JP3700727B2 - 成形プロセスに使用されるフック/ループ式インサート - Google Patents

成形プロセスに使用されるフック/ループ式インサート Download PDF

Info

Publication number
JP3700727B2
JP3700727B2 JP50408595A JP50408595A JP3700727B2 JP 3700727 B2 JP3700727 B2 JP 3700727B2 JP 50408595 A JP50408595 A JP 50408595A JP 50408595 A JP50408595 A JP 50408595A JP 3700727 B2 JP3700727 B2 JP 3700727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
fastener
vinyl plastisol
mold
thermoplastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50408595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09506559A (ja
Inventor
バンフィールド,ドナルド,エル.
ロカ,ジェラルド,エフ.
ジェコブス,マーティン,アイ.
ケニー,ランダル,ビー.
Original Assignee
ベルクロ インダストリーズ,ビー.ヴィッ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルクロ インダストリーズ,ビー.ヴィッ. filed Critical ベルクロ インダストリーズ,ビー.ヴィッ.
Publication of JPH09506559A publication Critical patent/JPH09506559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700727B2 publication Critical patent/JP3700727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0076Adaptations for being fixed to a moulded article during moulding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0084Double-sided
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • B29C33/16Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall using magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/682Preformed parts characterised by their structure, e.g. form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/683Pretreatment of the preformed part, e.g. insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/70Completely encapsulating inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/72Encapsulating inserts having non-encapsulated projections, e.g. extremities or terminal portions of electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements
    • B29L2031/729Hook and loop-type fasteners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本出願は、1991年5月3日出願の出願番号第07/695,183号及びその継続出願であった1992年11月16日出願の出願番号第07/976,485号の一部継続出願である。
本発明は、他の物体(車両や家具等のポリ(ウレタン)フォームの座席クッション又は硬プラスチック部品)への取り付けのために可脱式ファスナ(特にフック/ループ式のもの)を適合させる改良装置および方法である。この方法では、可脱ファスナの相補部分を有する別の物体に後で取り付けられるように、可脱ファスナの一部が、成形プロセス中にプラスチック物中に組み込まれる。本発明のファスナは、その形状、そして特にかかる一部が成形されるプラスチックのタイプについて、より高いデザイン上の柔軟性を提供する。本明細書においてエラストマー・ポリ(ウレタン)フォームまたは硬プラスチック部品に特に言及することがあるが、本出願に係るファスナ製品が、多岐にわたる材料(例えば、熱可塑性材料、熱硬化性材料、エラストマーまたはその他の成形可能な組成物、ならびに広義にプラスチックとして言及される組成物)から作られる部品において使用できるということが、理解されるものである。
従来の技術についての説明
本出願の譲受人によって「VELCRO」という商標で販売されているようなフック/ループ式可脱ファスナは周知であり、二つの部材を互いに可脱結合するために用いられている。この種のファスナには、二つの構成要素がある。それぞれの構成要素には、その表面に、締結システムの一構成要素を有する可撓性の基面または基部がある。一方の表面は典型的に弾力性のあるフックからなり、他方の表面はループからなる。二つの表面が押しつけられると、互いに連結して解除可能な係合をなす。
フックは、単純なステッキ形のフックから、ヤシの木形のフックや、きのこ形のフックまで、様々な形状が可能であり、これらの形状はすべて関係分野において周知である。本出願上、「フック」という用語は、ループ係合用素子のかかる構造を包含すると解釈されるものとする。
近年、可脱ファスナは、自動車の座席の製造において、ポリ(ウレタン)フォーム・バンに、詰め物をした座席カバー(以下「トリム・カバー」という)を取り付ける際に用いられている。可脱ファスナの一方は、フォーム成形プロセスの間に、ポリ(ウレタン)座席バンの表面に設けられる。可脱ファスナの相手方はシートカバーに取り付けられて、フォーム座席バンへの取り外し可能な結締構造を提供する。フォーム成形でバンの表面に設けられる可脱ファスナ・アセンブリは、可脱ファスナ・システムのフック部分であるのが通常である。このフック部分は、一方の表面に弾力性のあるフックを有する基部によって特徴づけられる。基部の外面すなわち他方の面は、関係分野において周知の様々な方法によって、アンカリング面として作用し得る。あるアセンブリでは、磁性を有するシムが基部に取り付けられ、磁石が取り付けられた鋳型空洞壁の溝へのアセンブリの取付を容易にする。通常薄いプラスチック・フィルムの形態をしている保護層が、弾力性のあるフック上に置かれて、成形プロセス中にフォームがフックに侵入することを防ぐ。フックの深刻なフォーム汚染は、ファスナの相補部分とのフックの係合能力に影響を与えてしまう。このような締結装置は、クラムシェル鋳型の一方の表面に適用される。化学混合物(通常はジイソサイアネイト(diisocyanate)とポリオル(polyol)の混合物)が鋳型に注入される。化学物質が反応して膨張して、可撓性のあるフォームを形成する間、関係分野において周知のように、鋳型の上面は閉じられてクランプで締められる。発泡座席クッション等へのかかるファスナ手段の取付に関する現在の技術状況は、フランス特許第2,405,123号および第2,423,666号、ならびに以下の米国特許に概して表されている。
Stephen J. Casalouの名で1984年9月11日に発行され、R.A. Casalou, Inc.に譲渡された特許番号第4,470,857号。
Philip D. Blackの名で1986年1月7日に発行され、Minnesota Mining and Manufacturing Companyに譲渡された特許番号第4,563,380号。
Lauren R. Wignerの名で1987年6月16日に発行され、General Motors Corporationに譲渡された特許番号第4,673,542号。
Patrick J. BillarantおよびBruno Quevalの名で1987年9月15日に発行され、Aplixに譲渡された特許番号第4,693,921号。
Walter E. NorthupおよびMaurice E. Freemanの名で1987年12月1日に発行され、Minnesota Mining and Manufacturing Companyに譲渡された特許番号第4,710,414号。
