JP3709135B2 - 机 - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP3709135B2
JP3709135B2 JP2000358695A JP2000358695A JP3709135B2 JP 3709135 B2 JP3709135 B2 JP 3709135B2 JP 2000358695 A JP2000358695 A JP 2000358695A JP 2000358695 A JP2000358695 A JP 2000358695A JP 3709135 B2 JP3709135 B2 JP 3709135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
front board
desk
reinforcing member
right legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000358695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002159348A (ja
Inventor
和弘 松井
Original Assignee
株式会社くろがね工作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社くろがね工作所 filed Critical 株式会社くろがね工作所
Priority to JP2000358695A priority Critical patent/JP3709135B2/ja
Publication of JP2002159348A publication Critical patent/JP2002159348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709135B2 publication Critical patent/JP3709135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特に机の天板後方に立設されるフロントボードを有する机に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、天板後部にフロントボードを有する机は、天板左右端部下面に左右脚体を配設し、左右脚体の後端部内面間に補強部材を連結して、机の側方強度(幅方向の強度)を得る為と共に、補強部材とは別にパネル状の背面板を設けて幕板として機能(使用者の前面側から、使用者、特に女性の使用者の脚廻りを隠蔽する機能)させ、天板後端部に金具を介してフロントボードを取り付けるか、或いは、左右脚体の後端部内面間に、パネル状の補強部材を連結して、補強部材と飾り板を兼用し、このパネル状の補強部材の上面にフロントボードを取り付けるようにしていた。
【0003】
したがって、机を構成するには、少なくとも、天板、左右脚体、補強部材、背面板、フロントボードと多くの部材が必要となり、高価となるばかりか組立にも手間がかかる問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、部材点数を削減し、組立も容易で安価に制作出来る机を提供する事を課題とする。
【0005】
【課題を解決する為の手段】
そこで、上記課題を解決する為、本発明の第1の手段として構成したところは、左右に所定間隔を有して配設された左右脚体と、左右脚体の上面側を左右端部下面で連結する天板と、上部が天板上方に突出して机上用衝立として機能する突出部と、下部が下方に延出して幕板兼補強部材として機能する延出部からなり、この延出部の左右端部前面側に前記左右脚体の後面側が連結されたフロントボードから構成されている机において、脚体は後面側上方部で内方に突出する連結座を有し、連結座は、フロントボードとの連結孔と、天板と連結される天板後連結用突片と、フロントボードの載置突片を有し、フロントボードは、前記連結孔に対応して上下方向で2段階で選択可能な連結螺孔を有するものである。
【0007】
【実施例】
以下、本発明を添付図面に基づいて説明する。
図1において、符号10は机を示し、机10は、図1〜図3に示すように、天板1と、天板1の左右端部下面に配設された略コ字形の左右の脚体2、2と、左右脚体2、2を連結するフロントボード3より構成されている。
天板1は後端中央部に、天板上に載置して使用されるOA機器の電源線、通信線等のケーブルが挿通する挿通用切り欠き11を有し、前半部下面に左右方向に摺動自在に引出し12が配設され、左右端部下面の前後端部に左右2、2の上面が連結される、連結用螺孔(図示せず。)が形成されている。
【0008】
左右脚体2、2は対向する同形に形成されているので、一方についてのみ説明する。
脚体2は、下脚杆21と、下脚杆21の後半部に立設された縦脚杆22と、縦脚杆22の上端に形成された上脚杆23より略コ字形に形成され、前記天板1の連結用螺孔に対応して天板連結孔を有し、連結ネジにて天板1と連結される天板前連結座24が、上脚杆23の前端に突出して上脚杆23と一体に形成されている。
一方、上下方向に所定間隔を有して形成されたフロントボード3との連結孔25・・・を有し、下端部に後方に突出するフロントボードの載置突片27が形成され、上端部に上脚杆23の内側で前方に突出し、連結ネジにて天板1と連結される天板後連結用突片28が形成された連結座26が、縦脚杆22の背面側に内方に突出して形成されている。
【0009】
フロントボード3は、天板1の下方に延出され、補強部材兼幕板として機能する延出部31と、天板上方に突出して机上用衝立として機能する突出部32より構成され、左右脚体2、2の連結孔25・・・に対応し、左右脚体2、2と連結ネジにて連結される連結螺孔310・・・が、前記延出部31の左右端部前面側に形成されている。
一方、突出部32の前面側には小棚4、ピンナップボード5、照明器具6等が着脱自在に取付られている。
尚、実施例では、連結螺孔310・・・、連結孔25・・・に対応するピッチで上下方向に4個形成する事により、フロントボード3の連結位置が上下方向で2段階に選択可能に形成されている。
【0010】
【発明の効果】
上記の如く本発明は、左右脚体と、天板と、机上用衝立の機能を有する突出部と、補強部材と幕板機能を有する延出部をからなるフロントボードより構成され、脚体は後面側上方部で内方に突出する連結座を有し、連結座は、フロントボードとの連結孔と、天板と連結される天板後連結用突片と、フロントボードの載置突片を有し、フロントボードは、前記連結孔に対応して上下方向で2段階で選択可能な連結螺孔を有しているので、組立も容易で、安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の要部分解斜視図。
【図2】 本発明を正面図。
【図3】 本発明の側面図。
【符号の説明】
1 天板
10 机
2 脚体
25 連結孔
26 連結座
3 フロントボード
31 延出部
310 連結螺孔
32 突出部

Claims (1)

  1. 左右に所定間隔を有して配設された左右脚体と、左右脚体の上面側を左右端部下面で連結する天板と、上部が天板上方に突出して机上用衝立として機能する突出部と、下部が下方に延出して幕板兼補強部材として機能する延出部からなり、この延出部の左右端部前面側に前記左右脚体の後面側が連結されたフロントボードから構成されている机において、脚体は後面側上方部で内方に突出する連結座を有し、連結座は、フロントボードとの連結孔と、天板と連結される天板後連結用突片と、フロントボードの載置突片を有し、フロントボードは、前記連結孔に対応して上下方向で2段階で選択可能な連結螺孔を有する事を特徴とする机。
JP2000358695A 2000-11-27 2000-11-27 Expired - Fee Related JP3709135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358695A JP3709135B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358695A JP3709135B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002159348A JP2002159348A (ja) 2002-06-04
JP3709135B2 true JP3709135B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=18830550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358695A Expired - Fee Related JP3709135B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709135B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002159348A (ja) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7552975B2 (en) Backrest attachment device
JPH0641460Y2 (ja) 組立机および机の脚連結枠
JP3709135B2 (ja)
JP3685022B2 (ja) パネル付きデスク
JP2012100753A (ja) 間仕切構成体
JP2003135179A (ja) 物品収納什器
CN111184365A (zh) 一种可快速安装及拆卸的抽屉加高结构
JPH0452121B2 (ja)
CN213188587U (zh) 带有顶板的器具
JP2006101922A (ja) 天板付家具
CN218304846U (zh) 底座组件及洗碗机
CN217823389U (zh) 一种用于插座的布线结构及具有其的插座
CN212165356U (zh) 一种可快速安装及拆卸的抽屉加高结构
CN210727368U (zh) 一种插接式铜板屏风
CN109088219B (zh) 无边框配线器具
JP2023065079A (ja) 組立式ブース及びブース組立キット
JPH0440502Y2 (ja)
CN109088218B (zh) 无边框配线器具
KR200258337Y1 (ko) 책상다리의 프레임 체결구조
KR200259418Y1 (ko) 다용도 책상
JPH044588Y2 (ja)
JP6270776B2 (ja) 時計の掛け置き兼用取付板装置
JP4371626B2 (ja) 家具
JP2005245865A (ja) ハンガー付き椅子
WO2002089635A8 (fr) Fauteuil a bascule universel

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees