JP3716027B2 - 連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及び装置 - Google Patents

連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3716027B2
JP3716027B2 JP04681296A JP4681296A JP3716027B2 JP 3716027 B2 JP3716027 B2 JP 3716027B2 JP 04681296 A JP04681296 A JP 04681296A JP 4681296 A JP4681296 A JP 4681296A JP 3716027 B2 JP3716027 B2 JP 3716027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electrolytic cell
water supply
sterilization
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04681296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09262585A (ja
Inventor
龍夫 岡崎
Original Assignee
龍夫 岡崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 龍夫 岡崎 filed Critical 龍夫 岡崎
Priority to JP04681296A priority Critical patent/JP3716027B2/ja
Publication of JPH09262585A publication Critical patent/JPH09262585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3716027B2 publication Critical patent/JP3716027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及びこの方法を実施する装置を備えた連続式電解整水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
給水管から供給される水をアルカリ水と酸性水に電解して排出する連続式電解水生成装置は、電解槽の雑菌の増殖を防止し、また、吐水管等からの雑菌の侵入を防止する必要がある。このための手段として、吐水管に通ずる側の電解槽の電極を陽極にして電解し、ここで酸性水を生成するとともに、この酸性水を吐水管に流して電解槽の吐水管に通ずる領域と吐水管の吐水口までを電解酸性水で殺菌・制菌する方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の方法は、通常の電解整水と同じく通水しながら電解整水した酸性水を使用するものであるため、酸性水の水素イオン濃度及び次亜塩素酸濃度が充分に上がらず、期待に応え得る殺菌効果が得られなかった。
【0004】
特に、通常の電解水生成時に、陽極室に対する陰極室の流量比を1対1以上にしてアルカリ水を多く吐水する装置、例えば、電解槽の陰極側と陽極側の水の流量比を3対1にして吐水口からのアルカリ水を利用する装置の場合、殺菌洗浄時に電極の極性を逆転させると、陽極側の流量が陰極側の3倍になるため、陽極側に生成される酸性水のpHが下がらず、また、次亜塩素酸濃度も低い。従って、このような酸性水ではたとえ吐水口まで充満させても電解槽から吐水口までを殺菌し、また、吐水口からの雑菌の侵入をくい止めることはできにくい。
【0005】
上記の場合、電極の極性逆転と同時に流量比を逆転させれば、酸性水のとアルカリ水の流量比が1対3になるが、これには流量比切換弁などの装置が必要になるほか、殺菌洗浄に利用されない捨て水が多くなり不経済である。また、なによりも、通水しながら電解整水した酸性水を利用することには変わりがないので、流量比を逆転した以上には酸性水のpHを下げ、次亜塩素酸濃度を上げることは不可能である。
【0006】
従って、本発明の第1の目的は、所定の殺菌洗浄時に、電解槽から利用側吐水管の出口までを通常の電解整水時よりもpH値を低く且つ次亜塩素酸濃度を高く制御した電解酸性水で殺菌・制菌する方法及び装置を提供することにある。
【0007】
ところで、上記の連続式電解水生成装置は、浄水器で濾過した水を電解槽で電解するのが通例であるが、給水管に浄水器を設置すると、浄水器の活性炭で水道水等の塩素が取り除かれてしまうため、浄水器から電解槽までの給水管路に雑菌の繁殖がおこりやすくなる。
【0008】
したがって、本発明の第2の目的は、所定の殺菌洗浄時に、電解槽から利用側吐水管の出口までを通常の電解整水時よりもpH値を低く且つ次亜塩素酸濃度を高く制御した電解酸性水で殺菌・制菌するとともに、給水管の浄水器出口側から電解槽入口までの管路を次亜塩素酸水で殺菌する方法および装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記第1の目的を達成するための本発明の方法は、給水管から給水される水を電解し、生成されたアルカリ水と酸性水を利用側吐水管と排水路から排出する連続式電解水生成装置において、吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極にして電解槽への給水を間欠的に停止させながら電解槽内の水を電解することにより、通常の電解整水よりもpH値を低く制御し、且つ、次亜塩素酸濃度を増加させた電解酸性水を電解槽の陽極領域から少なくとも吐水管の出口まで充満させることを特徴とする。
【0010】
上記第1の目的を達成するための本発明の電解水生成装置は、電極の極性を切換えて電解整水を行うことのできる電解槽と、この電解槽への給水を制御する電動バルブを備え、電解槽で生成したアルカリ水と酸性水を吐水管と排水管から排水する連続式電解水生成装置において、洗浄スイッチの投入により、吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極に制御するとともに、前記電動バルブを間欠的に自動制御させる電気制御装置を具備することを特徴とする。
【0011】
次に、上記第2の目的を達成するための本発明の方法は、給水管から給水される水を浄水器で濾過した後、電解槽で電解し、生成されたアルカリ水を利用側吐水管から排水するとともに酸性水を排水路から排出する連続式電解水生成装置において、殺菌時に、利用吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極にして、電解槽への給水を間欠的に停止させながら電解槽内の水を電解することにより、通常の電解整水よりもpH値を低く制御し、且つ、次亜塩素酸濃度を増加させた電解酸性水を電解槽の陽極領域から少なくとも吐水管の出口まで充満させるとともに、浄水器の出口側で次亜塩素酸を発生させ、浄水器出口側から電解槽までの給水管路を次亜塩素酸殺菌水で充満させることを特徴とする。
【0012】
また、上記第2の目的を達成するための本発明の装置は、電極の極性を切換えて電解整水を行うことのできる電解槽と、この電解槽へ水を給水する給水管と、この給水管に介装され、電解槽への給水を制御する電動バルブを備え、電解槽で生成したアルカリ水を利用側吐水管から排出するとともにと酸性水を排水管から排出する連続式電解水生成装置において、前記給水管の電動バルブと電解槽の間に介装された浄水器と;この浄水器の出口側通水路に次亜塩素酸発生電極を配設してなる次亜塩素酸発生装置と;殺菌・洗浄スイッチの投入により、前記利用側吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極に制御して電解し、且つ、浄水器出口側の次亜塩素酸発生装置するとともに、この陽極切換電解の間、前記電動バルブを間欠的に自動制御させる電気制御装置と;を具備することを特徴とする。
【0013】
【作用】
電解水生成装置の殺菌・制菌に際し、吐水管路に連通する側の電極を陽極にして電解槽の水が電気分解されることにより、電解槽の陽極領域に酸性水が生成されるとともに、この酸性水は電解槽に給水される後続の水によって吐水管へ送り出される。このとき本発明は前記電動バルブの自動制御により電解槽への給水を間欠的に停止させながら電解するので、給水を停止した状態では電解槽の水は貯水状態で電解されることになり、電解時間が相対的に長くなる。従って、陽極領域の電解水の水素イオン濃度が次第に高くなり、pH値の低い強電解酸性水になるとともに、陽極側では水中の塩素イオン(Clイオン)が塩素(Cl2)になり、さらに水(H2O)と反応して次亜塩素酸(HClO)を発生するので上記の電解酸性水は次亜塩素酸をより多く含む水になる。
【0014】
このようにして生成された電解酸性水は、電解槽への給水によって吐水管へ送り出されるが、本発明は上記のように給水を断続的に停止しながら電解を続けるので、給水停止電解時間の調整で、pH値を低く、且つ、次亜塩素酸濃度を高く調整した殺菌性の高い酸性水が、吐水管に通ずる電解槽領域から吐水管の吐水口まで充満され、電解槽から吐水口までの殺菌と吐水口からの雑菌の侵入防止がなされる。
【0015】
また、本発明の連続式電解水生成装置は、洗浄スイッチを投入すると、電気制御装置が作動して吐水管に連通する側の電解槽の電極にプラス(+)の電圧が印加されるとともに、電解槽への給水を制御する電動バルブが、断続的(間欠的)に自動開閉する。
従って、給水停止中は電解槽の通水が停止され、貯水状態で電解されるので電解酸性水の水素イオン濃度が高くなり、また、次亜塩素酸が多く発生する。そして、生成されたこれら酸性水は断続的な給水圧によって順次に吐水管の吐水口へ向けて送り出される。
【0016】
このようにして、例えば、給水停止3秒、給水1秒のように電解槽への給水停止と給水を所定時間毎に断続しながら電解することにより、pH値を低く且つ次亜塩素酸濃度を高くした電解酸性水が、電解槽から吐水口まで充満する。
【0017】
上記第2の目的を達成するための請求項3及び4の発明は上記に加えてつぎの作用が生ずる。
すなわち、給水管の電動バルブが間欠的に水を通さないように作動したときに、極性制御をした電解槽の電解と平行して、浄水器出口側に設けてある次亜塩素酸発生装置の電極に電圧が印加され、浄水器の濾過層を通過した滞留状態の水に次亜塩素酸が生成され、次亜塩素酸殺菌水となる。給水管電動バルブの間欠作動により、この水が順次送り出されることにより、浄水器の出口から電解槽までの給水管路が次亜塩素酸殺菌水で充満され、殺菌・制菌がなされる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は前記請求項1の方法の実施に使用される連続式電解水生成装置の概略構成を示すもので、給水管1を通して電解槽2に原水が給水され、電解槽2で電解整水されたアルカリ水と酸性水が給水圧によって利用側の吐水管3と排水管4から各別に排出されるようになっている。
【0019】
図の実施例は、電解槽2として、陰電極5と陽電極6間を電解隔膜7で仕切った有隔膜電解槽を使用し、また、吐水管3を陰極室5に連通させてアルカリ水を吐水口8から取水するとともに、陽極室6の酸性水を排水管4からドレン9等へ流す電解水生成装置を例示している。
尚、この図1及び図2の実施例では、電解槽2の両電極5、6を陰極−陽極両用に耐用できる材質とし、印加電圧の極性を転換して使用できる装置を示し、また、電解槽への給水を給水管1に介装した電動バルブ10で開閉制御する型式のものを例示している。
【0020】
このような連続式電解水生成装置の電解槽2内の雑菌増殖及び吐水管3の出口8からの雑菌侵入を防止するために、本発明は、装置の洗浄に際し、吐水管3に通ずる側の電極領域の電極5に+(プラス)の電圧を印加(すなわち、図の実施例では電極5の極性を陽極に転換)し、且つ、給水管1の電動バルブ10を断続的に開閉制御して電解槽2への給水を間欠的に停止しながら、電解するようにしたものである。
【0021】
すなわち、上記の操作では、電解槽2への給水を間欠的に停止しながら電解を続けるので給水停止中は電解槽2の水が貯水(貯留)状態で電解されることになる。
従って、電解時間が相対的に長くなることにより、陽極室2の水はpH値の低い強電解酸性水になるとともに、陽極側では水中の塩素イオン(Clイオン)が塩素(Cl2)になり、さらに水(H2O)と反応して次亜塩素酸(HClO)を発生するので上記の電解酸性水は次亜塩素酸をより多く含む水になる。
【0022】
また、このようにして連続生成される強電解酸性水が吐水管3に間欠的に送られることにより、電解槽2から吐水管3の出口8までが、pH値を低く調整した強電解酸性水で充満され、電解槽から吐水口までの殺菌(殺菌作用)と吐水口からの雑菌の侵入防止(制菌作用)がなされる。
【0023】
本発明は上記のように、通常の電解水生成時よりもpH値を低く、且つ、次亜塩素酸濃度を高く調整した殺菌力の強い酸性水を生成して殺菌・制菌を行うので、陽極室に対する陰極室の流量比を1対1以上にして酸性水よりもアルカリ水を多く吐水する連続式電解水生成装置の殺菌・制菌に特に有利に作用する。なぜならば、この種の装置は、電極の極性逆転により、酸性水の流量がアルカリ水よりも多くなり、これにより酸性水のpH値があまり下がらず、所望の次亜塩素酸濃度が得られなくなってしまうからである。
【0024】
図1は、本発明による連続式電解水生成装置の概略を示すもので、上記の殺菌洗浄方法を自動的に操作するための電気制御装置11を具備している。
この電気制御装置11は、殺菌・制菌スイッチ12の投入により、電解電気回路13の極性切換装置14を制御して、吐水管3に連通する側の電極5にプラス電圧が印加されるようにする極性制御回路16と、給水電動バルブ10を間欠的に開閉制御する給水バルブ制御回路17を備えている。
上記の極性制御回路16は、利用側吐水管3に連通する側の電極5が−(マイナス)極になっているときは極性切換装置14を切り換えて+(プラス)極に転換させ、逆電電解時のようにすでに電極5がプラス極になっているときは極性切換装置14を切り換えずに保持するようになっている。
【0025】
かくして、殺菌・制菌スイッチ12が投入されると、電気制御装置11の極性制御回路16を介して吐水管3に連通する側の電極5に+(プラス)の電解電圧が印加されるとともに、給水バルブ制御回路17を介して電動バルブ10が間欠的に閉じ、給水停止と給水を断続的に繰り返す。このようにして電解を続けることにより、吐水管3に連通する電極室の水はpH値が下がり、且つ、次亜塩素酸を多く含む強力な殺菌水になる。そして、このようにして生成された殺菌性の高い酸性水が吐水管3の出口8まで充満して殺菌・制菌を行う。
【0026】
図2は、請求項2の発明を実施するための連続式電解水生成装置の概略構成を示すもので、図1と同一の参照符号は同一の部材を表している。
図2の実施形態は、図1の装置に加えて、さらに以下の構成及び機能を備えている。すなわち、給水管1の前記電動バルブ10と電解槽2の間に、活性炭、ミクロフイルタなどの濾過材18を充填した浄水器19を設けるとともに、この浄水器19の出口側通水路に次亜塩素酸発生装置20を設けてある。なお、この次亜塩素酸発生装置20は図のように浄水器19の出口側に内蔵してもよく、また、浄水器19の出口外側に設けてもよい。
【0027】
前記次亜塩素酸発生装置20は、次亜塩素酸発生電極21を少なくとも一方の電極とする一対の電極21、22を対向配設してなり、この両電極間に電圧を印加することにより、浄水器19を通過した浄水に次亜塩素酸を生成するものである。
【0028】
図2の実施例の電気制御装置11´は、図1の装置の電気制御装置11と同様に殺菌・制菌スイッチ12の投入により、利用側吐水管3に通ずる側の電解槽2の電極を陽極に制御して電解し、この陽極切換電解中は給水管1の電動バルブ10を間欠的に制御するとともに、さらに、前記スイッチ12の投入により、次亜塩素酸発生装置20の前記電極21、22に次亜塩素酸を発生させるための電圧を印加させるように電気回路が含まれている。
【0029】
本発明における給水の間欠制御は、例えば、1秒間給水後、3秒給水停止のように、実質的に給水が給水停止時間をはさんで断続的に為されることを意味している。したがって、電動バルブ10は、図1、図2のように給水管1を開閉するものに限らず、図3のように、給水管1から分岐させた枝管23の分岐部に設けた流路切換弁24、あるいは枝管23に設けた開閉バルブ25によって給水を迂回させ、これにより、実質的に給水が停止されるようにした構成を含むものである。
【0030】
さらに、図の実施例では、給水の開閉制御を給水管1に設けた電動バルブ10で行う場合を例示したが、本発明は吐水管、排水管側に設けた開閉電動バルブで給水制御を行う場合にも同様に適用されるものである。
【0031】
ところで、図2のように、給水停止中に電解槽2の電極5、6と浄水器19の次亜塩素酸発生装置20の電極21、22に電圧を印加する実施形態の装置にあっては、両電極5、6及び21、22に同時に電圧を印加して利用側吐水管殺菌用の酸性水と給水管殺菌用の次亜塩素酸を同時に生成させることはもちろん可能であるが、両方の電極5、6及び21、22に同時に給電すると、電圧の不足により目的を達成できなくなることがある。この問題を解決するために、好ましくは、電気制御装置11´の制御システムは、給水間欠制御の際(すなわち、殺菌・制菌スイッチ投入時)の給水停止中における、電解槽2の電極5、6への給電と次亜塩素酸発生装置20の電極21、22への給電は、例えば、3秒間の給水停止時間のうち、はじめの2秒間は電解層2の電極5、6にのみ電圧が印加され、後の1秒間は次亜塩素酸発生装置20の電極21、22にのみ電圧が印加されるようにして時間をずらし、これにより、両電極5、6及び21、22に同時に電圧が印加されないようにする。
【0032】
また、給水間欠制御の際の一回の給水量が次亜塩素酸発生装置20の貯水量よりも多いと、殺菌・制菌操作中に浄水器19から次亜塩素酸を含まない水が排出されてしまい、浄水器19から電解槽2までの給水管路の一部に次亜塩素酸殺菌水で充填されない部分が生ずる場合がある。この問題を解決するために、前記電気制御装置11´の制御システムは、好ましくは、前記給水間欠制御時の給水中は、少なくとも次亜塩素酸発生装置20の電極21、22には常に電圧が印加されて水中に次亜塩素酸が発生するようにする。
【0033】
殺菌・制菌スイッチ12は手動ボタン等の手動スイッチのほか、自動スイッチが使用される。
この自動スイッチには設定時間後に作動するタイマ、あるいは1日の決められた時刻に作動する24時間タイマなどのタイマスイッチ類、あるいは電解水を生成しない不使用時間を積算して所定の積算値に達すると作動する積算スイッチ等が含まれる。
【0034】
殺菌・制菌時の給水停止電解と給水電解の時間は秒単位で行い、例えば3秒間は給水を停止して電解し、次の1秒は給水しながら電解する工程を繰り返し、これにより、前記強電解酸性水が吐水管3の出口8まで充満するまで続行する。
【0035】
また、殺菌・制菌時の給水停止電解と給水電解は、1回の給水停止電解で電解槽2の酸性水を前記の殺菌性の高い水に調整した後、電解槽の容量に見合う原水を給水して電解槽の強電解酸性水を入れ換える形で吐水管3に送り出してもよく、また、電解槽2に少量づつ給水しながら、給水の間に給水停止電解を行うことにより、電解槽2の酸性水の水素イオン濃度と次亜塩素酸濃度を徐々に上げるようにしてもよい。
【0036】
給水流量や比率を可変できる電解水生成装置は、本発明と流量調整を併用するとさらに良い。
【0037】
電解水生成装置の印加電解電圧のレベルを変化させる機能を設け、洗浄操作に入ると印加電圧が自動的に最高レベルに上がるようにすると電解酸性水のpH値を一層下げることができるので都合がよい。
【0038】
図の実施例では、有隔膜電解槽を使用する場合を例示したが、無隔膜電解槽を使用する場合にも同様に適用されるものである。
【0039】
【効果】
一般に、原水を給水しながら電解する連続式電解水生成装置は、電解中は水が電解槽を通過してしまうため、生成される電解酸性水のpHを殺菌に必要な値まで下げることができず、また、酸性水中の次亜塩素酸濃度を高くすることができなかったが、本発明は、殺菌・制菌時に、吐水管に通ずる電極室を陽極にし、且つ、連続式電解槽を間欠的に貯水電解槽として使用するので、電極の極性制御と給水の開閉制御だけで、電解槽内に通常の電解整水時よりもpHの低く、且つ、次亜塩素酸濃度の高い酸性水が生成されるとともに、このようにして生成された殺菌性の高い電解酸性水が電解槽から吐水管の出口まで充満されることにより、電解槽の雑菌増殖及び吐水管からの雑菌侵入が防止される。
【0040】
浄水器の活性炭で水道水等の塩素が取り除かれてしまうため、従来は浄水器から電解槽までの給水管路に雑菌が繁殖しやすくなっていたが、本発明は殺菌時に、この管路が次亜塩素酸殺菌水で充たされるので、この問題が合理的に解消される 。
【0041】
また、本発明は手動スイッチ、タイマスイッチまたは電解水生成装置の不使用時間積算スイッチにより、上記の殺菌・制菌が自動操作されるので取扱いが簡単である。
【0042】
本発明は、電極の極性制御と給水の通水・非通水制御で上記の殺菌・制菌が行われるので、殺菌・制菌時に捨て水が増加することがなく、経済的である。
【0043】
給水停止中における電解槽と次亜塩素酸発生装置への電圧印加時間をずらすことにより、通常の電解整水のトランスを使用しても殺菌・制菌操作中に電圧不足をきたすことがなく、また、給水中は常に浄水器出口側の水に次亜塩素酸が供給されるから、殺菌・制菌操作中は浄水器から電解槽までの管路は次亜塩素酸殺菌水で確実に充たされることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す連続式電解水生成装置の概略構成図
【図2】 本発明の他の実施例を示す連続式電解水生成装置の概略構成図
【図3】 本発明のさらに他の実施例を示す連続式電解水生成装置の概略構成図
【符号の説明】
1…給水管、
2…電解槽、
3…吐水管、
4…排水管、
5、6…電極、
7…電解隔膜、
9…ドレン、
10…電動バルブ、
11…電気制御装置、
12…殺菌・制菌スイッチ、
13…電解電気回路、
14…極性切換制御装置、
15…流量比率調整部、
16…極性制御回路、
17…給水バルブ制御回路、
18…濾過材、 19…浄水器、
20…次亜塩素酸発生装置、
21…次亜塩素酸発生電極、
22…電極、
23…枝管、
24…流路切換弁、
25…開閉バルブ。

Claims (7)

  1. 給水管から給水される水を電解し、生成されたアルカリ水を利用側吐水管から排水するとともに酸性水を排水路から排出する連続式電解水生成装置において、殺菌時に、吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極に制御して、電解槽への給水を間欠的に停止させながら電解槽内の水を電解することにより、通常の電解整水よりもpH値を低く制御し、且つ、次亜塩素酸濃度を増加させた電解酸性水を電解槽の陽極領域から少なくとも吐水管の出口まで充満させることを特徴とする連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法
  2. 給水管から給水される水を浄水器で濾過した後、電解槽で電解し、生成されたアルカリ水を利用側吐水管から排水するとともに酸性水を排水路から排出する連続式電解水生成装置において、殺菌時に、利用吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極に制御して、電解槽への給水を間欠的に停止させながら電解槽内の水を電解することにより、通常の電解整水よりもpH値を低く制御し、且つ、次亜塩素酸濃度を増加させた電解酸性水を電解槽の陽極領域から少なくとも吐水管の出口まで充満させるとともに、浄水器の出口側で次亜塩素酸を発生させ、浄水器出口側から電解槽までの給水管路を次亜塩素酸殺菌水で充満させることを特徴とする連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法
  3. 電極の極性を切換えて電解整水を行うことのできる電解槽と、この電解槽へ水を給水する給水管と、この給水管に介装され、電解槽への給水を制御する電動バルブを備え、電解槽で生成したアルカリ水を利用側吐水管に排水するとともに酸性水を排水管から排水する連続式電解水生成装置において、殺菌・制菌スイッチの投入により、前記利用側吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極に切換制御して電解するとともに、この陽極切換電解中に前記電動バルブを間欠的に自動制御させる電気制御装置を具備することを特徴とする連続式電解水生成装置
  4. 電極の極性を切換えて電解整水を行うことのできる電解槽と、この電解槽へ水を給水する給水管と、この給水管に介装され、電解槽への給水を制御する電動バルブを備え、電解槽で生成したアルカリ水を利用側吐水管から排出するとともに酸性水を排水管から排出する連続式電解水生成装置において、前記給水管の電動バルブと電解槽の間に介装された浄水器と;この浄水器の出口側通水路に次亜塩素酸発生電極を配設してなる次亜塩素酸発生装置と;殺菌・制菌スイッチの投入により、前記利用側吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極に制御して電解し、且つ、浄水器出口側の次亜塩素酸発生装置の電極に電圧を印加させるとともに、この陽極切換電解の間、前記電動バルブを間欠的に自動制御させる電気制御装置と;を具備することを特徴とする連続式電解水生成装置
  5. 電極の極性を切換えて電解整水を行うことのできる電解槽と、この電解槽へ水を給水する給水管と、この給水管に介装され、電解槽への給水を制御する電動バルブを備え、電解槽で生成したアルカリ水を利用側吐水管から排出するとともに酸性水を排水管から排出する連続式電解水生成装置において、前記給水管の電動バルブと電解槽の間に介装された浄水器と;この浄水器の出口側通水路に次亜塩素酸発生電極を配設してなる次亜塩素酸発生装置と;殺菌・制菌スイッチの投入により、前記利用側吐水管に連通する側の電解槽の電極を陽極に制御するとともに、給水管から電解槽への通水を間欠的に停止させるように前記電動バルブを制御し、殺菌・制菌スイッチの投入時の給水停止中は、前記電解槽の電極と前記浄水器の次亜塩素酸発生器の電極への各々の電圧印加を時間をずらせて行わせ、他方、殺菌・制菌スイッチの投入時の給水中は、常に次亜塩素酸発生装置の電極に電圧を印加させる電気制御装置と;を具備することを特徴とする連続式電解水生成装置
  6. 給水管から排水枝管を分岐するとともに、この枝管の分岐部または排水枝管に電解槽への給水を制御する電動バルブを設けたことを特徴とする請求項3又は4記載の連続式電解水生成装置
  7. 殺菌・制菌スイッチが、手動操作スイッチ、または、タイマーもしくは電解槽の不使用時間の所定積算値を検出して信号を発信する積算スイッチ等の自動スイッチであることを特徴とする請求項3、4又は5記載の連続式電解水生成装置
JP04681296A 1995-04-27 1996-02-08 連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及び装置 Expired - Fee Related JP3716027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04681296A JP3716027B2 (ja) 1995-04-27 1996-02-08 連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及び装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12726295 1995-04-27
JP3264396 1996-01-27
JP8-32643 1996-01-27
JP7-127262 1996-01-27
JP04681296A JP3716027B2 (ja) 1995-04-27 1996-02-08 連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09262585A JPH09262585A (ja) 1997-10-07
JP3716027B2 true JP3716027B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=27287798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04681296A Expired - Fee Related JP3716027B2 (ja) 1995-04-27 1996-02-08 連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3716027B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4730258B2 (ja) * 2006-08-28 2011-07-20 パナソニック電工株式会社 電解水生成装置及びこれを備えた流し台
JP5016285B2 (ja) * 2006-09-26 2012-09-05 パナソニック株式会社 電解水生成装置及び流し台
KR101371037B1 (ko) * 2011-08-02 2014-03-10 엘지전자 주식회사 정수기
CN108309096B (zh) * 2017-01-16 2024-02-02 广东活法科技有限公司 一种智能果蔬净化器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09262585A (ja) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111704282A (zh) 水处理系统、净水机、控制方法和计算机可读存储介质
JP3716027B2 (ja) 連続式電解水生成装置の殺菌・制菌方法及び装置
JPH05192661A (ja) 流路切換弁装置を有する連続式電解水生成装置
JP4462157B2 (ja) 電解水生成装置及びそれを備えた流し台
JP4106788B2 (ja) アルカリイオン整水器
JPH10174973A (ja) 連続通水式電解水生成装置の洗浄・殺菌方法及びこの方法を実施する機構を備えた電解水生成装置並びにこれに使用される流路切換弁装置
JP3359661B2 (ja) 連続式電解整水装置の洗浄・殺菌方法及びこの方法を実施する機構を備えた電解整水装置
JP3911727B2 (ja) アルカリイオン整水器
JP2001029954A (ja) 電解水生成器
JPH08117753A (ja) 電解水生成装置
JP3477908B2 (ja) イオン水生成器
JP3835019B2 (ja) 塩素生成用電解制御方法
JP3572661B2 (ja) 電解水生成器
JP3890440B2 (ja) 電解水生成装置
JP4378803B2 (ja) アルカリイオン整水器
JPH06238280A (ja) 電解整水方法及び装置
JPH0751670A (ja) 電解水生成器
JP2000218269A (ja) 電解水生成装置
JPH06335681A (ja) アルカリイオン整水器
JP3760676B2 (ja) アルカリイオン整水器
JP3915169B2 (ja) アルカリイオン整水器
JPH07155762A (ja) 電解水生成器
JP3887883B2 (ja) アルカリイオン整水器
JP3461030B2 (ja) アルカリイオン整水器
JP2001259636A (ja) 水改質装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees