JP3745557B2 - 携帯式チェーンソーのオイルタンク - Google Patents

携帯式チェーンソーのオイルタンク Download PDF

Info

Publication number
JP3745557B2
JP3745557B2 JP13430899A JP13430899A JP3745557B2 JP 3745557 B2 JP3745557 B2 JP 3745557B2 JP 13430899 A JP13430899 A JP 13430899A JP 13430899 A JP13430899 A JP 13430899A JP 3745557 B2 JP3745557 B2 JP 3745557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
oil tank
oil
chain
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13430899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000317902A (ja
Inventor
幸一 山村
Original Assignee
小松ゼノア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小松ゼノア株式会社 filed Critical 小松ゼノア株式会社
Priority to JP13430899A priority Critical patent/JP3745557B2/ja
Publication of JP2000317902A publication Critical patent/JP2000317902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745557B2 publication Critical patent/JP3745557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯式チェーンソーに設けられたソーチェーン潤滑オイル用のオイルタンクに関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は携帯式チェーンソー1の側面図であり、図5は平面図である。本体2の後端部には後部ハンドル3が設けられ、本体2のほぼ中央部には前部ハンドル4が設けられている。本体2の前部で、平面視の右側には、前後方向に長い径を有する細長い平面状のレール6がその平面を平面視に対して垂直にして、かつ前方に突出させて固設されている。レール6の外周部には、ソーチェーン5が摺動及び回転自在に卷装されている。
【0003】
作業時には作業者は前部ハンドル4、及び後部ハンドル3を把持し、ソーチェーン5を駆動して木を切断する。一般には、図4に示すように、ソーチェーン5が略鉛直面内で回転するようにし、ソーチェーン5の長手方向が略水平か、又は多少前下がりの姿勢で作業するが、時によりソーチェーン5を前上がりの姿勢にして高い位置の枝等を切断したり、ソーチェーン5を略水平面内で回転する向きにして作業する場合もある。ソーチェーン5を略水平面内で回転する向きにして作業する場合は、ソーチェーン5側を下にする。前上がり姿勢や、横向き姿勢での作業時間は一般に数分程度で短い。
【0004】
図6は従来の携帯式チェーンソー1aの側面断面図であり、図7は平面断面図である。本体2の中央部にはエンジン10が取着され、平面視でクランクシャフト11の右端部にはソーチェーン5を駆動するためのチェーンスプロケット12が取着されている。本体2のチェーンスプロケット12側にはソーチェーン5を外周に摺動自在に卷装したレール6が固設されている。エンジン10の後方で、後部ハンドル3との間には燃料タンク13aが設けられている。エンジン10の前方には、ソーチェーン5とレール6との摺動面を潤滑する潤滑オイル用のオイルタンク20aが設けられている。またオイルタンク20aの上部で、かつ後部には吸出口21が設けられている。この吸出口21には先端部にウェイト31とオイルフィルタ30とを取着した可撓式のチューブ32の基端部が取着されており、チューブ32の先端部をオイルタンク20a内に向けている。
【0005】
つぎに作動について説明する。伐採作業等を行う場合には、作業者はエンジン10を始動し、前方ハンドル4と後方ハンドル3とを把持し、ソーチェーン5を非切断物に押し当てて切断作業をする。エンジン10を始動すると、ソーチェーン5は図示しない自動遠心クラッチを介しスプロケット12により駆動されてレール6の周囲を摺動する。図示しないポンプはオイルタンク20aのオイルを吸出口21から吸い出し、ソーチェーン5とレール6との間に供給して潤滑する。オイルタンク20a内のオイルはオイルフィルタ30からチューブ32を通って吸い出される。
前述のように、オイルフィルタ30はウェイト31と共に可撓式のチューブ32の先端部に取着されているため、常に低い位置、すなわち、オイルタンク20a内のオイルの貯溜している場所に移動する。したがって、ソーチェーン5を前上がりの姿勢にしたり、横向きにして作業する場合においてもオイルフィルタ30は常にオイルの貯溜している低い場所に移動することとなり、オイルタンク20a内のオイルは、減少して低部に貯溜した分まで吸い出し可能である。一般に、オイルの補給は燃料の補給と同時に行われ、オイルタンク20aの容量は燃料タンク13aの容量に対応して定められる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記構成においては、オイルフィルタ30及びウェイト31を可撓式のチューブ32の先端部に取着してオイルフィルタ30を常にオイルの貯溜している場所に、つまり下部に位置するようにしなければならない。このため、構造が複雑となり、部品点数も多く、コストも高いという問題がある。
【0007】
本発明は、上記の問題点に着目し、構造が簡単で、コストの安い携帯式チェーンソーのオイルタンクを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段、作用および効果】
上記の目的を達成するために、本発明に係る携帯式チェーンソーのオイルタンクの第1発明は、前後方向に長い径を有し、かつ本体よりも前方に突出して設けられた環状のレールの外周部に回転自在に装着されたソーチェーンを備えた携帯式チェーンソーの、ソーチェーンとレールとの間を潤滑するオイルのオイルタンクにおいて、内部を前寄りの第1室及び後寄りの第2室に仕切る仕切り板と、第1室に設けた吸出口と、吸出口の前方に設けた、第1室及び第2室を連通する連通口とを備えた構成としている。
【0009】
第1発明によれば、携帯式チェーンソーが水平姿勢の場合はオイルが連通口を経由して前部に設けた第1室に貯溜し、さらに前上がりの姿勢で作業する場合でも、第1室の前方に連通口が設けてあるので第1室のオイルの一部は連通口を経由して第2室に戻ることなく第1室に貯溜する。このため、オイルを第1室に設けた吸出口から吸い出してソーチェーンを潤滑することができる。これにより、例えばオイルフィルタを吸出口に直接取着した構成でも前上がり作業時に支障を来すことはない。したがって、従来のようなチューブや重りは不要となるので、部品点数が少なくなり、構造が簡単で、コストの安い携帯式チェーンソーのオイルタンクが得られる。
【0010】
また第2発明は、第1発明に基づき、仕切り板は、下方に所定長さ延びた基端部と、基端部の先端からオイルタンクの底板に対して略平行に前方へ曲がって設けられた先端部とからなり、吸出口は、第1室内の仕切り板の基端部近傍で、かつ先端部近傍に位置する構成としている。
【0011】
第2発明によれば、携帯式チェーンソーを前上がりの姿勢にして作業する場合、吸出口が第1室の一番低い位置となるため、第1室に貯溜したオイルを底部の分まで吸い出し可能であり、前上がり姿勢での作業でもソーチェーンの潤滑を確実に行うことができる。
【0012】
第3発明は、第1又は第2発明に基づき、吸出口は、前方に向かって左右方向で、かつソーチェーンの装着側の壁に設けられた構成としている。
【0013】
第3発明によれば、ソーチェーンの回転面を水平面に平行にして作業する場合、一般にソーチェーンの装着側を下にして作業する。このとき、吸出口をソーチェーンの装着側の壁に設けているので、オイルが減少しても吸い出し可能となり、ソーチェーンの潤滑を確実に行うことができる。
【0014】
第4発明は、第1発明に基づき、連通口は第1室の前端部近傍に設けられた構成としている。
【0015】
第4発明によれば、連通口を第1室の前端部近傍に設けているので、携帯式チェーンソーを前上がりの姿勢で作業する場合に連通口から第2室に戻るオイルの量が少なくなり、第1室に貯溜するオイルの量を多くすることができる。したがって、前上がり姿勢での潤滑可能時間を長くすることができるので、長時間作業が可能となり、作業上有利である。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に本発明に係る携帯式チェーンソーのオイルタンクの実施形態について、図1〜図3を参照して詳述する。
【0017】
図1はオイルタンク20の側面断面図であり、図2は図1のA−A断面図である。携帯式チェーンソー1の本体2に搭載されたエンジン10の後方で、後部ハンドル3の前部には上部に燃料タンク13が設けられ、その下側にオイルタンク20が設けられている。オイルタンク20内の前側上部には、オイルタンク20を前寄り(ソーチェーン5の取着側)の第1室23と後寄りの第2室24とに分割する仕切り板22が設けられている。仕切り板22は、下方に所定長さ延びた基端部22aと、基端部22aの先端からオイルタンク20の底板20aに対して略平行に前方へ曲がって設けられた先端部22bとからなっている。仕切り板22の先端部22bとオイルタンク20の底板20aとの間には、隙間Cを設けている。第1室23の後端部近傍で、かつ下端部近傍には吸出口21が設けられており、吸出口21にオイルフィルタ30が取着されている。吸出口21は図2に示すように、オイルタンク20のソーチェーン5の取付側、つまり本例では前方を向いて右側に設けられている。また仕切り板22の前端部には第1室23と第2室24とを連通する連通口25が設けられており、隙間Cと共に第1室23と第2室24とを連通している。なお、第1室23の容量は、ソーチェーン5を上向きにした場合、所定時間(例えば数分)の潤滑に十分な容量に定められる。
【0018】
次に、作動について説明する。通常作業は前述のように、ソーチェーン5を略水平か、多少前下がりの姿勢で作業するため、吸出口21はオイル内に位置するので、図示しないポンプによりオイルを吸い上げることは可能である。
ソーチェーン5を前上がりにした場合には、図3に示すように、オイルBは仕切り板22の基端部と先端部との間の屈折部に溜り、第1室23にも貯溜することになる。したがって、前上がり作業に必要な所定時間内はオイルを吸い上げることが可能であり、潤滑に支障を来すことはない。
また、ソーチェーン5の回転面を水平面に略平行に向けて作業する場合においては、一般にソーチェーン5側を下向きにして作業するため、オイルは第1室23内のオイルフィルタ30側に貯溜するので、オイル量が減少しても吸い出すことが可能である。
【0019】
本発明に係る携帯式チェーンソー1のオイルタンク20は、上述のような構成としたため、実用上ソーチェーン5の潤滑に支障を来すことのない、構造が簡単で、コストの安いオイルタンクを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオイルタンクの側面断面図である。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【図3】本発明のオイルタンクの、ソーチェーンを前上がりにしたときの状況を示す断面図である。
【図4】携帯式チェーンソーの側面図である。
【図5】携帯式チェーンソーの平面図である。
【図6】従来のオイルタンクの側面断面図である。
【図7】従来のオイルタンクの平面断面図である。
【符号の説明】
1:携帯式チェーンソー、2:本体、3:後部ハンドル、5:ソーチェーン、6:レール、10:エンジン、13:燃料タンク、20:オイルタンク、21:吸出口、22:仕切り板、23:第1室、24:第2室、25:連通口、30:オイルフィルタ。

Claims (4)

  1. 前後方向に長い径を有し、かつ本体よりも前方に突出して設けられた環状のレールの外周部に回転自在に装着されたソーチェーンを備えた携帯式チェーンソーの、ソーチェーンとレールとの間を潤滑するオイルのオイルタンクにおいて、
    内部を前寄りの第1室(23)及び後寄りの第2室(24)に仕切る仕切り板(22)と、第1室(23)に設けた吸出口(21)と、吸出口(21)の前方に設けた、第1室(23)及び第2室(24)を連通する連通口(25)とを備えたことを特徴とする携帯式チェーンソーのオイルタンク。
  2. 請求項1記載の携帯式チェーンソーのオイルタンクにおいて、
    前記仕切り板 (22) は、下方に所定長さ延びた基端部 (22a) と、基端部 (22a) の先端からオイルタンク (20) の底板 (20a) に対して略平行に前方へ曲がって設けられた先端部 (22b) とからなり、
    前記吸出口(21)は、前記第1室 (23) 内の仕切り板 (22) の基端部 (22a) 近傍で、かつ先端部 (22b) 近傍に位置する
    ことを特徴とする携帯式チェーンソーのオイルタンク。
  3. 請求項1又は2記載の携帯式チェーンソーのオイルタンクにおいて、吸出口(21)は、前方に向かって左右方向で、かつソーチェーン(5) の装着側の壁に設けられたことを特徴とする携帯式チェーンソーのオイルタンク。
  4. 請求項1記載の携帯式チェーンソーのオイルタンクにおいて、連通口(25)は第1室(23)の前端部近傍に設けられたことを特徴とする携帯式チェーンソーのオイルタンク。
JP13430899A 1999-05-14 1999-05-14 携帯式チェーンソーのオイルタンク Expired - Lifetime JP3745557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13430899A JP3745557B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 携帯式チェーンソーのオイルタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13430899A JP3745557B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 携帯式チェーンソーのオイルタンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000317902A JP2000317902A (ja) 2000-11-21
JP3745557B2 true JP3745557B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=15125268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13430899A Expired - Lifetime JP3745557B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 携帯式チェーンソーのオイルタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3745557B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5884669B2 (ja) * 2012-07-24 2016-03-15 日立工機株式会社 携帯型作業機
WO2014070052A1 (en) 2012-10-31 2014-05-08 Husqvarna Ab Chainsaw with pressure releasing valve in air pocket
US11186007B2 (en) 2012-10-31 2021-11-30 Husqvarna Ab Oil reservoir for chainsaw with pressure releasing valve
CN109108376B (zh) * 2017-06-22 2022-03-01 罗伯特·博世有限公司 用于手持式工具机的油罐和具有油罐的手持式工具机
JP2023069673A (ja) 2021-11-08 2023-05-18 株式会社マキタ フィルタおよびチェーンソー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000317902A (ja) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2138254T3 (da) Indretning til frasugning af boremateriale ved boring med bor i murværk og lignende
JP3745557B2 (ja) 携帯式チェーンソーのオイルタンク
JP2019004711A (ja) 収穫機
SE517633C2 (sv) Handhållen, förbränningsmotordriven kap- eller sågmaskin med ringformad klinga
JP2005163765A (ja) 動力送風機
US20110056443A1 (en) Back-carried work apparatus
JP7475843B2 (ja) 手持式作業機
US7258095B2 (en) Oil supply apparatus for engine
KR101626946B1 (ko) 드릴머신
JPS5935362Y2 (ja) チエンソ−
JP4068805B2 (ja) 乗用田植機
JPS5925601Y2 (ja) 携帯用集じん丸のこ盤
JP2008005710A (ja) 刈取収穫機における注油装置
CN215967925U (zh) 一种碳纤维加工用导边装置
JP2001193589A (ja) 燃料ホース用吸込みヘッド
CN217318409U (zh) 一种木屑清理装置
CN211569384U (zh) 一种自动抓棉吸收输送装置
CN220614349U (zh) 一种可降尘回收废料兼顾的锯台
JPS5841435Y2 (ja) 刈取結束機等の注油装置
CN216134831U (zh) 一种转筒式淮山采收机
JPS6320614Y2 (ja)
CN214023738U (zh) 一种自行车配件加工用切割装置
CN211870618U (zh) 一种翻转机构及上料装置
JPH11127658A (ja) コンバイン等の燃料タンクエアブリーザ
CN215661162U (zh) 集尘装置以及手工锯切工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term