JP3698683B2 - 筒状体のカール部の検査方法及び検査装置 - Google Patents

筒状体のカール部の検査方法及び検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3698683B2
JP3698683B2 JP2002106156A JP2002106156A JP3698683B2 JP 3698683 B2 JP3698683 B2 JP 3698683B2 JP 2002106156 A JP2002106156 A JP 2002106156A JP 2002106156 A JP2002106156 A JP 2002106156A JP 3698683 B2 JP3698683 B2 JP 3698683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
curled portion
color
curled
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002106156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003302351A (ja
Inventor
正樹 森
敏郎 岩根
隆亮 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
House Foods Corp
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp, Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical House Foods Corp
Priority to JP2002106156A priority Critical patent/JP3698683B2/ja
Publication of JP2003302351A publication Critical patent/JP2003302351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3698683B2 publication Critical patent/JP3698683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、筒状体の端部の開口縁に形成された内向きのカール部の形状の検査方法及び検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
端部の開口縁に内向きのカール処理が施された筒状体が菓子容器等として用いられている。従来、このような筒状体のカール部が所定形状に形成されているか否かを検査する方法としては、目視による方法か、反射型のレーザー変位センサを用いる方法かのいずれかが採られていた。後者の場合には、センサを筒状体内に挿入してカール部と所定距離をおいて対向させ、筒状体を軸線まわりに回転させてセンサからカール部までの距離を全周に亘って測定するもので、カール部の凹み等の部分的な形状不良を検出することはできる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の検査方法では、検査に時間がかかるという問題点があった。さらに、後者の検査方法の場合には、筒状体を回転させる機構が必要であるため装置が高価であるという問題点と、全体的なカール量の不足を検査することができないという問題点が有った。
【0004】
本発明は上述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、筒状体の端部の開口縁に形成されたカール部の形状を迅速かつ安価かつ精度良く検査できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するために、請求項1の発明は、両端部が開口すると共に少なくとも一方の端部の開口縁に内向きのカール部を有する筒状体のカール部の形状の検査方法であって、
前記カール部を内面の色と外面の色が異なるように形成し、前記筒状体の端部の開口面を覆うとともに該開口面に対向する部分の色が前記カール部の内面の色と異なるように形成された遮光部材を、前記筒状体におけるカール部が形成された端部の開口面を覆うように配置し、前記遮光部材と前記筒状体を軸方向に挟んで対向するように光源及びカメラを配置し、前記光源から前記筒状体の内部に向けて照射された光の反射光により形成される像を前記カメラにより撮像し、得られた画像を画像処理して前記カール部の内面の色に対応する部分を抽出し、この部分の面積を算出して前記カール部の良否を判定することを特徴とする筒状体のカール部の検査方法である。
【0006】
また、請求項2の発明は、両端部が開口すると共に少なくとも一方の端部の開口縁に内向きのカール部を有し、このカール部を内面の色と外面の色が異なるように形成した筒状体のカール部の形状の検査装置であって、
前記筒状体を支持する支持手段と、
前記筒状体の端部の開口面を覆うとともに該開口面に対向する部分の色が前記カール部の内面の色と異なるように形成され、前記支持手段により支持された筒状体におけるカール部が形成された端部の開口面を覆うように配置される遮光部材と、
前記遮光部材と前記筒状体を軸方向に挟んで対向するように配置される光源と、
前記遮光部材と前記筒状体を軸方向に挟んで対向するように配置され、前記光源から前記筒状体の内部に向けて照射された光の反射光により形成される像を撮像するカメラと、
前記カメラにより得られた画像を画像処理して前記カール部の内面の色に対応する部分を抽出し、この部分の面積を算出して前記カール部の良否を判定する良否判定手段と、
を備えたことを特徴とする筒状体のカール部の検査装置である。
【0007】
また、請求項3の発明は、請求項2の検査装置において、前記遮光部材が、前記筒状体の端部の外周部を全周にわたって覆うように有底筒状に形成されたことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の具体的な実施形態を図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の一実施形態である検査装置の正面図、図2は図1の検査装置の平面図、図3は図2の要部拡大図、図4は紙管(筒状体)の要部断面図、図5、6は本発明の検査方法の原理の説明図である。
【0009】
本実施形態の検査装置は、スナック菓子の容器として用いられる紙管(筒状体)の両端部の開口縁に形成されたカール部の形状を検査するためのものであって、この紙管は、適度の剛性を有する紙のシート材を円筒状に成形した後、両端部の開口縁に全周に亘って内向きのカール部を形成したもので、カール部の外面には白色の塗料が塗布されており、内面には素材の地肌(薄い灰色)が表れている。
【0010】
図1、2に示すように、この検査装置は、多数の紙管T、T、・・・を搬送方向に一定間隔をおいて支持するとともに一方向に向けて搬送するコンベヤ(支持手段)1と、このコンベヤ1の始端部側に設けられた紙管貯留部2と、コンベヤ1の終端部側に設けられた選別ダンパ3と、コンベヤ1の搬送経路中に設けられ、紙管Tの一方の端部のカール部を検査する第1の検査部4と、この第1の検査部4よりも下流に位置し、紙管Tの他方の端部のカール部を検査する第2の検査部5とを備えている。
【0011】
紙管貯留部2は、紙管成形機(不図示)から順次供給されてくる紙管T、T、・・・を一時的に貯留するためのもので、供給シャッタ6を有しており、この供給シャッタ6が矢印方向に往復移動することにより紙管Tを一個ずつコンベヤ1上に供給するようになっている。
【0012】
コンベヤ1は、間隔をおいて平行に設けられた一対のローラ7、7と、これらの間に張装されたエンドレスベルト8とを備えており、一方のローラ7は駆動モータ(不図示)に連結され、このモータを駆動するとベルト8が矢印方向に間欠的に回転するようになっている。ベルト8の一方の側端部上には搬送方向に一定間隔をおいて多数のアタッチメント9、9、・・・が設けられており、エンドレスベルト7の他方の側端部上には、アタッチメント9、9、・・・に対して搬送方向に直交する方向に対向するように、多数のアタッチメント10、10、・・・が設けられている。これらのアタッチメント9、10は、紙管貯留部2から順次供給される紙管T、T、・・・の両端部に当接し、紙管T、T、・・・を、その軸線が搬送方向に直交した状態で、搬送方向に一定間隔をおいて搬送する。
【0013】
選別ダンパ3は、一端側を支点として矢印方向に揺動するようになっており、実線位置にあるときにはコンベヤ1の終端部から排出される紙管Tがコンベヤ11上に落下して次工程に搬送され、破線位置にあるときには紙管Tがガイド部材12上に落下して不良品排出位置(不図示)に案内されるようになっている。
【0014】
第1の検査部4には、搬送されてきた紙管Tの一方の端部の開口面に対向するように配置された遮光部材13と、この遮光部材13と紙管Tを軸方向に挟んで対向するように配置されたリング照明(光源)14と、このリング照明14と光軸が同軸になるように配置され、撮影レンズを紙管Tの内部に向けたカメラ15とが設けられている。
【0015】
遮光部材13は、紙管Tを進行方向に通過させることができるように両側面が切り欠かれた縦断面コの字形のもので、図3に示すように、その背壁13aの内面が、第1の検査部4に供給された紙管Tの一方の端部の開口面を微小な間隙を存して覆うように配置されている。なお、背壁13aの内面の色は黒色になっている。
【0016】
また、第2の検査部5には、搬送されてきた紙管Tの他方の端部の開口面に対向するように配置された遮光部材16と、この遮光部材16と紙管Tを軸方向に挟んで対向するように配置されたリング照明(光源)17と、このリング照明17と光軸が同軸になるように配置され、撮影レンズを紙管Tの内部に向けたカメラ18とが設けられている。
【0017】
遮光部材16は、紙管Tを進行方向に通過させることができるように両側面が切り欠かれた縦断面コの字形のもので、その背壁の内面が、第2の検査部5に供給された紙管Tの他方の端部の開口面を微小な間隙を存して覆うように配置されている。なお、遮光部材16の背壁の内面の色は黒色になっている。
【0018】
リング照明14、17は、紙管Tの内部に向けて光を照射する。カメラ15、18は、リング照明14、17から紙管Tの内部に向けて照射された光の反射光を受光し、該反射光により形成される像を撮像する。なお、カメラ15、18は、マイクロコンピュータより成る制御装置(不図示)に接続されていて、この制御装置に格納されたプログラムにより、カメラ15、18から送られてきた画像を画像処理してカール部の良否の判定を行う良否判定手段(不図示)が構成されている。
【0019】
次に、上記のように構成された検査装置の作用を説明する。
紙管成形機から順次供給されてくる紙管T、T、・・・は紙管貯留部2に貯留され、供給シャッタ6が矢印方向に往復移動することにより紙管Tが一個ずつコンベヤ1のベルト8上に供給される。
【0020】
ベルト8は矢印方向に間欠的に回転しており、供給シャッタ6はベルト8の駆動タイミングに合わせて往復移動を行い、ベルト8上に供給された紙管T、T、・・・はアタッチメント9、10に当接し、その軸方向が搬送方向と直交するようにベルト8上支持され、搬送方向に一定間隔をおいて搬送される。
【0021】
紙管Tが第1の検査部4に達すると、リング照明14から紙管Tの内部に向けて光が照射されるとともに、カメラ15のシャッタが切られる。
【0022】
カメラ15により撮像された画像は制御装置に送られる。図5(a)、図6(a)はこの画像を模式的に示したもので、図5(a)はカール部に形状不良が無い場合、図6(a)はカール部に形状不良が有る場合である。これらの図において、白色の部分は、紙管Tのカール部の外面(白色)に当たった光の反射光により形成された部分、斜線を施した部分はカール部の内面(灰色)に当たった光の反射光により形成された部分、黒色の部分は遮光部材13、16の背壁の内面(黒色)に当たった光の反射光により形成された部分である。なお、斜線の部分は、カール部に部分的な凹みや全体的なカール量の不足が有ると、図4のA部に示すように、カール部Cの先端が紙管Tの内周面から離れてリング照明14、17の光がカール部Cの内部に入り込むため、形成される。
【0023】
制御装置に送られた画像は、良否判定手段により、白色の部分が消えるように画像処理される。カール部Cに形状不良が無い場合には、図5(b)に示すように、画像全体が黒色となり、カール部Cに形状不良が有る場合には、図6(b)に示すように、斜線の部分が残る。そして、良否判定手段により、この斜線の部分の面積が算出され、この面積があらかじめ設定された上限値と比較され、上限値未満であればOKと判定され、上限値以上であればNGと判定される。紙管Tの他方の端部のカール部についても、第2の検査部5において、同様の手順で良否が判定される。
【0024】
いずれか一方の端部または両方の端部のカール部がNGと判定された紙管Tがコンベヤ1の終端部に達すると、選別ダンパ3が破線の位置に回動し、その紙管Tはガイド部材12上に落下して不良品排出位置に排出される。一方、両方の端部のカール部がOKと判定された紙管Tがコンベヤ1の終端部に達すると、選別ダンパ3が実線の位置に回動し、その紙管Tはコンベヤ11上に落下して次工程に搬送される。
【0025】
本実施形態の検査装置では、従来のように、紙管Tを回転させる機構が不要であるため、装置を安価に構成することができるとともに迅速に検査を行うことができる。また、カール部の部分的な形状不良のみならず、全体的なカール量の不足を検査することもできる。
【0026】
なお、上述した実施形態では、両方の端部に内向きのカール部が形成された筒状体を検査する場合について説明したが、一方の端部のみにカール部が形成された筒状体を検査する場合についても本発明を適用することができる。
【0027】
また、上述した実施形態では、筒状体内に外部の光が入るのを防ぐ遮光部材が縦断面コの字形に形成された場合について説明したが、遮光部材を筒状体の端部の外周部を全周に亘って覆うように有底筒状に形成すると、外部の光が筒状体内により入りにくくなり、より精密な検査が可能となるので好ましい。
【0028】
その他にも、本発明の要旨を逸脱しない範囲で上述した実施形態に種々の変形を施すことができる。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、筒状体を回転させる機構が不要であるため、筒状体の端部の開口縁に形成されたカール部の形状を迅速かつ安価に検査することができる。また、本発明によれば、カール部の部分的な形状不良のみならず、全体的なカール量の不足を検査することもできるため、精度の良い検査を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態である検査装置の正面図。
【図2】 図1の検査装置の平面図。
【図3】 図2の要部拡大図。
【図4】 紙管の要部断面図。
【図5】 本発明の検査方法の原理の説明図。
【図6】 本発明の検査方法の原理の説明図。
【符号の説明】
1 コンベヤ(支持手段)
13、16 遮光部材
14、17 リング照明(光源)
15、18 カメラ

Claims (3)

  1. 両端部が開口すると共に少なくとも一方の端部の開口縁に内向きのカール部を有する筒状体のカール部の形状の検査方法であって、
    前記カール部を内面の色と外面の色が異なるように形成し、前記筒状体の端部の開口面を覆うとともに該開口面に対向する部分の色が前記カール部の内面の色と異なるように形成された遮光部材を、前記筒状体におけるカール部が形成された端部の開口面を覆うように配置し、前記遮光部材と前記筒状体を軸方向に挟んで対向するように光源及びカメラを配置し、前記光源から前記筒状体の内部に向けて照射された光の反射光により形成される像を前記カメラにより撮像し、得られた画像を画像処理して前記カール部の内面の色に対応する部分を抽出し、この部分の面積を算出して前記カール部の良否を判定することを特徴とする筒状体のカール部の検査方法。
  2. 両端部が開口すると共に少なくとも一方の端部の開口縁に内向きのカール部を有し、このカール部を内面の色と外面の色が異なるように形成した筒状体のカール部の形状の検査装置であって、
    前記筒状体を支持する支持手段と、
    前記筒状体の端部の開口面を覆うとともに該開口面に対向する部分の色が前記カール部の内面の色と異なるように形成され、前記支持手段により支持された筒状体におけるカール部が形成された端部の開口面を覆うように配置される遮光部材と、
    前記遮光部材と前記筒状体を軸方向に挟んで対向するように配置される光源と、
    前記遮光部材と前記筒状体を軸方向に挟んで対向するように配置され、前記光源から前記筒状体の内部に向けて照射された光の反射光により形成される像を撮像するカメラと、
    前記カメラにより得られた画像を画像処理して前記カール部の内面の色に対応する部分を抽出し、この部分の面積を算出して前記カール部の良否を判定する良否判定手段と、
    を備えたことを特徴とする筒状体のカール部の検査装置。
  3. 前記遮光部材が、前記筒状体の端部の外周部を全周にわたって覆うように有底筒状に形成されたことを特徴とする請求項2に記載の筒状体のカール部の検査装置。
JP2002106156A 2002-04-09 2002-04-09 筒状体のカール部の検査方法及び検査装置 Expired - Fee Related JP3698683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106156A JP3698683B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 筒状体のカール部の検査方法及び検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106156A JP3698683B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 筒状体のカール部の検査方法及び検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003302351A JP2003302351A (ja) 2003-10-24
JP3698683B2 true JP3698683B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=29390563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002106156A Expired - Fee Related JP3698683B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 筒状体のカール部の検査方法及び検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3698683B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003302351A (ja) 2003-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2538203A1 (en) Package inspection apparatus
CN103685830B (zh) 图像读取装置以及纸张类处理装置
JPH0666728A (ja) 円筒状表面を光学的に検査するための装置
JP2006522928A (ja) ロール状喫煙品又はフィルターロッドの1以上の物理特性を決定するための方法及び装置
JP3640247B2 (ja) 錠剤の外観検査装置及びptp包装機
JPH0312253B2 (ja)
WO2011064857A1 (ja) シガレット検査装置
JP5419189B2 (ja) シガレット検査装置
JP6752986B1 (ja) チューブ容器検査装置
JP4589101B2 (ja) 表面検査方法および同装置
JP3698683B2 (ja) 筒状体のカール部の検査方法及び検査装置
JP2004257929A (ja) 転写箔欠点検査装置
JP5127781B2 (ja) 角缶の内面検査方法
JP5425387B2 (ja) ガラス容器を検査するための機械
CN109068722A (zh) 用于对烟草加工业的棒形制品进行光学检测的设备和方法
JP2010214521A (ja) 製本機における断裁不良検出装置及び方法
JP6672897B2 (ja) 検査装置及び回転体の検査方法
JP2004251662A (ja) 物品検査方法と物品検査装置
WO2023181668A1 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、検査方法
JP3140125B2 (ja) 紙巻たばこの搬送装置
WO2011101893A1 (ja) 可撓性を有する検査対象物の表面の傷を検査する方法および装置
WO2023105684A1 (ja) フィルタロッドの検査装置及び検査方法
JP3314249B2 (ja) 深底物品内面の外観検査装置
JPH08285791A (ja) 深底物品内面の外観検査装置
JPH02253142A (ja) 乾海苔の夾雑物検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees