JP3716049B2 - ピン構造梁の制震(振)用減衰継手 - Google Patents

ピン構造梁の制震(振)用減衰継手 Download PDF

Info

Publication number
JP3716049B2
JP3716049B2 JP15391496A JP15391496A JP3716049B2 JP 3716049 B2 JP3716049 B2 JP 3716049B2 JP 15391496 A JP15391496 A JP 15391496A JP 15391496 A JP15391496 A JP 15391496A JP 3716049 B2 JP3716049 B2 JP 3716049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
joint
damping
damping joint
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15391496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH102011A (ja
Inventor
彰 寺村
浩 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP15391496A priority Critical patent/JP3716049B2/ja
Publication of JPH102011A publication Critical patent/JPH102011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3716049B2 publication Critical patent/JP3716049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄骨造の高層、超高層ビルの制震(振)手段、具体的には、ピン構造梁の制震(振)用減衰継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉄骨造の梁の継手は、図3に示すように、梁1のウェブやフランジ5を添板2と高張力ボルト3で堅結したものであった。通常、ビルの構造解析は剪断変形のみを考慮して行っていたが、ビルが高層化、超高層化するにしたがって、地震、風による力が作用したときには大きな曲げ応力も生じる。
【0003】
したがって、図3に示すような継手を堅結した梁では、梁の長手方向の入力に対しては剛であるが、曲げ変形に対しては非常に弱いのが問題であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、構造体の曲げ変形に基づいて生じる上下成分を吸収することを目的とし、梁とその継手の添板との摩擦力を構造減衰に活用しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本発明の構成は、特許請求の範囲に記載のとおりの制震(振)用減衰継手である。即ち、
(1)梁と梁を連結する際に使用する添板と梁ウェブ、梁フランジとが接触する面が制震(振)上必要とする摩擦係数(μ=0.1〜0.6)となる程度の粗面化処理を施されて結合されていると共に、添板と梁ウェブ、梁フランジとは、その継手の梁と水平方向の中心部は強力ボルトで且つ継手の梁と水平方向の端部は滑りボルトをもって、滑りボルト自体に、その弾性範囲内の予張力が与えられるようにして結合されている減衰継手。
【0006】
(2)添板と梁ウェブ、梁フランジとが接触する粗面化面に厚さ40〜150μ特に最適範囲40〜100μの亜鉛メッキ層を有する上記(1)記載の減衰継手。
【0008】
上記粗面化処理は具体的にはショットピーニング法等が挙げられる。
【0009】
また、亜鉛メッキ層は溶融亜鉛を対象となる添板、梁ウェブ、梁フランジの粗面化面に接触させることによって形成されるもので、その厚さは40〜150μで、その作用は、梁下添板の防錆のほか内部減衰作用すなわち、亜鉛メッキ層が振動時剪断変形し、亜鉛の内部摩擦による減衰の作用がある。要するに接触面を粗面化により摩擦係数を大としたり、又、亜鉛メッキをさらに施すことによって滑らかにして摩擦係数を小さくしたりして、接触面の粗さの状態を変えることにより、摩擦係数をコントロールして継手部において減衰する。さらに本発明では上記摩擦係数をコントロールしたものをプレテンションを与えて高力ボルトによって緊結することによりその振動範囲をコントロールする場合もある。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明において摩擦係数を調節するための処理法の組合せを具体的に例示すると下記のようなものがある。
【0011】
(1)添板と梁のウェブ、添板と梁のフランジとの接触面にショットピーニングを施して、この表面に凹凸をつくり、接触面の摩擦係数を大きくしたもの。
【0012】
(2)上記(1)のショットピーニングを施した上に、亜鉛メッキを施して滑らかにして摩擦係数を小さくすることによって振動減衰したもの。
【0013】
(3)上記(1)のショットピーニングしたものにプリテンションを与えて、振動を減衰した上に、振動範囲を小さくしたもの。
【0014】
(4)上記(2)のショットピーニングおよび亜鉛メッキをしたものにプリテンションを与えて振動を減衰した上に振動範囲を小さくした継手である。
【0015】
継手部の揺動減衰作用を設定するには、上記4条件の中から適当な手段を選択して実施すればよい。
【0016】
図面を参照して具体的に説明すると、図1は本発明の減衰継手を有する梁の一実施例の正面図、図2は梁の側面の略図である。梁1のウェブ側面およびフランジ部に添板2を当て、強力ボルト3と滑りボルト4で固定している。梁1と添板2との滑り面6の摩擦抵抗が、この発明における振動減衰の作用を示すものである。
【0017】
以下、実施例によって、本発明を具体的に説明する。
【0018】
【実施例】
本実施例は請求項3に関するもので、添板と梁との接触面をショットピーニング処理して摩擦係数μ=0.3程度になるように粗面化処理をしたもの、およびこれらにさらに防錆処理のためとエネルギ吸収のために40〜100μ程度の亜鉛メッキ処理を施したものを用意し、各階の所望減衰度に応じて適宜組合せ、図1の場合には添板2を強力ボルト3をもって梁1のウェブを強固に固着し、添板2の他端はプリテンションを与えられた適度に小径の滑りボルト4によって、振動の早期に滑りが生じるように結合し、エネルギ吸収するようにする。このような構成をもって
Figure 0003716049
という条件を仮定して、地動地震入力50カインの場合で、各階に減衰継手を配置した場合を想定すると建物構造減衰定数は約23%となる。
【0019】
この値は、通常、構造減衰定数が2%であることと比較すると、大幅なエネルギー吸収が期待できるといえる。
【0020】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明のピン構造梁の制震(振)用減衰継手を用いることによって、地震の際の揺動のエネルギーを大幅に吸収することができ、揺動を減衰する効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の減衰継手を有する梁の一実施例の正面図、
【図2】図1の梁の側面の略図、
【図3】従来の継手を有する梁の正面図。
【符号の説明】
1 梁
2 添板
3 強力ボルト
4 滑りボルト
5 フランジ部
6 滑り面

Claims (2)

  1. 梁と梁を連結する際に使用する添板と梁ウェブ、梁フランジとが接触する面が制震(振)上必要とする摩擦係数(μ=0.1〜0.6)となる程度の粗面化処理を施されて結合されていると共に、添板と梁ウェブ、梁フランジとは、その継手の梁と水平方向の中心部は強力ボルトで且つ継手の梁と水平方向の端部は滑りボルトをもって、滑りボルト自体に、その弾性範囲内の予張力が与えられるようにして結合されていることを特徴とする減衰継手。
  2. 前記添板と梁ウェブ、梁フランジとが接触する粗面化面に厚さ40〜150μの亜鉛メッキ層を有することを特徴とする請求項1記載の減衰継手。
JP15391496A 1996-06-14 1996-06-14 ピン構造梁の制震(振)用減衰継手 Expired - Fee Related JP3716049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15391496A JP3716049B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 ピン構造梁の制震(振)用減衰継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15391496A JP3716049B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 ピン構造梁の制震(振)用減衰継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH102011A JPH102011A (ja) 1998-01-06
JP3716049B2 true JP3716049B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=15572868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15391496A Expired - Fee Related JP3716049B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 ピン構造梁の制震(振)用減衰継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3716049B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8163399B2 (en) * 2004-10-08 2012-04-24 GM Global Technology Operations LLC Damped products and methods of making and using the same
CN101798849B (zh) * 2010-03-26 2011-07-20 东南大学 自定心预应力混凝土框架的节点连接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH102011A (ja) 1998-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Aiken et al. Comparative study of four passive energy dissipation systems
EP0586701A1 (en) Vibration control device for structure
Lee et al. Friction between a new low-steel composite material and milled steel for SAFE Dampers
JP3716049B2 (ja) ピン構造梁の制震(振)用減衰継手
WO1992021841A1 (en) Vibration control device for structure
JP4139900B2 (ja) 木造建物の制振装置及び木造建物の制振方法
WO2021000291A1 (zh) 高空提升施工的水平振动控制方法
US5842317A (en) Crack arresting structure
JPH11140977A (ja) 回転剛性調整型柱梁接合構造及び耐震建築物
JP2001146811A (ja) 防音床構造
JP3118599B2 (ja) 天井制振構造
JPS62170658A (ja) 建物躯体の振動制御装置
JP3039301B2 (ja) Rc造コア壁架構における制震ダンパーを取り入れた境界梁の施工方法
JP3511045B2 (ja) 建造物に用いる鋼棒制振装置
JP3425609B2 (ja) 構造物の免震方法及び免震構造物
JP2614954B2 (ja) 鉄骨の免振耐火被覆工法
CN209758789U (zh) 新型电梯轿底及使用该轿底的电梯轿厢
JPS62182358A (ja) 遮音床構造
JP4465842B2 (ja) 床支持横架材の支持構造
CN218894450U (zh) 一种稳定性高的连梁加固结构
JP3986217B2 (ja) 中低層建物の制振構造及びその施工方法
JPH0474493B2 (ja)
JPH0612138Y2 (ja) 弾塑性ダンパー
JPH06146518A (ja) 鋼製階段
CN117536143A (zh) 一种抑制脆性破坏的frp加固装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees