JP3714882B2 - 携帯型通信端末充電システム - Google Patents

携帯型通信端末充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP3714882B2
JP3714882B2 JP2001076097A JP2001076097A JP3714882B2 JP 3714882 B2 JP3714882 B2 JP 3714882B2 JP 2001076097 A JP2001076097 A JP 2001076097A JP 2001076097 A JP2001076097 A JP 2001076097A JP 3714882 B2 JP3714882 B2 JP 3714882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
charger
portable communication
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001076097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002281119A (ja
Inventor
宏基 陣之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001076097A priority Critical patent/JP3714882B2/ja
Priority to US10/097,833 priority patent/US6928309B2/en
Publication of JP2002281119A publication Critical patent/JP2002281119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3714882B2 publication Critical patent/JP3714882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72415User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories for remote control of appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録媒体に格納されているデータを読み出す機能を有する携帯型通信端末、及び、該携帯型通信端末に内蔵されている電源を充電するための充電器から成る携帯型通信端末充電システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、通信事業者より配信された音楽や音楽CDなどから再生した音声を内蔵あるいは外付けの記録媒体に録音するとともに、その記録媒体から音声を再生する機能を有する携帯型通信端末が提供されている。
【0003】
このような携帯型通信端末では、記録媒体に録音された音声信号を読み出して音声を再生する場合には、内蔵のスピーカ、ヘッドフォン接続用の端子に接続されたヘッドフォン、あるいは、ヘッドフォン用の接続端子にケーブルを介して接続されたオーディオ機器を用いて行うようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の携帯型通信端末充電システムでは、記録媒体に録音されている音声を充電中の携帯型通信端末を用いて再生するためには、携帯型通信端末を直に操作しなければならず、利用者は操作が不便であると感じていた。
【0005】
そこで、本発明は、利用者が、操作の不便さを感じることなく、オーディオ機器を用いる場合と同様な感覚で、充電中の携帯型通信端末を用いて記録媒体からの音声の再生を楽しむことができるようにした携帯型通信端末充電システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明では、記録媒体に格納されているデータを読み出す機能を有する携帯型通信端末と、該携帯型通信端末に内蔵されている電源を充電する充電器と、利用者からの指令を前記充電器に遠隔操作する遠隔操作装置とから成る携帯型通信端末充電システムにおいて、前記携帯型通信端末は、外部から制御信号を入力する制御信号入力部、該制御信号入力部を介して入力された制御信号に応じて前記記録媒体からデータを読み出す制御部及び前記記録媒体に格納されているデータを読み出して外部に出力する再生用データ出力部を備え、前記充電器は、利用者から入力された指令に応じた制御信号を外部に出力する制御信号出力部及び前記再生用データ出力部を介して前記携帯型通信端末から出力されるデータを入力する再生用データ入力部、並びに、該再生用データ入力部を介して入力されたデータを外部に出力する再生用データ出力部及び前記再生用データ入力部を介して入力されたデータを再生するためのデータ再生部の少なくとも一方を備えており、前記携帯型通信端末が充電されるように前記充電器に接続され、利用者から入力された指令に応じた制御信号が前記充電器から前記制御信号出力部を介して前記携帯型通信端末に出力されたとき、前記携帯型通信端末は、前記制御信号入力部を介して入力された制御信号に応じて前記記憶媒体からデータを読み出して、該データから付加情報を抽出し、前記データを前記再生用データ出力部を介して前記充電器に出力するとともに前記付加情報を前記充電器に出力し、前記充電器は、前記携帯型通信端末から入力された前記付加情報を前記遠隔操作装置に出力し、前記遠隔操作装置は、表示部を備えており、前記充電器から入力された前記付加情報を前記表示部に表示することを特徴としている。
【0007】
この構成により、利用者は、充電中の携帯型通信端末を用いて記録媒体に格納されているデータを再生するにあたって、携帯型通信端末を直に操作する必要はなくなる。尚、この環境を作り出すにあたって利用者に強いられる作業は、携帯型通信端末を充電するために携帯型通信端末を充電器に接続するという携帯型通信端末の利用者にとって必要不可欠な作業だけである。
また、利用者からの指令を前記充電器に遠隔入力するための遠隔操作装置を設けておけば、充電器から離れていても、充電中の携帯型通信端末を用いて記録媒体からデータを再生することができるようになる。
また、本来のデータに付加されて記録媒体に格納されている付加情報(例えば、本来のデータが音声データである場合には、曲の時間やタイトルなど)を遠隔操作装置上で表示させることができるようになる。
【0008】
本発明では、記録媒体に格納されているデータを読み出す機能を有する携帯型通信端末と、該携帯型通信端末に内蔵されている電源を充電する充電器とから成る携帯型通信端末充電システムにおいて、前記携帯型通信端末が充電されるように前記充電器に接続され、利用者から入力された指令に応じた制御信号が前記充電器から前記携帯型通信端末に出力されたとき、前記携帯型通信端末は、充電されるとともに、前記充電器から入力された前記制御信号に応じて前記記録媒体からデータを読み出して、該データから付加情報を抽出して、前記データ及び前記付加情報を前記充電器に出力し、前記充電器は、表示部を備え、前記携帯型通信端末から入力された前記付加情報を前記表示部に表示するとともに、前記携帯型通信端末から入力された前記データを再生又は外部に出力することを特徴とする。
上記構成の携帯型通信端末において、前記充電器には操作部が備えられた構成としてもよい。
【0009】
この構成により、利用者は、充電中の携帯型通信端末を用いて記録媒体に格納されているデータを再生するにあたって、携帯型通信端末を直に操作する必要はなくなる。尚、この環境を作り出すにあたって利用者に強いられる作業は、携帯型通信端末を充電するために携帯型通信端末を充電器に接続するという携帯型通信端末の利用者にとって必要不可欠な作業だけである。
また、本来のデータに付加されて記録媒体に格納されている付加情報(例えば、本来のデータが音声データである場合には、曲の時間やタイトルなど)を充電器上に表示させることができるようになる。
【0010】
上記構成の携帯型通信端末において、利用者からの指令を前記充電器に遠隔入力する遠隔操作装置を備え、前記充電器は、前記携帯型通信端末から入力された付加情報を前記遠隔操作装置に出力し、前記遠隔操作装置は、表示部を備えており、前記充電器から入力された付加情報を前記表示部に表示する構成としてもよい。
また、前記遠隔操作装置には指令を入力する操作部が備えられており、前記遠隔操作装置は前記操作部から入力された前記指令を前記充電器に出力する構成としてもよい。
【0011】
この構成により、利用者からの指令を前記充電器に遠隔操作するための遠隔操作装置を設けておけば、充電器から離れていても、充電中の携帯型通信端末を用いて記録媒体からデータを再生することができるようになる。
【0012】
上記構成の携帯型通信端末充電システムにおいて、前記付加情報を文字データとしてもよい。
【0013】
上記構成の携帯型通信端末充電システムにおいて、前記データは音声信号であり、前記充電器は音声信号を再生する再生手段及び音声信号を外部に出力する出力手段の少なくとも一つを備える構成としてもよい。
また、上記構成の携帯型通信端末充電システムにおいて、前記データが音声信号であり、前記充電器は、音声信号を増幅するアンプ部、並びに、前記アンプ部により増幅された音声信号を前記充電器に接続されたオーディオ機器に出力する再生用増幅音声信号出力部及び前記アンプ部により増幅された音声信号を音声に変換して外部に出力するスピーカー部の少なくとも一つを備える構成としてもよい。
また、上記構成の携帯型通信端末充電システムにおいて、前記データは音声信号であり、前記充電器は、音声信号を前記充電器に接続されたオーディオ機器に出力する再生用音声信号出力部を備えている構成としてもよい。
【0014】
この構成により、携帯型通信端末を充電するために携帯型通信端末を充電器に接続するという携帯型通信端末の利用者にとって必要不可欠な作業を行うだけで、携帯型通信端末にはサイズ的な制約から内蔵不可能なアンプやスピーカを用いて音声を再生するシステムを構築することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。図1、図2は、それぞれ本発明の一実施形態である携帯型通信端末充電システムの外観図、ブロック図である。携帯型通信端末1について説明する。携帯型通信端末1は、操作部101、表示部102、主制御部103、通話用マイク104、電話部105、無線部106、アンテナ107、通話用スピーカ108、記録媒体109、録音再生部110、充電部112、二次電池113、及び、電源供給部114から成る。
【0024】
操作部101は利用者が携帯型通信端末1に対して各種の指令を入力するための部分である。表示部102は各種の情報を表示するための部分である。主制御部103は、操作部101からの入力信号に応じて携帯型通信端末1内の各部の動作を制御するとともに、携帯型通信端末1のコネクタ100の端子100a及び100b、並びに、充電器2のコネクタ200の端子200a及び200bを介して接続される充電器2の制御部211と各種の情報のやり取りを行い、充電器2の制御部211からの制御情報によっても携帯型通信端末1内の各部の動作を制御する。
【0025】
通話用マイク104は外部から入力された音声を電気信号に変換する。電話部105は通話用マイク104で得られた音声信号及びコネクタ100の端子100cを介して外部から入力される音声信号を所定の方式で符号化する。
【0026】
無線部106は、電話部105で符号化された音声信号を変調してアンテナ107から送信するとともに、アンテナ107で受信された信号から音声信号を復調する。電話部105で復号化された音声信号は、通話用スピーカ108によって音声に変換されて外部に出力されるとともに、コネクタ100の端子100dを介して外部に出力される
【0027】
記録媒体109は、携帯型通信端末1に対して着脱自在であり、音声データを主に格納対象としている。尚、記録媒体109は携帯型通信端末1から取り外し不能であってもよい。録音再生部110は記録媒体109から音声データを読み出して復号化する機能、及び、主制御部103から与えられる音声データを記録媒体109に格納する機能を有している。
【0028】
録音再生部110によって読み出されて復号化されたR(右)チャンネル、L(左)チャンネルの音声信号はそれぞれヘッドフォン接続用の端子111a、111bから外部に出力されるとともに、コネクタ100の端子100e、100fから出力される。
【0029】
また、録音再生部110は、記録媒体109から読み出したデータのうち、本来の格納対象のデータに付加されている付加データ(曲の時間やタイトルなど)を抽出して主制御部103に与えるようになっている。
【0030】
充電部112は充電制御部112a及び充電検出部112bから成る。充電制御部112aは携帯型通信端末1のコネクタ100の端子100g及び充電器2のコネクタ200の端子200gを介して充電器2から供給される電力を用いて二次電池113を充電する。
【0031】
充電検出部112bは二次電池113への充電電圧を検出して、その情報を主制御部103に与える。主制御部103は充電検出部112bからの情報に基づいて充電制御部112aを制御することにより二次電池113を充電する/しないを制御する。電源供給部114は携帯型通信端末1内の各部に適切な電力を供給する。尚、二次電池113は携帯型通信端末1から取り外し可能となっている。
【0032】
充電器2について説明する。充電器2は、操作部201、表示部202、赤外線受光部203、赤外線発光部204、電圧変換部205、電源プラグ206、通話用マイク207、通話用スピーカ208、アンプ209、再生用音声信号出力部210、及び、制御部211から成る。
【0033】
操作部201は利用者が充電器2に対して各種の指令を入力するための部分である。表示部202は各種の情報を表示するための部分である。赤外線受光部203は遠隔操作装置3から赤外線で送信されてくる信号を受信するための部分である。赤外線発光部204は遠隔操作装置3に赤外線で信号を送信するための部分である。
【0034】
電圧変換部205は、不図示のコンセントに電源プラグ206を差し込んで得られる交流電源を適切な直流電源に変換して充電器2内の各部に電力を供給するとともに、充電器2のコネクタ200の端子200g及び携帯型通信端末1のコネクタ100の端子100gを介して接続される携帯型通信端末1に対してその二次電池113を充電するための電力を供給する。
【0035】
通話用マイク207は外部から入力された音声を電気信号に変換する。通話用マイク207で得られた音声信号はコネクタ200の端子200cを介して外部に出力される。通話用スピーカ208はコネクタ200の端子200dを介して外部から入力される音声信号を音声に変換して外部に出力する。
【0036】
尚、通話用スピーカ208を内蔵せずに、コネクタ200の端子200dを介して外部から入力される音声信号を充電器2に接続される通話用スピーカ(不図示に)に出力するためのブロックを設けた構成であってもよい。
【0037】
アンプ209はコネクタ200の端子200e、200fを介してそれぞれ入力されるRチャンネル、Lチャンネルの音声信号を増幅する。アンプ209で増幅されたRチャンネル、Lチャンネルの音声信号は充電器2に接続されたRチャンネルのスピーカ4R、Lチャンネルのスピーカ4Lによって音声に変換される。尚、スピーカ4R及び4Lは充電器2に内蔵してもよい。
【0038】
再生用音声信号出力部210はコネクタ200の端子200e、200fを介してそれぞれ入力されるRチャンネル、Lチャンネルの音声信号を充電器2に接続されるオーディオ機器(不図示)に出力するための部分である。
【0039】
制御部211は、操作部201を介して利用者から入力された信号、及び、赤外線受光部203により受信された信号に応じて充電器2内の各部の制御を行うとともに、充電器2のコネクタ200の端子200a及び200b、並びに、携帯型通信端末1のコネクタ100の端子100a及び100bを介して接続される携帯型通信端末1の主制御部103と各種の情報のやり取りを行い、携帯型通信端末1の主制御部103からの情報によっても充電器2内の各部の動作を制御する。
【0040】
遠隔操作装置3について説明する。遠隔操作装置3は、操作部301、表示部302、赤外線発光部303、赤外線受光部304、データ格納部305、記録媒体306、及び、制御部307から成る。
【0041】
操作部301は利用者が遠隔操作装置3に対して各種の指令を入力するための部分である。表示部302は各種の情報を表示するための部分である。赤外線発光部303は充電器2に赤外線で信号を送信するための部分である。赤外線受光部304は充電器2から赤外線で送信されてくる信号を受信するための部分である。
【0042】
データ格納部305は遠隔操作装置3から取り外し不能な記録媒体である。記録媒体306は遠隔操作装置3に対して着脱自在であり、音声データを格納対象としている。制御部307は操作部301を介して利用者から入力された信号、及び、赤外線受光部304により受信された信号に応じて遠隔操作装置3内の各部の制御を行う。
【0043】
そして、本実施形態では、携帯型通信端末1が充電器2に適切に載置されると、携帯型通信端末1のコネクタ100の端子100a、100b、100c、100d、100e、100f、100g、100hがそれぞれ充電器2のコネクタ200の端子200a、200b、200c、200d、200e、200f、200g、200hに直接接触して電気的に接続された状態になり、携帯型通信端末1の二次電池113が充電器2によって充電され得る状態になるとともに、携帯型通信端末1と充電器2との間で各種の情報のやり取りが可能になる。
【0044】
尚、このようにコネクタの端子同士が直接接触することにより電気的に接続されるようになっているが、携帯型通信端末1のコネクタ100と充電器2のコネクタ200とをケーブルで接続することにより、携帯型通信端末1のコネクタ100の端子100a、100b、100c、100d、100e、100f、100g、100hがそれぞれ充電器2のコネクタ200の端子200a、200b、200c、200d、200e、200f、200g、200hに電気的に接続されるようになっていてもよい。
【0045】
さて、記録媒体109に格納されている音声データの再生指令が遠隔操作装置3の操作部301から入力された場合について説明する。尚、携帯型通信端末1が充電器2に適切に載置されており、携帯型通信端末1のコネクタ100の各端子と充電器2のコネクタ200の各端子とが電気的に接続された状態になっているものとする。
【0046】
遠隔操作装置3の制御部307は、赤外線発光部303を用いて再生指令を送信する。遠隔操作装置3の赤外線発光部303から送信された再生指令は、充電器2の赤外線受光部203で受信されて充電器2の制御部211を介して携帯型通信端末1の主制御部103に伝送される。
【0047】
尚、本実施形態では、携帯型通信端末1の主制御部103と充電器2の制御部211との間では、コネクタ100の端子100a及びコネクタ200の端子200aを介して上りのシリアル信号、並びに、コネクタ100の端子100b及びコネクタ200の端子200bの下りのシリアル信号により各種の情報がやり取りされるようになっているが、アドレス・データバスなどのパラレル信号を用いてもよい。
【0048】
携帯型通信端末1の主制御部103は再生指令を受けると、記録媒体109からの音声データの読み出しを録音再生部110に実行させる。録音再生部110で読み出されたRチャンネル、Lチャンネルの音声信号は、それぞれヘッドフォン接続用端子111a、111bから外部に出力されるとともに、コネクタ100の端子100e及びコネクタ200の端子200e、コネクタ100の端子100f及びコネクタ200の端子200fを介して充電器2に入力され、充電器2のアンプ209で増幅された後、充電器2にケーブル5R、5Lを介してそれぞれ接続されたRチャンネルスピーカ4R、Lチャンネルスピーカ4Lによって音声として再生される、あるいは、再生用音声信号出力部210を介して充電器2に接続されるオーディオ機器(不図示)によって音声として再生される。
【0049】
また、記録媒体109から読み出されたデータの中から録音再生部110によって抽出された付加情報が主制御部103を介して充電器2の制御部211に与えられる。充電器2の制御部211は、携帯型通信端末1の主制御部103からの付加情報を表示部202に表示させるとともに、同付加情報を赤外線発光部204により送信する。
【0050】
充電器2の赤外線発光部204から送信された付加情報は、遠隔操作装置3の赤外線受光部304によって受信されて遠隔操作装置3の制御部307に与えられる。遠隔操作装置3の制御部307は付加情報を表示部302に表示させる。尚、記録媒体109に格納されている音声データの再生指令が充電器2の操作部201から入力された場合についても同様である。
【0051】
このように、本実施形態では、記録媒体109に録音されている音声を充電中の携帯型通信端末1を用いて再生するためには、充電器2あるいは遠隔操作装置3上で操作を行えばよいので、携帯型通信端末1を直に操作する必要はなくなる。したがって、利用者は、操作の不便さを感じることなく、オーディオ機器を用いて行う場合と同様な感覚で、充電中の携帯型通信端末1を用いて記録媒体109から音声を再生することができるようになる。尚、記録媒体109に録音されている音声を充電中の携帯型通信端末1を用いて再生することは、携帯型通信端末1を直に操作することによっても当然可能である。
【0052】
また、このような環境を作り出すにあたって利用者に強いられる作業は、携帯型通信端末を充電するために携帯型通信端末を充電器に接続するという携帯型通信端末の利用者にとって必要不可欠な作業だけであるので、利用者が煩雑さを感じることはない。
【0053】
尚、遠隔操作装置3から送信される信号を受信するための赤外線受光部を携帯型通信端末1に設け、遠隔操作装置3から携帯型通信端末1に利用者からの指令を直接入力するようにしてもよいが、携帯型通信端末1を持ち歩いて使用するときには、携帯型通信端末1を遠隔操作する必要がないこと、及び、携帯型通信端末1のサイズはできるだけ小さい方が望ましいことから、本実施形態のように、遠隔操作装置3から送信される信号を受信するための赤外線受光部を充電器2に設け、遠隔操作装置3から充電器2を介して携帯型通信端末1に利用者からの指令を入力する方がよい。
【0054】
また、携帯型通信端末1を充電するために携帯型通信端末1を充電器2に接続するという携帯型通信端末1の利用者にとって必要不可欠な作業を行うだけで、携帯型通信端末1にはサイズ的な制約から内蔵不可能なアンプやスピーカを用いて高音質な音声を再生することができるようになる。また、付加情報(曲の時間やタイトルなど)が充電器2や遠隔操作装置3に表示されるので、利用者にとって非常に便利である。
【0055】
次に、記録媒体109への録音指令が遠隔操作装置3の操作部301から入力された場合について説明する。尚、携帯型通信端末1が充電器2に適切に載置されており、携帯型通信端末1のコネクタ100の各端子と充電器2のコネクタ200の各端子とが電気的に接続された状態になっているものとする。
【0056】
遠隔操作装置3の制御部307は、記録媒体306から録音対象の音声データを読み出す。このとき、読み出した音声データをデータ格納部305に格納して音声データを保持するようにしてもよい。次に、遠隔操作装置3の制御部307は赤外線発光部303により録音指令及び読み出した音声データを送信する。
【0057】
遠隔操作装置3の赤外線発光部303から送信された録音指令及び音声データは、充電器2の赤外線受光部203により受信され、充電器2の制御部211を介して携帯型通信端末1の主制御部103に伝送される。携帯型通信端末1の主制御部103は、録音指令と共に送られてくる音声データを録音再生部110を用いて記録媒体109に格納する。
【0058】
これにより、本実施形態では、充電器2に接続された携帯型通信端末1を用いて記録媒体109に音声データを格納したい場合には、その音声データを遠隔操作装置3によって記録媒体306から読み出して充電器2に送信すればよいので、利用者はケーブル等を接続する作業が不要になり便利である。
【0059】
尚、本実施形態では、記録媒体109に格納したい音声データを充電器2に伝送するのに赤外線を用いているが、電波を用いてもよいし、有線で(ケーブルを介して)行うようにようにしてもよい。
【0060】
その他には、本実施形態では、携帯型通信端末1が充電器2によって充電され得る状態なっている場合には、携帯型通信端末1のコネクタ100の端子100c、100dがそれぞれ充電器2のコネクタ200の端子200c、200dに電気的に接続された状態になり、充電器2の通話用マイク207及び通話用スピーカ208を用いることによって、携帯型通信端末1を充電器2に載置したまま通話することができるようになるので、便利である。
【0061】
また、携帯型通信端末1がインターネットへの接続機能を有している場合には、充電器2の制御部211からの制御信号に応じて携帯型通信端末1の主制御部103がインターネットへの接続を制御するようにしておけば、充電器2や遠隔操作装置3上での操作により、充電器2に接続されている携帯型通信端末1を用いてインターネット上のコンテンツから音楽の試聴やダウンロードなどを実行できるようになり、便利である。
【0062】
また、上記実施形態では、遠隔装置3と充電器2との間での信号の伝送を赤外線を用いて行うようになっていたが、電波を用いて行うようにしてもよいし、有線(ケーブル)を介して行うようにしてもよい。
【0063】
また、上記実施形態では、携帯型通信端末1と充電器2との間でのデータのやり取りを専用の端子100a、100b、200a、及び、200bを設けて行うようになっていたが、やり取りするデータを充電用の電力線に重畳させることにより、携帯型通信端末1と充電器2との間で各種のデータをやり取りする端子として充電用の端子である端子100g、200gを併用するようにして、端子数を削減することができる。また、携帯型通信端末1と充電器2との間でのデータのやり取りを赤外線や電波を用いて行うようにしてもよい。
【0064】
また、携帯型通信端末1の主制御部103が携帯型通信端末1の動作状態(記録媒体109からデータを読み出し中、記録媒体109にデータを書き込み中など)を示す情報を充電器2の制御部211に与えるようにして、充電器2の制御部211が充電器2の表示部202に携帯型通信端末1の動作状態を表示させるようにしてもよい。このようにしておけば、利用者が携帯型通信端末1の動作状態を容易に認識することができるようになり有効である。
【0065】
また、携帯型通信端末1の動作状態を示す情報を充電器2の制御部211が赤外線発光部204により遠隔操作装置3に送信するとともに、遠隔操作装置3の制御部307が赤外線受光部304により受信された携帯型通信端末1の動作状態を示す情報を表示部302に表示させるようにしてもよい。このようにしておけば、利用者が携帯型通信端末1の動作状態をより容易に認識することができるようになり有効である。
【0066】
また、本実施形態のような多機能な充電器2は複数の異なる機種の携帯型通信端末1に共用することが考えられる。この場合、機種によって携帯型通信端末1に内蔵されている二次電池113の種類が異なり、充電器2側では充電電圧及び充電電流を接続された携帯型通信端末1の機種に応じて調整する必要が生じる可能性がある。
【0067】
そこで、携帯型通信端末1では、主制御部103が機種を示す情報(具体的には、充電電圧及び充電電流をいくらにすればよいかを示す情報)を充電器2の制御部211に与えるとともに、この情報に基づいて、充電器2では、制御部211が電圧変換部205から携帯型通信端末1にその二次電池113を充電するために出力される充電電圧及び充電電流を調整するようにしてもよい。
【0068】
尚、このように、携帯型通信端末1及び充電器2側で自動的に充電電圧及び充電電流を調整するようにする代わりに、利用者が充電電圧及び充電電流を充電器2や遠隔操作装置3から手動で設定することができるようにしておいてもよい。
【0069】
また、記録媒体109の格納対象であるデータについては、上記実施形態では音声データとなっていたが、静止画や動画の画像データであってもよく、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、記録媒体109の格納対象が画像データである場合には、携帯型通信端末1で記録媒体109から読み出されて伝送されてくる画像データを外部に出力するための画像データ出力部、同画像データを表示して再生するためのデータ再生部(表示部202で代用してもよい)の少なくとも1つを充電器2に備えておけばよい。
【0070】
このようにすれば、利用者は、操作の不便さを感じることなく、記録媒体109から画像を再生することができるようになるとともに、携帯型通信端末1で記録媒体109から読み出された画像データを充電器2や充電器2に接続された外部の表示装置上で再生することによって携帯型通信端末1ではサイズ的な制約から実現できない高画質な画像を楽しむことができる。
【0071】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の携帯型通信端末充電システムによれば、充電中の携帯型通信端末を用いて記録媒体に格納されているデータを再生するためには、充電器あるいは遠隔操作装置を操作すればよくなるので、携帯型通信端末を直に操作する必要はなくなる。したがって、利用者は、操作の不便さを感じることなく、オーディオ機器を用いる場合などと同じ感覚で、充電中の携帯型通信端末を用いて記録媒体からのデータの再生を楽しむことができるようになる。また、このような環境を作り出すにあたって利用者に強いられる作業は、携帯型通信端末を充電するために携帯型通信端末を充電器に接続するという携帯型通信端末の利用者にとって必要不可欠な作業だけであり、利用者が煩雑さを感じることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態である携帯型通信端末充電システムの外観図である。
【図2】 本発明の一実施形態である携帯型通信端末充電システムのブロック図である。
【符号の説明】
1 携帯型通信端末
2 充電器
3 遠隔操作装置
101 操作部
102 表示部
103 主制御部
104 通話用マイク
105 電話部
106 無線部
107 アンテナ
108 通話用スピーカ
109 記録媒体
110 録音再生部
112 充電部
113 二次電池
114 電源供給部
201 操作部
202 表示部
203 赤外線受光部
204 赤外線発光部
205 電圧変換部
206 電源プラグ
207 通話用マイク
208 通話用スピーカ
209 アンプ
210 再生用音声信号出力部
211 制御部
301 操作部
302 表示部
303 赤外線発光部
304 赤外線受光部
305 データ格納部
306 記録媒体
307 制御部

Claims (9)

  1. 記録媒体に格納されているデータを読み出す機能を有する携帯型通信端末と、
    該携帯型通信端末に内蔵されている電源を充電する充電器と、
    利用者からの指令を前記充電器に遠隔操作する遠隔操作装置とから成る携帯型通信端末充電システムにおいて、
    前記携帯型通信端末は、外部から制御信号を入力する制御信号入力部、該制御信号入力部を介して入力された制御信号に応じて前記記録媒体からデータを読み出す制御部及び前記記録媒体に格納されているデータを読み出して外部に出力する再生用データ出力部を備え、
    前記充電器は、利用者から入力された指令に応じた制御信号を外部に出力する制御信号出力部及び前記再生用データ出力部を介して前記携帯型通信端末から出力されるデータを入力する再生用データ入力部、並びに、該再生用データ入力部を介して入力されたデータを外部に出力する再生用データ出力部及び前記再生用データ入力部を介して入力されたデータを再生するためのデータ再生部の少なくとも一方を備えており、
    前記携帯型通信端末が充電されるように前記充電器に接続され、
    利用者から入力された指令に応じた制御信号が前記充電器から前記制御信号出力部を介して前記携帯型通信端末に出力されたとき、
    前記携帯型通信端末は、前記制御信号入力部を介して入力された制御信号に応じて前記記憶媒体からデータを読み出して、該データから付加情報を抽出し、前記データを前記再生用データ出力部を介して前記充電器に出力するとともに前記付加情報を前記充電器に出力し、
    前記充電器は、前記携帯型通信端末から入力された前記付加情報を前記遠隔操作装置に出力し、
    前記遠隔操作装置は、表示部を備えており、前記充電器から入力された前記付加情報を前記表示部に表示することを特徴とする携帯型通信端末充電システム
  2. 記録媒体に格納されているデータを読み出す機能を有する携帯型通信端末と、
    該携帯型通信端末に内蔵されている電源を充電する充電器とから成る携帯型通信端末充電システムにおいて、
    前記携帯型通信端末が充電されるように前記充電器に接続され、
    利用者から入力された指令に応じた制御信号が前記充電器から前記携帯型通信端末に出力されたとき、
    前記携帯型通信端末は、充電されるとともに、前記充電器から入力された前記制御信号に応じて前記記録媒体からデータを読み出して、該データから付加情報を抽出して、前記データ及び前記付加情報を前記充電器に出力し、
    前記充電器は、表示部を備え、前記携帯型通信端末から入力された前記付加情報を前記表示部に表示するとともに、前記携帯型通信端末から入力された前記データを再生又は外部に出力することを特徴とする携帯型通信端末充電システム。
  3. 前記充電器には操作部が備えられており、前記充電器の操作部から前記指令を入力することを特徴とする請求項2に記載の携帯型通信端末充電システム。
  4. 利用者からの指令を前記充電器に遠隔操作する遠隔操作装置を備え、
    前記充電器は、前記携帯型通信端末から入力された前記付加情報を前記遠隔操作装置に出力し、
    前記遠隔操作装置は、表示部を備えており、前記充電器から入力された付加情報を前記表示部に表示することを特徴とする請求項2又は3に記載の携帯型通信端末充電システム。
  5. 前記遠隔操作装置には操作部が備えられており、
    前記遠隔操作装置は前記操作部から入力された前記指令を前記充電器に出力することを特徴とする請求項4に記載の携帯型通信端末充電システム。
  6. 前記付加情報が文字データであることを特徴とする請求項15のいずれか1項に記載の携帯型通信端末充電システム。
  7. 前記データは音声信号であり、
    前記充電器は音声信号を再生する再生手段及び音声信号を外部に出力する出力手段の少なくとも一つを備えていることを特徴とする請求項16のいずれか1項に記載の携帯型通信端末充電システム。
  8. 前記データは音声信号であり、
    前記充電器は、音声信号を増幅するアンプ部、並びに、前記アンプ部により増幅された音声信号を前記充電器に接続されたオーディオ機器に出力する再生用増幅音声信号出力部及び前記アンプ部により増幅された音声信号を音声に変換して外部に出力するスピーカー部の少なくとも一つを備えていることを特徴とする請求項16のいずれか1項に記載の携帯型通信端末充電システム。
  9. 前記データは音声信号であり、
    前記充電器は、音声信号を前記充電器に接続されたオーディオ機器に出力する再生用音声信号出力部を備えていることを特徴とする請求項16のいずれか1項に記載の携帯型通信端末充電システム。
JP2001076097A 2001-03-16 2001-03-16 携帯型通信端末充電システム Expired - Fee Related JP3714882B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076097A JP3714882B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 携帯型通信端末充電システム
US10/097,833 US6928309B2 (en) 2001-03-16 2002-03-15 Portable communication terminal charger system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076097A JP3714882B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 携帯型通信端末充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002281119A JP2002281119A (ja) 2002-09-27
JP3714882B2 true JP3714882B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=18933088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076097A Expired - Fee Related JP3714882B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 携帯型通信端末充電システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6928309B2 (ja)
JP (1) JP3714882B2 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050014536A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-20 Jeff Grady Modular adaptor assembly for personal digital appliance
US6591085B1 (en) * 2002-07-17 2003-07-08 Netalog, Inc. FM transmitter and power supply/charging assembly for MP3 player
US20040162029A1 (en) * 2002-07-17 2004-08-19 Jeff Grady Audio player assembly comprising an MP3 player
US20070086724A1 (en) * 2002-07-17 2007-04-19 Jeff Grady Interface systems for portable digital media storage and playback devices
KR20040079134A (ko) * 2003-03-06 2004-09-14 삼성전자주식회사 바 타입 휴대용 무선 단말기의 탁상용 충전기
US20040171346A1 (en) * 2003-04-14 2004-09-02 Ten Ventures Inc. Method of Adding Wireless Remote Control to Audio Playback Devices Equipped for Wired Remote Control
WO2004093368A2 (en) * 2003-04-14 2004-10-28 John Lin Method od adding wireless remote control to audio playback devices equipped for wired remote control
US7627343B2 (en) 2003-04-25 2009-12-01 Apple Inc. Media player system
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7797471B2 (en) 2004-04-27 2010-09-14 Apple Inc. Method and system for transferring album artwork between a media player and an accessory
US8117651B2 (en) 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7441062B2 (en) 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US7826318B2 (en) 2004-04-27 2010-11-02 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7441058B1 (en) 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US7673083B2 (en) 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
KR100601572B1 (ko) 2004-08-26 2006-07-19 주식회사 팬택 휴대용 단말기의 고성능 음향 지원 시스템
US20190278560A1 (en) * 2004-10-27 2019-09-12 Chestnut Hill Sound, Inc. Media appliance with auxiliary source module docking and fail-safe alarm modes
US7885622B2 (en) * 2004-10-27 2011-02-08 Chestnut Hill Sound Inc. Entertainment system with bandless tuning
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
US7525216B2 (en) 2005-01-07 2009-04-28 Apple Inc. Portable power source to provide power to an electronic device via an interface
JP2006311097A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Sharp Corp 携帯機器用音声信号増幅装置、及び携帯機器接続用ケーブル
US20070077784A1 (en) * 2005-08-01 2007-04-05 Universal Electronics Inc. System and method for accessing a user interface via a secondary device
JP4304627B2 (ja) * 2005-10-13 2009-07-29 ソニー株式会社 音響システム
US8010728B1 (en) 2005-11-07 2011-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-function docking assembly for portable digital media storage and playback device
US20080285213A1 (en) * 2005-12-07 2008-11-20 Min-Liang Tan Keyboard With Media Device Docking Station
US8086332B2 (en) * 2006-02-27 2011-12-27 Apple Inc. Media delivery system with improved interaction
US7679322B1 (en) * 2006-03-03 2010-03-16 Griffin Technology, Inc. Auxiliary power adapter having device controls
US8111044B2 (en) * 2006-03-03 2012-02-07 Griffin Technology Inc. Auxiliary power adapter having device controls
JP2007243715A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sony Corp データ出力システム及びデータ出力方法
US20070219655A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Erickson Craig S External remote with display accessory
US7632114B2 (en) 2006-03-30 2009-12-15 Apple Inc. Interface connecter between media player and other electronic devices
US8006019B2 (en) 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
KR100659506B1 (ko) * 2006-06-13 2006-12-20 주식회사 디오스텍 휴대용 전자기기의 외장형 스피커시스템 및 이를 위한 무선수신팩
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
US20080031470A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Remote speaker controller with microphone
CN2938633Y (zh) * 2006-08-23 2007-08-22 益美科研有限公司 便携式装置的遥控系统
US10013381B2 (en) 2006-08-31 2018-07-03 Bose Corporation Media playing from a docked handheld media device
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
US10037781B2 (en) * 2006-10-13 2018-07-31 Koninklijke Philips N.V. Interface systems for portable digital media storage and playback devices
US8271713B2 (en) * 2006-10-13 2012-09-18 Philips Electronics North America Corporation Interface systems for portable digital media storage and playback devices
US9918039B2 (en) * 2006-10-13 2018-03-13 Koninklijke Philips N.V. Interface systems for portable digital media storage and playback devices
WO2008048825A2 (en) * 2006-10-13 2008-04-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Interface systems for portable digital media storage and playback devices
US20080138028A1 (en) * 2006-10-13 2008-06-12 Jeff Grady Interface systems for portable digital media storage and playback devices
US8526631B2 (en) 2007-03-19 2013-09-03 Pioneer Corporation Audio device
WO2009032708A2 (en) * 2007-09-04 2009-03-12 Apple Inc. Protocol for remote user interface for portable media device
AU2008296673B2 (en) * 2007-09-04 2010-05-27 Apple Inc. Smart dock for chaining accessories
US8775113B2 (en) * 2008-01-29 2014-07-08 Apple Inc. Automated portable media device testing system
US8047966B2 (en) 2008-02-29 2011-11-01 Apple Inc. Interfacing portable media devices and sports equipment
US20090325717A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Marlon John Lee-Him Video Game Controller Holder
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8983639B2 (en) * 2008-12-14 2015-03-17 Apple Inc. Techniques for facilitating interoperation between a host device and a digital RF tuner accessory
US8909803B2 (en) 2009-03-16 2014-12-09 Apple Inc. Accessory identification for mobile computing devices
US8452903B2 (en) 2009-03-16 2013-05-28 Apple Inc. Mobile computing device capabilities for accessories
US8238893B2 (en) * 2009-09-03 2012-08-07 Apple Inc. Techniques for controlling a portable media device having a radio frequency tuner
US8756445B2 (en) * 2010-01-06 2014-06-17 Apple Inc. Providing power to an accessory during portable computing device hibernation
US8069356B2 (en) 2010-01-06 2011-11-29 Apple Inc. Accessory power management
US9306879B2 (en) 2012-06-08 2016-04-05 Apple Inc. Message-based identification of an electronic device
US9130664B2 (en) * 2012-10-17 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Wireless communications using a sound signal
KR20140113268A (ko) * 2013-03-14 2014-09-24 서울바이오시스 주식회사 살균용 uv led를 구비한 휴대폰 충전기
US9491705B2 (en) * 2013-07-31 2016-11-08 Jonathan W. Skipper Radio frequency method for recharging a wireless telephone
WO2015102664A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 Buller Jonathan Blake Holder for game controller
US9588563B2 (en) 2014-05-30 2017-03-07 Apple Inc. Protocol for managing a controllable power adapter accessory
EP3175514B1 (en) * 2014-07-31 2022-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dock connector
MY190877A (en) * 2016-02-05 2022-05-13 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Terminal charging system, charging method, and power adapter
SG11201700428UA (en) 2016-02-05 2017-09-28 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Charge method, adapter and mobile terminal
USD829650S1 (en) 2016-11-16 2018-10-02 Jonathan Blake Buller Charging stand
TWI681286B (zh) * 2018-11-29 2020-01-01 群光電能科技股份有限公司 電源供應裝置
USD1010369S1 (en) 2020-07-14 2024-01-09 Marketing Instincts Inc. Game controller stand
US11241631B1 (en) 2020-07-14 2022-02-08 Marketing Instincts Inc. Game controller stand

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340728A (ja) * 1989-07-05 1991-02-21 Nec Corp 携帯無線電話機用充電器
JP2746281B2 (ja) * 1991-11-05 1998-05-06 日本電気株式会社 無線電話システム
JPH0746299A (ja) * 1993-07-31 1995-02-14 Nec Corp 無線電話機
US5965998A (en) * 1996-07-02 1999-10-12 Century Mfg. Co. Automatic polarity and condition sensing battery charger
JPH1098512A (ja) 1996-09-25 1998-04-14 Kyocera Corp システム充電器
US6035350A (en) * 1997-01-21 2000-03-07 Dell Usa, L.P. Detachable I/O device with built-in RF/IR functionality to facilitate remote audio-visual presentation
US6314303B1 (en) * 1997-07-29 2001-11-06 At&T Wireless Services, Inc. Apparatus for providing enhanced functionality to a mobile station
US6073031A (en) * 1997-12-24 2000-06-06 Nortel Networks Corporation Desktop docking station for use with a wireless telephone handset
JP2000209788A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Sony Corp 充電装置
JP2001069205A (ja) 1999-08-27 2001-03-16 Kyocera Corp 携帯無線電話端末を利用した音響装置
US6150796A (en) * 1999-10-22 2000-11-21 Motorola, Inc. Low current vehicular adapter charger
US6215276B1 (en) * 2000-02-18 2001-04-10 Charles P. Smith Portable self contained battery charger and radio
JP2001285417A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 音楽出力装置および音楽再生システム
TW458446U (en) * 2000-06-16 2001-10-01 Lucent Trans Electronics Co Lt External dialer of mobile phone with illumination function

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002281119A (ja) 2002-09-27
US6928309B2 (en) 2005-08-09
US20020132651A1 (en) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3714882B2 (ja) 携帯型通信端末充電システム
US8068882B2 (en) Portable media player emulator for facilitating wireless use of an accessory
JP4304627B2 (ja) 音響システム
KR100659506B1 (ko) 휴대용 전자기기의 외장형 스피커시스템 및 이를 위한 무선수신팩
JP5145633B2 (ja) 音響再生装置及び映像音声視聴システム
US20070070183A1 (en) Control apparatus and method
US20090268922A1 (en) Personal computer adaptor device, personal computer signal reproducing system, personal computer reproducing method, personal computer signal reproducing program, output device control program, personal computer adaptor device control program, personal computer control program, power line communication connector device, cradle device using the same, and power line communication reproducing system
JP2002027049A (ja) オーディオプレーヤー付き携帯電話機
KR20050042037A (ko) 디지털 오디오 장치
JP4411551B2 (ja) Avシステム
JP3119248U (ja) 無線イヤホンデバイスおよび充電ベースのアセンブリー
JP2007243910A (ja) 電力線通信用コネクタ装置及びこれを用いたクレードル装置並びに電力線通信再生システム
JP2008263638A (ja) データ配信方法
JP4000290B2 (ja) クレードル
JP2009124271A (ja) オーディオ装置およびこのオーディオ装置に用いられる外部アダプタ
KR200167119Y1 (ko) 디지털오디오데이터가저장된플래쉬메모리를사용하는카오디오장치
JP2001069205A (ja) 携帯無線電話端末を利用した音響装置
KR100540776B1 (ko) 무선 네트워크 오디오 시스템
KR102082393B1 (ko) 다기능 무선 이어폰
KR20080006303A (ko) 착탈식 오디오 모듈 및 이를 포함하는 재생 장치
JP2002261893A (ja) 携帯型通信端末及びその充電器
KR20000061637A (ko) 플래쉬 메모리를 가진 휴대형 디지털 오디오 재생 장치
KR100502715B1 (ko) 데이터 저장 가능한 이동 통신 단말기의 배터리 팩
KR20050053931A (ko) 오디오 신호 출력 기능을 갖는 핸드폰 충전기
WO2011002216A2 (ko) 가상 파일을 이용한 신호변환장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees