JP3755261B2 - 昇降装置 - Google Patents

昇降装置

Info

Publication number
JP3755261B2
JP3755261B2 JP31320897A JP31320897A JP3755261B2 JP 3755261 B2 JP3755261 B2 JP 3755261B2 JP 31320897 A JP31320897 A JP 31320897A JP 31320897 A JP31320897 A JP 31320897A JP 3755261 B2 JP3755261 B2 JP 3755261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
lifting device
lifting
motor
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31320897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11149818A (ja
Inventor
稔之 清水
克彦 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP31320897A priority Critical patent/JP3755261B2/ja
Publication of JPH11149818A publication Critical patent/JPH11149818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755261B2 publication Critical patent/JP3755261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/36Hoisting or lowering devices, e.g. for maintenance
    • F21V21/38Hoisting or lowering devices, e.g. for maintenance with a cable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、高天井等に取付けられた照明器具等の器具をメンテナンスするため、器具を手元まで下ろす場合などに使用する昇降装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の昇降装置は、照明器具等の器具を取付けた昇降部と、この昇降部を吊り下げるワイヤと、このワイヤを巻き取るドラムおよびモータを内蔵した取付部とを有し、ドラムの回転に伴って器具を昇降させるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
高い昇降距離の場合、従来は内蔵するワイヤを長くすることにより対応していた。
しかし、ワイヤをドラムに上手く巻き取ることができず、また高い距離を昇降できる評価設備がない等の問題があり、品質を確保しながら対応するためには標準昇降高さの約1.3倍程度までであり、それ以上はあまり高い昇降ができなかった。
【0004】
したがって、この発明の目的は、品質を確保しながらより高い昇降が可能な昇降装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の昇降装置は、昇降部を有しこの昇降部を吊持したワイヤを巻取りまたは繰り出しするドラムを内蔵するとともに前記ドラムを駆動するモータを内蔵した取付部を有する第1の昇降器および第2の昇降器を備え、前記第1の昇降器の取付部を前記第2の昇降部の昇降部に取付けたことを特徴とするものである。
【0006】
請求項1記載の昇降装置によれば、第1の昇降器と第2の昇降器の組合せにより高い距離の昇降が可能となる。また技術的に確立された昇降器を組み合わせて使用する構成のため、品質を確保することができるとともに、昇降器個々の昇降距離は特別高いものとならないため、特殊な評価設備を必要としない。
請求項2記載の昇降装置は、請求項1において、前記第2の昇降器が、下方の昇降器の取付部を上方の昇降器の昇降部に取付けてシリーズに連結した複数の昇降器よりなるものである。
【0007】
請求項2記載の昇降装置によれば、請求項1よりもさらに昇降高さを高くすることができる。
請求項3記載の昇降装置は、請求項1において、第2の昇降器が昇降部の上昇位置で相接触する接点を前記昇降部および前記取付部の対向面に有し、前記接点を通して前記第1の昇降器の取付部のモータに給電しているものである。
【0008】
請求項3記載の昇降装置によれば、請求項1と同様な効果のほか、第1の昇降器は接点を介して第2の昇降器より給電しているので照明器具の下降動作時には下方の昇降器の動作を優先し、上昇動作時には上方の昇降器の動作を優先することとなる。
請求項4記載の昇降装置は、請求項1において、前記第1の昇降器の前記取付部はそのモータへの給電手段を有するものである。
【0009】
請求項4記載の昇降装置によれば、請求項1と同様な効果のほか、第1の昇降器と第2の昇降器のモータを同時に動作することができるので、昇降速度を速めることができる。
請求項5記載の昇降装置は、請求項4において、前記給電手段は電池であるものである。
【0010】
請求項5記載の昇降装置によれば、請求項4と同様な効果がある。
【0011】
【発明の実施の形態】
この発明の第1の実施の形態を図1および図2により説明する。すなわち、この昇降装置は、第1の昇降器1と、第2の昇降器2とを有する。
第1の昇降器1および第2の昇降器2は、昇降部3,16を有し、この昇降部3,16を吊持したワイヤ5、17を巻取りまたは繰り出しするドラム6、6′を内蔵するとともにドラム6、6′を駆動するモータ(図示せず)を内蔵した取付部8、18を有する。そして、第1の昇降器1の取付部8を第2の昇降器2の昇降部16に取付けているものである。
【0012】
実施の形態では、第1の昇降器1を図2に示すように第1の昇降部3は一対の滑車12、13を有し、第1の昇降部3の下端部に照明器具9を取付けている。取付部8はドラム6およびモータ(図示せず)を内蔵した本体10と連結部11とからなる。ワイヤ5の一端が本体10の固定部14に固定し、その中間部を滑車12、13および本体10に設けた滑車15に掛け回し、他端をドラム6に巻付けている。第2の昇降器2も第1の昇降器1と同構成であるが、異なっている点は、第2の昇降器2は昇降部16の上昇位置で相接触する接点19、20を昇降部16および取付部18の対向面に有し、接点19、20を通して第1の昇降器1の取付部8のモータに給電するようになっている。また第2の昇降器2の取付部18は天井23に取付けている。
【0013】
動作について、説明する。第2の昇降器2が上昇位置にある状態で接点19、20が接触しており、第1の昇降器1のモータに給電可能であるので、そのモータを下降方向に回転させるとドラムが繰り出し回転し、ワイヤ5が繰り出されるので第1の昇降部3が下降し照明器具9が下降する。第1の昇降部3の下降位置はエンド検知スイッチにより検知されてモータが停止し、照明器具9が停止する。つぎに第2の昇降器2のモータに給電し、そのモータを回転してドラムを繰り出し回転するとワイヤ17が繰り出されて第2の昇降部16が下降し、これにより第1の昇降器1が下降し、第2の昇降部16のエンド検知スイッチが動作するまで下降する。このとき接点19、20が離れ、第1の昇降器1への給電が停止する。こうして第1の昇降器1および第2の昇降器2がともに下降動作することにより、それぞれの昇降距離の2倍の昇降高さを下降することとなり、昇降高さが通常の2倍程度に高い天井に取付けられた照明器具でもメンテナンスのため床上まで下降することが可能となる。
【0014】
つぎに照明器具9を上昇する場合、まず第2の昇降器2のモータを駆動しドラムを巻取り回転する。これにより昇降部16が上昇して第1の昇降器1を昇降させ、最上昇位置で接点19、20が接触する。つぎに第1の昇降器1に接点19、20を通してモータに給電しドラムを巻取り回転させ、昇降部3を上昇して照明器具9を上昇させる。
【0015】
第1の実施の形態によれば、第1の昇降器1と第2の昇降器2の組合せにより高い距離の昇降が可能となる。また技術的に確立された昇降器を組み合わせて使用する構成のため、品質を確保することができるとともに、昇降器個々の昇降距離は特別高いものとならないため、特殊な評価設備を必要としない。
また第1の昇降器1は接点19、20を介して第2の昇降器2より給電しているので照明器具の下降動作時には下方の第1の昇降器1の動作を優先し、上昇動作時には上方の第2の昇降器2の動作を優先する。
【0016】
この発明の第2の実施の形態を図3により説明する。すなわち、この昇降装置は、第1の実施の形態における第2の昇降器2が、互いにシリーズに連結した複数の昇降器2a〜2cよりなるものであり、連結関係は下方の昇降器の取付部18aを上方の昇降器の昇降部16aに順次取付けている。ただし、最下端の昇降器2aの昇降部16aは第1の昇降器1の取付部8に連結し、最上端の昇降器2cの取付部18aは天井23に取付けている。
【0017】
この実施の形態によれば、昇降器数が2以上となるので、器具のより一層高い昇降が可能となる。その他は第1の実施の形態と同様である。
この発明の第3の実施の形態を図4により説明する。すなわち、この昇降装置は、第1の実施の形態において、第1の昇降器1の取付部8に給電手段24を内蔵したものである。実施の形態ではモータ用電源としてたとえば電池を用いている。
【0018】
この実施の形態によれば、第1の昇降器1と第2の昇降器2のモータを同時に動作することができるので、昇降速度を速めることができる。また第1の実施の形態と比較して接点が不要となる。その他は第1の実施の形態と同様である。
この発明の第4の実施の形態を図5により説明する。すなわち、この昇降装置は、第1の昇降器1の取付部8に照明器具9を取付け、第2の昇降器2の取付部18を天井23に取付け、第1の昇降器1と第2の昇降器2の昇降部3、16同士を連結したものである。その他は第3の実施の形態と同様である。
【0019】
【発明の効果】
請求項1記載の昇降装置によれば、第1の昇降器と第2の昇降器の組合せにより高い距離の昇降が可能となる。また技術的に確立された昇降器を組み合わせて使用する構成のため、品質を確保することができるとともに、昇降器個々の昇降距離は特別高いものとならないため、特殊な評価設備を必要としない。
【0020】
請求項2記載の昇降装置によれば、請求項1よりもさらに昇降高さを高くすることができる。
請求項3記載の昇降装置によれば、請求項1と同様な効果のほか、第1の昇降器は接点を介して第2の昇降器より給電しているので照明器具の下降動作時には下方の昇降器の動作を優先し、上昇動作時には上方の昇降器の動作を優先することとなる。
【0021】
請求項4記載の昇降装置によれば、請求項1と同様な効果のほか、第1の昇降器と第2の昇降器のモータを同時に動作することができるので、昇降速度を速めることができる。
請求項5記載の昇降装置によれば、請求項4と同様な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態の正面図である。
【図2】第1の昇降器の構成を示す説明図である。
【図3】第2の実施の形態の部分正面図である。
【図4】第3の実施の形態の正面図である。
【図5】第4の実施の形態の正面図である。
【符号の説明】
1 第1の昇降器
2 第2の昇降器
3 昇降部
5 ワイヤ
6 ドラム
6′ ドラム
8 取付部
16 昇降部
17 ワイヤ
18 取付部
24 給電手段

Claims (5)

  1. 昇降部を有しこの昇降部を吊持したワイヤを巻取りまたは繰り出しするドラムを内蔵するとともに前記ドラムを駆動するモータを内蔵した取付部を有する第1の昇降器および第2の昇降器を備え、前記第1の昇降器の取付部を前記第2の昇降器の昇降部に取付けたことを特徴とする昇降装置。
  2. 前記第2の昇降器は、下方の昇降器の取付部を上方の昇降器の昇降部に取付けてシリーズに連結した複数の昇降器よりなる請求項1記載の昇降装置。
  3. 前記第2の昇降器は昇降部の上昇位置で相接触する接点を前記昇降部および前記取付部の対向面に有し、前記接点を通して前記第1の昇降器の取付部のモータに給電している請求項1記載の昇降装置。
  4. 前記第1の昇降器の前記取付部はそのモータへの給電手段を有する請求項1記載の昇降装置。
  5. 前記給電手段は電池である請求項4記載の昇降装置。
JP31320897A 1997-11-14 1997-11-14 昇降装置 Expired - Fee Related JP3755261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31320897A JP3755261B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31320897A JP3755261B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11149818A JPH11149818A (ja) 1999-06-02
JP3755261B2 true JP3755261B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=18038417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31320897A Expired - Fee Related JP3755261B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755261B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4012365B2 (ja) * 2000-09-29 2007-11-21 松下電工株式会社 昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11149818A (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000052619A (ko) 엘리베이터장치
JP3755261B2 (ja) 昇降装置
JP2001233589A (ja) 電動ウィンチ、および電動ウィンチを備えた舞台装置
CN210103283U (zh) 电动旋转升降摇摆吊杆
JPWO2003093156A1 (ja) エレベータ装置の昇降機構及び昇降方法
KR20030048162A (ko) 기계실 리스 엘리베이터
CN106051607A (zh) 一种升降led灯装置
JP4108454B2 (ja) エレベーター装置
JPWO2004074157A1 (ja) エレベータ
JP2010205431A (ja) 昇降式照明装置
CN210874124U (zh) 一种舞台吊杆
JP2004075270A (ja) エレベータ装置
JP2582485B2 (ja) 電動昇降装置
JP2002115399A (ja) 建築物の外壁用養生装置
JPH077700U (ja) 舞台吊物の昇降装置
CN213294486U (zh) 起吊装置
JPH09290993A (ja) 昇降装置
JPH06135432A (ja) 昇降装置
CN214527889U (zh) 一种便于移动的建筑工程提升装置
CN218809833U (zh) 一种电梯井道吊装玻璃缓冲柔控框架装置
JP2004256279A (ja) 昇降装置
JP2001184935A (ja) 昇降形照明装置
KR200362745Y1 (ko) 3-방향 이동이 가능한 무대 설비 이송용 호이스트
JPS6339848Y2 (ja)
JP2006127934A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051212

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees