JP3714676B2 - 固定支承関節内蔵式人工器官 - Google Patents

固定支承関節内蔵式人工器官 Download PDF

Info

Publication number
JP3714676B2
JP3714676B2 JP51412694A JP51412694A JP3714676B2 JP 3714676 B2 JP3714676 B2 JP 3714676B2 JP 51412694 A JP51412694 A JP 51412694A JP 51412694 A JP51412694 A JP 51412694A JP 3714676 B2 JP3714676 B2 JP 3714676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prosthesis
bearing
movable coupling
tibial
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51412694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08507938A (ja
Inventor
パパス.マイケル.ジェー
Original Assignee
バイオメディカル.エンジニアリング.トラスト.アイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオメディカル.エンジニアリング.トラスト.アイ filed Critical バイオメディカル.エンジニアリング.トラスト.アイ
Publication of JPH08507938A publication Critical patent/JPH08507938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3714676B2 publication Critical patent/JP3714676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3877Patellae or trochleae

Description

発明の背景
本発明は関節内蔵式人工器官、詳述すれば第1の骨例えば遠位の大腿骨に固定された1つの人工器官素子と、第2の骨例えば近位の脛骨に固定された第2の人工器官素子を備え、前記2つの人工器官素子のおのおのが、特に前記2つの骨の間の相対運動中互いに接触する係合面を有する関節内蔵式人工器官に関するものである。
関節内蔵式人工器官の可動結合面間の接触には、理論的点接触、理論的線接触と面接触の3つの一般カテゴリーのあることが概ね認められている。理論的点接触は、荷重のかかっていない、換言すれば変形していない隣接する主要部分が点で接触する場合に起こる。理論的線接触は、荷重のかかっていない隣接する主要部分が線に沿って接触している場合に起こる。理論的面接触は、荷重のかかっていない隣接する主要部分が域全体に亘って接触している時に起こる。また、理論的接触は普通、係合している大抵の主要部分が接触している材料の変形の原因となる荷重がかかっているため達成されないことも認められている。
詳述すれば、人工器官が荷重を受け易い時、2つの係合面間の理論的接触を起こす説明はあっても、実際の接触が前記理論上の点の回りの、接触構成であると謂われる域全体に変形が実際に起こることが認められるであろう。同じことが理論的線接触に関しても正しいと言える。そのうえ、変形していない係合面が合同に近ければ近いほど、荷重がかかった変形の結果として起こる面接触が大きくなる。これを実地に適用するには、現実は正真正銘の点接触も、正真正銘の線接触もないし、また理論的点ならびに線接触している接触域は係合面の構成が合同に近ければ近いほど荷重がかかって増大することが認められるばかりでなく有利に利用されることもあるだろう。
例えば、本発明者の先の米国特許第4,470,158号、第4,309,778号、第4,340,978号ならびに第4,085,466号に開示された可動支承関節人工器官を例外として、大抵の公知の関節内蔵式人工器官は極めて不調和の接触を特徴とする。調和性が少ければ少いほど、荷重がかかって発生する接触応力がますます大きくなる。公知の関節人工器官で経験する応力はしばしば、公知の支承材料例えば標準的にはこれらの用途に用いられる超高分子量ポリエチレン(UHMWPe)と関係ある許容限度を上回わる。この問題は1987年に出版された本発明者の研究に詳細に議論されている。1987年、アムステルダムのエルセビア、サイエンス、パブリッシャーズ(Elsevier Science Publishers B.V.)刊、バイオマテリアルズ、アンド、クリニカル、アプリケーションズ(Biomaterials and Clinical Applications)第259頁のM.J.パパス(Pappas)、G.マーカス(Marcus)、F.F.ブーケル(Buechel)による“エバリュエーション、オブ、コンタクト、ストレス、イン、メタル−プラスチック、トータル、ニー、リプレースメンツ(Evaluation of Contact Stresses in Metal−Plastic Total Knee Replacements)である。
可動支承設計と区別されている固定支承面を持つ周知の関節人工器官は高いレベルの非調和性を経験する。非調和接触は、膝運動が極めて可動性があり、かつ屈曲・伸展、軸方向回転、前方・後方移動ならびに内転・外転運動を含むので、このような固定支承設計にするのが本来である。固定支承膝の設計者にとっての積年のジレンマは関節の可動性(これは表面接触不調和性、従って接触応力の増大により達成される)と低接触応力(これは高調和性、従って低関節可動性を必要とする)の相反する必要条件の間の妥協をもたらして、現行の人工器官関節の可動結合に用いられるプラスチックの急速な破壊を防ぐにある。このジレンマ解決のため一般に受入れられている方法は生来の膝の構造に可能な限りよく似た人工器官を設計することであった。
残念ながら、固定支承膝部材が通常の生理学的荷重のかかる広範囲な用途には安全であると考え得る満足すべき妥協案を依然として求めている状態である。現在の関節代替品に用いられる金属およびプラスチック材料としては、ただ1つ可動性支承素子が接触応力の作用を受けながら標準的膝運動ができるので前記プラスチック支承が長時間に亘って標準的生理学的荷重を支え得るものと思われている。
しかし、年齢乃至その脆弱性のゆえに、概ね抑制された日常行動で生成させる荷重が標準的成人から考えられる荷重よりも著しく小さいものとなる患者がいる。所定の可動結合配置に対する比較的低い接触応力を発生させるこれらの比較的低い荷重レベルは、所定の接触応力に対する支承の損傷の可能性を減ずる老齢者もしくは虚弱者と通常関係のある少くなった使用時間と頻度と相俟って、比較的大きい程度の非調和性を有する可動結合面例えば固定支承部材の使用を可能にする。
可動性支承人工器官と比較して、固定支承人工器官は支持補助プラットホームを利用する必要がない。すなわち、前記支承素子を直接骨に固定できる。相対的に高価な支持プラットホームを排除することによって、前記人工器官の費用をかなりの程度削減でき、これは医療費の削減を行いながら十分な介護ができるようにこのところ努力をつづけてきた結果としての明らかに好ましい利点である。安価な固定支承装置を関節人工器官例えば老齢でしかも非活動的もしくは虚弱患者の全膝の脛骨用もしくは膝蓋骨として用いることができるので、多部材脛骨もしくは膝蓋骨の代替品にかかる付加費用は、比較的安価な設計で十分である場合、しばしば納得できないものでなる。
このようにして、比較的低い荷重作用に構造上また操作上でも十分かつ安全であり、また費用面でも活動的成人患者からの代表的荷重の取扱いのできる周知の関節人工器官よりも安価である関節内蔵式人工器官に対する要求があった。さらに十字靭帯を保持しない場合、およびこのような靭帯を保持させる場合の使用に適するこのような安価な関節内蔵式人工器官に対する要求もある。本発明の目的はこのような人工器官を固定支承内蔵式人工器具と関連して製造することである。
発明の概要
本発明の関節内蔵式人工器官は、第1の骨に取付け、可動結合面を有する第1の素子と、第2の骨に取付け、前記第1の素子の可動結合面と協調させる支承面を有する第2の素子を備え、前記1つの素子の間の可動結合を可能にし、前記2つの骨の間の相対運動ができるように適応させることを特徴とする。前記第1の素子の可動結合面は生成曲線を回転させることで生成される回転の複合面である。第2の素子の可動結合面は回転生成面の同時移動と回転により生成される螺線面もしくは複合螺線面であっても差支えない。
完全合同の接触を提供しないが、生成された協調可動結合面は、軸方向回転と組合わされた時でさえも、自然の人の歩行で通常経験される屈曲・伸展を必要とする関節可動結合部全体に亘って荷重のかかる改良接触面を提供する。このようにして、本発明は通常の荷重中の接触応力を同様の可動性を備える周知の非調和固定支承装置と比較して本質的に低下させる。非調和固定支承装置における接触応力を低下させると人工器官の可動結合面の摩耗と疲れ損傷を減少させ、有効寿命を増大させる。そのうえ、前記改良固定支承設計の作業応力に耐える能力はその人工器官の安価さを利用する母集団を増加させる。
【図面の簡単な説明】
本発明をさらに完全に理解するには次掲の詳細な説明、特に下記に説明する添付図面を参照して読むことである:
図1は膝蓋骨部材を備える本発明による内移植全膝人工器官で、一点鎖線で示された骨に固定させて示す側面図である。
図2は図1の全膝人工器官の正面図である。
図3は図1と同様の図で、前記人工器官の部分を横断面で示す図である。
図4は図2と同様の図で、前記人工器官の部分を横断面で示す図である。
図5は図1の人工器官の脛骨部材の平面図である。
図6は本発明の支承面を形成する脛骨部材形板とバイトの略正面図である。
図7は図6に示された構造部材の側面図である。
図8は図6と同様の図であるが、新規の支承面を形成する工程中の前記形板に進入したバイトを示す図である。
図9は図8に示された構造での側面図である。
図10は図9の側面図と同様の図であるが、本発明による支承面の形成に必要な移動と回転中の前記工具を示す図である。
図11は本発明による人工器官を部分的に横断面にした側面図で、詳述すれば大腿骨支承面と脛骨の間の関係を示す図である。
図12は図11の構造部材の平面図である。
図13は図11の13−13の線上による横断面図である。
図14は本発明による人工器官の第2の実施例の支承素子の平面図である。
図15は図14の15−15線上による側横断面図である。
図16は図14の16−16線上による正面横断面図である。
図17は本発明による人工器官の第3の実施例の支承素子の平面図である。
図18は図17の18−18線上による正面横断面図である。
発明の詳細な説明
従って、図1乃至5を参照。本発明による関節内蔵式人工器官の1つの実施例を全膝代替人工器官、詳述すれば十字靭帯のない場合の使用に設計された器官に関連して示す。本発明による前記関節内蔵式人工器官を、くるぶし、指の付け根の関節と肘に限定されないがそれらを含む他の関節代替に用いることができる。
図1乃至5に示された人工器官を膝の解剖学的構造もしくは中間位置、すなわち脛骨が大腿骨に対して完全に牽引した位置にして示す。
図1乃至5に示された全膝代替人工器官が遠位の大腿骨11に固定された大腿骨部材10と、近位の脛骨21に固定された脛骨部材を備えていることがわかる。大腿骨部材10は一般に周知の内移植用金属、例えばコバルトクロムもしくはチタン合金のいずれからでも製造できる。脛骨部材20は適当な支承材料、例えば超高分子量ポリエチレン(UHMWPe)で製造できる。前記人工器官も膝蓋骨31の後面に固く固定された膝蓋骨部材30を備えていることがわかる。
脛骨部材10は標準的使用中、脛骨部材20の支承面22に係合する可動結合面12と、膝蓋骨部材30の支承面32を備える。図3と4で最もよくわかるように、脛骨部品10の可動結合面12の形状は複数の半径14、単数の半径15と複数の接続正接16を含む生成曲線13を回転させることで生成される複合の回転面である。これに関し、本発明の大腿骨部材10は、本発明者による米国特許第4,470,158号に詳細に開示され、その開示を本明細書に参考として取入れられている大腿骨部材100の構造部材とほぼ同一であっても差支えない。
本発明の脛骨可動結合支承面22は生成曲線13と同一もしくは同様の生成曲線により生成される生成面を用いて生成できる。しかし、脛骨可動結合面22は標準回転面でも複合回転面のいずれでもない、すなわち、1つ以上の回転の接続面からなる面である。それどころか、脛骨可動結合面22は旋回面、すなわち回転面の同時回転と移動により生成された面である。この生成の方法と、前記旋回面もしくはそれにより決まる複合旋回面はともに、本発明により定義される安価な関節人工器官の提供には新規であり、かつとりわけ有用である。
示された実施例における前記脛骨部材20は、上部プラットホーム部28と、前記部材20の脛骨21に対する固定を容易にする従属スパイク29を備えるUHMWPeの1個構造である。脛骨部材20は脛骨部材形板23(図6と7)を周知の技法、例えば機械加工と成形その他同種類の方法で製造できる。その後、形板を回転バイト24により作業できる適当な位置に固定する。図1乃至5の実施例のバイト24の切削面26を大腿骨部材10の可動結合面12の形状寸法に対応する回転の面の形につくる。
前記回転バイト24は大腿骨部材形板23の面の平面27に平行の軸X−Xの回りを急速に回転する。そのうえ、前記バイト24は前記バイトを図6で見る左から右に2分して前記バイトの回転軸X−Xを貫通し、また前記形板23の面の平面27に垂直のZ軸を有す。前記Z軸は、本発明の脛骨部材の新規な旋回面もしくは支承面の形成に前記バイトがそれに沿って移動し、かつ前記バイトがその回りを回転する軸である。図1乃至7の実施例では、前記Z軸は脛骨部材20の中心軸線と一致する。しかし、以下に論ずるように、それはそこから転位してもよい。
従って、面12の形成に当り、前記バイト24の急速回転する切削面26を形板23の表面25に対して、前記バイト24を形板23の方向に前記Z軸に沿って移動させることで進める。前記切削面26が図8と9に示すように形板の全上面と係合するまで移動を継続する。この位置で、回転軸X−XをZ=0の位置に配置する。形成作業のこの時点で、前記バイト24が前記Z軸の回りの回転はなにも起こらなかったことに注目すべきである。従って、この位置でバイトの回転角度をθと示すと、形板23に関するバイトの位置はZ=0、θ=0となる。
当業者が認めることになると思うが、この第1の切削は結果として、バイトの面26の背面である脛骨部材の面の形成をもたらす。しかし、本発明の新規の支承旋回面の達成のために、次の別の製造工程をとる。バイト26を軸X−Xの回りを急速回転させて、それをZ=0の位置から上方方向に移動させる一方、同時にZ軸の回りを回転させる。上部からみて前記バイトの時計回りの回転は正のθ回転で、前記バイトに仕上げ旋回支承面の左後方四分円と右前方四分円を形成させる。これら2つの面の形成の完了で、前記バイトを回転のうえ、前記Z=0、θ=0の位置に移動させて戻し、前記Z=0の位置から上方方向に再度移動させながら、同時に逆時計回りの方向(負のθ回転)に回転させて、旋回支承面の左前と右後四分円を形成する。
Z軸に沿う移動Zの量は前記バイト24の回転θの量の関数、すなわちZ=f(θ)である。前記正と負の両θ回転では、同時回転と移動は、前記バイト24の切削面26が前記脛骨素子20の上面ともはや係合しなくなるまで継続する。これらの解放の位置をθ=θ1とθ=−θ1で示すことができる。
