2014-12-31 株式会社ブリヂストン 老化防止剤、ゴム組成物、及びタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1147606A (ja) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745885B2 (ja) メタンを原料とする芳香族化合物の製造方法
JP3755955B2 (ja) 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造方法
US6426442B1 (en) Catalyst for the conversion of low carbon number aliphatic hydrocarbons to higher carbon number hydrocarbons, process for preparing the catalyst and process using the catalyst
US4499314A (en) Methanol conversion to hydrocarbons with zeolites and cocatalysts
RU2461537C2 (ru) Получение ароматических соединений из алифатических
JP3755968B2 (ja) 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法
KR101646295B1 (ko) 방향족 알킬화를 위한 안정한 형태-선택적 촉매 및 이를 사용 및 제조하는 방법
KR101676498B1 (ko) 귀금속을 함유하지 않는 상응하는 촉매를 재생시키는 것에 의한 메탄 함유 혼합물의 방향족화수소이탈 방법
US20110275873A1 (en) Method for producing aromatic hydrocarbon
JP2001334151A (ja) 低級炭化水素の芳香族化合物化触媒ならびに低級炭化水素を原料とする芳香族化合物及び水素の製造方法
EP0202000A1 (en) Aromatisation of paraffins
EP0054375B1 (en) Methanol conversion to hydrocarbons with zeolites
WO2012002269A1 (ja) 芳香族炭化水素製造方法
JP2001334152A (ja) 低級炭化水素の芳香族化合物化触媒ならびに低級炭化水素を原料とする芳香族化合物及び水素の製造方法
JP4943671B2 (ja) 低級炭化水素の芳香族化触媒及びそれを用いて低級炭化水素から芳香族炭化水素と水素とを製造する方法
JP5564769B2 (ja) 低級炭化水素芳香族化触媒及び芳香族化合物の製造方法
JP5283666B2 (ja) 低級炭化水素の芳香族化合物化触媒ならびに低級炭化水素を原料とする芳香族化合物及び水素の製造方法
JP5283665B2 (ja) 低級炭化水素の芳香族化合物化触媒ならびに低級炭化水素を原料とする芳香族化合物及び水素の製造方法
WO2021126437A1 (en) Aikyl-demethylation processes and catalyst compositions therefor
WO2011118279A1 (ja) 芳香族化合物製造方法
JP5151951B2 (ja) 低級炭化水素芳香族化触媒及びその触媒の製造方法
JP3171877B2 (ja) エタンから液状炭化水素混合物の製造方法
WO2010092850A1 (ja) 芳香族炭化水素製造方法
JP2010064960A (ja) 芳香族炭化水素の製造方法
JP2015063560A (ja) 芳香族化合物製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050315

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050912

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

S221 Written request for registration of change of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term