Richard N. Hatchの名で1988年2月23日に発行され、Actief N.V. ABN Trust Co.に譲渡された特許番号第4,726,975号。
クニヒコ・オガワ等に対して1989年6月27日に発行され、日本国倉敷市株式会社クラレに譲渡された米国特許番号第4,842,916号。
現在使用されているこのような鋳込み式可脱ファスナ・アセンブリは、座席カバーをフォーム・バンに取り付ける優れた手段を提供する一方で、短所がある。米国特許第4,673,542号に開示されたタイプの可脱ファスナ・アセンブリの欠点の一つは、フックをカバーするために使用される薄いプラスチック・フィルム層が軽くて薄っぺらいため、高圧または高温に対して、フックに提供される保護に限度がある。よって、かかる装置は、標準的射出成形機を用いてフックを硬プラスチックに成形するために使用することはできない。このような成形では、溶融プラスチックの高温はフックを溶かす傾向にあり、または射出プロセス中のプラスチックの高圧は、フックを粉砕してしまう可能性がある。
米国特許第4,726,975号、第4,563,380号および第4,693,921号に開示されるものを含むその他の従来技術アセンブリも、成形中における可脱ファスナのファスナ素子へのフォームの侵入を防ぐために、薄いフィルム層を用いている。フランス特許第2,423,666号は、ファスナの縁を鋳型の溝に押し込むことによって、鋳型の溝の中にテープの縁を封じるシステムを開示している。これらのいずれの方法も、成形操作中にフックを破壊してしまう高温または高圧に対するフックの保護を提供していない。米国特許第4,562,032号は、ビニル・シートのざらざらした薄い面のざらつきを保護するために、鋳型空洞の表面に一体化された部分としての柔らかいライニングを取り入れているが、この特許文献には、プラスチック成形インサート上の突起物を射出または圧縮成形の過酷さから保護する教示が概して欠けている。実際、この特許文献は、インサート部分の融解温度を射出溶融ポリマーの加工温度よりも高くすることを、繰り返し勧めている。このような教示は、ブラシ成形方法に関する米国特許第2,643,158号に含まれている。第4セクション60〜63行に、「一般的に、ストランドまたは房が融解熱で劣化しないように、材料を選択しなければならない」とある。当業者は、インサート部分のひずみ温度よりも高い温度で、射出鋳型または圧縮鋳型にプラスチックを挿入することは望ましくないということを理解する。溶解可能なインサートが入った鋳型の一部を冷却する方法が使用される場合もある。このようなシステムは扱い難く、高価で、使用するのが難しい。
米国特許第2,293,035号が、第1成形物を取り外し可能な金属インサートに成形して第1部モールドを構成し、かつインサートモールドから第1部分を外さずに、取り外し可能なモールドを第2モールドへのインサートとして用いることによって、異なる色の二つの成形部分を一つの物に組み合わせる方法について記載している。この方法では、第1部分と第2部分とが適切に結合するように、第1部分がまだ暖かいうちに、第2部分を成形することを勧めている。この方法は、かかる部分を元の鋳型の中に保持することを除いては、かかる部分を圧力または温度から保護する特別の方法を一切提供していない。第1射出成形工程において確実に適合して保持される必要があるため、第1モールドが大きくて扱い難いという欠点がある。
本発明の概要
本発明では、標準的な射出または圧縮成形技術を用いて、フックへの材料の侵入または熱や圧力によってフックの突起物を汚染したり破壊することなく、座席バンのようなエラストマー発泡部品か、またはケースのような硬プラスチック部品にインサート成形されることが可能な、新規なファスナが提供される。従来技術の製品のように、本発明には、一方の表面に外向きに延びるファスナ素子、好ましくはフックの領域がある。これらの締結素子は、タッチ締結システムの半分を構成する。締結システムの残りの半分は、目的アセンブリの相補部分に取り付けられる。しかし、外向きに延びるファスナ素子は、少なくとも部分的にエラストマー化合物(以下により具体的に記載する)の中に包まれている。このエラストマー化合物は、係合用素子を取り囲みかつこれを保護するボイド域(void areas)の大部分(好ましくはすべて)を満たす。
この新規なファスナは、シート状の構造となる。このような形態であるため、このシートから複雑な形をした小片または断片を切りとることができ、これらを鋳型に入れてプラスチック部品に成形することができる。本発明の一態様では、包囲部の表面には突起物が皆無であるように、係合用素子は全体的に包囲部に包まれる。本発明の別の態様では、包囲部は全体的に包含するのではなく、係合用素子の上面は「ピンホール」のようにわずかに露出している。この露出が、係合用素子の周りに真空密封が形成されるのを防ぎ、ファスナが部品に成形された後に包囲部を外すのをより容易にする。エラストマー包囲部は、成形プロセスの高圧からフックを保護するのに十分な耐圧縮性を有し、かつファスナのフックを溶かすことのできる溶融射出プラスチックからの熱伝達に対する絶縁性も提供する。
エラストマー包囲部には様々な材料が使用され得る。特定の状況では、ビニル・プラスチゾル(発泡のものが好ましい)が好ましい。いくつかのタイプのゴムのような、様々な押出熱可塑性材料も好ましい。
関連技術において周知のとおり、鋳型の壁に組み込まれた磁石に対してファスナを保持するために、エラストマー包囲部の中に磁気吸引手段を組み込むのが好都合であるということを発見した。この目的のためには、鉄ヤスリ粉、または酸化鉄、またはカーボンスチール条片が適している。さもなければ、スチール・シムをファスナの基部に組み込むか、もしくは取り付けるか、またはファスナのカバーに取り付けてもよい。
本発明は、インサート部分を形成するポリマーのひずみ温度よりも高い温度で、最も過酷な成形プロセス(射出成形または圧縮成形等)の厳しさに耐えることのできるファスナを提供する。本発明によるファスナは、鋳型の中に置かれ、磁石の助けを得て位置決められる。成形物を製作するための材料が鋳型の中に注がれて、成形によって成形物が形成される。成形後、ファスナ素子からエラストマー保護包囲部を外して、フックを露出させる。保護包囲部は弾性があるため、これを外すことのできる手段はいくつかある。最も簡単なものでは、エラストマー化合物で形成されたシートを単に引き離すかまたは引っ張ることによって、包囲部を外すことができる。エラストマー・シートは、フックを変形したりまたは破損したりすることなく、フックから引き離すことができるほど、一体性かつ弾性を有するものである。他の取り外し方法も可能であり、例えば、エラストマー保護包囲部の中に挿入した針を通して空気を注入し、包囲部の下に圧力を蓄積することによって、係合用素子から包囲部を持ち上げる。いずれの場合でも、この時点で露出されるフックは、プラスチック部分と一体となっている。
内面に相補締結素子(例えばループ)を含む、アセンブリの相補部分は、相補素子によってプラスチック部分に固定される。フック/ループ・ファスナは、しっかりと二つの構成要素を結合させ、組立部分を結合するための可脱手段を提供する。本発明のファスナは、ウレタン座席バンの常温成形(cold molding)のような成形状況にも使用可能である。
リリース・ブランケット(release blanket)にビニル・プラスチゾル包囲部を適用してから、フックをビニル・プラスチゾルに埋め込むのが、本発明のファスナ構成要素を製造する好適な方法である。フックが埋め込まれる熱可塑性包囲部を押出成形することが好ましい場合もある。さらに、関連技術において周知のコーティングまたはカレンダー技術を用いて、幅広のファスナ材料に保護包囲部を適用するのも便利である。そして、幅広の製品を細長い条片に切断することができ、この細長い条片は直ちに、トリム・カバーを取り付けて完成座席アセンブリを形成するために、座席バンに成形される従来より周知の条片状ファスナに取って代わる。座席のより複雑なデザインにとって望ましい特殊な形状のファスナを創作するためには、回転または綱尺ダイ(rotary or steel rule dies)のような周知の方法を用いて、曲線、山形、翼形など様々な形状に幅広シートを切断する。
図面についての簡単な説明
本発明をよりよく理解するために、以下の詳細な図面を参照する。
図1は、フック/ループ・ファスナのフック構成要素およびループ構成要素の断面図である。
図1Aは、フック/ループ・ファスナの両面(back-to-back)フック構成要素の断面図である。
図2は、フックが本発明の保護包囲部に包含された状態の、図1のフック構成要素の断面図である。
図2Aは、締結用フックが保護包囲部に包含された状態の、図1Aの両面フック構成要素の断面図である。
図3は、鋳型面が離れている射出成形用鋳型の中に置かれている、図2のファスナ構成要素を示す断面図である。