前述の製造作業から生成される旋回面の移動(Z)と回転(θ)の間の関係は次式で定義される:
Z=B−[B2−(Aθ)21/2 … (1)
[式中、ZはX−X軸のZ=0以上の位置であり、A(図6)は前記Z軸から、前記バイト24の切削面26の最大外径G(図8)を含む平面までの距離に等しい表面パラメーターであり、そしてBはR−Gに等しい(式中、R(図10)は結果として生成される面の所望の横方向曲率半径に等しい表面パラメーターである)]。この結果として生成される表面は主要部分の同時回転と移動によりスイープされた(swept)体積の表面であり、その場合、前記主要部分の表面が回転面であると、その回転軸は前記回転面の軸と一致しないし、また等式(1)が直線(つる巻線)の等式でないことを特徴とする。軸Zと半径Rをもつ柱と前記旋回面の交点の曲線は前記交点曲線上のあらゆる点で前記柱に接する平面上で局部主曲率半径を有することになる。別の方法で見た場合、Rは前記柱を前記平面に拡げて形成された面にある交点曲線の半径である。
前記旋回面12も、θ=−θ1に相当する回転位置にあるバイト24を始動させ、その後、前記バイトをθ=θ1、Z=0から、θ=−θ1の位置に移動ならびに回転させて形成できる。前記バイト24の回転面に関連するその開示がいかに有用であると考えられようと、多くの他の技法も前記面をそのように形成させるために用いることができる。
ここで、脛骨部材22の支承面22を備える大腿骨部材10の可動結合面12の協力を考えると、おのおの面が同一回転面に対して形成されることが認められる。従って、大腿骨と脛骨部材を解剖学的構造あるいは中間位置に配置すると、それらの係合が大腿骨部材10(図4)の全幅に亘る理論的線接触の1つとなる。実際は、荷重がかかると、脛骨素子20の支承面22をそれにかかった荷重により、大腿骨素子10の可動結合面12から変形させる量に対して接触する構成が決まる接触域ができることになる。
自然の膝運動中、例えば屈曲もしくは伸展中、脛骨は大腿骨に対して回転しようとする。このような回転は本発明では、大腿骨と脛骨部材の間に起こる前記脛骨部材のZ軸の回りの相対回転により結果としてもたらすことになる。このような回転はさらに不自然な膝の動き、例えば人の足を動かさずに体が回わる動きの間にも起こる。生来の膝にある脛骨と大腿骨の間の相対回転は、大腿骨の外側部分が、大腿骨と脛骨の内側面との間の接触域の回りを回転する時に最もうまく説明できる。生来の膝の解剖学的構造は、このような解剖学的構造もしくは中間位置からいずれの方向にも行われる回転が、脛骨と大腿骨が互いに向ってあるいは互いから離れる転位もしくは移動を伴わないものである。従って、膝の人工器官設計における在来の知識は中間位置からの相対回転が、脛骨と大腿骨部材の分離に繋がらないようなシステムにより適応が可能になることを示唆している。
しかし、本発明はこのような在来の知識を退け、そうすることで、接触応力を軽減し、また支承破損の発生率を減少できる。従って、図1乃至5の実施例での脛骨と大腿骨と脛骨部材の間の解剖学的構造もしくは中間位置からの相対回転が、脛骨と大腿骨部材を互いから軸方向に転位させる。十字靭帯が存在しない場合、このような転位に対する唯一の限定要因が側副靭帯である。通常、このような靭帯は転位をほぼ4mmに限定させる。後部十字靭帯のある場合、転位はほぼ1−1/2mmに限定されるものと考えることができる。従って、本発明の旋回面を軸方向の転位が中間位置からすなわちθ=30°もしくはθ=−30°のいずれかの方向に30°の回転を1−1/2mm上回わらせる設計にした。
脛骨と大腿骨部材が解剖学的構造もしくは中間位置から回転する時、大腿骨部材の可動結合面の脛骨部材の支承面に関しての移動が前記旋回面を形成させるバイトの移動の輪郭をたどる。このようにして、ほぼ同一の理論的線接触もしくは接触構成を回転中維持する。従って接触応力を容認できる低レベルに維持する。このことについて、本発明の構造で経験される接触応力は通常歩行中の人工器官のピーク加重中、ほば12MPaペスカルの圧力を超えてはならない。これは周知の固定支承装置の比較できる回転の範囲を上回わる20乃至60MPaの圧力範囲に計算された代表的応力に匹敵する。このような接触応力は容認できないし、また実際には在来の支承材料(UHMWPe)の降伏点がほぼ30MPaであるため起こり得ない。従って、これらの条件にあって、周知の装置の支承材料に永久歪の発生することも予想され、かつまた発生した。明らかにこれは容認できない。
このようにして、軸方向転位を容認することで、支承面が大腿骨部材の可動結合面の形状寸法により近く接近する凹面として形成できる。この面の関係は、好ましくかつなお関節の必要とされる機能の適応ができる接触応力の低減を可能にする。
この表面の生成の本質をさらに考えると、人工器官十字靭帯もしくは両十字靭帯が生来の膝に共存する時に起こるロールバックのない時、人工器官関節の屈曲・伸展と軸方向回転との組合わせが結果として前記脛骨部材の支承面22と、大腿骨部品の可動結合面12の間の理論的線接触の生成を来たし、その場合、非調和は半径G′(図11に見られる主たる荷重支承域を示す可動結合面12の形成におけるセグメント半径)と半径Rとの差により限定される。示された実施例の(R−G′)のRに対する非調和比は約0.5である。初期の線接触装置例えば回転の面(すべての角度θに対するZ=0)を事実上脛骨可動結合面として用いるPCAとホワイトサイド(Whiteside)膝はRが無限大である上記に定義された関係を用いる。このような面にとっての非調和比は1である。従って、本発明の支承の前記旋回面はすべての標準的膝位置における支承縁から支承縁までの理論的線接触の調和性を増大させるので、接触応力を本質的に減少させる。上記引用のパパス(Pappas)、マクリス(Makris)およびブーケル(Buechel)の報告にある接触応力の等式を用いると、本発明の人工器官の応力計算値は評価された最上の非調和性の設計値の半分以下となるであろう。それどころか本発明の支承の前記旋回面は大腿骨素子の可動結合面12と協力して、支承と大腿骨部材の間の相対回転中であっても、大腿骨と脛骨部材の互いに対しまた互いから離れる付随的転位を伴うより高度な理論的線接触を提供する。そのうえ、前記理論的線接触によりもたらされる接触域は恒常荷重のかかった回転中でも本質的に一定を保つ。
本発明の支承の前記旋回面を十字靭帯のない膝代替品に用いると、これらの靭帯のある場合よりも少い非調和性の備わる可動結合を提供できる。十字靭帯のある場合、周知の装置での屈曲・伸展中、脛骨に対する大腿骨の前方・後方移動の傾向が前記可動結合面間の理論的線接触よりも寧ろ理論的点接触させて接触応力と表面損傷の可能性を増大させる。しかし、本発明の旋回面は、同様の関節移動特徴をもつ回転面よりもさらに一致性のある可動結合を生成することになる。しかし、本発明の前記旋回支承面は、十字靭帯のない膝代替装置に最も有効であることは明白である。
人工器官十字靭帯の共存する場合、改良された調和性は本発明による複合旋回面を図14乃至18に示された実施例に関し、以下すべて論ずるように用いることにより達成できる。
上述で注目されたように、本発明の人工器官が、大腿骨素子10(総体的に図11乃至13参照)の可動結合面12と協働する側面部分32と中間部材33のある支承面35をもつ膝蓋骨部材30を備えることが可能である。膝蓋骨部材30を可動結合面12に向って押付ける標準的荷重は本質的な横方向成分を通常もつことが一般に周知である。従って、膝蓋骨30の側面膝蓋骨可動結合面32が前記膝蓋骨荷重の大部分を支える。対照的に、前記中間膝蓋骨可動結合面33(図12と13)が前記大腿骨部材可動結合面(図12)を持上げる。主荷重支承セグメント18の生成半径(図11)が図12と13に示されている半径Wに等しい場合、前記大腿骨可動結合面のセグメント18が球面を含む。これについて、前記面18の側面部分もしくは領域18aと面18の中間部分もしくは領域18b(図12)おのおのにより球面が決まる。このようにして、前記側面膝蓋骨可動結合面32が球状側面部分18aの半径と同一の球状半径をもつものである場合、前記膝蓋骨部材30の標準的軸方向回転が、中間部材33が持上げを、経験する時、合同接触と共に起こる。これは前記膝蓋骨部材30を補助回転する膝蓋骨断片31(図1)に固定する場合でもその通りである。それは、接触面が球面で、従って合同接触にあって3つの独立軸の回りを回転させるからである。
膝蓋大腿骨圧縮荷重の横方向成分が図13に示されている膝蓋骨可動結合面33の持上げをつくるには不十分である場合、側面膝蓋骨可動結合面32における調和性可動結合はそれでも起こることになるが、中間膝蓋骨可動結合面33における可動結合は非調和性のものである。この非調和性接触の性質は、全膝蓋骨可動結合面35が、軸X−Xの図13に示された側面半径Wの中心を通って位置する。すなわち、図6乃至9に関し上述の中心長手方向位置から転位させたZ軸の回りを回転させることで生成される回転の面もしくは旋回面である場合、理論的線接触に改良できる。
大腿骨可動結合面12の主荷重支承セグメント18が十分大きく、前記膝蓋骨人工器官30の運動の全範囲36(図11)、すなわち前記膝蓋大腿界面における十分な荷重がかかる全域に亘って拡がり得る場合、そこで、合同横方向接触がこの運動範囲全体に亘って起こる。これについて、膝蓋骨可動結合面35と脛骨可動結合面22は、前記膝蓋骨と脛骨の両可動結合がセグメント18全体に亘り起こるので、大腿骨可動結合面12との共通生成曲線13を共有する。
ここで図14乃至16を参照。本発明による脛骨素子の第2の実施例を総体的に参照番号200により示す。素子200を患者の後部十字靭帯が保たれている場合の使用に設計されている。詳述すれば、脛骨素子200に前記後部十字靭帯の通路として適応できるその後部表面に形成されたノッチ201を設ける。
十字靭帯の共存が屈曲・伸展中の前方・後方移動、しばしば“ロールバック”として周知の移動の原因となるため、部品200の支承面202が脛骨部材20の表面をいくぶん異なるものである。詳述すれば、部材200での半径W′は脛骨部材20の半径Wより大きい。大腿骨部材の可動結合面になんの変化もなく半径のこの変化が理論的点接触、従って前記可動結合面にそれ以上の非調和性を生成させるが、前記ロールバックを適応できるようにすることが必要程度の移動を可能にする。非調和性の程度の測定は半径の比較と、前面非調和比(frontal incongruity ratio)と呼ばれる係数を設定することで行える。Fで示されるこの比はF=(W′−W)/W′として説明される。約0.2の前面非調和比が約10mmの人の膝での標準である前方・後方移動に適応できることがわかった。前記比の値を増大させるとそれ以上の可動性を提供することになるが、それはあくまでも接触応力の不必要な増大を犠牲にするだけである。
脛骨部材200はノッチを備える形板を形成し、その後、バイトを用いて脛骨部材20に関して論じたと同一の方法で面202を形成させて製造できるが、唯一の相異点は半径WとW′の寸法の相違である。
そのうえ、脛骨部材に比較的深いノッチを設けて、前方ならびに後方の両十字靭帯の通路に適応させる。このような場合、脛骨素子を脛骨に多数の固定柱を用いて固定できる。
図17と18を参照。さらに本発明による、また参照番号300で、総体的に示された脛骨部材のもう1つの実施例を示す。部材300は十字靭帯に適応させるスロット308を備えている点で部材200と同一基礎構造部材であるが、しかし、支承面305はその側方面301をその内側面302と比較すると対称である。この対称は人の膝の生来の膝形状、自然運動と荷重特性により近い。従って、部材300の側方面301は内側側面302より小さい。屈曲中、大腿骨が脛骨上にかかる標準的膝のロールバックは内側側面すなわち内側部材で約5mm、また側方面すなわち側面部材で約15mmである。この状態が前記中間可動結合面303上での非調和性が比較的少くてすむが、側面可動結合面304での非調和性を比較的多く必要とする。これは、大腿骨と脛骨の内側可動結合面が側面可動結合面よりさらに調和性のある場合、生来の膝の場合でも言えることである。このようにして、調和性を犠牲にして、荷重がより高い内側側面にさらなる調和性を得るように側方面にこれ以上の可動性を得ることが最上の折衷案である。加えられた内側の調和性を可動性の制限により達成できる。しかし、より少い可動性を必要とするため、前記制限は悪いことではない。
可動結合面305を上述と同一の基礎技法を用いるが、異なる寸法のバイトと、僅かに修正された切削技法を用いて形成する。詳述すれば、可動結合面305を、W1(図18)が順番にW(図13)よりも大きいW2(図18)よりもさらに大きW′(図16)よりも大きいことと、さらにA1(図18)がA2(図18)よりも大きいA(図12)よりもさらに大きいことを特徴とする生成曲線を用いて生成する。図18で最もよくわかるように、この実施例のZ軸を中心から内側方向に転位させる。先述のパラメーターにより形成された結果生成された旋回面は内側側面に比較的大きい調和性を、そして側方面に比較的小さい調和性を与えることになる。さらに、前記表面は脛骨部材200と比較して、内側側面により小さい前方・後方運動を、そして側方面により大きい前方・後方運動ができるように適応させる。この実施例には、約0.1と0.3のそれぞれ内側側面と側方面に対する前面非調和比が十分な可動性を付与するものと考えられる。注目すべきは、A2=0でW2=Wである場合、その時、内側支承面と内側可動結合面は球状にして一致させることである。
また、注目すべきは、全幅切削機例えばバイト24(図6)を用いて脛骨部材300の可動結合面305の両側面を形成する必要がないことである。例えば、半幅切削機を同時に回転、移動させてそれが前方側方四分円311を、RとAの第1のパラメーターのセットを用いて切削できる。前記切削機をその後、RとAの第2のパラメーターのセットを用いる切削に使用する。これは2つの異なる旋回面を生成することになる。内側および側方両側面の生成をZとθを同一値で、また同一の生成曲線をもつ切削機を用いて達成する場合、生成複合面は平滑かつ節なしとなる。このような表面をこの明細書で複合旋回面と称する。前方ならびに後方内側四分円313と314の面は同様に生成できる。なるべくなら前方四分円形成に用いる値よりも大きいRとAを用いて後方四分円を形成することが好ましい。従って、多量のロールバックで処理する必要のない内側4分円313と314を、比較的多量のロールバックが起こる側方四分円よりさらに調和性にしてつくることができる。これについて、前方四分円311と313は非調和比が0に、一方後方四分円312と314がそれぞれ0.1と0.3というような比になり得る。
バイト24に関して述べられたもの以外の技法を用いて本発明の旋回および複合旋回面を形成できることが当業者により認められる。
そのうえプラスチック材料を、プラスチック以外の材料例えば金属のプラットホーム構造部材上に取付けた人工器官の上に形成できる。
開示された実施例の数多い変更態様と変更をこの発明の精神と範囲から逸脱するこなく行えることもさらに認められるであろう。

Claims (7)

  1. 屈曲性があり、伸張でき、かつ相対回転をする隣接する骨(11,21)の可動結合を可能にするための人工器官であって:
    主荷重支承セグメント(18)を有する複合面により定義される可動結合面(12)を有し、かつ大腿骨(11)にしっかりと結合された大腿骨部材(10)と;
    ・ 脛骨(21)にしっかりと結合され、前記可動結合面(12)と係合するためその上に形成された支承面(22)を有する脛骨部材(20)とからなり、
    ・ 相対回転の際前記可動結合面(12)と支承面(22)の係合が接触形状を形成する人工器官において、
    ・ 大腿骨部材(10)の可動結合面(12)と脛骨部材(20)の支承面(22)との係合が理論的線接触を形成し、
    前記接触形状が大腿骨部材(10)と脛骨部材(20)の中央長手方向軸(Z)の回りの相対回転のいかなる角度においてもほぼ一定であり、かつ前記相対回転は互いに接離する前記骨(11,21)の転位によって成し遂げられることを特徴とする人工器官。
  2. 前記脛骨部材(20)の支承面(22)は旋回面又は複合旋回面であることを特徴とする請求項1記載の人工器官。
  3. 前記大腿骨部材(10)の可動結合面(12)は初期荷重部分を有する複合旋回面であり、かつ前記脛骨部材(20)の支承面(22)は少なくとも1つの旋回面により形成される回転面であることを特徴とする請求項1又は2記載の人工器官。
  4. 前記大腿骨部材(10)の可動結合面(12)は2つの領域を持ち、前記脛骨部材(20)の支承面(22)の一部は大腿骨部材(10)の第1の領域と面接触し、支承面(22)の第2の部分は前記大腿骨部材(10)の第2の領域と線または点接触していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の人工器官。
  5. 前記旋回面を形成する回転面は前記初期荷重部分の回転複合面に対応することを特徴とする請求項3又は4記載の人工器官。
  6. 大腿骨部材(10)は大腿骨(11)に固定されるために設けられ、脛骨部材(20)は脛骨(21)に固定されるために設けられることを特徴とする請求項記載の人工器官。
  7. 前記2つの骨(11、21)の転位は1.0〜1.5mmの範囲にあることを特徴とする請求項記載の人工器官。
JP51412694A 1992-12-14 1993-09-08 固定支承関節内蔵式人工器官 Expired - Fee Related JP3714676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98982192A 1992-12-14 1992-12-14
US07/989,821 1992-12-14
PCT/US1993/008460 WO1994013226A1 (en) 1992-12-14 1993-09-08 Fixed bearing joint endoprosthesis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08507938A JPH08507938A (ja) 1996-08-27
JP3714676B2 true JP3714676B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=25535492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51412694A Expired - Fee Related JP3714676B2 (ja) 1992-12-14 1993-09-08 固定支承関節内蔵式人工器官

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5507820A (ja)
EP (1) EP0746274B1 (ja)
JP (1) JP3714676B2 (ja)
KR (2) KR950703901A (ja)
AT (1) ATE197886T1 (ja)
AU (1) AU691162B2 (ja)
CA (1) CA2150829C (ja)
NZ (1) NZ256239A (ja)
WO (1) WO1994013226A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8733262B2 (en) 2008-03-10 2014-05-27 Kotobuki & Co., Ltd. Needle thread passing device

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020143402A1 (en) * 1995-09-04 2002-10-03 Limber Ltd. Hip joint prostheses
US5871546A (en) * 1995-09-29 1999-02-16 Johnson & Johnson Professional, Inc. Femoral component condyle design for knee prosthesis
DE19646891A1 (de) * 1996-11-13 1998-05-14 Kubein Meesenburg Dietmar Künstliches Gelenk, insbesondere Endoprothese zum Ersatz natürlicher Gelenke
US8545569B2 (en) 2001-05-25 2013-10-01 Conformis, Inc. Patient selectable knee arthroplasty devices
US7799077B2 (en) 2002-10-07 2010-09-21 Conformis, Inc. Minimally invasive joint implant with 3-dimensional geometry matching the articular surfaces
US8735773B2 (en) 2007-02-14 2014-05-27 Conformis, Inc. Implant device and method for manufacture
US8882847B2 (en) 2001-05-25 2014-11-11 Conformis, Inc. Patient selectable knee joint arthroplasty devices
US9603711B2 (en) 2001-05-25 2017-03-28 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
US8234097B2 (en) 2001-05-25 2012-07-31 Conformis, Inc. Automated systems for manufacturing patient-specific orthopedic implants and instrumentation
US8556983B2 (en) 2001-05-25 2013-10-15 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved orthopedic implants, designs and related tools
US8771365B2 (en) 2009-02-25 2014-07-08 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved orthopedic implants, designs, and related tools
US8480754B2 (en) 2001-05-25 2013-07-09 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
CA2233265C (en) * 1997-04-04 2004-09-14 Bryan Cornwall KNEE PROSTHESIS FOR DEEP BENDING
US7255712B1 (en) * 1997-04-15 2007-08-14 Active Implants Corporation Bone growth promoting implant
US6139581A (en) * 1997-06-06 2000-10-31 Depuy Orthopaedics, Inc. Posterior compensation tibial tray
US5938665A (en) * 1997-08-25 1999-08-17 Depuy Orthopaedics, Inc. Low friction saw slot
US6090144A (en) 1998-05-12 2000-07-18 Letot; Patrick Synthetic knee system
US6616696B1 (en) * 1998-09-04 2003-09-09 Alan C. Merchant Modular knee replacement system
US7184814B2 (en) 1998-09-14 2007-02-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assessing the condition of a joint and assessing cartilage loss
US7239908B1 (en) 1998-09-14 2007-07-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assessing the condition of a joint and devising treatment
AU772012B2 (en) 1998-09-14 2004-04-08 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assessing the condition of a joint and preventing damage
US6540708B1 (en) 2000-02-18 2003-04-01 Sheldon Manspeizer Polycentric joint for internal and external knee brace
US6269457B1 (en) * 2000-06-01 2001-07-31 Testing Technologies, Inc. Technology regression and verification acceptance method
WO2002022014A1 (en) 2000-09-14 2002-03-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assessing the condition of a joint and devising treatment
CA2447694A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Imaging Therapeutics, Inc. Methods and compositions for articular resurfacing
AU2002353484A1 (en) 2001-12-04 2003-06-17 Discure Ltd. Cushion bearing implants for load bearing applications
GB0204381D0 (en) * 2002-02-26 2002-04-10 Mcminn Derek J W Knee prosthesis
AU2003228083A1 (en) * 2002-05-23 2003-12-12 Discure, Ltd. Joint and dental implants
DE10231538C1 (de) * 2002-07-11 2003-10-09 Hjs Gelenk System Gmbh Künstliches Gelenk
AU2003290757A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Conformis, Inc. Methods for determing meniscal size and shape and for devising treatment
JP4943655B2 (ja) 2002-12-20 2012-05-30 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 高性能な膝プロテーゼ
US20050143832A1 (en) 2003-10-17 2005-06-30 Carson Christopher P. High flexion articular insert
US20050228484A1 (en) * 2004-03-11 2005-10-13 Trivascular, Inc. Modular endovascular graft
US8157867B2 (en) 2004-07-09 2012-04-17 Zimmer, Inc. Trochlear groove implants and related methods and instruments
US7806898B2 (en) * 2004-07-09 2010-10-05 Zimmer, Inc. Modular guide systems and related rasps and methods for resecting a joint articulation surface
WO2006078864A1 (en) * 2004-07-28 2006-07-27 Medicinelodge, Inc. Trochlear groove implants and related methods and instruments
CA2623834A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Conformis, Inc. Joint arthroplasty devices
US8211181B2 (en) * 2005-12-14 2012-07-03 New York University Surface guided knee replacement
GB0526385D0 (en) * 2005-12-28 2006-02-08 Mcminn Derek J W Improvements in or relating to knee prosthesis
US7625407B2 (en) * 2006-02-07 2009-12-01 Howmedica Osteonics Corp. Tibial prosthesis with asymmetric articular surfaces
WO2008005905A1 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Smith & Nephew, Inc. Anatomical motion hinged prosthesis
US8187280B2 (en) 2007-10-10 2012-05-29 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8328873B2 (en) 2007-01-10 2012-12-11 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
EP2104474B1 (en) 2007-01-10 2012-08-29 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system
US8562616B2 (en) 2007-10-10 2013-10-22 Biomet Manufacturing, Llc Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8163028B2 (en) 2007-01-10 2012-04-24 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
EP2591756A1 (en) 2007-02-14 2013-05-15 Conformis, Inc. Implant device and method for manufacture
DE102007032150B4 (de) * 2007-07-04 2013-10-31 Aesculap Ag Künstliches Meniskusteil und Kniegelenkprothese
CN101835442A (zh) * 2007-09-17 2010-09-15 利纳雷斯医疗设备有限责任公司 第一和第二骨之间的人工关节支撑件
KR100904087B1 (ko) * 2008-01-08 2009-06-23 주식회사 코렌텍 베어링 부재에 곡률부가 형성된 인공 슬관절
KR100901524B1 (ko) * 2008-01-08 2009-06-08 주식회사 코렌텍 대퇴골 결합부재에 복수의 곡률부가 형성된 인공 슬관절
WO2009111626A2 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Conformis, Inc. Implants for altering wear patterns of articular surfaces
AU2009246474B2 (en) 2008-05-12 2015-04-16 Conformis, Inc. Devices and methods for treatment of facet and other joints
JP2010075697A (ja) * 2008-09-22 2010-04-08 Buechel-Pappas Trust 適合−非適合の人工関節面を組み合わせてなる固定ベアリング式の人工関節
JP5404342B2 (ja) * 2009-01-06 2014-01-29 キヤノン株式会社 光学走査装置及びそれを用いた画像形成装置
US8900315B2 (en) * 2009-11-16 2014-12-02 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Constrained condylar knee device
US8870964B2 (en) * 2009-11-16 2014-10-28 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Prosthetic condylar joints with articulating bearing surfaces having a translating contact point during rotation thereof
CA2782137A1 (en) 2009-12-11 2011-06-16 Conformis, Inc. Patient-specific and patient-engineered orthopedic implants
JP4995888B2 (ja) * 2009-12-15 2012-08-08 株式会社神戸製鋼所 ステンレス鋼アーク溶接フラックス入りワイヤ
US8764840B2 (en) 2010-07-24 2014-07-01 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis
EP3348237B1 (en) 2010-07-24 2020-01-01 Zimmer, Inc. Asymmetric tibial components for a knee prosthesis
US8591594B2 (en) 2010-09-10 2013-11-26 Zimmer, Inc. Motion facilitating tibial components for a knee prosthesis
WO2012078653A1 (en) 2010-12-07 2012-06-14 Zimmer, Inc. Prosthetic patella
US8603101B2 (en) 2010-12-17 2013-12-10 Zimmer, Inc. Provisional tibial prosthesis system
WO2012112694A2 (en) 2011-02-15 2012-08-23 Conformis, Inc. Medeling, analyzing and using anatomical data for patient-adapted implants. designs, tools and surgical procedures
US8747479B2 (en) 2011-04-26 2014-06-10 Michael A. McShane Tibial component
AU2012337369B2 (en) 2011-11-18 2015-07-30 Zimmer, Inc. Tibial bearing component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
EP2782525B1 (en) 2011-11-21 2016-07-20 Zimmer, Inc. Tibial baseplate with asymmetric placement of fixation structures
US9408686B1 (en) 2012-01-20 2016-08-09 Conformis, Inc. Devices, systems and methods for manufacturing orthopedic implants
ES2869958T3 (es) 2012-01-30 2021-10-26 Zimmer Inc Componentes tibiales asimétricos para una prótesis de rodilla
CA2873224A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Conformis, Inc. Advanced methods, techniques, devices, and systems for cruciate retaining knee implants
US9636229B2 (en) 2012-09-20 2017-05-02 Conformis, Inc. Solid freeform fabrication of implant components
JP2015532858A (ja) 2012-09-21 2015-11-16 コンフォーミス・インコーポレイテッドConforMIS, Inc. 固体自由造形製造を使用してインプラント構成要素の設計および製造を最適化するための方法およびシステム
KR101352066B1 (ko) * 2012-10-25 2014-01-22 주식회사 코렌텍 인공슬관절용 인서트
KR101369455B1 (ko) 2012-12-24 2014-03-03 충남대학교산학협력단 인공슬관절 femur의 병진과 회전하는 조립식 캠
KR101368233B1 (ko) * 2012-12-24 2014-02-27 충남대학교산학협력단 인공슬관절 포스트-캠의 조립식 cap
WO2014143740A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Mako Surgical Corp. Unicondylar tibial knee implant
US9925052B2 (en) 2013-08-30 2018-03-27 Zimmer, Inc. Method for optimizing implant designs
WO2016146190A1 (de) 2015-03-18 2016-09-22 Martin Berger Hydrodynamisches gleitlager
CN108135701B (zh) 2015-09-21 2019-12-24 捷迈有限公司 包括胫骨承载组件的假体系统
US9861487B2 (en) 2016-01-29 2018-01-09 Howmedica Osteonics Corp. Total knee femoral component with flexible anterior flange
WO2018165442A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis with tibial bearing component securing feature
EP3621558A1 (en) 2017-05-12 2020-03-18 Zimmer, Inc. Femoral prostheses with upsizing and downsizing capabilities
US10893948B2 (en) 2017-11-02 2021-01-19 Howmedica Osteonics Corp. Rotary arc patella articulating geometry
US11426282B2 (en) 2017-11-16 2022-08-30 Zimmer, Inc. Implants for adding joint inclination to a knee arthroplasty
US10835380B2 (en) 2018-04-30 2020-11-17 Zimmer, Inc. Posterior stabilized prosthesis system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE29757E (en) * 1971-04-21 1978-09-12 Replacements for bicondylar joints in human limbs
GB1360485A (en) * 1971-04-21 1974-07-17 Helfet Arthur Jacob Replacements for bicondylar joints in natural or artificial human limbs
US3728742A (en) * 1971-06-18 1973-04-24 Howmedica Knee or elbow prosthesis
US3916451A (en) * 1974-10-25 1975-11-04 Frederick F Buechel Floating center prosthetic joint
GB1600661A (en) * 1978-02-17 1981-10-21 Howmedica Bicondylar joint prosthesis
GB2120943B (en) * 1982-03-13 1985-04-11 Thackray C F Ltd Knee prosthesis
US4822365A (en) * 1986-05-30 1989-04-18 Walker Peter S Method of design of human joint prosthesis
GB9102633D0 (en) * 1991-02-07 1991-03-27 Finsbury Instr Ltd Knee prosthesis
US5282868A (en) * 1991-06-17 1994-02-01 Andre Bahler Prosthetic arrangement for a complex joint, especially knee joint
US5203807A (en) * 1991-07-10 1993-04-20 Smith & Nephew Richards Inc. Knee joint prosthesis articular surface
DE4202717C1 (ja) * 1991-12-11 1993-06-17 Dietmar Prof. Dr. 3350 Kreiensen De Kubein-Meesenburg

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8733262B2 (en) 2008-03-10 2014-05-27 Kotobuki & Co., Ltd. Needle thread passing device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0746274A4 (en) 1997-03-19
KR100314509B1 (ko) 2002-09-27
EP0746274B1 (en) 2000-12-06
CA2150829C (en) 2003-07-29
AU4852193A (en) 1994-07-04
WO1994013226A1 (en) 1994-06-23
NZ256239A (en) 1995-12-21
KR950703901A (ko) 1995-11-17
EP0746274A1 (en) 1996-12-11
AU691162B2 (en) 1998-05-14
ATE197886T1 (de) 2000-12-15
JPH08507938A (ja) 1996-08-27
US5507820A (en) 1996-04-16
CA2150829A1 (en) 1994-06-23
US5871539A (en) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3714676B2 (ja) 固定支承関節内蔵式人工器官
US6074425A (en) Fixed bearing joint endoprosthesis
EP2165681B1 (en) Fixed bearing joint endoprosthesis with combined congruent - incongruent prosthetic articulations
US5203807A (en) Knee joint prosthesis articular surface
JP4328051B2 (ja) 膝蓋骨支持インプラント
JP3875305B2 (ja) 楕円ドーム形の膝蓋骨プロテーゼ
JP4820547B2 (ja) 自動整合式膝人工装具
KR101617896B1 (ko) 무릎 대체용 보철물
US9060866B2 (en) Joint prosthesis with intermediate element having differently formed sliding surfaces
JP4148316B2 (ja) 人工膝関節
US5549684A (en) Artificial knee joint
CA2542619C (en) High flexion articular insert
JP3966427B2 (ja) 人工膝関節
JP2003505148A (ja) 膝部の新規人工補整器
JPS5848180B2 (ja) 改良補綴関節
JP2930635B2 (ja) 人工膝関節
RU2240070C1 (ru) Способ оперативного лечения тяжелых форм врожденного вывиха надколенника
Kaltsas et al. Total knee replacement in osteoarthritis and rheumatoid arthritis
JPH03195551A (ja) 人工膝関節の大腿骨部材
AU2014200110A1 (en) High flexion articular insert

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees