JP3726451B2 - 腐食測定装置 - Google Patents

腐食測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3726451B2
JP3726451B2 JP29067497A JP29067497A JP3726451B2 JP 3726451 B2 JP3726451 B2 JP 3726451B2 JP 29067497 A JP29067497 A JP 29067497A JP 29067497 A JP29067497 A JP 29067497A JP 3726451 B2 JP3726451 B2 JP 3726451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
corrosion
test
resin
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29067497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11125617A (ja
Inventor
正純 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP29067497A priority Critical patent/JP3726451B2/ja
Publication of JPH11125617A publication Critical patent/JPH11125617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726451B2 publication Critical patent/JP3726451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は金属等の腐食測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、金属等の腐食測度の測定方法としては、従来からクーポン法または浸漬試験法等の重量減測定法や、分極抵抗法、インピーダンス法、電気抵抗法、ノイズ法等の電気化学的測定法等が用いられている。
クーポン法は、電気絶縁されると共に取出し容易な状態に保持された試験片(細片クーポン)を試験液中に浸漬して腐食を進行させ該試験片の浸漬前後の重量差即ち腐食に伴なう質量減を測定して腐食速度を求める手段である。
【0003】
また、分極抵抗法は、同一材質および大きさによる一組の金属試験片を用い、該各金属試験片を試験液中に浸漬して腐食を進行せしめると共に、金属試験片間に直流または交流の微小な一定電流を通電して、金属試験片の腐食に伴なう金属原子の酸化に起因する電流または電位の変化を測定することによって腐食速度を求める手段である。
【0004】
さらに、前記電気抵抗法は、金属試験片を試験流体中へ浸漬したままの状態に維持して腐食を進行させ、一定期間毎に該金属試験片の電気抵抗値を測定して腐食に伴なう断面積の減少による電気抵抗の増加を測定してグラフ上にプロットし、該測定抵抗値勾配から金属試験片の平均腐食速度を求める手段である。
この場合、上記各腐食速度測定法に適用して試験液中に金属試験片を保持する手段としては、従来の場合、例えば、図7に示すように試験液に対して耐腐食性を有する電気的絶縁性物質22で被覆またはシールした電極杆21(一般的には、良導電性の金属棒)の下部にシール材としてパッキンまたはガスケット23を介装して金属試験片24をネジ止め接続して一体化させておき、該電極杆21から金属試験片の腐食程度に応じた電気信号を取り出すようにしている。
【0005】
しかしながら、上記の従来における試験片の保持手段では、種々実験の結果、腐食速度の測定を比較的高温下で長時間に亘って実施する場合、試験片とシール材との接触面から試験液の一部が徐々に浸入し、該当部分に隙間腐食を生じさせることが判明した。
一方、溶剤として、例えば、ジクロルエタン等のハロゲン化炭化水素を対象とする腐食速度の測定の場合、ゴム系のパッキンは腐食するためシール材として利用できず、また、これに代えてパッキンにポリテトラフルオロエチレンを使用すると、いわゆるクリープ現象(時間の経過に伴い塑性変形して次第に弾力性を失う現象)を生じて、ここでも同様に隙間腐食が発生するという問題点のあることが判明した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような従来の実情に鑑み、これらの問題点を解消するためになされたもので、その目的とするところは、試験片の保持手段における隙間腐食を防止して腐食速度の測定精度を向上させ得るようにした腐食測定装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、かかる目的を達成するため鋭意検討を行なった結果なされたもので、腐食試験液を収容する腐食試験液容器と、下方に筒状の試験片ケースを垂設した試験片保持部と、試験片ケース内に保持され腐食試験液に浸漬される試験片とからなり、試験片外周と試験片ケースの内面の少なくとも下方部をエポキシ樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹脂及び酢酸ビニルから選ばれる合成樹脂で被覆すると共に試験片間及び試験片と試験片ケース間の間隙を合成樹脂で埋込み、試験片の下端部を腐食試験液に接触するようにしたことを特徴とする腐食測定装置を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明腐食測定装置1は、図1、図2に示すように試験液2を収容する腐食試験液容器3と、試験片4,4を保持する試験片保持部5とからなり、試験片保持部5は、図4に示すように腐食試験液容器3の上方開口部に係合する鍔部6と該鍔部6の下方に垂設された筒状の試験片ケース7から構成されている。
【0009】
なお、図4においては、鍔部6は周縁部6aと中央部6bに分割されて後述の電極4の取付け、合成樹脂の充填を容易としている。
また、9a〜9dは試験片保持部5を腐食試験液容器3に取付けるためのボルト穴である。
筒状の試験片ケース7の断面はいかなる形状であってもよく、円筒状、四辺形状、多角型状とすることができる。
【0010】
また、腐食試験液容器3は、図1に示すように独立した容器であってもよく、また、試験液と同じ液の生産、あるいは取り扱いを行なう装置の貯槽、配管等であってもよい。
試験片4,4は、実質的に所要の太さ及び所要の長さに加工されると共に加工履歴を排除するための所要の処理が行なわれる。
【0011】
試験片4,4の形状は目的に応じて各種の形状にすることができ、断面円形あるいは四辺形状とすることができる。
試験片4,4は支持杆で支持され、試験片4,4として金属試験片を用いて電気化学的測定法によって測定を行なうときは、試験片4,4に支持杆を兼ねた電極杆10,10が連結される。
【0012】
電極杆10,10としては、銅、ステンレス等の導電性の材料による電極杆が用いられ、図3に示すように電極杆10の下部に雄螺子11が形成され、試験片4の上部に穿設された雌螺子孔12に螺合して着脱自在に連結される。
また、電極杆10の上部には必要に応じて鍔部6と係合するフランジ13を設けることができる。
【0013】
鍔部6は合成樹脂等の絶縁材料で形成するか、あるいは、金属等の導電体で形成するときは電極杆10との間に絶縁体を設けて絶縁が行なわれる。
本発明においては、上記試験片4と電極杆10との間の隙間腐食の発生を防止するために、試験片4の側面を合成樹脂で被覆し、試験片4の下端部のみを試験液2と接触させることを特徴とする。
【0014】
すなわち、本発明腐食測定装置1は、図5に示すように試験片4の外周と試験片ケース7の少なくとも下部を下端面を残して合成樹脂で被覆して被覆層15を形成すると共に、図1、図2に示すように試験片4,4間及び試験片4と試験片ケース7間の間隙に合成樹脂を充填して埋込み部16を形成し、試験片4の下端部を試験液2と接触するようにしたものである。
【0015】
被覆に用いられる合成樹脂としては、試験片あるいは試験片ケースとの接合性に優れた樹脂が用いられ、特に(1)電気絶縁性、(2)耐腐食性、耐溶剤性、(3)耐熱性、(4)機械的強度、(5)金属との接着性及び(6)被覆処理の施工性等を満足する樹脂が好ましく、試験液2の性質に応じてエポキシ樹脂、アクリル樹脂及びフェノール樹脂、酢酸ビニルから選ばれる合成樹脂が用いられる。特にフェノール樹脂が好ましい。 試験片4の樹脂被覆は、試験片4の下端部から所要高さまでの外周に行なわれる。必要に応じて試験片4の下端部が露出するように下端部を残して被覆してもよい。
【0016】
樹脂被覆された試験片4,4は内面を樹脂被覆された試験片ケース7中に配設され、試験片4,4間及び試験片4と試験片ケース7間に合成樹脂が充填されて埋込み部16が形成される。
埋込み部16の高さは特に制限されることはなく、試験液2が上部へ浸入するのを封じることができる高さとされるが、被覆層15と同じ高さとするか若干低い高さとするのが一般的である。
【0017】
充填される樹脂としては、前述の▲1▼〜▲4▼を満足するものが選択され、腐食試験液2の種類に応じて、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、フラン樹脂等が用いられる。特にフラン樹脂が好ましい。
充填用合成樹脂の液状前駆体あるいは樹脂粉体を間隙に充填した後、硬化又は焼結を行って埋込部が形成される。
本発明腐食試験装置1を用いて腐食試験を行なうときは次のように行なわれる。
【0018】
先ず、試験液容器3に試験すべき試験液2が注入される。試験液2としては制限はなく、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、酢酸等の酸、苛性ソーダ、水酸化カルシウム等のアルカリ、あるいはハロゲン化炭化水素等の有機溶媒、ボイラー水等目的に応じて選択される。
試験液2は、試験液容器3内に一定量を注入して腐食測定を行ってもよいし、また目的に応じて試験液2が流動して常に新しい液と接触するようにしてもよい。
【0019】
一方、接合性に優れた合成樹脂で被覆された試験片4を試験片ケース7に装填し、充填用合成樹脂によって間隙を埋め込むことによって試験片4を装着した試験片保持部5は、試験片4の下端面を砥石等を用いて表面仕上げを行った後、試験液容器3に結合すると共に電極杆10を蓋体13の電極孔8を通して挿入して試験片4の上部雌螺子孔12に螺合して結合する。
【0020】
また、分極抵抗法等対極を必要とする測定法を使用するときは試験片ケース7に隣接して適宜対極が設けられる。対極としては試験片と同質材料あるいは白金、金、ニッケル等を用いることができる。
こうして試験液2中に各金属試験片4を浸漬し、その腐食の進行に伴う各金属試験片4の腐食信号を各電極杆10の上端部側から取り出し、腐食測定計(図示せず)に接続し、その金属試験片の腐食状況が測定される。
なお、重量減測定法によるときは、図6に示すように、試験片4を上下に分割して上部試験片4aに樹脂被覆をしその間隙を充填用樹脂で埋込んだ後下部試験片を螺子構造等で着脱自在に結合して腐食試験を行ない、下部試験片4bを外してその重量を測定することによって行なうことができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、腐食測定液容器内に収容される腐食試験用の試験液中に試験片保持部材に保持した試験片を浸漬させ、該試験片の腐食測定をなす腐食測定装置において、試験片の側面を樹脂で被覆すると共に試験片の周囲間隙を樹脂で埋め込み、これを試験液中に浸漬し、その試験片樹脂被覆部の下端部の腐食を測定するようにしたから、試験片の側面は樹脂で被覆されて試験流体の浸入が阻止され、従来構造におけるような試験片と取付杆体との両端面間での隙間腐食を有効且つ適切に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一例を示す縦断面図。
【図2】図1A−A断面図。
【図3】試験片を示す一部切欠き側面図。
【図4】試験片保持部を示す斜視図。
【図5】(A)は試験片ケースの縦断面図。
(B)は試験片の側面図。
(C)は(B)のB−B断面図。
【図6】試験片の他の例を示す縦断面図。
【図7】従来の試験片保持方法を示す一部切欠き側面図。
【符号の説明】
1 腐食測定装置
2 腐食試験液
3 腐食試験液容器
4 試験片
5 試験片保持部
6 鍔部
7 試験片ケース
10 電極杆
15 被覆層
16 埋込み部
21 電極杆
22 電気絶縁物質
23 ガスケット
24 試験片

Claims (5)

  1. 腐食試験液を収容する腐食試験液容器と、下方に筒状の試験片ケースを垂設した試験片保持部と、試験片ケース内に保持され腐食試験液に浸漬される試験片とからなり、試験片外周と試験片ケースの内面の少なくとも下方部をエポキシ樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹脂及び酢酸ビニルから選ばれる合成樹脂で被覆すると共に試験片間及び試験片と試験片ケース間の間隙を合成樹脂で埋込み、試験片の下端部を腐食試験液に接触するようにしたことを特徴とする腐食測定装置。
  2. 金属試験片に、外部に連結する電極を連結し、電気的腐食信号を取出し可能としてなる請求項1記載の腐食測定装置。
  3. 腐食試験液に対極を浸漬して、試験片と対極間に微小電流を通電することにより電気的腐食信号を取出すようにしてなる請求項2記載の腐食測定装置。
  4. 腐食試験液を収容する腐食試験液容器と、下方に筒状の試験片ケースを垂設した試験片保持部と、上下に分割されかつ試験片ケース内に保持されて腐食試験液に浸漬される試験片とからなり、上方の試験片外周と試験片ケースの内面の少なくとも下方部をエポキシ樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹脂及び酢酸ビニルから選ばれる合成樹脂で被覆すると共に上方の試験片間及び試験片と試験片ケース間の間隙を合成樹脂で埋込み、かつ上方の試験片の下端に下方の試験片を着脱自在に結合してなることを特徴とする腐食試験装置。
  5. 試験片外周と試験片ケース内面を被覆する合成樹脂がフェノール樹脂であり、試験片間及び試験片と試験片ケース間の間隙を埋込む合成樹脂がフラン樹脂である請求項1〜4いずれかに記載の腐食測定装置。
JP29067497A 1997-10-23 1997-10-23 腐食測定装置 Expired - Lifetime JP3726451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29067497A JP3726451B2 (ja) 1997-10-23 1997-10-23 腐食測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29067497A JP3726451B2 (ja) 1997-10-23 1997-10-23 腐食測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11125617A JPH11125617A (ja) 1999-05-11
JP3726451B2 true JP3726451B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=17759036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29067497A Expired - Lifetime JP3726451B2 (ja) 1997-10-23 1997-10-23 腐食測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3726451B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4714646B2 (ja) * 2006-07-25 2011-06-29 新日本製鐵株式会社 メッキ鋼板の端面耐食性評価用試料、端面耐食性評価装置及び端面耐食性評価方法
DE102014007753A1 (de) * 2014-05-23 2015-11-26 Steinmüller Babcock Environment Gmbh Korrosionssonde und Verfahren zum Einbau einer Korrosionssonde
CN106706511B (zh) * 2017-02-16 2023-08-11 天津大学 一种两侧开口的电化学反应釜及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11125617A (ja) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6574356B2 (ja) 静電容量型腐食センサおよび腐食検出方法
US4556845A (en) Method for monitoring deposition rate using an eddy current detector
US6077418A (en) Corrosion monitoring
US5501102A (en) Floatless gauge with resistive/conductive polymer
US20090050476A1 (en) Zr/ZrO2 Electrode and Producing Method Thereof and Integrated High Temperature and High-Pressure Chemical Sensor Composed by the Same
US4468613A (en) Apparatus for detecting corrosion rate
JP3726451B2 (ja) 腐食測定装置
US4112572A (en) Method for repairing protectively lined reactor vessels
JPH0124254B2 (ja)
EP0195982B1 (en) System and use thereof for collecting chemical-physical, electrochemical and mechanical parameters for designing and/or operating cathodic protection plants
JP6691384B2 (ja) 腐食センサおよび腐食検出方法
JPH0127384B2 (ja)
JP6756466B2 (ja) 腐食センサおよび腐食検出方法
JP6574355B2 (ja) 腐食センサおよび腐食検出方法
US4559414A (en) Electrolytic corrosion resistant insulator
EP0249267B1 (en) Electrochemical sensor for the measurement of corrosion in metal equipment
US4464066A (en) Probe terminal for temperature measuring in enamelled reactors
CN109580467B (zh) 一种耐腐蚀材料腐蚀寿命的测试设备及测试方法
CN211528279U (zh) 实现深海高压高流速水溶液体系下电化学测试电极系统
CN209945956U (zh) 一种耐腐蚀材料腐蚀寿命的测试设备
US5795461A (en) Electrode system for monitoring corrosion
JP6673675B2 (ja) 腐食センサおよびシース管継手部材
GB2180068A (en) Probe for corrosion testing
CN205665154U (zh) 一种用于材料表面化学反应检测的试样固定器
JPH048366Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050919

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7