図4は、鋳型が閉じて、溶融プラスチックが入った状態の、図3の鋳型の断面図である。
図5は、再び開けられて、その中に成形された図2のファスナ構成要素を有する成形プラスチック部品が取り出せる状態にある、図3および図4の鋳型の断面図である。
図6は、ファスナ構成要素のフックからエラストマー包囲部を取り外すところを示す、図5の成形プラスチック部品の断面図である。
図7は、エラストマー包囲部が完全に取り外された後の、図6の成形プラスチック部品の断面図である。
図7Aは、図1Aおよび図2Aの両面フック構成要素を用いた、図7のものと同様の成形プラスチック部品の断面図である。
図8ないし図10は、図3から図5までと同じ流れを示すものだが、射出成形プロセスではなく圧縮成形プロセスについて図示している。
図11ないし図13は、液体プラスチック成形プロセスに用いられる本発明のファスナを図示しており、この場合、反応性薬品が鋳型の中に流し込まれ、これが反応して固体発泡物(例えば、自動車用の発泡座席バン)を形成する。
図14は、エラストマー包囲部化合物をファスナ・テープのフックに塗布して本発明のファスナ構成要素を形成するための、ナイフ・コーティング技術を示す略図である。
図15は、エラストマー包囲部化合物をファスナ・テープのフックに塗布して本発明のファスナ構成要素を形成するためのもう一つの方法である、カレンダー技術を示す略図である。
図16は、ビニル・プラスチゾル・フック包囲部を有する、図2に示すようなファスナ構成要素を製造するための組立ラインを示す略図である。
図17は、図16の組立ラインに使用されるナイフオーバロールコータを示す側面略図である。
図18は、本発明の他の態様に従うエラストマー包囲部からわずかに突出するフック素子を示す断面図である。
図18Aは、図18に示す包囲部からわずかに突出するフックの拡大図である。
図19および図20は、押出成形熱可塑性フック包囲部を有する、図2に示すようなファスナ構成要素を製造するための他の組立ラインを示す略図である。
図21ないし図23は、鋳型内でのファスナの位置決めのためにスチール・シムを用いた、本発明のフック・ファスナの様々な実施態様を示す断面図である。
好適実施態様についての説明
図1は、標準的フック/ループ・テープ1の二つの部分の断面図であり、ここでは二つの部分は係合していない。基部4は、直立フック2およびループ3を支持する。二つの部分が互いに押しつけられると、フック2はループ3に貫入して、ファスナのそれぞれの側が解除可能に係合する。基部4には裏張り6がつけられて、ファスナ1をプラスチック部品またはエラストマー座席バン等の他の物体にに成形するための連結層として機能するようにしている。また、図1Aでは、両面フック部分は、フック部分をループ部分に留めるために使用される締結フック2'と、ファスナを成形プラスチック部品に固着するために使用される連結フック6'と、基部4'とを有し、これらはすべて一体的に成形される。ループ3およびフック2は、慣例的に熱可塑性高分子樹脂から作られ、この樹脂は、ファスナが複数回開閉する間に弾性をもって形状を維持するようにヒートセットされる。熱可塑性フックまたはループが高温かつ/または高圧に晒されると、素子2または3は押しつぶされて、開けることができなくなってしまう。温度が、ファスナ素子を形成する熱可塑性樹脂の軟化点近くまで上昇すると、ファスナ素子は変形するか、または温度が十分に高ければ溶けてしまうことさえある。同時に、軟化した素子に高圧が加えられると、アセンブリ全体が押しつぶされ、ファスナの機能が破壊される。
このような温度および圧力が生じる典型的な環境とは、射出成形、圧縮成形、鋳造、スラッシュ成形、粉末成形、トランスファー成形、回転成形等のプラスチック成形である。成形プロセスはファスナ素子を破壊するため、従来はこのような方法を用いてフック/ループ・ファスナをプラスチック部品に直接一体成形することは知られていない。
図2は、本発明の成形品の断面図であり、ここでは、ファスナ素子2を完全に取り囲むエラストマー包囲部7でファスナ素子2を包むことによって、上述の問題が克服されている。同様に、図2Aは、両面フック部分を図示しており、ここでは、締結フック2'がエラストマー包囲部7に包まれている一方で、フック部分の成形プラスチック部品への固着を容易にするために、連結フック6'が露出されたままになっている。素子2または2'を包含するエラストマー保護包囲部は、過酷なプラスチック成形操作中に、フックまたはループ突起物を包み込むよう機能し、かつフックまたはループ突起物の汚染または破壊を防ぐと同時に、かかる突起物の可脱ファスナ・アセンブリとしての最終的機能を損なうことなく、簡単に突起物に適用しかつこれから取り外すことのできる包囲部を提供する様々な材料から選ぶことができる。
従って、適用初期にはフック/ループ・ファスナの小さい凸凹への樹脂の拡散および侵入が容易な粘性を有するエラストマーが選ばれる。溶剤鋳造システムと二成分硬化エラストマー・システムの両方が広く考慮されるが、この場合、前者の適用粘性は、特定の溶剤システム中に含まれる固体エラストマーの重量パーセントを制御することによって、都合のよいように調整することができる。二成分硬化エラストマー・システムを用いる実施態様では、特定の反応組み合わせ(reactive combination)を選ぶ上で、個々の液体成分の粘性が重要な考慮事項となる。従って、固体の封じ込み用エラストマー媒体が硬化および形成される前にまずファスナ素子に侵入し、これを封じ込めるような適用粘性を提供するために、硬化されていない液体成分を組み合わせる。
本発明のエラストマーを選択する他の基準としては、特定の成形サイクル中に、ファスナ素子から溶融または液体のプラスチックを離しておくのに効果的で、かつエラストマーを取り外す際にファスナ・アセンブリを破壊してしまうような、フックまたはループの表面への永久結合を生じないエラストマーが含まれる。これに関連して、封じ込める対象となる特定のファスナ素子の表面に永久的に接着することが比較的不可能なエラストマーが選ばれる。また、ファスナの表面への特定の封じ込め材の永久結合を最小限に抑えるために、様々な添加剤を特定のエラストマーに組み合わせてもよいことも理解できる。もしくは、エラストマー樹脂でコーティングする前に、特定のファスナの表面を剥離剤で処理してもよく、このようにすることによって、プラスチック成形サイクルが完了した後でエラストマーを取り外すのが容易になる。さらに、ファスナ自体を製造するために用いられる様々な材料に、添加剤を直接組み込んでもよく、これは、ファスナ表面と封じ込め樹脂との間の結合の低減に貢献する。
結合性能に加えて、エラストマーの構造上の特徴も考慮することが重要である。エラストマーは、ファスナからはぎ取ることができるように、十分柔らかくまたは柔軟(Shore Aデュロメータ値または柔軟係数(flex modulus)で示される)でなくてはならない。同時に、エラストマーは、ファスナから引き離されるときに破れない、十分な引張強度を有していなければならない。
上記の要件を満たすのに特に適したエラストマーには、シリコンゴムが含まれるが、他の適切な材料には、(適切に合成された)天然ゴム、ウレタンゴム、またはこの分野において周知の他のエラストマーが含まれる。フック/ループ・ファスナ1に適切に塗布されると、エラストマーは、素子2(または3)の全面を包み込んで、基部4および隣接するフック2に対して適切な位置に素子2を効果的に保持する。封じ込めエラストマー7は、成形サイクルの間、フック2またはループ3から溶融または液体プラスチックを離しておくシールとして、またプラスチック成形サイクルに関連するフックに対する極度の圧力を和らげる圧縮支持物(compression stay)として、また熱変形または融解に対する絶縁バリアとして機能する。
図3は、キャビティー・プレート9とコア・プレート10が開位置にある単純射出成形鋳型8の断面図である。ファスナ5は、コア・プレートの一セクションに挿入され、鋳型8と一体化された磁石13によってその場所に保持される。磁石13とファスナ5との間の吸引を確実にするために、エラストマー包囲部7には、エラストマー化合物の他に、磁石13に引きつけられ、かつファスナ5を望ましい位置に保持する鉄粒子が含まれる。図4は、閉位置にある鋳型8の断面図であり、プラスチックが開口部11を通して空洞9に注入されて、インプレッション(impression)12を形成する。図5は、成形プロセスにおける次の工程を示す図であり、ここで、注入されたプラスチックが凝固する時間がたってから、鋳型8が開けられる。この時点で、部品は鋳型8から取り出される。図6は、締結素子2または3の覆いを取るために、プラスチック部品12からエラストマー保護包囲部7を取り除く工程を図示している。図7は、アセンブリと可脱結合するために、相補部分(図示されていない)のループを受けるようにフック2が並んでいる完成品12の断面図である。同様に、図7Aは、図1Aおよび図2Aに示される両面フック部分を用いて作られた完成品12'の断面図である。締結素子は、鋳型空洞の中で過酷な環境の影響を受けず、相補ループ素子と結合したときに、その締結機能を果たす状態にある。
図8ないし図10は、本発明のファスナを用いた圧縮成形プロセスでの成形の流れを図示している。図8では、保護されたファスナ5が、磁石13によって鋳型に取り付けられている。高分子スラグ14が鋳型15に充填され、鋳型16の上部をスラグ14に押しあてて閉じ、スラグ14を溶かし、鋳型空洞の空いている部分に流れ込ませる。図10は、圧縮成形プロセスの次の工程を図示しており、ここで、鋳型15を開けて部品12を露出させ、その後鋳型15から取り出す。完成品には、完成成形物12の一部として一体的に含まれるエラストマー保護包囲部7をまだ所定位置につけたままのファスナ5が含まれる。図6に示すとおりに、エラストマー包囲部7は取り外され、図7は、射出成形の場合の部品12を表す。
図11は、自動車用のエラストマー座席バンの製造に用いられるような、液体成形プロセスにおける本発明の使用を図示している。この場合、プラスチック部品18(図13参照)は、鋳型16に反応性薬品17(ポリオルおよびジイソサイアネイト等)を注ぎ込み、これらに反応させて固体発泡物18を生じさせることによって形成される。鋳型16には、関連分野において周知の適切な化学混合物17を充填して、保護包囲部7を有するファスナ素子1を覆う。鋳型16に埋め込まれた磁石13の磁気吸引により、また上記のとおり保護包囲部に鉄粒子が組み込まれているため、ファスナは鋳型内に保持される。図12は、薬品17が反応して鋳型16に充満し、プラスチック部品18を形成した後の鋳型16を示している。図13は、保護包囲部7が取り外された後の、ファスナ1が適切な位置におかれ、一体的に成形された完成品18(例えば座席バン)を示している。当業者は、フック/ループ・ファスナを固体の可撓性プラスチック部品に組み込むために、同様に他のプラスチック部品形成方法を用い得ることを理解するであろう。
以上の論考より、本発明の重要点は、係合用素子の回りにエラストマー包囲部を備えることであると考えられる。この新規なファスナを創作する上で、エラストマー化合物の性質と、その塗布方法とは、重要な考慮事項である。図14は、液体組成物を本発明のファスナ素子に塗布する方法を図示している。関連分野において周知のナイフコータ19のナイフが、ファスナ・テープ1の上を通過する。エラストマー化合物5は、ファスナ素子2全体にわたって均等に広げられる。
Silastic E(ダウ・コーニング・カンパニーが販売する二成分室温加硫シリコン混合物(two part room temperature vulcanizing silicone mixture))からなる化合物が、この方法で塗布するには理想的である。液体化合物を塗布した後、30分間150°Fの温度のオーブンで乾燥する。このように処理されたファスナは、締結素子を完全に封じ込んだゴムのような弾性のある材料を有している。シート状の包囲部は、700psiの引張強度と、400%の伸び率を有する。一般的に、エラストマー包囲部は、少なくとも200ポンド毎平方インチの引張強度と、少なくとも100%の伸び率を有していなければならない。
図15は、本発明の製品を作るためにエラストマー包囲部をファスナ材に塗布する第二の方法を図示している。関連分野ではカレンダー・コーティングが周知であり、この方法が、フック/ループ材をコーティングするために有用であるということを発見した。コーティングされていないファスナ1がカレンダー・ロール20の間を通過する。ロール20の間に形成されたニップ21に、エラストマー化合物7が適用される。エラストマー化合物は、係合用素子2全体にわたって均等に広げられる。このようにして形成されたものは、使用されるエラストマー化合物によって決定される方法で硬化される。
この塗布方法に適する他の材料には、Conap Conathane(TU4011)(二成分ウレタン混合物(two part urethane mixture))や、コーティング・システムズ・インコーポレーテッドが販売するビニル・プラスチゾル(CS8-1303A)が含まれる。これらの材料それぞれには、鋳型壁の磁石に引きつけられる強磁性材料として、25重量パーセントのBayflex 316酸化鉄粉末を添加してもよい。
ビニル・プラスチゾルが、本発明での使用に特に適しているということが判明しており、よってビニル・プラスチゾルが、包囲部を形成するための材料として好ましい。ビニル・プラスチゾルを用いて鋳込み式ファスナ部材を製造する方法について、図16を参照しながら以下に説明する。まず、ファイバーガラス/シリコン・リリース・ブランケット51が、ロール状の巻き出しスタンド50にのせられ、加工装置の中を縫うように通り抜ける。巻き出しスタンド50から、リリース・ブランケット51は、コーティング・ステーションへと進む。
コーティング・ステーション52とは、本来、図17に詳細に示されるナイフ付きロールコータのことである。トラフ53がゴム・ロール54の上に位置し、リリース・ブランケット51がこれらの間を通る。リリース・ブランケット51がトラフ53の下を通過する際、室温のビニル・プラスチゾルがトラフ53からリリース・ブランケット51へと塗布される。鋳型壁の磁石に磁気吸引されるための磁鉄鉱(Fe3O4)も、プラスチゾルに混ぜられる。ビニル・プラスチゾルがリリース・ブランケット51に塗布される際に、トラフ53に取り付けられた計量ナイフ56によって、ビニル・プラスチゾルは特定の厚さに量を調整される。
ビニル・プラスチゾル材の施されたリリース・ブランケット51は、コーティング・ステーション52から、加熱されたオーブン域58へと入る。オーブン域58は、一連の赤外線電球と、ビニル・プラスチゾルを融解温度(約375°F)まで加熱する強制温風対流オーブンとからなる。ビニル・プラスチゾルが融解すると、一連の赤外線電球が、ビニル・プラスチゾル材に含まれる発泡剤を活性化させる。典型的発泡剤はアゾジカルボンアミド(azodicarbonamide)であり、これは、商品名Celogen AZTMというものをユニロイヤル・ケミカル・カンパニーから入手できる。発泡剤がその活性化温度に達すると、発泡剤は窒素ガスを放出し、これによって、ビニル・プラスチゾルの好ましい状態である発泡を生じさせる。発泡が生じた後、リリース・ブランケット51と発泡ビニル・プラスチゾルは、オーブン域58から出る。
ビニル・プラスチゾル付きのリリース・ブランケット51は、オーブン域58から埋め込みステーション60へと進み、ここでは、ビニル・プラスチゾルがまだ柔らかいうちに、巻き出しステーション62から供給されたファスナ係合用素子のテープ上の係合用素子が、ビニル・プラスチゾルの中に埋め込まれる。係合用素子は、フックであるのが好ましい。オーブン域58から埋め込みステーション60までの距離は、この方法にとって重大なパラメータである。リリース・ブランケット51上のビニル・プラスチゾル材がオーブン域58から出るときには、ビニル・プラスチゾルは融解して膨張した状態だが、まだ柔らかいままである。あまりに早くフックがビニル・プラスチゾル材に埋め込まれると、ビニル・プラスチゾルは柔らかすぎるため、一旦「硬化」してしまうと強固にフックに結合してしまい、包囲部を容易に取り外すことができなくなってしまう。また、埋め込みステーション60がオーブン域58から遠く離れすぎていると、フックを効率的にビニル・プラスチゾル材に埋め込むことができないほど、ビニル・プラスチゾルは冷えて固まってしまい、つまり、適切な程度に包み込まれるようにフックがビニル・プラスチゾルに容易には貫入しない。
埋め込みステーション60でビニル・プラスチゾル、リリース・ブランケット51およびフックが埋め込まれて合わせられると、ビニル・プラスチゾルが冷める間、一連のロールの間を通り続ける。地点64で、リリース・ブランケット51は、ビニル・プラスチゾルに包み込まれたフックから引き離され、地点66で巻き取られる。ビニル・プラスチゾルをリリース・ブランケット51から引き離すと、特にビニル・プラスチゾルに包み込まれたフックが地点68で巻き取られるので、何にも粘着しないように、ビニル・プラスチゾルが十分に冷めていることが非常に重要である。完全に冷却が完了する必要はないが、包み込まれたフックが巻き取られる前に、最終的「硬化」がその場所で行われる、つまり、フックが埋め込まれたままで、巻き取られた材料が室温まで冷却し続ける。
ビニル・プラスチゾルが完全に「硬化」したときには、ファスナが部品に成形されたときにビニル・プラスチゾルがフックから引き剥される際に破れないように、十分な引張強度を有していなければならない。この点は、好ましい剥離特性を有する必要性とのバランスを取って考慮されなければならない。可能な限り小さい引き離し力が、最高引張強度と組み合わされることが、理想的である。ビニル・プラスチゾルの柔らかさと剛性が考慮されなければならない。なぜならば、ビニル・プラスチゾルが柔らかいほど、ビニル・プラスチゾルはより容易にフックの回りで変形し、かつフックから外れるからである。引張強度は、少なくとも200psiでなければならない。Shore Aデュロメータで測定される柔らかさは90未満、そして70未満の値が好ましい。
ビニル・プラスチゾル層がまさに発泡したばかりの状態では、基部からフックの頂部までを測定したフックの高さよりもわずかに厚くなければならない。例えば、フックの高さが0.13インチの場合は、発泡層の厚さが0.14インチであるのが適切である。フックのビニル・プラスチゾルへの埋め込みは圧力を加えて行われるため、泡のいくつかは潰れてしまい、フックの小さい部分、すなわち頭頂面がビニル・プラスチゾル層を押し分けて、図18および図18Aに示すような「ピンホール」の列をビニル・プラスチゾルの上面に作る。これらの「ピンホール」は、フックが包囲部から引き出されるときに吸引力が生じるのを防ぐと考えられ、よって「ピンホール」が包囲部の取り外しを容易にすることが判明した。取り外しの容易さと破れることなく取り外すことができるということは、本発明の重要な特徴である。なぜならば、このような品質を備えることによって、本発明のこの態様のファスナが組立ライン環境に使用された場合に、製造速度が落ちることを防ぐからである。
発泡材料または固体材料のいずれを使用してもフックを保護することができるが、発泡ビニル・プラスチゾルを使用するのがいくつかの理由により有利であることが判明した。第一の理由が費用である。発泡材料を使用すると、高価な固体材料は、窒素ガスに「置き換え」られる。第二の理由は、発泡材料が、射出または圧縮プラスチック成形プロセス中に生じる圧力からフックを保護するということである。実際、泡はフックの回りの圧縮ストッパとして作用する。プラスチック材料からの圧力がファスナ成形品の背面に加えられると、発泡ビニル・プラスチゾル材は変形してわずかに平らになり、最終的には、成形プロセスの圧力によってフックが変形したりまたは潰されたりしないよう保護する地点まで達する。
発泡材料は閉じた細胞泡で、窒素の泡がビニル・プラスチゾル材の中に包み込まれている。これにより、ガスの泡(ビニル・プラスチゾルではなく)がプラスチック・フックの表面に何箇所も接するため、フックからの包囲部の取り外しがより容易に行われる。
上述のとおり、ビニル・プラスチゾル保護包囲部には、全体にわたって磁鉄鉱が分散されている。磁鉄鉱は、プラスチック形成鋳型の壁の溝に接着された磁石(希土磁石など)に引きつけられる。上述のプロセスに従って作られた、適切に切断されて形作られた鋳込み式ファスナ成形物が、エラストマー包囲部を磁石と鋳型壁に向けて、鋳型の中に置かれる。それから、上述のプラスチック成形技術のいずれかに従って、圧力を加えながらプラスチック材料を充填する。
前述のとおり、エラストマーは、成形プロセスの圧縮力からフックを保護する。射出成形プロセスでは、成形される材料と成形プロセス自体によって、フック・ファスナにかかる圧力は、500〜2000ポンド毎平方インチとなり得る。予め加熱されて柔らかくなったプラスチック・スラグが、圧力をかけて鋳型のすべての壁がんに流し込まれる圧縮成形では、フック・ファスナにかかる圧力は、1000〜2000psiになり得る。
プラスチック成形プロセスが完了すると、鋳型は開けられ、成形プラスチック部品は、工具から取り外される。この時点で、ビニル・プラスチゾル・エラストマー包囲部は、フックから引き剥される。上述のとおり、ビニル・プラスチゾル材の柔らかさと、ビニル・プラスチゾルが発泡しているため、より硬い保護材料の「剥離可能性」に比べて、より簡単にフックから引き剥すことができる。さらに、ビニル・プラスチゾル包囲部が取り外される際にフックが永久変形しないということが重要である。なぜならば、このような永久変形は、フックの締結能力を破壊してしまうからである。ビニル・プラスチゾルの柔らかさ、可撓性および発泡状態によって、上記の目的の達成も促進される。
他の好適製造技術では、熱可塑性材料が包囲部として用いられ、フック上に押し出される。図19に示されるとおり、この技術は、押出機70で熱可塑性材料を加工し、この材料をスロット状の押出機ダイ71に通して、フックの包囲部を形成するために使用される溶融プラスチック・シート72を形成する。テープ状のフックが巻き出しステーション73から巻き出されて、フックは、埋め込みロール74によって、まだ柔らかい熱可塑性シート72に埋め込まれる。ビニル・プラスチゾル包囲部を提供する上記方法のように、係合用素子が熱可塑性シート状ウェブに埋め込まれるときには、熱可塑性材料は、効率的な埋め込みができるように十分に柔らかくなければならず、しかも熱可塑性材料が過度に係合用素子に接着するのを防ぐために十分に冷えていなければならない。複合フック/包囲部構造は、埋め込みロール74と巻き取りステーション75との間の地点76で冷却された後で、巻き取りステーション75で巻き取られる。
冷却は、単に周囲条件下の放射と対流との組み合わせによって行うことができるが、大抵の場合には、この目的のためには冷却装置が用いられることが好ましい。複合構造体を、水で満たされた冷却トラフの中に浸すか、もしくはこの中を通し、または冷気を有するプレナムの中を通すか、または一連の冷却されたロール上を通過させる。もしくは、冷却媒体が内部に流れる冷却ニップ・ロール(cooling nip rolls)74によって冷却を行うことができる。
熱可塑性材料は、フックまたはフックが取り付けられている基部シートに損傷を与えずに、または剥離応力下でプラスチック条片の破裂を生じずに、フックから引き剥がすことができるような、十分な可撓性および粘着性を確保するものとして選ばれる様々な材料から構成することができる。フックのサイズおよび分布に応じて、熱可塑性材料は、可撓性PVC押出化合物、熱可塑性エラストマー、または他の可撓性熱可塑性化合物を使用できる。最終成形物の特定の適用に応じて、押出熱可塑性材料は固体でも発泡体でもよい。ビニル・プラスチゾル包囲部について上述したとおり、発泡包囲部はコスト上の利点があり、かつ取り外しがより容易である。熱可塑性材料を使用することのもう一つの利点とは、包囲部をフックから引き剥した後で、これを再利用することができるという点である。
特定の押出材料および条件については、押出シートの溶融強度(melt strength)は、押出機が水平に配された場合に、ウェブの弛みを生じるほど低くてもよい。この場合、ウェブの弛みを避けるために、熱可塑性材料は、縦型押出機から上向きのニップに押し出すことができる。
図20に示す別の方法では、リリース・ブランケット77を用いる。押出機70'と押出機ダイ71'が熱可塑性ウェブ72'を生じ、この熱可塑性ウェブ72'は、リリース・ブランケット77によって運ばれる。フックテープ73'のフックが、リリース・ブランケット77によって運ばれる被押出物(extrudate)の上面に埋め込まれ、複合アセンブリは、ロール74'によって形成されるニップに入る。その後、複合アセンブリは、上述したような冷却装置76'の中を通る。この後、複合アセンブリは剥離ロール78へと進み、この地点で、リリース・ブランケットは被保護フックから剥ぎ取られ、それぞれが別々に巻き取られる。巻き取りステーション75'が、被保護フックテープ用に備え付けられ、巻き取りステーション79が、リリース・ブランケット用に備え付けられる。
ビニル・プラスチゾル包囲部の場合のように、特定の熱可塑性材料の選択基準には、包囲部が容易に取り外せるように、高い可撓性と低い結合強度が含まれる。他の基準には、成形プロセス中に被保護フックが晒される温度よりも高いことが通常望ましい熱可塑性材料の融点または軟化点と、前述のとおり、材料の引張強度とが含まれる。
上記の方法では、フックは成形された形状(きのこ形を含む)であっても、またはモノフィラメント生地から切断したフックであってもよい。また、上述のとおり、磁性物(磁鉄鉱など)を包囲部に組み込むこともできる。このようにすることは、図1Aおよび図2Aに示されるようにフックが両面構造の一部である場合に、特に好ましい。鉄粉、鉄ヤスリ粉、Fe2O3などの他の酸化鉄、他の鉄化合物、または磁性を有する他の要素の化合物を使用することができる。
磁気吸引可能物質が、意義のある着色剤として有利に使用される。例えば、黒、赤、黄色などのいくつかの色の顔料として、酸化鉄を利用することができる。本発明のもう一つの態様では、異なるサイズまたは形のファスナ・モルド・イン物を識別するために、それぞれ異なるフック成形物について異なる色の酸化物が選ばれている。また、フックと異なる色の包囲部を提供する磁性物質を選ぶことによって、一見しただけで、包囲部がフックから取り外されているか否かをいとも容易に判断することが可能となる。
特定の好適実施態様では磁性材料が包囲部の材料中に分散されているが、他の状況では、従来の技術を用いて磁性材料を提供することが好ましい。図21に示すとおり、シチール・シム80をフック基部4の背面に取り付けてもよいし、または図22に示すとおりに、基部4の内部に埋め込んでもよい。さもなければ、図23に示すとおりに、スチール・シム80を包囲部7に取り付けてもよい。
様々な形状に打ち抜かれるファスナ成形品について、以上のとおり言及してきた。例えば12インチ以上の幅の幅広フック・ウェブを押し出し、かつこれに相当する幅広の包囲部を提供することによって、成形物を打ち抜くことができる。このような成形物から、複雑な、曲線の、または非常に幅広の形状を打ち抜くことができる。
この成形物の使用または適用には、自動車座席の布張り地の取付が含まれる。この場合、フック・アセンブリは、ポリウレタンフォームの座席クッションに成形されてから、生地または布張り地カバーをクッションに取り付けるために使用される。本発明によるファスナ成形物は、実質的に、ある部品をプラスチック部品に取り付ける手段を提供するために、フックをプラスチックまたはゴム部品に成形することが望ましい場合のあらゆる適用に用いることができる。
また、本発明は、フックをエラストマー包囲部で保護することについて言及して説明されたが、特定の適用においては、ループを保護するために包囲部を適用することが望ましいかもしれない。このアプローチが望ましいか否かを判断するときには、成形する材料の特徴およびループ自体の特徴も考慮しなければならない。
実施例
以下の実施例は、本発明の成形品の製造および使用方法の実施を示すものである。
実施例I
Ultra-mate HTH 708と称するフック/ループ・ファスナのプラスチック・フック部分が、米国フィッシャ−特許第4,794,028号に記載されるとおりに押し出された。その結果得られた約750個(1平方インチあたり)のフックを含むポリ(プロピレン)層が、ダウ・コーニングのSilastic E二成分室温加硫(RTV)シリコン混合物(化学製造業者の提唱に従い、成分「A」:成分「B」=10:1の割合で混合)を用いて、ラボラトリー・コータ(laboratory coater)でコーティングされた。25重量%のMobay Bayferrox316がシリコン混合物に添加された。ファスナ・テープに第一コーティングを施すために、コータのナイフが、ファスナ・テープのフックの上面から0.010インチ離れた上方に設置された。第二コーティングを滑らかに、かつフック全体にわたってより均等に施すために、ナイフ・ギャップが、フックの上面から0.025インチに調整された。コーティングされたテープは、30分間140°Fの対流オーブンの中に置かれた。オーブンから取り出して冷ました後、顕著な歪みや締結能力の減損などなく、フック素子からシリコン包囲部が容易に取り外されたことが観察された。このようにして準備したサンプルを、1インチ×1インチの断片に切断して、プラーク鋳型(1インチ×4インチ)の中の、ファスナを収納するためにサンプルと同じサイズに切りとった凹所に挿入した。デュポン・カンパニーが販売するZytel(ナイロン)射出グレード・プラスチックが、525°Fのノズル温度、7000psiの射出圧力、45秒の保留時間で、3秒間射出された。このようにして形成されたプラスチック・プラークは鋳型から外され、ファスナのシリコン包囲部は、成形品から機械的に引き離されて、フックを露出させた。フックには一切損傷が見られなかった。
実施例II
Ultra-mate HTH 708ポリ(プロピレン)と称するフック/ループ・ファスナのプラスチック・フック部分が、ダウ・コーニングのSilastic E二成分室温加硫(RTV)シリコン混合物(上述のとおり10:1の割合で混合)を用いて、ラボラトリー・コータでコーティングされた。52重量%のMobay Bayferrox 316の酸化鉄粉がシリコン混合物に添加された。実施例Iのように、コーティングが行なわれた。1インチ×1インチの断片に切断したサンプルを、プラーク鋳型(1インチ×4インチ)の中の、ファスナを収納するためにサンプルと同じサイズに切りとった凹所に挿入した。デュポン・カンパニーが販売するポリ(プロピレン)射出グレード・プラスチックが、425°Fのノズル温度、12,000psiの射出圧力、約30秒の保留時間で、3秒間射出された。このようにして形成されたプラスチック・プラークは鋳型から外され、ファスナのシリコン包囲部は、成形品から機械的に引き離されて、フックを露出させた。フックには一切損傷が見られなかった。
実施例III
実施例Iのようにプラスチック・フックが押し出されたが、このプラスチックは、デュポン・カンパニーが販売するポリエステル・ベースのエラストマー、CFM Hytrel 8238だった。フック素子に対面する表面に積層されたのは、フロイデンバーグ・カンパニーが販売するレーヨン不織布、Pellon 850である。このようにして形成されたファスナ素子は、カレンダー工程を実施したJPSコーポレーションのJPSエラストマー部が供給する所有(proprietary)EPDM(エチレン−プロピレン・ゴム)材を用いて、カレンダー・コーティングされた。ファスナ条片のEPDM包囲部は、厚さが0.120インチで、幅が12インチである。コーティングされたファスナのサンプルは、約1インチの幅で、滑らかな曲線をなし、内径20インチで、全体の長さが約8インチの形の断片に打ち抜かれた。このように切断された断片は、座席バン製造に用いられるクラムシェル鋳型に置かれた。この鋳型は、エラストマー包囲部を下向きにして、基台の上面に密に接するようにして断片を保持するように、その上面に磁石を有する基台を組込んでいる。標準投入量(standard charge)の液体薬品(ジイソサイアネイトおよびポリオルを含む)を鋳型に注いだ。鋳型の上半分を閉じて、薬品は反応させられ、鋳型の空洞を満たす泡が生じた。鋳型を開き、座席バンを取り外した。エラストマーの一端を掴み、包囲部をファスナから引っ張ることによって、フックのEPDMエラストマー包囲部を取り外した。包囲部は、難なくファスナのフックから引き離されて、フックを露出した。柔らかいウレタンフォームからファスナを引っ張る顕著な傾向は全くなく、フック素子は完全にはっきりしており、薬品は皆無であった。フックには一切損傷や歪みは見られなかった。
実施例IV
実施例Iのときのようにプラスチック・フック(Velcro▲R▼フック第CFM24-2014号)を押し出したが、この場合はデュポン・カンパニーが販売するナイロン・ベースの樹脂であるZytel FX4209を用いた。ギルフォードが販売するポリエステル編みループ生地のループ3200が、フック素子に対面する表面に積層された。このようにして形成されたファスナ素子に、Mobayが販売するBayferrox 318M磁鉄鉱を15重量%含むビニル・プラスチゾル材を用いて、トランスファー・コーティングが施された。プラスチゾル材には、熱活性発泡剤も含まれ、これが加熱されると、ビニル・プラスチゾルの発泡を生じさせた。CSI 1341aという商品番号の完全注文製の組成物が、コーティング・システムズ・インコーポレーテッドから供給された。
ファスナ条片が埋め込まれたビニル包囲部は、厚さが0.120インチで幅が13インチであった。コーティングが施されたファスナのサンプルは、幅が約1インチで、滑らかな曲線があり、様々な内径と長さを有する、形取られた断片に打ち抜かれた。これらの断片は、座席バンを製造するために使用されるクラムシェル鋳型の中に置かれた。この鋳型は、ビニル包囲部を下向きにして、基台の上面に密に接するように断片を保持するように、その上面に磁石を組込んだ基台を有する。
標準投入量の液体薬品(ジイソサイアネイトおよびポリオルを含む)を鋳型に注いだ。鋳型の上半分を閉じて、薬品は反応させられ、鋳型の空洞を満たす泡が生じた。鋳型を開き、座席バンを取り外した。
各断片の中央にビニルを貫通して切り開いたスリットのそれぞれの端を掴み、包囲部をファスナから引っ張ることによって、ビニル包囲部をフックから取り外した。包囲部は、難なくファスナのフックから引き離されて、フックを露出した。柔らかいウレタンフォームからファスナを引っ張る顕著な傾向は全くなく、フック素子に薬品は皆無であった。フックには一切損傷や歪みは見られなかった。
実施例V
実施例Iのときのようにプラスチック・フック(Velcro▲R▼フック第CFM24-2014号)を押し出したが、この場合はデュポン・カンパニーが販売するナイロン・ベースの樹脂であるZytel FX4209を用いた。ギルフォードが販売するポリエステル編みループ生地のループ3200が、フック素子に対面する表面に積層された。このようにして形成されたファスナ素子は、Mobayが販売するBayferrox 318M磁鉄鉱を20重量%含むエラストマー押出成形ポリ塩化ビニル(PVC)材に埋め込まれた。部品番号93-A0090B-52という完全注文製のPVC組成物が、Teknor Apexから供給された。ファスナ条片のPVC包囲部は、厚さが0.120インチで、幅が1インチである。
コーティングが施されたファスナのサンプルは、幅が約1インチで、様々な長さを有する条片に打ち抜かれた。これらの切断片は、座席バンを製造するために使用されるクラムシェル鋳型の中に置かれた。この鋳型は、包囲部を下向きにして、溝の底面に密に接するようにして断片を保持するように、その底面に磁石を組込んだ溝を有する。
標準投入量の液体薬品(ジイソサイアネイトおよびポリオルを含む)を鋳型に注いだ。鋳型の上半分を閉じて、薬品は反応させられ、鋳型の空洞を満たす泡が生じた。鋳型を開き、座席バンを取り外した。
エラストマーのそれぞれの端を掴み、包囲部をファスナから引っ張ることによって、フックのPVC包囲部を取り外した。包囲部は、難なくファスナのフックから引き離されて、フックを露出した。柔らかいウレタンフォームからファスナを引っ張る顕著な傾向は全くなく、フック素子に薬品は皆無であった。フックには一切損傷や歪みは見られなかった。

Claims (11)

  1. 成型プロセスによりプラスチック品に一体的に成形できる、フック/ループファスナのフック又はループ構成要素を製造する方法であって、
    a) 溶融熱可塑性材料のシート押出し工程と、
    b) 係合用素子(2)のテープ(62)を供給し、前記係合用素子の埋め込みを可能とし、かつ前記熱可塑性材料が前記係合用素子に過度に結合することを防ぐ状態で、前記係合用素子を前記熱可塑性材料に埋め込み、前記熱可塑性材料が前記各々の係合用素子を密に取り囲み、当該係合用素子の間に充填される工程と、
    c) 前記熱可塑性材料を冷却して前記係合用素子のエラストマー保護包囲部(7)を形成する工程と、を含む方法。
  2. 前記埋め込みは、前記熱可塑性材料が前記係合用素子(2)を埋め込むこと可能にする程度にまだ柔らかい状態にあり、かつ、前記熱可塑性材料が完全に冷却された状態の時に、前記係合用素子(2)から前記熱可塑性材料をその後取り外すのを妨げる程度に、前記熱可塑性材料が前記係合用素子に結合することを防ぐために、前記熱可塑性材料が十分に冷たい時に、前記係合用素子(2)を前記熱可塑性材料の押出されたシートの中に埋め込むことによって成し遂げられる請求項1に記載の方法。
  3. 前記係合用素子を埋め込む工程の前に、前記熱可塑性材料を発泡させる工程をさらに含む請求項1又は2に記載の方法。
  4. リリース・ブランケット(51)を供給する工程と、埋め込みを可能にする状態で、前記係合用素子(2)を前記熱可塑性材料に埋め込むステップの前に前記熱可塑性材料の溶融ウェッブを前記リリース・ブランケットに塗布する工程と、冷却後に前記リリース・ブランケット(51)を前記熱可塑性材料から引き剥がす工程とをさらに含む、請求項1、2、又は3に記載の方法。
  5. 成型プロセスによりプラスチック品に一体的に成形できる、フック/ループファスナのフック又はループ構成要素を製造する方法であって、
    a) リリース・ブランケット(51)を供給し、ビニルプラスチゾルを前記リリース・ブランケット上に計量供給(metering)して予め形成されたシートを形成し、熱を加えて前記ビニルプラスチゾルを比較的低い粘性を有する溶融液体に融溶させるようにし、該溶融液体は係合用素子(2)をその中に埋め込むのに適した状態にする工程と、
    b) 係合用素子(2)のテープ(62)を供給し、前記係合用素子の埋め込みを可能とし、かつ前記ビニルプラスチゾル材料が前記係合用素子(2)に過度に結合することを防ぐ状態で、前記係合用素子を前記予め形成された溶融ビニルプラスチゾルのシートの中へ埋め込む工程と、
    c) 前記ビニルプラスチゾルを冷却して前記係合用素子のエラストマー保護包囲部(7)を形成し、前記冷却されたビニルプラスチゾルから前記リリース・ブランケットを剥がす工程とを含む、方法。
  6. 前記係合用素子の埋め込みを行うことにより、前記ビニルプラスチゾル材料が、当該各々の係合用素子を密に取り囲み、当該係合用素子の間に充填される請求項5記載の方法。
  7. 前記ビニルプラスチゾルを発泡させる工程をさらに含む、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記埋め込みは、前記ビニルプラスチゾルが前記係合用素子を埋め込むことを可能にする程度に十分柔らかく、かつ、前記ビニルプラスチゾルが硬化状態の時に前記係合用素子(2)から前記ビニルプラスチゾルを最終的に取り外すのを妨げる程度に、前記ビニルプラスチゾルが前記係合用素子に結合することを防ぐために前記ビニルプラスチゾルが十分に冷たい時に、前記係合用素子(2)を前記ビニルプラスチゾルの前記予め形成されたシートの中に埋め込むことによって成し遂げられる、請求項5ないし7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 一体的に成形されたフック/ループファスナのフック又はループ構成要素を有する成形製品を形成する方法であって、
    該構成要素は基部(4)と、前記基部(4)の表面から延びる複数の耐圧性係合用素子(2)と、前記係合用素子(2)が埋め込まれた柔らかい剥離可能なエラストマー包囲部(7)とを有する、
    請求項1−8のいずれか一項に記載の方法により得られるフック又はループ構成要素を供給する工程と、
    前記包囲部(7)を鋳型(10)の壁に向けて、前記ファスナ構成要素(5)を鋳型(10)に入れる工程と、
    前記ファスナ構成要素(5)が一体的に成形品に成形されるよう前記鋳型(10)の中で成形品を成形する工程と、
    前記成形品の成形が完了した後に、前記係合用素子(2)を永久変形することなく、また前記係合用素子の締結能力を実質的に破壊することなく、前記包囲部(7)を前記係合用素子から剥ぎ取る工程と、を含む方法。
  10. 前記ファスナ構成要素(5)が磁気吸引可能な物質を有しており、前記物質を磁気吸引するように、前記鋳型(10)に磁石(13)が配されることによって、前記成形品が成形される前に前記鋳型の中で前記ファスナ構成要素(5)の位置を決める、請求項に記載の方法。
  11. 磁気吸引により、前記成形品の成形中に、前記鋳型(10)の中で前記ファスナ構成要素(5)を正しい位置にさらに保持する、請求項10に記載の方法。
JP50408595A 1993-07-06 1994-06-30 成形プロセスに使用されるフック/ループ式インサート Expired - Lifetime JP3700727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8791793A 1993-07-06 1993-07-06
US087,917 1993-07-06
PCT/US1994/007473 WO1995001741A1 (en) 1993-07-06 1994-06-30 Hook and loop type insert used in molding process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506559A JPH09506559A (ja) 1997-06-30
JP3700727B2 true JP3700727B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=22208037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50408595A Expired - Lifetime JP3700727B2 (ja) 1993-07-06 1994-06-30 成形プロセスに使用されるフック/ループ式インサート

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0713369B1 (ja)
JP (1) JP3700727B2 (ja)
KR (1) KR100314589B1 (ja)
CN (1) CN1126943A (ja)
DE (2) DE69428362T2 (ja)
ES (1) ES2161772T3 (ja)
WO (1) WO1995001741A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786061A (en) * 1991-05-03 1998-07-28 Velcro Industries B.V. Separable fastener having a perimeter cover gasket
DE19956011A1 (de) * 1999-11-20 2001-06-21 Binder Gottlieb Gmbh & Co Haftverschlußteil
KR20000036796A (ko) * 2000-03-29 2000-07-05 윤교현 발포성부재에 일체로 부착성형되는 벨크로파스너 및 그제조방법
US7153113B2 (en) * 2003-07-24 2006-12-26 Ykk Corporation Of America Molds having a veneered pedestal for forming a foam object
KR20120088843A (ko) 2004-08-31 2012-08-08 오베르메이어 헨리 케이 섬유 보강 복합물에 대한 고강력 결합 시스템
US7108814B2 (en) 2004-11-24 2006-09-19 Velcro Industries B.V. Molded touch fasteners and methods of manufacture
US7487575B2 (en) 2005-07-13 2009-02-10 Lyle J Smith System for attaching trim covers to a flexible substrate
US8091184B2 (en) 2007-04-19 2012-01-10 Hope Global, Division Of Nfa Corp. Festooned trim clip system and method for attaching festooned clips to a substrate
US8099837B2 (en) 2007-09-07 2012-01-24 Hope Global, Division Of Nfa Corporation Low-profile upholstery clip for attaching a bead to a foam substrate
FR2922805B1 (fr) 2007-10-26 2013-09-06 Aplix Sa Bloc d'insertion pour la formation d'un champ de crochets sur un objet moule par injection et objet moule comportant un champ de crochet de ce genre
JP5629573B2 (ja) * 2008-04-23 2014-11-19 クラレファスニング株式会社 モールドイン成形用係止部材
TWI403282B (zh) * 2008-12-05 2013-08-01 Taiwan Paiho Ltd 黏扣組件及具有黏扣組件之座墊
US8419415B2 (en) * 2010-11-05 2013-04-16 Ykk Corporation Systems and methods of feeding hook fastening elements into a mold assembly line
TWI548360B (zh) 2012-10-15 2016-09-11 台灣百和工業股份有限公司 用於與發泡材料嵌合之黏扣組件及具有黏扣組件之座墊
US11185446B2 (en) * 2013-01-02 2021-11-30 The Children's Hospital Of Philadelphia Method and apparatus for correcting auricular deformities
DE102013009091A1 (de) 2013-05-28 2014-12-04 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Verbindungsteils, nach dem Verfahren hergestelltes Verbindungsteil, Werkzeug zum Herstellen eines solchen Verbindungsteils und Befestigungssystem mit einem derartigen Verbindungsteil
CN105264195B (zh) * 2013-06-14 2018-06-26 皮尔伯格泵技术有限责任公司 有塑性粘结磁体的冷却剂泵
KR101372471B1 (ko) 2013-06-25 2014-03-11 주식회사 지아이매터리얼스 파스너
CN104552706A (zh) * 2013-10-25 2015-04-29 张德兴 护脊枕内置独立弹簧浇铸法
DE102014205021B4 (de) * 2014-03-18 2023-02-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Kunststoffspritzgießbauteil mit darin integriertem Klettelement und Verfahren zur Herstellung
DE102014009446B4 (de) * 2014-06-25 2020-10-15 Audi Ag Duroplastische FVK-Struktur mit einem thermoplastischen und faserverstärkten Lasteinleitungselement
KR101625054B1 (ko) * 2014-08-06 2016-06-02 (주)핑크에이지 롤링 포니테일 가발
US9834431B2 (en) 2015-08-28 2017-12-05 Hope Global, Division Of Nfa Corp. Listing bead for upholstery clips
CN114286632B (zh) 2019-08-30 2024-03-05 Ykk株式会社 面连接件和面连接件的制造方法
CN112441787B (zh) * 2020-12-16 2022-06-21 漳州砼艺建材有限公司 一种环保的仿柱础复古砼石结构及其生产工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061540A (en) * 1990-01-25 1991-10-29 Velcro Industries B.V. Separable fasteners for attachment to other objects
JPH06501187A (ja) * 1991-05-03 1994-02-10 ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ 挿入鋳型

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995001741A1 (en) 1995-01-19
CN1126943A (zh) 1996-07-17
KR100314589B1 (ko) 2001-12-28
KR960703531A (ko) 1996-08-31
DE69428362D1 (de) 2001-10-25
EP0713369A1 (en) 1996-05-29
DE713369T1 (de) 1997-05-15
DE69428362T2 (de) 2002-07-04
JPH09506559A (ja) 1997-06-30
EP0713369B1 (en) 2001-09-19
ES2161772T3 (es) 2001-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3700727B2 (ja) 成形プロセスに使用されるフック/ループ式インサート
US5922436A (en) Die cut mold-in
US5286431A (en) Molded product having insert mold-in fastener
US6348252B1 (en) Touch fastener with magnetic attractant
US6540863B2 (en) Forming fastener components of multiple streams of resin
CA1268926A (en) Fastener assembly with improved temporary attachment layer
US5942177A (en) Method for a making a separable fastener having a perimeter cover gasket
US6656563B1 (en) Segmented separable fastener
EP0868127B1 (en) Touch fastener with porous metal containing layer
US7108904B2 (en) Mold-in fastening member and process for producing molded resin article having the same
CA2540811C (en) Touch fastener with magnetic attractant
JP2001138335A (ja) モールドイン成形用金型およびそれを用いた樹脂成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term