JP3734086B2 - 核磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

核磁気共鳴イメージング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3734086B2
JP3734086B2 JP2003066555A JP2003066555A JP3734086B2 JP 3734086 B2 JP3734086 B2 JP 3734086B2 JP 2003066555 A JP2003066555 A JP 2003066555A JP 2003066555 A JP2003066555 A JP 2003066555A JP 3734086 B2 JP3734086 B2 JP 3734086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
coils
phase
gradient magnetic
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003066555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004275198A (ja
Inventor
吉和 池崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2003066555A priority Critical patent/JP3734086B2/ja
Priority to EP04251388A priority patent/EP1460446B1/en
Priority to KR1020040016364A priority patent/KR101070153B1/ko
Priority to US10/798,689 priority patent/US7019523B2/en
Priority to CN2004100396310A priority patent/CN1530072B/zh
Publication of JP2004275198A publication Critical patent/JP2004275198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734086B2 publication Critical patent/JP3734086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5611Parallel magnetic resonance imaging, e.g. sensitivity encoding [SENSE], simultaneous acquisition of spatial harmonics [SMASH], unaliasing by Fourier encoding of the overlaps using the temporal dimension [UNFOLD], k-t-broad-use linear acquisition speed-up technique [k-t-BLAST], k-t-SENSE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • F24F6/08Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using heated wet elements
    • F24F6/10Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using heated wet elements heated electrically
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56545Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by finite or discrete sampling, e.g. Gibbs ringing, truncation artefacts, phase aliasing artefacts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F2006/008Air-humidifier with water reservoir

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば被検体中の水素原子等からの核磁気共鳴信号に基いて画像を生成する核磁気共鳴イメージング装置、および核磁気共鳴イメージング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば、核磁気共鳴信号に基いて核密度分布や緩和時間分布等を示す画像を生成する核磁気共鳴イメージング装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)が知られている。
近年では、複数の受信コイルを用いて位相エンコード方向に撮像視野(FOV:Field of view )を狭めて高速にスキャンを行い、エイリアシングにより生成された折り返り偽像(アーチファクト)を含む画像から、複数のコイルの感度分布差に基いて折り返り偽像を取り除き撮像視野の広い画像(Full FOVとも言う)を得る方法、パラレルイメージング法が知られている(例えば、非特許文献1)。
また、その方法を用いて折り返り偽像を除去してFull FOV画像を生成する核磁気共鳴イメージング装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−248089号公報
【非特許文献1】
Pruessmann,K.P,Weiger,M.Sheidegger,M.B.Boesiger,P.,Magn.Reson.Med,42,952,1999
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した各磁気共鳴画像装置において、例えばEPI等のパルスシーケンスにより核磁気共鳴信号を受信し、上述したパラレルイメージング方法により画像を生成した場合には、例えば不均一磁場等の原因により画質が低下するという問題点があり、改善が望まれている。
【0005】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、画像の画質が低下することなく折り返し偽像を除去することができる核磁気共鳴イメージング装置、および核磁気共鳴方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の第1の観点は、複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記複数のコイルによる受信信号より得られる画像から、折り返し偽像を除去する核磁気共鳴イメージング装置であって、前記複数のコイルの内の一コイルが、位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で受信した補正信号に基づいて、前記複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う位相補正処理手段と、前記位相補正処理手段が前記位相補正処理を行った前記複数のコイルの受信信号、および、前記複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記画像中の折り返し偽像を除去する除去手段とを有する。
【0007】
本発明の第1の観点によれば、位相補正処理手段では、複数のコイルの内の一コイルが、位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で受信した補正信号に基づいて、複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う。
除去手段では、位相補正処理手段が位相補正処理を行った複数のコイルの受信信号、および、複数のコイルの感度分布差に基づいて、画像中の折り返し偽像を除去する。
【0008】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第2の観点は、複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記複数のコイルによる受信信号より得られる画像から、折り返し偽像を除去する核磁気共鳴イメージング装置であって、読み出し方向、周波数エンコード方向、および位相エンコード方向に勾配磁場を生成する勾配磁場生成手段と、核磁化を励起する90度パルスおよび180度パルスを印加するパルス生成手段と、前記勾配磁場生成手段が前記位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で前記読み出し方向に勾配磁場を印加し、前記コイルで受信したナビゲータ信号の内、一コイルで受信した当該ナビゲータ信号に基づいて、前記勾配磁場生成手段が同一励起期間内で前記位相エンコード方向に勾配磁場を印加し、前記読み出し方向に連続して極性反転させて前記勾配磁場を印加した状態で、前記複数のコイルで受信した受信信号の位相補正処理を行う位相補正手段と、前記位相補正処理手段が前記位相補正処理を行った前記複数のコイルの受信信号、および、前記複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記画像中の折り返し偽像を除去する除去手段とを有する。
【0009】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第3の観点は、複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記複数のコイルによる受信信号より得られる画像から、折り返し偽像を除去する核磁気共鳴イメージング方法であって、前記複数のコイルの内の一コイルが、位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で受信した補正信号に基づいて、前記複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う第1の工程と、前記第1の工程が前記位相補正処理を行った前記複数のコイルの受信信号、および、前記複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記画像中の折り返し偽像を除去する第2の工程とを有する。
【0010】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第4の観点は、複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記複数のコイルによる受信信号より得られる画像から、折り返し偽像を除去する核磁気共鳴イメージング方法であって、位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で前記読み出し方向に勾配磁場を印加し、前記コイルで受信したナビゲータ信号の内、一コイルで受信した当該ナビゲータ信号に基づいて、同一励起期間内で前記位相エンコード方向に勾配磁場を印加し、前記読み出し方向に連続して極性反転させて前記勾配磁場を印加した状態で、前記複数のコイルで受信した受信信号の位相補正処理を行う第1の工程と、前記第1の工程が前記位相補正処理を行った前記複数のコイルの受信信号、および、前記複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記画像中の折り返し偽像を除去する第2の工程とを有する。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の第1実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100は、パラレルイメージング法、例えば複数のコイルによる受信信号に基づいて折り返し偽像を含む画像を生成し、複数のコイルの感度分布差に基いて、折り返し偽像を除去した画像を生成する方法にて、複数のコイルの内の一コイルが受信した位相エンコード方向の加算情報を含む補正信号に基づいて、複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行い、その位相補正処理を行った複数のコイルの受信信号、および、複数のコイルの感度分布差に基づいて画像中の折り返し偽像を除去する。
【0012】
折り返し偽像(アーチファクト)は、複数の受信コイルを用いて位相エンコード方向に撮像視野(FOV:Field of view )を狭めて高速にスキャンを行い、例えば位相エンコードステップを間引いてスキャンを行うと、エイリアシングにより生成される。
以下、図を参照しながら本実施形態を説明する。
【0013】
図1は本発明に係る核磁気共鳴イメージング装置の第1実施形態を示す構成図である。図2は図1に示した核磁気共鳴イメージング装置のマグネットアセンブリの断面図である。
本実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100は、図1,2に示すように、マグネットアセンブリ101、磁場電源102、勾配磁場駆動回路103、RF電力増幅器104、前置増幅器105、表示装置106、制御部107、シーケンス記憶回路108、ゲート変調回路109、RF発振回路110、AD変換器111、位相検波器112、および操作卓113を有する。
【0014】
マグネットアセンブリ101は、図2に示すように、内部に被検体pを挿入するための空間部分(孔)を有し、空間部分を取り巻くように被検体pに所定の磁場、例えば垂直磁場を印加する。
マグネットアセンブリ101は、詳細には図2に示すように、勾配磁場コイル1011、送信コイル1012、受信コイル1013、および磁石1014を有する。
【0015】
勾配磁場コイル1011は、受信コイル1013が受信する磁気共鳴信号に3次元の位置情報を持たせるために、磁石1014が形成した静磁場の強度に勾配磁場を付ける勾配磁場を発生する。例えば勾配磁場コイル1011はX,Y,Zの各軸のコイルを有する。
勾配磁場コイル1011が発生する勾配磁場は、各X,Y,Z軸に沿った磁場の組み合わせにより、スライス(slice )方向のスライス勾配磁場、読み出し方向の読み出し勾配磁場(リードアウト勾配磁場とも言う)、および位相エンコード方向の勾配磁場(フェーズエンコード:Phase encode勾配磁場とも言う)の3種類である。
【0016】
送信コイル1012は、勾配磁場コイル1011が形成した磁場空間内で、例えばクレイドルcr上の被検体pの体内の水素原子等の陽子スピンを励起するための高周波電磁場のパルス信号、例えば90°励起パルスおよび180°励起パルスを生成し出力する。
【0017】
受信コイル1013は、例えば被験体pの体内の水素原子等の陽子スピンの回転運動に応じて出力される核磁気共鳴信号を受信し、前置増幅器105に出力する。
受信コイル1013は、複数の受信コイル、例えば図2に示すように、受信コイル10131〜10134を有する。例えば受信コイル10131,10133は被検体pの上部に設けられ、受信コイル10132,10134はクレイドルcr,被検体pを介して受信コイル10131,10143と対向するように設けられている。
【0018】
受信コイル103は、例えばフェーズドアレイコイルである。フェーズドアレイコイルは、相対的に高感度な小型RF受信コイルを複数個並べて各コイルによる受信信号を合成することにより、RF受信コイルの高い感度を保ったまま視野を拡大し高感度化を図るために用いられる。
【0019】
磁石1014は、被検体pを囲むように設けられ、例えば磁場電源102からの供給電力に応じて一定の静磁場を被検体pに印加する常電導磁石である。磁石1014は本実施形態に限られるものではない。例えば磁石1014は、永久磁石であってもよいし、超電導磁石であってもよい。
【0020】
勾配磁場駆動回路103は、シーケンス記憶回路108からの制御により、勾配磁場コイル101に勾配磁場を生成させる駆動信号を出力する。
RF電力増幅器104は、ゲート変調回路109から出力されたRF信号を増幅し、送信コイル1012に出力する。
前置増幅器105は、受信コイル1013で検出された被検体pからの核磁気共鳴信号を増幅し、位相検波器112に出力する。
表示装置106は、制御部107の制御により所定の表示を行う。
【0021】
制御部107は、操作卓113との間で情報の授受や、種々のパルスシーケンスを実現するために、シーケンス記憶回路108の動作の切替や、メモリの書替えを行い、A/D変換器111から出力された各種データに基づいて、本実施形態に係る処理を行う。
【0022】
シーケンス記憶回路108は、制御部107の制御により、任意のビューでゲート変調回路109を操作(所定のタイミングによってRF発振回路110の高周波出力信号を変調)し、所定のパルスシーケンスに応じた高周波パルス信号を、RF電力増幅器104を介してRF送信コイル1012に印加する。
また、シーケンス記憶回路108は、フーリエ変換法に基づいくシーケンス信号により勾配磁場駆動回路103、ゲート変調回路109およびA/D変換器111を操作する。シーケンス記憶回路108は、上記一連のシーケンス動作に入る前に、ゲート変調回路109および勾配磁場駆動回路103を操作して、所望方向で選択励起する。
【0023】
ゲート変調回路109、シーケンス記憶回路108からの信号に基づいて、所定のタイミングによりRF発振回路10の高周波出力信号を変調する。
RF発振回路110は、所定周波数のRF信号搬送波を生成し、ゲート変調回路109および位相検波器112に出力する。
AD変換器111は、位相検波器112による位相検波後のアナログ信号をデジタル信号に変換処理を行い、制御部107に出力する。
【0024】
位相検波器112は、RF発振回路110の出力を参照信号とし、前置増幅回路5の出力信号(受信コイルで検出された信号)を位相検波し、A/D変換器111に出力する。
操作卓113は、例えばユーザによる操作に応じた信号を制御部107に出力する。
【0025】
本実施形態の核磁気共鳴イメージング装置1は、レファレンススキャン、キャリブレーションスキャン、本スキャンを行い、パラレルイメージング法により画像を生成する。
【0026】
図3は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置の本スキャンのパルスシーケンスの一具体例を示す図である。
核磁気共鳴イメージング装置100の本スキャンのパルスシーケンスとして、例えば図3に示すように、エコープラナーイメージング(EPI:Echo planar imaging )法により核磁気共鳴信号を生成する。EPI法は、RFパルス信号の後の核磁気共鳴信号の収集時に、読み取り方向(リードアウト方向)の勾配磁場Grの極性反転を何度も繰り返し多数のグラジュエントエコーを生成し、その核磁気共鳴信号を受信する方法である。本スキャンでは、上述したように高速にスキャンを行うために、位相エンコード方向の位相エンコードステップを間引いてスキャンを行う。
【0027】
図3(a)は送信コイル1012が出力するRFパルスであり、90°励起パルスおよび180°励起パルスのシーケンスを示す図であり、図3(b),(c),(d)はスライス勾配磁場Gs,読み取り(リードアウト)勾配磁場Gr,および位相エンコード(フェーズエンコード)勾配磁場Grのシーケンスを示す図であり、図3(e)は核磁気共鳴信号のシーケンスである。
【0028】
図3(a)に示すように、制御部107の制御によりシーケンス記憶回路108から90°パルスを印加させる制御信号が出力すると、ゲート変調回路109,RF電力増幅器104を介して送信コイル1012から90°パルスが出力され、核磁化の90°励起を行う。この際、図3(b)に示すように勾配磁場駆動回路103は、勾配磁場コイル1011にスライス勾配パルスを出力し、勾配磁場コイル1011はスライス勾配磁場Gsを生成して、所定のスライスについて選択励起を行う。
【0029】
図3(c)に示すように、90°励起から所定の時間後に、シーケンス記憶回路108の制御により勾配磁場駆動回路103は、勾配磁場コイル1011に、リードアウト勾配磁場Grを印加させる。
図3(a)に示すように、90°励起からさらに所定の時間後に、シーケンス記憶回路108の制御により、ゲート変調回路109,RF電力増幅器104を介して送信コイル1012から180°励起パルスが出力される。この際、図3(b)に示すように、勾配磁場駆動回路103は勾配磁場コイル1011にスライス勾配パルスを出力し、勾配磁場コイル1011は、スライス勾配磁場Gsを生成して、所定のスライスについて選択励起を行う。
【0030】
図3(c)に示すように、180°励起の後、勾配磁場駆動回路103は、勾配磁場コイル1011にリードアウト方向の極性が連続して反転した読み取り勾配磁場パルスを印加し、勾配磁場コイル1011はリードアウト方向に極性が連続して反転した勾配磁場を生成する。
【0031】
この際、図3(d)に示すように、勾配磁場駆動回路103は、勾配磁場コイル1011に所定の位相エンコード勾配磁場を生成させる信号を出力し、勾配磁場コイル1011は、その信号に応じて位相エンコード勾配磁場、例えば図3(d)に示すようにブリップパルス状の勾配磁場を生成する。
図3(e)に示すように、リードアウト勾配磁場Grによりリフェーズされた結果スピンエコーが生成され、受信コイル1013は核磁気共鳴信号(MR信号:Magnetic resonance)を受信する。この受信コイル1013で受信した信号は、前置増幅器105,位相検波器112,AD変換器111を介して、ローデータとして制御部107に出力される。
【0032】
図4は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置のレファレンス信号を得るためのパルスシーケンス図である。
レファレンス信号は、フェーズエンコード勾配磁場を印加しない状態で受信した核磁気共鳴信号である。レファレンス信号は本発明に係る補正信号に相当する。例えば図4を参照しながら、レファレンス信号を生成するパルスシーケンスによるレファレンススキャンを説明する。
【0033】
図4(a)は送信コイル1012が出力するRFパルスであり、90°パルスおよび180°パルスのシーケンスを示す図であり、図4(b),(c),(d)はスライス勾配磁場Gs、リードアウト勾配磁場Gr、およびフェーズエンコード勾配磁場Grのシーケンスを示す図であり、図4(e)は、核磁気共鳴信号のシーケンスである。
レファレンスシーケンスでは、図4(d)に示すように、フェーズエンコード勾配磁場Gpを印加しない状態でスキャンを行う。この状態で受信される核磁気共鳴信号には、フェーズエンコード方向の加算情報が含まれている。
【0034】
詳細には、図4(a)に示すように、制御部107の制御によりシーケンス記憶回路108から90°パルスを印加させる制御信号が出力すると、ゲート変調回路109,RF電力増幅器104を介して送信コイル1012から90°パルスが出力され、核磁化の90°励起を行う。この際、図4(b)に示すように勾配磁場駆動回路103は勾配磁場コイル1011にスライス勾配パルスを出力し、勾配磁場コイル1011はスライス勾配磁場Gsを生成して、所定のスライスについて選択励起を行う。
【0035】
図4(c)に示すように、90°励起から所定の時間後に、シーケンス記憶回路108の制御により勾配磁場駆動回路103は、勾配磁場コイル1011にリードアウト勾配磁場Grを印加させる。
図4(a)に示すように、90°励起からさらに所定の時間後に、シーケンス記憶回路108の制御により、ゲート変調回路109,RF電力増幅器104を介して送信コイル1012から180°励起パルスが出力される。この際、図4(b)に示すように、勾配磁場駆動回路103は勾配磁場コイル1011にスライス勾配パルスを出力し、勾配磁場コイル1011は、スライス勾配磁場Gsを生成して、所定のスライスについて選択励起を行う。
【0036】
図4(c)に示すように、180°励起の後、勾配磁場駆動回路103は、勾配磁場コイル1011にリードアウト方向の極性が連続して反転した読み取り勾配磁場パルスを印加し、勾配磁場コイル1011はリードアウト方向に極性が連続して反転した勾配磁場を生成する。
この際、図4(d)に示すように、フェーズエンコード勾配磁場Gpは印加しない。
【0037】
図4(e)に示すように、リードアウト勾配磁場Grによりリフェーズされた結果スピンエコーが生成され、受信コイル1013では核磁気共鳴信号を受信する。この受信コイル1013で受信した信号は、前置増幅器105,位相検波器112,AD変換器111を介して、レファレンス信号として制御部107に出力される。レファレンス信号は、本発明に係る補正信号に相当する。
【0038】
図5は、レファレンス信号を説明するための図である。縦軸はフェーズエンコード方向、横軸はリードアウト(周波数エンコード)方向を示す。
フェーズエンコード方向に勾配磁場を印加せずに、核磁気共鳴信号を受信した場合には、フェーズエンコード方向では例えば被検体pの核磁化の位相が揃って回転する。このため、位相エンコード方向に沿った磁化の回転運動の加算結果(加算情報)に基づいた核磁気共鳴信号が受信される。
つまり、レファレンス信号は、フェーズエンコードしていないので、周波数エンコード方向のプロファイルになる。
例えば図5に示すように、この受信信号をリードアウト方向に逆フーリエ変換処理を行うと、例えば図5のリードアウト方向に沿った信号分布sdが得られる。この分布はリードアウト方向のマグニチュードと位相情報とを示している。この位相エンコード方向に磁場を印加せずに受信したMR信号は、補正信号として磁場不均一を除去する位相補正処理のために用いる。
【0039】
図6は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置のパラレルイメージング法を説明するための図である。図6(a)は第1コイルの距離に対する感度分布、図6(b)は第2コイルの距離に対する感度分布を示す。
例えば、受信コイル1013それぞれは固有の感度分布を有する。例えば受信コイル10132は図6(a)に示すような感度分布d10132を有し、受信コイル10131は図6(b)に示すような感度分布d10131を有する。ここでy軸方向は、図1に示したy軸に相当し、横軸は感度強度を示す。
キャリブレーションスキャンを行い受信コイル10132で受信したキャリブレーション信号に2次元逆フーリエ変換処理を行うと、例えば図6(c)に示すように、被検体pを示す画像の下部は鮮明な画質、上部は不鮮明な画質の画像S1が得られる。
受信コイル10131で受信したキャリブレーション信号に2次元逆フーリエ変換処理を行うと、例えば図6(d)に示すように、被検体pを示す画像の上部は鮮明な画質、下部は不鮮明な画質の画像S2が得られる。
ここで、キャリブレーションスキャンでは、各コイルの感度分布を得るために位相エンコード方向のスキャン時にスキャン間隔を間引かずにスキャンし、Full FOVの画像を得る。
【0040】
本スキャンでは、撮像時間の短縮のために、例えば上述の受信コイル10132,10131それぞれを用いて、位相エンコード方向のスキャン時にスキャン間隔を間引いてスキャンし、2次元フーリエ変換処理(逆フーリエ変換)を行うと、狭い撮像視野Small FOV (FOV:Field of view )の画像A1,A2を得る。このSmoll FOV の本スキャンでは、スキャン間隔を間引いてスキャンを行うために、エイリアシングにより図6(e),(f)に示すように、折り返し偽像(アーチファクト)が生じた画像A1,A2が得られる。この折り返し偽像を含む画像A1,A2から、画像S1,S2の感度分布差に基づいて展開処理(除去処理)を行い画像Vを生成する方法が、パラレルイメージング法である。
【0041】
この展開処理(アンフォールド処理)としては、例えば、非特許文献Pruessmann,K.P,Weiger,M.Sheidegger,M.B.Boesiger,P.,Magn.Reson.Med,42,952,1999 に記載されたアンフォールド処理を行う。以下簡単にアンフォールド処理を説明する。
【0042】
求める撮像視野Full FOV の複素数画像Vは、FOVを狭めたスキャンで得られる複素数画像A(Coil指標)、受信コイル1013の感度マップ(Sensitivity Matrix)S(Coil指標,Pixel指標)を用いて、数式(1)により導出される。
Coil指標はフェーズドアレイコイルのチャンネルを示し、Pixel 指標は折り返りの指標であり、リダクション因子Rに相当する。例えばR=2の場合には1/2FOVでスキャンし、ピクセル指標は2までである。S* は、感度マップSの随伴行列(conjugate transpose )S* である。
【0043】
【数1】
V=(S* S)-1* A…(1)
【0044】
本実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置1は、エコープラナーイメージング(EPI:Echo planar imaging )を用いる。EPIは、静磁場不均一の影響を受けやすく、画像歪みが生じやすい。画像歪はサンプリング時間に比例する。パラレルイメージング方法では、例えばR=2の場合には、FOVが1/2となるために、k空間上のky方向のサンプリング速度が2倍となり、画像歪みは1/2になる。
本実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100は、EPIにおいて、フェーズエンコード勾配を印加しない、レファレンススキャンで得られた補正信号に基いて、本スキャンによる受信信号の位相補正処理を行う。
【0045】
ここで、受信コイル1013それぞれで受信したレファレンス信号を用いて、受信コイル1013それぞれの本スキャンによる受信信号の位相補正処理を行うと、各コイル間の相対位相関係を崩してしまうために、パラレルイメージングのアンフォールド(Unfold)処理、折り返り偽像を解く処理において、正しい解を算出することが困難である。以下に、詳細に説明する。
【0046】
数式(1)に示したパラレルイメージング方法のアンフォールド処理による画像再構成により、感度マトリックス(Sensitivity matrix)SおよびFOVを狭めた収集画像Aは複素数である。上述したように、フェーズドアレイコイル1013で受信する際に、各コイル特有の位相特性が有り、感度マトリックスSは、各受信コイル1013の位相情報を持った複素数である。
【0047】
各受信コイル1013から得られる画像Aの位相の分布は受信コイル1013により異なる。そのため数式(1)を解く場合には、感度マトリックスSは各受信コイル1013の位相情報を持った複素数である必要がある。
レファレンススキャンにより受信コイル1013それぞれで受信した補正信号に基いて、本スキャンにより受信コイル1013それぞれで受信した信号の位相補正処理を行う場合には、折り返り画像Aの各コイル間の相対位相関係を崩してしまい、画質を劣化させてしまう。なぜなら、レファレンススキャンによりコイルから得られる位相情報は、折り返り偽像を含む画像Aの位相情報と同等で、各コイル化の相対位相関係を補正により相殺してしまうからである。
一方、感度マトリックスの各コイル間の相対位相関係は、保存されているため矛盾が生じ、偽像が生じる。
【0048】
このため、本実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置1は、位相補正処理の際に、複数のコイルの内の一コイルが受信した、レファレンス信号、位相エンコード方向の加算情報を含む補正信号に基いて、複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う。
【0049】
図7は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置の制御部の機能ブロック図である。
制御部107は、図7に示すように、第1フーリエ変換部1071、位相補正部1072、第2フーリエ変換部1073、規格化部1074、および展開部1075を有する。
位相補正部1072は本発明に係る位相補正手段に相当する。展開部1075は本発明に係る除去手段に相当する。以下、例えば受信コイル1013が2つの受信コイル10131,10132の場合を説明する。
【0050】
第1フーリエ変換部1071は、受信コイル1013で受信された信号に基づいてリードアウト方向にフーリエ変換処理(1次元DFT:Discrete Fourier transform)を行う。ここでフーリエ変換処理は、逆フーリエ変換処理(定義によりどちらでもよい)ともいう。
第1フーリエ変換部1071は、詳細にはレファレンススキャンにより、複数の受信コイル1013の内一コイル、例えば受信コイル10131で受信されたレファレンス信号RA1refをリードアウト方向に1次元フーリエ変換処理を行い、信号A1’refを生成し位相補正部72に出力する。ここで、レファレンス信号RA1refは、リードアウト方向の1次元データである。
【0051】
第1フーリエ変換部1071は、本スキャンにより受信コイル10131,10132が受信した本スキャン信号RA1,RA2を、リードアウト方向に1次元フーリエ変換処理を行い、信号A1’,信号A2’を生成し位相補正部1072に出力する。ここで、本スキャン信号RA1,RA2は、2次元データである。
【0052】
第1フーリエ変換部1071は、キャリブレーションスキャンにより得られた、キャリブレーションデータRC1,RC2を、1DFT処理を行い、C1’,C2’を生成し、第2フーリエ変換部1073に出力する。キャリブレーションスキャンは、例えば予めFull FOVのスキャンを行い、k空間の低周波領域のデータをキャリブレーションデータとする。ここで、キャリブレーションデータRC1,RC2は2次元データである。
【0053】
位相補正部1072は、複数の受信コイルの内、1コイルで受信されたレファレンス信号(補正信号)に基づいて、複数の受信コイルが受信した本スキャンの受信信号の位相補正処理を行い、第2フーリエ変換部1073に出力する。
位相補正部1072は、受信コイル1013毎に位相補正部を有し、例えば図7に示すように第1位相補正部10721、第2位相補正部10722を有する。
【0054】
第1位相補正部10721は、第1フーリエ変換部71が出力した信号A1’refに基づいて、信号A1’の位相補正処理を行い、第2フーリエ変換部1073に出力する。第2位相補正部10722は、第1フーリエ変換部71が出力した信号A1’refに基づいて、信号A2’の位相補正処理を行い、第2フーリエ変換部1073に出力する。
【0055】
位相補正処理を説明する。補正処理後のデータF(n)、補正前のデータF’(n)、1次補正後のデータF’’(n)は、数式(2),(3),(4)に示すように計算される。ここで、nはリードアウト方向のサンプルのインデックスnを示す。jは虚数を示す。
【0056】
【数2】
F’(n)=F(n)ej(A+Bn) …(2)
【0057】
【数3】
F’’(n)=F’(n)e-jBn=F(n)e-jAn…(3)
【0058】
【数4】
F(n)=F’’(n)e-jA…(4)
【0059】
位相歪の0次係数A,1次係数Bは、フェーズエンコード勾配を印加しないで得られたレファレンススキャンにより得られたMR信号をリードアウト方向に1DFTしたデータの位相分布から生成する。
詳細には、式(5)に示すような、リードアウト方向の1DFT後の複素ベクトルZ(n)は、1サンプル後のデータをZ(n+1)とすると、Z(n+1)は数式(6)に示すように計算される。
【0060】
【数5】
Z(n)=x(n)+jy(n)…(5)
【0061】
【数6】
Z(n+1)=x(n+1)+jy(n+1)…(6)
【0062】
1次位相の係数Bは、複素数の偏角argを用いて、数式(7)に示すように算出される。
【0063】
【数7】
Figure 0003734086
Figure 0003734086
【0064】
0次位相の係数Aは、数式(8)に示すように、1次位相係数Bに基づいて算出される。
【0065】
【数8】
Figure 0003734086
Figure 0003734086
【0066】
具体的に位相補正処理としては、第1フーリエ変換部1071では、フェーズエンコード勾配を印加しないで得られたレファレンススキャンによる信号RA1refA1’のリードアウト方向に1DFT処理を行う。
位相補正部1072では、その1DFT処理の結果のデータの位相分布に基づいて、数式(7)に示すように1次位相係数Bを生成し、数式(8)に示すように0次位相係数Aを生成する。0次位相補正係数Aおよび1次位相補正係数Bは本発明に係る位相補正係数に相当する。
【0067】
位相補正部10721は、0次位相の係数A、および1次位相の係数Bに基づいて、数式(2)に示すように、本スキャンのデータA1’を位相補正処理を行い信号A1’’を生成する。
【0068】
詳細には、第1位相補正部10721は、第1フーリエ変換部71が出力した信号A1’refに基づいて、0次位相の係数A、および1次位相の係数Bを生成し、0次位相の係数A、1次位相の係数B、およびデータA1’に基づいて数式(9)により位相補正処理を行い、信号A1’’を生成し、第2フーリエ変換部1073に出力する。
【0069】
【数9】
Figure 0003734086
Figure 0003734086
【0070】
詳細には、第2位相補正部10722は、第1フーリエ変換部71が出力した信号A1’refに基づいて、0次位相の係数A、および1次位相の係数Bを生成し、0次位相の係数A、1次位相の係数B、およびデータA2’に基づいて数式(10)により位相補正処理を行い、信号A2’’を生成し、第2フーリエ変換部1073に出力する。
【0071】
【数10】
Figure 0003734086
Figure 0003734086
【0072】
第2フーリエ変換部1073は、フェーズエンコード方向に1次元フーリエ変換処理(1DFT)を行う。ここでフーリエ変換処理は、逆フーリエ変換処理(定義によりどちらでもよい)ともいう。
詳細には、第2フーリエ変換部1073は、位相補正部1072から出力された信号A1’’,信号A2’’をフェーズエンコード方向に1DFT処理を行い、信号A1,A2を生成し、展開部1075に出力する。
また、第2フーリエ変換部1073は、信号C1’,C2’をフェーズエンコード方向に1DFT処理を行い信号C1,C2を生成し、規格化部1074に出力する。
【0073】
規格化部1074は、規格化処理を行う。詳細には、規格化部1074は、C1,C2それぞれを規格化処理し、信号S1,S2を生成し、展開部1075に出力する。
展開部1075は、第2フーリエ変換部が生成した信号A1,A2および規格化部が生成した信号S1,S2に基づいて展開処理を行い、画像Vを生成する。詳細には、展開部1075は、上述した数式(1)に示すように、Sの随伴行列(Conjugate transpose )S* を用いて、Full FOV画像Vを生成する。
【0074】
以上説明したように、位相補正部1072では、複数のコイルの内の1コイルで受信したレファレンス信号A1’refに基づいて、本スキャン時に複数の受信コイル、例えば受信コイル10131,10132で受信した信号RA1,RA2の位相補正処理を行い信号A1,A2を生成したので、信号A1,A2間では相対位相関係が保存されている。キャリブレーション信号S1,S2間では、2次元フーリエ変換処理後でも相対位相関係が保存されている。
この相対位相関係が保存された状態で、展開部1075が展開処理(折り返し偽像の除去処理)を行うことにより、高画質のFull FOVの画像Vを生成することができる。
【0075】
図8は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置の動作を説明するための図である。図8を参照しながら核磁気共鳴イメージング装置の動作を説明する。
ステップST1において、キャリブレーションスキャンを行う。キャリブレーションスキャンでは、例えばFull FOVスキャンを行い、受信コイル10131,10132で受信した信号が前置増幅器105,位相検波器112,AD変換器111を介して制御部107に出力される。制御部107では、キャリブレーションスキャンによる信号の内、k空間上の低周波領域のデータを、キャリブレーション信号RC1、RC2とする。
【0076】
ステップST2において、レファレンススキャンが行われる。レファレンススキャンは、位相エンコード勾配磁場Gpを印加しないでスキャンを行う。
例えば、図4に示すように、送信コイル1012から被検体pに、90°励起パルスおよび180°励起パルスが印加され、勾配磁場コイル1011ら極性を連続して反転させたリードアウト勾配磁場Grが印加される。この間、位相エンコード勾配磁場Gpを印加しない状態でスキャンが行われる。
このレファレンススキャンにより、位相エンコード方向の加算情報を含む補正信号としてのレファレンス信号が受信コイル1013で受信され、前置増幅器105,位相検波器112,AD変換器111を介して制御部107に出力される。
【0077】
ステップST3において、本スキャン(イメージングスキャン)が行われる。詳細には、フェーズエンコード方向のスキャンステップを間引いて、スキャンを行う。例えば図3に示したように、送信コイル1012から被検体pに、90°励起パルスおよび180°励起パルスが印加され、勾配磁場コイル1011ら極性を連続して反転させたリードアウト勾配磁場Grが印加される。この間、位相エンコード勾配磁場Gpとして所定の大きさの勾配磁場が印加される。
本スキャンにより、受信コイル10131,10132で受信された信号は、前置増幅器105,位相検波器112,AD変換器111を介して制御部107に出力される。
【0078】
ステップST4において、複数の受信コイルの内一つの受信コイルで受信したレファレンス信号が選択され、そのレファレンス信号に基づいて、位相補正処理が行われる(ST5)。
【0079】
図9は、制御部107の選択処理を説明するための図である。
制御部107は、例えば図9に示すようにレファレンス信号を選択する選択部1070を有する。
選択部1070は、例えば複数の受信コイル1013の内から、1コイルが受信した信号を選択する場合に、予め決められた受信コイル、例えば受信コイル10311を選択し、選択した信号を出力する。
【0080】
選択部1070は、上述した形態に限られるものではない。例えば、選択部1070は、複数の受信コイル1013の内、受信強度に基づいて受信信号を選択してもよい。例えば最も強い信号強度の受信コイル1013で受信された信号を選択し、選択した信号を出力してもよい。こうすることにより、後段の処理で精度の高い位相補正処理を行うことができる。
【0081】
また、選択部1070は、複数の受信コイル1013の内、受信感度分布に基づいて受信信号を選択してもよい。例えば選択部1070は、受信コイル1013の内、感度分布が最も広い受信コイル1013で受信された信号を選択し、選択した信号を出力してもよい。こうすることにより、後段の処理で精度の高い位相補正処理を行うことができる。
【0082】
また、選択部1070は、受信強度の画像を生成し、その画像内の2次元積分値に基づいて受信信号を選択してもよい。例えば選択部1070は、受信コイル1013の内、受信強度の画像を生成し、その画像内の2次元積分値、つまり画像強度の総和が最も大きな受信信号を選択し、選択した信号を出力してもよい。こうすることにより、後段の処理で精度の高い位相補正処理を行うことができる。
【0083】
ステップST6において、受信コイル1013により受信され選択部1070により選択され、レファレンス信号、例えば信号RA1refが、第1フーリエ変換部1071により、リードアウト方向にフーリエ変換処理が行われ、処理結果の信号A1’refが位相補正部1072に出力される。
また、本スキャンにより、受信コイル10131,10132で受信された信号RA1,RA2が、第1フーリエ変換部1071により、リードアウト方向にフーリエ変換処理が行われ、処理結果の信号A1’,A2’が位相補正部1072に出力される。
【0084】
第1位相補正部10721では、信号A1’および信号A1’refに基づいて位相補正処理が行われ、第2フーリエ変換部1073に出力される。
第2位相補正部10722では、信号A2’および信号A1’refに基づいて位相補正処理が行われ、第2フーリエ変換部1073に出力される。
【0085】
一方、キャリブレーションスキャンにより得られた信号RC1,RC2は、第1フーリエ変換部1073によりフーリエ変換処理が行われ、処理結果の信号C1’,C2’が、第2フーリエ変換部2073に出力される。信号C1’,信号C2’は、第2フーリエ変換部1073によりフェーズエンコード方向に1DFT処理が行われ、信号C1、C2として規格化部1074に出力され、規格化部1074により規格化処理が行われ、信号S1,S2として、展開部1075に出力される。
【0086】
位相補正部1072から出力された信号A1’’,信号A2’’は、第2フーリエ変換部2073により、フェーズエンコード方向に1DFT処理が行われ、信号A1,A2として、展開部1075に出力される。
【0087】
ステップST6において、展開部1075では、第2フーリエ変換部1073から出力された信号A1,A2、および規格化部1074から出力された信号S1,S2に基づいて、数式(1)に示す展開処理(除去処理)が行われ、Full FOVの画像Vが生成される。
【0088】
以上説明したように、複数の受信コイル1013の内の一コイル、例えば受信コイル10131が、位相エンコード方向の勾配磁場Gpを印加しない状態で受信した、位相エンコード方向の加算情報を含む補正信号としての、レファレンス信号に基づいて、本スキャンの受信信号の位相補正処理を行う位相補正部1072と、位相補正部1072が位相補正処理を行った本スキャンの複数の受信コイル1013の受信信号、および、キャリブレーションスキャンにより生成された複数の受信コイル1013の感度分布差に基づいて、画像中の折り返し偽像を除去する展開部1075を設けたので、コイル間の相対位相関係を保ったまま、位相補正処理を行い、その位相補正処理の結果を用いて、展開処理(除去処理)を行うので、画像Vの画質が低下することなく折り返し偽像を除去することができる。
【0089】
図10は、第2実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100bのパルスシーケンスを示す図である。
第2実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100bは、パルスシーケンスとして拡散強調EPI(Diffusion weighted EPI)で、上述したパラレルイメージング法において、位相補正処理を行う。
核磁気共鳴イメージング装置100bは、第1実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100とほぼ同じ構成であり、同じ構成要素については説明を省略し、相違点のみ説明する。
【0090】
拡散は、例えば分子のランダムな熱運動の過程(ブラウン運動)により生成される。核磁気共鳴イメージング装置100bは、拡散するプロトンを分散させて信号を生じないようにするために、例えば図10(f)に示すように拡散強調傾斜磁場として、180°パルス信号の前後に1対の拡散強調用勾配磁場MPG(Motion probing gradient )を印加する。この拡散強調傾斜磁場は、Gs,Gr,Gpの任意の軸に印加される。
【0091】
核磁気共鳴イメージング装置100bは、本スキャンにおいて、上述したように拡散強調用勾配磁場MPGを付加して、本スキャンの狭い撮像視野FOVの核磁気共鳴信号を受信する。
核磁気共鳴イメージング装置100bは、レファレンススキャンとしては、例えば第1実施形態と同様に位相エンコード方向に勾配磁場Gpをかけずに核磁気共鳴信号を生成、受信するパルスシーケンスにより行う。また、各コイルの感度分布としては、第1実施形態と同様にFull FOVのスキャンを行いk空間の低周波域のデータに基づいて生成する。
【0092】
位相補正部1072は、一の受信コイル1013で受信し、第1フーリエ変換部1071でリードアウト方向にフーリエ変換されたレファレンス信号に基づいて、複数の受信コイル1013それぞれで受信した、本スキャンの受信信号の位相補正処理を行い、第2フーリエ変換部1073に出力する。
その他の構成要素の処理は、第1実施形態に係る構成要素と同様な処理を行うので説明を省略する。
【0093】
以上説明したように、本実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100bは、180°RFパルスの前後に拡散強調磁場MPGを印加することにより、第1実施形態の核磁気共鳴イメージング装置100に比べて拡散強調画像Vを得ることができる。また、1つの受信コイルで得られたレファレンス信号に基づいて、Smoll FOVの本スキャン信号の位相補正処理を行うので、画質が低下することなく、折り返り偽像を除去したFull FOV画像を生成することができる。
【0094】
第3実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100cは、パラレルイメージング法、かつマルチショットEPI法を用いて画像Vを生成する。
マルチショットEPI法のパルスシーケンスで問題となる位相エラーは、体動位相エラーや磁場不均一に起因する磁場不均一位相エラー等が知られている。本実施形態の核磁気共鳴イメージング装置100cは、この位相エラーを補正するために、ナビゲーション用エコーを生成する。
【0095】
図11は本発明に係る核磁気共鳴イメージング装置の第3実施形態を示す構成図である。図12は図11に示した核磁気共鳴イメージング装置のマルチショット拡散強調EPI法のパルスシーケンス図である。図13は図11に示した核磁気共鳴イメージング装置の制御部の機能ブロック図である。
【0096】
核磁気共鳴イメージング装置100cは、図11に示すように、マグネットアセンブリ101、磁場電源102、勾配磁場駆動回路103、RF電力増幅器104、前置増幅器105、表示装置106、制御部107、シーケンス記憶回路108c、ゲート変調回路109、RF発振回路110、AD変換器111、位相検波器112、および操作卓113を有する。
【0097】
核磁気共鳴イメージング装置100cは、第1実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100とほぼ同じ構成であり、例えばマグネットアセンブリ101は、第1実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100と同様に、図2に示すような構成を有する。同じ構成要素については、第1実施形態と同一の符号を付して説明を省略する。
【0098】
核磁気共鳴イメージング装置100cと、第1実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100との大きな相違点は、シーケンス記憶回路108cと、制御部107cである。
【0099】
シーケンス記憶部108cは、図13に示すように、マルチショット拡散強調EPI法のパルスシーケンスを記憶し、制御部107cの制御に応じて勾配磁場駆動回路103に、勾配磁場コイル1011を介して所定の勾配磁場を印加させる。
制御部107cは、複数の受信コイル1013の内、1の受信コイルで受信されたナビゲーション用エコーNe1,Ne2,…,から得られる補正用データを、第1実施形態に係る補正信号RA1とする。
【0100】
また、制御部107cは、複数の受信コイル1013、例えば受信コイル10131,10132それぞれで受信された、イメージング用エコーe1,e2,…,eMを、それぞれ第1実施形態に係る本スキャンの信号RA1,RA2とする。
以降の処理は第1実施形態に係る処理と同様な処理であり、位相補正部1072は、ナビゲーション用エコーに基づいて、イメージング用エコー信号の位相補正処理を行い、展開部1075が展開処理(除去処理)を行う。
【0101】
本実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100cは、図12に示すように、90°励起パルスと、スライス勾配磁場SG90とを印加し、所定時間後にMPG(Motion probing gradient )パルスを印加する。
次に180°RFパルスと、スライス勾配磁場とを印加し、所定時間後にMPGパルスを印加する。
次に、交互に正負に反転するデータ収集用リードNr1,…,Nrj(j≧1、図では,j=2)を連続的に印加し,第1ナビゲーション用エコーNe1から第jナビゲーション用エコーNejが順に収束するのとタイミングを合わせてサンプリングし,各ナビゲーション用エコーNe1,…Nejに対応した補正用データH(n,1),…,H(n,j)をそれぞれ収集する。
【0102】
補正用データを得るときには、位相エンコード方向の勾配磁場は印加していない。このため核磁気共鳴信号には、第1実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100に示したように位相エンコード方向の加算情報が含まれている。この情報に基づいて位相補正を行う。
【0103】
続けて、交互に正負に反転するデータ収集用リード勾配r1,…,rMを連続的に印加しかつ反転時に位相エンコード勾配磁場を印加しpdn、…、pMを印加し、第1エコーe1から第MエコーeMが順に収束するのとタイミングを合わせてサンプリングし、各エコーe1,…,eMに対応したデータF(n,1),…,F(n,M)をそれぞれ収集する。これを位相エンコード勾配pdnの大きさを変えながら、n=1,…Nについて繰り返して、k空間を埋めるF(1,1)〜F(N,M)を収集する。
【0104】
制御部107cは、複数の受信コイル1013の内、一受信コイル、例えば受信コイル10131で得られた補正用データH(n,1),…,H(n,j)を第1実施形態に係るレファレンス信号RA1refとみなし、複数の受信コイル1013それぞれで受信された、コイルF(1,1)〜F(N,M)を、第1実施形態に係る信号RA1,RA2として、位相補正処理を行う。
また、核磁気共鳴イメージング装置100cは、第1実施形態と同様に、予めキャリブレーションスキャンにより、受信コイル1013それぞれで信号RC1,RC2を受信する。
制御部107cは、このキャリブレーション信号RC1,RC2に基づいて展開(除去処理)処理を行う。
【0105】
以上説明した構成の動作を簡単に説明する。
まず、キャリブレーションスキャンを行う。キャリブレーションスキャンでは、例えばFull FOVスキャンを行い、受信コイル10131,10132で受信した信号が前置増幅器105,位相検波器112,AD変換器111を介して制御部107に出力される。制御部107では、キャリブレーションスキャンによる信号の内、k空間上の低周波領域のデータを、キャリブレーション信号RC1、RC2とする。
【0106】
マルチショット拡散強調EPIパルスシーケンスに応じて、ナビゲーション用エコーおよびイメージング用エコーを生成する。ナビゲーション用エコー信号は、図12に示すように、位相エンコード勾配磁場Gpを印加しないでスキャンが行われる。
ナビゲーション用エコー信号は、フェーズエンコード方向のスキャンステップを間引いて行われる。
【0107】
マルチショット拡散強調EPIパルスシーケンスにより、受信コイル10131,10132で受信された信号は、前置増幅器105,位相検波器112,AD変換器111を介して制御部107cに出力される。
【0108】
制御部107cでは、複数の受信コイル1013の内一つの受信コイルで受信した、各ナビゲーション用エコーNe1,…Nejに対応した補正用データH(n,1),…,H(n,j)を信号RA1refとする。
また、複数の受信コイル10131,10132それぞれで受信されたコイルF(1,1)〜F(N,M)を、第1実施形態に係る信号RA1,RA2とする。
【0109】
以下第1実施形態と同様に、信号RA1refが、第1フーリエ変換部1071により、リードアウト方向にフーリエ変換処理が行われ、処理結果の信号A1’refが位相補正部1072に出力される。
受信コイル10131,10132で受信された信号RA1,RA2が、第1フーリエ変換部1071により、リードアウト方向にフーリエ変換処理が行われ、処理結果の信号A1’,A2’が位相補正部1072に出力される。
【0110】
第1位相補正部10721では、信号A1’および信号A1’refに基づいて位相補正処理が行われ、第2フーリエ変換部1073に出力される。
第2位相補正部10722では、信号A2’および信号A1’refに基づいて位相補正処理が行われ、第2フーリエ変換部1073に出力される。
【0111】
一方、キャリブレーションスキャンにより得られた信号RC1,RC2は、第1フーリエ変換部1073によりフーリエ変換処理が行われ、処理結果の信号C1’,C2’が、第2フーリエ変換部2073に出力される。信号C1’,信号C2’は、第2フーリエ変換部1073によりフェーズエンコード方向に1DFT処理が行われ、信号C1、C2として規格化部1074に出力され、規格部1074により規格化処理が行われ、信号S1,S2として、展開部1075に出力される。
【0112】
位相補正部1072から出力された信号A1’’,信号A2’’は、第2フーリエ変換部2073により、フェーズエンコード方向に1DFT処理が行われ、信号A1,A2として、展開部1075に出力される。
【0113】
展開部1075では、第2フーリエ変換部1073から出力された信号A1,A2、および規格化部1074から出力された信号S1,S2に基づいて、数式(1)に示すような展開処理(除去処理)が行われ、Full FOVの画像Vが生成される。
【0114】
以上説明したように、本実施形態では、パラレルイメージング法、かつマルチショット拡散EPI法を用いて、ナビゲーション用エコー信号を生成し、複数の受信コイル1013の内、1受信コイルで受信したナビゲーション用エコー信号を補正信号として、複数の受信コイル1013で受信されたイメージング用エコー信号の位相補正処理を行う位相補正部1072と、位相補正部1072が位相補正処理を行ったイメージング用エコー信号、およびキャリブレーションスキャンにより生成された複数の受信コイル1013の感度分布差に基づいて、画像中の折り返し偽像を除去する展開部1075を設けたので、コイル間の相対位相関係を保ったまま、位相補正処理を行い、その位相補正処理の結果を用いて、展開処理(除去処理)を行うので、画像Vの画質が低下することなく折り返し偽像を除去することができる。
【0115】
また、マルチショット拡散強調EPIでパラレルイメージング法において位相補正処理を行うので、高速に、画像の高品質のFull FOV画像を得ることができる。
【0116】
なお、本発明は本実施の形態に限られるものではなく、任意好適な種々の改変が可能である。
本実施形態では、複数の受信コイル1013の内、予め定められた1受信コイルで受信された、ナビゲーション用エコー信号に基づいて、複数の受信コイル1013で受信されたイメージング用エコー信号の位相補正処理を行ったが、この形態に限られるものではない。例えば第1実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置と同様に選択部を設け、受信強度、感度分布の広さ、2次元積分値に基づいて、受信コイルの内、1受信コイルで受信されたナビゲーション用エコー信号を選択してもよい。
【0117】
また、第1,2,3実施形態では、2つの受信コイルを例示したがこの形態に限られるものではない。例えば、より多数の受信コイル1013を設け、その中の1つの受信コイルで受信された信号に基づいて、位相補正処理を行うことにより高画像Vを得ることができる。
【0118】
【発明の効果】
本発明によれば、画像の画質が低下することなく折り返し偽像を除去することができる核磁気共鳴イメージング装置、および核磁気共鳴方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る核磁気共鳴イメージング装置の第1実施形態を示す構成図である。
【図2】図2は図1に示した核磁気共鳴イメージング装置のマグネットアセンブリの断面図である。
【図3】図3は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置の本スキャンのパルスシーケンスの一具体例を示す図である。
【図4】図4は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置のレファレンス信号を得るためのパルスシーケンス図である。
【図5】図5は、レファレンス信号を説明するための図である。
【図6】図6は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置のパラレルイメージング法を説明するための図である。
【図7】図7は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置の制御部の機能ブロック図である。
【図8】図8は、図1に示した核磁気共鳴イメージング装置の動作を説明するための図である。
【図9】図9は、制御部の選択処理を説明するための図である。
【図10】図10は、第2実施形態に係る核磁気共鳴イメージング装置100bのパルスシーケンスを示す図である。
【図11】図11は、本発明に係る核磁気共鳴イメージング装置の第3実施形態を示す構成図である。
【図12】図12は、図11に示した核磁気共鳴イメージング装置のマルチショット拡散強調EPI法のパルスシーケンス図である。
【図13】図13は、図11に示した核磁気共鳴イメージング装置の制御部の機能ブロック図である。
【符号の説明】
100,100a,100b,100c…核磁気共鳴イメージング装置、101…マグネットアセンブリ、102…磁場電源、103…勾配磁場駆動回路、104…RF電力増幅器、105…前置増幅器、106…表示装置、107…制御部、108…シーケンス記憶回路、109…ゲート変調回路、110…RF発振回路、111…AD変換器、112…位相検波器、113…操作卓、1011…勾配磁場コイル、1012…送信コイル、1013…受信コイル、1014…磁石、1071…第1フーリエ変換部、1072…位相補正部、1073…第2フーリエ変換部、1074…規格化部、1075…展開部。

Claims (9)

  1. 複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記複数のコイルによる受信信号より得られる画像から、折り返し偽像を除去する核磁気共鳴イメージング装置であって、
    前記複数のコイルのうちの一コイルが、位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で受信した補正信号に基づいて、前記複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う位相補正処理手段と、
    前記位相補正処理手段が前記位相補正処理を行った前記複数のコイルの受信信号、および、前記複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記画像中の折り返し偽像を除去する除去手段とを有する核磁気共鳴イメージング装置。
  2. 位相エンコード方向にフーリエ変換処理を行うフーリエ変換処理手段を有し、
    前記位相補正処理手段は、前記フーリエ変換処理手段が、前記複数のコイルのうちの一コイルが位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で受信した補正信号をフーリエ変換処理した結果に基づいて位相補正係数を生成し、当該位相補正係数に基づいて、前記フーリエ変換処理手段がフーリエ変換処理した、前記複数のコイルでスキャン間隔を間引いて位相エンコードして受信した受信信号の位相補正処理を行う請求項1に記載の核磁気共鳴イメージング装置。
  3. 前記位相補正手段は、前記複数のコイルの信号強度に基づいて前記複数のコイルのうちの一コイルを選択し、前記選択したコイルが受信した前記補正信号に基づいて、前記複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う請求項1に記載の核磁気共鳴イメージング装置。
  4. 前記位相補正手段は、前記複数のコイルの感度分布に基づいて前記複数のコイルのうちの一コイルを選択し、前記選択したコイルが受信した前記補正信号に基づいて、前記複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う請求項1に記載の核磁気共鳴イメージング装置。
  5. 前記位相補正手段は、前記複数のコイルそれぞれの信号強度の画像内の2次元積分値に基づいて、前記複数のコイルのうちの一コイルを選択し、前記選択したコイルが受信した前記補正信号に基づいて、前記複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う請求項1に記載の核磁気共鳴イメージング装置。
  6. 読み出し方向、周波数エンコード方向および位相エンコード方向に勾配磁場を生成する勾配磁場生成手段を有し、
    前記位相補正手段は、前記勾配磁場生成手段が少なくとも前記位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で、前記複数のコイルのうち、一コイルが受信した前記補正信号に基づいて、前記複数のコイルの受信信号の位相補正処理を行う請求項1〜5のいずれかに記載の核磁気共鳴イメージング装置。
  7. 核磁化を励起する90度パルスおよび180度パルスを印加するパルス生成手段を有し、
    前記勾配磁場生成手段は、前記読み出し方向に勾配磁場を複数回連続して極性反転させて印加し、
    前記位相補正手段は、前記パルス生成手段が90度パルスおよび180度パルスを印加し、前記勾配磁場生成手段が前記読み出し方向に勾配磁場を複数回連続して極性反転させた状態で、前記複数のコイルが受信した受信信号に基づいて生成された画像中の折り返し偽像を除去する請求項6に記載の核磁気共鳴イメージング装置。
  8. 前記勾配磁場生成手段は、前記パルス生成手段が印加する前記180度パルスの前後に、拡散強調用勾配磁場を印加し、前記読み出し方向に勾配磁場を複数回連続して極性反転させて印加し、
    前記位相補正手段は、前記勾配磁場生成手段が前記拡散強調用勾配磁場を印加し、前記読み出し方向に前記勾配磁場を連続して極性反転して印加した状態で、前記複数のコイルが受信した受信信号に基づいて生成された画像中の折り返し偽像を除去する請求項6または7に記載の核磁気共鳴イメージング装置。
  9. 複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記複数のコイルによる受信信号より得られる画像から、折り返し偽像を除去する核磁気共鳴イメージング装置であって、
    読み出し方向、周波数エンコード方向および位相エンコード方向に勾配磁場を生成する勾配磁場生成手段と、
    核磁化を励起する90度パルスおよび180度パルスを印加するパルス生成手段と、
    前記勾配磁場生成手段が前記位相エンコード方向に勾配磁場を印加しない状態で前記読み出し方向に勾配磁場を印加し、前記コイルで受信したナビゲータ信号のうち、一コイルで受信した当該ナビゲータ信号に基づいて、前記勾配磁場生成手段が同一励起期間内で前記位相エンコード方向に勾配磁場を印加し、前記読み出し方向に連続して極性反転させて前記勾配磁場を印加した状態で、前記複数のコイルで受信した受信信号の位相補正処理を行う位相補正処理手段と、
    前記位相補正処理手段が前記位相補正処理を行った前記複数のコイルの受信信号、および、前記複数のコイルの感度分布差に基づいて、前記画像中の折り返し偽像を除去する除去手段とを有する核磁気共鳴イメージング装置。
JP2003066555A 2003-03-12 2003-03-12 核磁気共鳴イメージング装置 Expired - Fee Related JP3734086B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003066555A JP3734086B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 核磁気共鳴イメージング装置
EP04251388A EP1460446B1 (en) 2003-03-12 2004-03-10 Nuclear magnetic resonance imaging method for removing wraparound artifacts
KR1020040016364A KR101070153B1 (ko) 2003-03-12 2004-03-11 핵 자기 공명 이미징 장치 및 핵 자기 공명 이미징 방법
US10/798,689 US7019523B2 (en) 2003-03-12 2004-03-11 Nuclear magnetic resonance imaging apparatus and nuclear magnetic resonance imaging method
CN2004100396310A CN1530072B (zh) 2003-03-12 2004-03-12 核磁共振成像设备和核磁共振成像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003066555A JP3734086B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 核磁気共鳴イメージング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004275198A JP2004275198A (ja) 2004-10-07
JP3734086B2 true JP3734086B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=32821260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003066555A Expired - Fee Related JP3734086B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 核磁気共鳴イメージング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7019523B2 (ja)
EP (1) EP1460446B1 (ja)
JP (1) JP3734086B2 (ja)
KR (1) KR101070153B1 (ja)
CN (1) CN1530072B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010556A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴信号処理装置及び磁気共鳴装置並びにプログラム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4443079B2 (ja) * 2001-09-13 2010-03-31 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置用rf受信コイル
JP4607431B2 (ja) * 2003-05-08 2011-01-05 株式会社東芝 Mri装置
JP4619674B2 (ja) * 2004-03-24 2011-01-26 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
JP2006075380A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mr画像生成方法およびmri装置
CN100396240C (zh) * 2005-02-28 2008-06-25 西门子(中国)有限公司 频域灵敏度编码磁共振并行成像方法
US7259557B2 (en) * 2005-10-19 2007-08-21 General Electric Company Method and apparatus of echo planar imaging with real-time determination of phase correction coefficients
JP4980662B2 (ja) * 2006-06-30 2012-07-18 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
US8072215B2 (en) * 2006-07-06 2011-12-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance device and method
CN101122633B (zh) * 2006-08-08 2010-05-26 西门子(中国)有限公司 Mri脉冲序列的相位校正方法及装置
JP2008229277A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング方法、および、感度分布計測装置
CN101273890B (zh) * 2007-03-29 2010-10-06 西门子(中国)有限公司 Mr监控的hifu治疗成像中减少折叠伪影的方法和装置
JP5675362B2 (ja) * 2007-11-07 2015-02-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 磁気共鳴撮像における脂肪/水の分離を強化するためのシステム、方法及びマシン読み取り可能プログラム
JP5259177B2 (ja) * 2007-12-28 2013-08-07 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
DE102008007048B4 (de) * 2008-01-31 2010-06-17 Siemens Aktiengesellschaft Dynamische Verzeichnungskorrektur bei EPI-Messungen in der medizinischen Magnet-Resonanz-Bildgebung
US8018230B2 (en) * 2008-10-27 2011-09-13 Universitaetsklinikum Freiburg Sense shimming (SSH): a fast approach for determining B0 field inhomogeneities using sensitivity encoding
JP5422194B2 (ja) * 2008-12-18 2014-02-19 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
JP5618683B2 (ja) * 2010-08-03 2014-11-05 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び輝度不均一補正方法
US8942945B2 (en) * 2011-04-19 2015-01-27 General Electric Company System and method for prospective correction of high order eddy-current-induced distortion in diffusion-weighted echo planar imaging
US8760163B2 (en) * 2011-05-10 2014-06-24 Isis Innovation Limited Diffusion-weighted magnetic resonance imaging using 3D mosaic segmentation and 3D navigator phase correction
CN102841329B (zh) * 2011-06-24 2016-03-30 西门子(深圳)磁共振有限公司 磁共振信号处理方法及装置
JP5897415B2 (ja) * 2012-06-29 2016-03-30 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴装置およびプログラム
WO2014060863A1 (en) * 2012-08-21 2014-04-24 Koninklijke Philips N.V. Mr receive coil localization and mr-based attenuation correction
DE102012217619B4 (de) * 2012-09-27 2014-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Aufnahme von Korrekturdaten in der Magnetresonanztechnik
KR101967245B1 (ko) 2013-01-29 2019-04-09 삼성전자주식회사 자기 공명 이미징 시스템 및 자기 공명 이미징 방법
JP6113522B2 (ja) * 2013-02-19 2017-04-12 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置
US10534060B2 (en) 2013-06-10 2020-01-14 Toshiba Medical Systems Corporation Parallel MRI with spatially misregistered signal
KR101458978B1 (ko) * 2013-10-17 2014-11-07 한국기초과학지원연구원 폐순환 가스루프를 이용한 핵자기 공명장치용 극저온 프로브
US9632162B2 (en) * 2013-12-06 2017-04-25 Toshiba Medical Systems Corporation Method of, and apparatus for, correcting distortion in medical images
CN108596993B (zh) * 2018-02-26 2022-07-12 上海奕瑞光电子科技股份有限公司 校正图像不饱和伪影的系统及校正方法
US10859646B2 (en) * 2018-05-31 2020-12-08 General Electric Company Method and systems for coil selection in magnetic resonance imaging to reduce annefact artifact
CN109917314B (zh) * 2019-04-29 2021-05-07 上海联影医疗科技股份有限公司 磁共振场图确定方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937526A (en) 1988-11-23 1990-06-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Adaptive method for reducing motion and flow artifacts in NMR images
US5109854A (en) 1990-02-23 1992-05-05 Picker International, Inc. Roll-over aliasing suppression in undersampled images
JP2001000415A (ja) 1999-06-24 2001-01-09 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 勾配磁場印加方法および装置並びに磁気共鳴撮像装置
JP3365983B2 (ja) 1999-09-28 2003-01-14 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
US6469506B1 (en) * 1999-11-19 2002-10-22 Mayo Foundation For Medical Education And Research Autocorrection of MR images acquired using phased-array coils
JP3992934B2 (ja) 2001-02-23 2007-10-17 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置および方法
JP2002301044A (ja) 2001-04-06 2002-10-15 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴画像診断装置
US6487436B1 (en) 2001-04-17 2002-11-26 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Switchable field of view apparatus and method for magnetic resonance imaging
JP4283115B2 (ja) * 2001-12-14 2009-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ナビゲータ信号に基づく位相補正を伴う拡散強調並列撮像法
JP3869337B2 (ja) * 2002-08-20 2007-01-17 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮影装置
US6803763B2 (en) * 2003-01-13 2004-10-12 Ge Medicalsystems Technology Company, Llc Method and system for retrospective phase correction for fast spin echo magnetic resonance imaging

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010556A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴信号処理装置及び磁気共鳴装置並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1460446A2 (en) 2004-09-22
KR101070153B1 (ko) 2011-10-05
JP2004275198A (ja) 2004-10-07
US7019523B2 (en) 2006-03-28
US20040189299A1 (en) 2004-09-30
EP1460446B1 (en) 2011-09-14
CN1530072B (zh) 2010-05-05
EP1460446A3 (en) 2005-07-27
CN1530072A (zh) 2004-09-22
KR20040080371A (ko) 2004-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734086B2 (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
JP3529446B2 (ja) Epi及びgrase mriにおける読み出し傾斜磁界極性の補正方法
US6476606B2 (en) Method for parallel spatial encoded MRI and apparatus, systems and other methods related thereto
EP1391746B1 (en) Parallel magnetic resonance imaging using navigator echos
US9766313B2 (en) MR imaging using apt contrast enhancement and sampling at multiple echo times
US10401456B2 (en) Parallel MR imaging with Nyquist ghost correction for EPI
JP4049649B2 (ja) 磁気共鳴撮影装置
Minhas et al. Magnetic resonance imaging basics
US6528996B1 (en) Diffusion-weighted imaging method and apparatus for fast pulse sequence with MPG pulses
CN109983358B (zh) Propeller mr成像
CN110730912A (zh) 并行多切片mr成像
US11959986B2 (en) MR imaging with spiral acquisition
US20220057467A1 (en) Epi mr imaging with distortion correction
EP2581756A1 (en) MR imaging using parallel signal acquisition
CN111164444B (zh) 具有经改进的脂肪位移校正的Dixon型水/脂肪分离MR成像
US20200126188A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and image processing method
JP3402647B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
Nunes et al. Distortion correction of echo planar images applying the concept of finite rate of innovation to point spread function mapping (FRIP)
JP2024506575A (ja) Dixonタイプ水/脂肪分離MR画像
KR20240002472A (ko) 자기공명 영상장치 및 그 제어방법
McColl et al. Reconstruction of magnetic resonance images from EPI data
Liu A flexible two-dimensional phase correction for interleaved echo-planar imaging reconstruction
Han Magnetic Field Gradient Waveform Monitoring for Magnetic Resonance

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3734086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees