JP3690505B2 - 記録媒体及び水系記録インク - Google Patents

記録媒体及び水系記録インク Download PDF

Info

Publication number
JP3690505B2
JP3690505B2 JP2001152966A JP2001152966A JP3690505B2 JP 3690505 B2 JP3690505 B2 JP 3690505B2 JP 2001152966 A JP2001152966 A JP 2001152966A JP 2001152966 A JP2001152966 A JP 2001152966A JP 3690505 B2 JP3690505 B2 JP 3690505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
weight
recording medium
benzotriazole
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001152966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002046349A (ja
Inventor
昌弘 半村
弘幸 大西
広子 林
美春 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001152966A priority Critical patent/JP3690505B2/ja
Publication of JP2002046349A publication Critical patent/JP2002046349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690505B2 publication Critical patent/JP3690505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、耐光性及び耐ガス性に優れ、長期保存が可能な記録物を提供し得る記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
近年のインクジェット記録技術の革新的な進歩により、インクジェット記録により記録媒体に出力される画像は高品位化しており、銀塩写真に匹敵する高画質の画像の出力が可能となっている。しかし、高画質の画像の出力に用いられる色材である染料は、紫外光、可視光等の光やオゾン、NO、SO、HS等のガスにより劣化し易い、即ち、耐光性及び耐ガス性に劣るという欠点を有する。このため、該染料を含有させたインク(染料インク)を用いてインクジェット記録された記録物は、耐光性及び耐ガス性に劣り、強い光が当たるような環境においては勿論のこと、室内等の強い光が殆ど当たらないような環境においても、記録画像の経時的な変退色が起こる、即ち室内保存性に劣るという問題があり、この点で未だ銀塩写真には及ばない。
【0003】
一方、インクジェット記録用の記録媒体としては、ポリビニルアルコール等のポリマーを主成分として含有するインク受容層を有する、いわゆる「膨潤型」と、非晶質シリカ等の微小な多孔質顔料及びバインダーを主成分として含有するインク受容層を有する、いわゆる「空隙型」(吸収型ともいう)とがあるが、インク吸収性(速乾性)の点で空隙型の記録媒体の方が優れており、そのため、特にインクの打ち込み量が多くなる高画質の画像の出力には、この空隙型の記録媒体が用いられることが多い。しかし、膨潤型の記録媒体に、前記染料インクを用いてインクジェット記録された記録物は、染料が前記ポリマー中に埋もれているため、空気酸化による染料の退色や、空気が介在する染料の光劣化(光による一重項酸素の生成及び一重項酸素による染料の分解)等の空気が介在する染料の劣化に起因する変退色が殆ど起こらないのに対し、空隙型の記録媒体に、前記染料インクを用いてインクジェット記録された記録物は、インク受容層が無数の空隙を有していて外気との接触性が高いため、空気が介在する染料の劣化が起こり易く変退色し易い。このように、空気が介在する染料の劣化は、空隙型の記録媒体に特有の問題である。
【0004】
前記記録物の保存性(室内保存性)の向上を図る方法として、インクや記録媒体中に、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を含有させる方法が知られている。しかし、該ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、その効果を発現させるためには多量に添加する必要があり、しかも、該ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を記録媒体に含有させると、記録媒体素地が黄色みを帯びるため、実用的なものではなかった。
【0005】
また、特開平9−1922号公報には、ゼラチンを主成分として含有するインク受容層を有する記録媒体(膨潤型の記録媒体)に特有の問題「長期に亘り開放状態で放置されると画像が斑になり易く、画像の解像度が低下する」(同公報の段落番号〔0006〕の記載等参照)を解決するために、該インク受容層に、前記ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤とは異なるベンゾトリアゾール系化合物を含有させる技術が開示されている。しかし、空隙型の記録媒体に特有の問題である「空気が介在する染料の劣化」を防止して、該空隙型の記録媒体を用いて得られた記録物の保存性を向上させる技術は未だ提供されていない。
【0006】
従って、本発明の目的は、耐光性及び耐ガス性に優れ、空隙型の記録媒体に特有の空気が介在する染料の劣化を防止し得る記録物、特に室内保存時において記録画像の変退色を起こすことがほとんどなく、長期保存が可能な記録物を提供し得る記録媒体及び水系記録インクを提供することにある。
【0007】
本発明者らは、空隙型の記録媒体に、染料インクにより文字及び/又は画像を形成された記録物について、種々検討した結果、インク受容層及び/又は該染料インクに、特定構造のベンゾトリアゾール系化合物を含有させることにより、空隙型の記録媒体に特有の空気が介在する染料の劣化を防止して、記録物の室内保存性(耐光性及び耐ガス性)を向上させることができることを知見した。また、このような特定構造のベンゾトリアゾール系化合物を使用したインクジェット記録方法において、更に色材として特定のマゼンタ染料を用いることにより、より耐光性に優れた記録物を得ることができることを知見した。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記知見に基づきなされたもので、紙、レジンコート紙、写真用基材、熱可塑性樹脂フィルム、合成紙からなる群から選ばれる基材の少なくとも片面にシリカ系顔料及びバインダーを含有するインク受容層を設けてなる記録媒体において、前記インク受容層に、下記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物を含有させるとともに、前記バインダーの含有量を前記シリカ系顔料の10〜50重量%とした、インクジェット記録方法に用いられる記録媒体を提供するものである。
【0009】
【化3】
Figure 0003690505
(式中、Rは、水素原子を表す。Xは、水素原子、ナトリウム、カリウム又はアミンを表し、アミンは、1級、2級、3級の何れでもよい。)
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、先ず、本発明の記録媒体について詳述する。
本発明の記録媒体は、インク受容層が、多孔質顔料及びバインダーを含有する、いわゆる「空隙型」の記録媒体であり、該インク受容層は、更に前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物を含有する。
【0014】
前記一般式(I)において、Rは、水素原子又はアルキル基を表し、アルキル基としては、例えば、置換又は非置換のメチル基、置換又は非置換のエチル基等が挙げられる。Rとしては、特に水素原子が好ましい。
【0015】
前記一般式(I)において、Xは、水素原子、ナトリウム、カリウム又はアミンを表す。アミンは、1級、2級、3級の何れでもよく、具体的には、例えば、1級アミンとしては、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン等が挙げられ、2級アミンとしては、ジメチルアミン、ジエチルアミン、N−メチルエチルアミン等が挙げられ、3級アミンとしては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N,N−ジメチルエチルアミン、N,N−ジエチルメチルアミン等が挙げられる。Xとしては、特に水素原子が好ましい。
【0016】
前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物の好ましい具体例としては、例えば、ベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾールナトリウム塩、4−メチルベンゾトリアゾール、4−メチルベンゾトリアゾールナトリウム塩及びベンゾトリアゾールアミン塩からなる群から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。これらのうち、特にベンゾトリアゾールを用いることが、溶解性の点で好ましい。
【0017】
前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物は、前記インク受容層中、0.01〜5重量%含有されることが好ましく、0.1〜3重量%含有されることが更に好ましい。含有量が0.01重量%未満では、耐光性及び耐ガス性に効果がなく、空気が介在する色材の劣化を十分に防止できないおそれがある。含有量が5重量%超では、インク吸収性が低下するおそれがある。
【0018】
前記インク受容層に含有される前記多孔質顔料としては、例えば、沈殿法、ゲルタイプ、気相法等のシリカ系の他、スメクタイト粘土、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化チタン、カオリン、白土、タルク、珪酸マグネシウム、珪酸カルシウム等が挙げられ、これらの1種又は2種以上が用いられる。これらのうち、特にシリカ系顔料を用いることが、純度の高さ、価格、入手し易さの点で好ましく、該シリカ系顔料のうち、特に沈殿法又はゲルタイプのシリカが好ましい。
【0019】
また、前記多孔質顔料のBETによる比表面積は、前記インク受容層上に形成された文字及び/又は画像の発色性や解像性等の画質の面と保存性の面とのバランスの観点から、好ましくは100〜500m2/g、更に好ましくは200〜400m2/gである。BETによる比表面積が100m2/g未満では、画像濃度が低下するおそれがあり、500m2/g超では、空気が介在する色材の劣化を十分に防止できず、記録物の保存性に劣るおそれがある。
【0020】
前記多孔質顔料の平均粒径は、通常顔料として使用できる範囲のものであればよいが、インク受容層の平滑性及び解像性等の画質の向上の観点から、好ましくは0.05〜15μm、更に好ましくは0.1〜10μmである。
【0021】
前記多孔質顔料の含有量は、前記インク受容層中、40〜90重量%であることが好ましく、50〜80重量%であることが更に好ましい。含有量が40重量%未満では、インク吸収性が低下するおそれがあり、90重量%超では、インク受容層の塗膜強度が低下するおそれがある。
【0022】
前記インク受容層に含有される前記バインダーとしては、結着能力を有し、該インク受容層の強度を高め得るものであればよく、例えば、ポリビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコール、酢酸ビニル、澱粉、カルボキシメチルセルロース等のセルロース誘導体、カゼイン、ゼラチン、スチレン−ブタジエン共重合体等の共役ジエン系共重合体ラテックス、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のビニル系共重合体ラテックス、アクリル酸及びメタクリル酸の重合体等のアクリル系共重合体ラテックス等が挙げられ、これらの1種又は2種以上が用いられる。特に、ポリビニルアルコールを用いることが好ましい。
【0023】
前記バインダーの含有量は、前記多孔質顔料の総量の5〜60重量%であることが好ましく、10〜50重量%であることが更に好ましい。含有量が5重量%未満では、前記インク受容層の強度が低下するおそれがあり、60重量%超では、インクの吸収性又は色材の吸着性が低下するおそれがある。
【0024】
本発明の記録媒体における前記インク受容層には、必要に応じ、染料定着剤、蛍光増白剤、耐水化剤、防かび剤、防腐剤、分散剤、界面活性剤、増粘剤、pH調整剤、消泡剤、保水剤等の添加剤を含有させることができ、これらの1種又は2種以上が用いられる。
【0025】
前記インク受容層に含有できる前記染料定着剤としては、例えば、カチオン性有機物、多価金属イオン及びカチオン性界面活性剤等が挙げられる。
前記カチオン性有機物としては、例えば、1級〜3級アミン化合物、1級〜3級アミン塩、4級アンモニウム塩等の低分子化合物や、1級〜3級アミノ基、1級〜3級アミン塩基若しくは4級アンモニウム塩基を有するオリゴマー又はこれらの基を有するポリマー等が挙げられ、具体的には、ジアリルジメチルアンモニウムクロライドポリマー、エピハロヒドリン−2級アミンコポリマー、ジアリルジメチルアンモニウムクロライド−二酸化硫黄コポリマー、ジアリルジメチルアンモニウムクロライド−アクリルアミドコポリマー、ジアリルメチルアンモニウム塩ポリマー、ジアリルアミン塩酸塩−二酸化硫黄コポリマー、ジメチルメチルアミン塩酸塩コポリマー、ポリアリルアミン、ポリエチレンイミン、ポリエチレンイミン4級アンモニウム塩化合物、(メタ)アクリルアミドアルキルアンモニウム塩ポリマー、4級アンモニウム塩基を含むアイオネン等が挙げられる。前記多価金属イオンとしては、Al3+ 、Ca2+ 、Mg2+ 等が挙げられる。前記カチオン性界面活性剤としては、塩化ベンザルコニウム等が挙げられる。これらの1種又は2種以上が用いられ、特に、4級アンモニウム塩基を有するポリマーを用いることが好ましい。
【0026】
前記染料定着剤の含有量は、前記インク受容層中、0.5〜15重量%であることが好ましく、1〜10重量%であることが更に好ましい。含有量が0.5重量%未満では、記録物の発色性及び耐水性の向上に効果がなく、15重量%超では、インク吸収性の低下や色材の析出による高光沢化(ブロンジング)が発生するおそれがある。
【0027】
前記インク受容層が設けられる基材としては、例えば、紙(サイズ処理紙を含む)、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル等を紙にコートしたレジンコート紙、バライタ紙やRCペーパー等の写真用基材、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂フィルム、合成紙、合成繊維で形成されたシート状物等が挙げられる。
【0028】
前記基材の坪量は、50〜120g/m2であることが好ましく、70〜100g/m2であることが更に好ましい。
また、前記基材の厚みは、100〜240μmであることが好ましく、140〜200μmであることが更に好ましい。
【0029】
本発明の記録媒体は、例えば、次のようにして製造される。
先ず、前述の如き各成分(前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物、多孔質顔料、バインダー、染料定着剤その他の各種添加剤)を含む水系塗工液を調製する。そして、該水系塗工液を、公知の方法、例えば、ロールコーター法、ブレードコーター法、エアナイフコーター法、ゲートロールコーター法、サイズプレス法等により前記基材の表面に塗工し、熱風乾燥機、遠赤外線乾燥機等の公知の乾燥手段を用いて乾燥する。更に、前記インク受容層の表面強度及び平滑性を向上させる観点から、インク吸収能を低下させない程度に、カレンダー処理等を施すこともできる。
このようにして製造された本発明の記録媒体は、前記インク受容層の塗工量が、固形分換算で10〜40g/m2であることが好ましく、20〜30g/m2であることが更に好ましい。塗工量が10g/m2未満では、インク受容層を設けなかった場合に比して染料の発色性の点で効果がなく、40g/m2超では、インク受容層の粉落ちが発生するおそれがある。尚、前記インク受容層自体の厚みとしては、10〜40μmが好ましく、20〜30μmが更に好ましい。
【0030】
前記インク受容層は、その空隙率が30〜80%であることが好ましく、40〜70%であることが更に好ましい。空隙率が30%未満では、インクの速乾性、吸収速度、吸収容量等が低下するおそれがあり、80%超では、多孔質顔料が脱落し、紙送りロールにおけるスリップや、ヘッドの目詰まりの原因となるおそれがある。インク受容層の空隙率を前記範囲内とする方法としては、前記カレンダー処理等が挙げられる。
インク受容層の空隙率は、J.TAPPI No.48−85に従い、測定される。
【0031】
本発明の記録媒体に、文字及び/又は画像を記録する際に用いられるインクとしては、インクジェット記録方法等の記録方法に用いられるインクは特に制限なく用いることができ、このようなインクは、通常、染料又は顔料等の色材及び水を含有する水系記録インクである。本発明の記録媒体に、該水系記録インクを用いて、文字及び/又は画像を形成された記録物は、前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物の作用により、空気が介在する色材の劣化が防止されるので、耐光性及び耐ガス性に優れ、特に室内保存時において記録画像の変退色を起こすことがほとんどなく、長期保存が可能である。とりわけ、本発明の記録媒体に、前記一般式(II)で表される染料(後述する)を含有するインクを用いて、文字及び/又は画像を形成された記録物は、特に耐光性に優れる。また、本発明の記録媒体は、いわゆる空隙型の記録媒体であるので、インク吸収性(速乾性)に優れており、インク打ち込み量が多量の場合でも十分対応できるものである。
【0032】
次に、本発明の水系記録インクについて詳述する。
本発明の水系記録インクは、少なくとも、色材及び水を含有する水系記録インクにおいて、前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物を0.01〜2重量%、好ましくは0.1〜1重量%含有させたものである。含有量が0.01重量%未満では、耐光性及び耐ガス性に効果がなく、2重量%超では、インク液滴の飛翔特性が変化したり、ノズルの目詰まりを起こすおそれがある。
【0033】
本発明の水系記録インクに含有される前記色材としては、染料及び顔料が挙げられるが、単位重量当たりの発色濃度が高く色彩が鮮やかな点で、染料を用いることが好ましい。染料としては、水溶性のものが好ましく、具体的には、カラーインデックスにおいて酸性染料、直接染料、媒染染料、反応染料、可溶性建染染料、硫化染料及び食用色素等に分類されているものが挙げられる。
尚、「耐ガス性及び耐光性に優れた記録物を提供する」という本発明の効果は、本質的に耐光性及び耐ガス性に劣る染料を用いた場合に特に発揮される。
【0034】
本発明の水系記録インクは、前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物の作用により、耐光性及び耐ガス性に優れる記録物を提供し得るものであるが、前記色材として、前記一般式(II)で表される染料を用いた場合には、より耐光性に優れた記録物の提供が可能となる。この前記一般式(II)で表される染料は、マゼンタインク用の染料(マゼンタ染料)である。
【0035】
前記一般式(II)で表される染料の好ましい例としては、例えば、下記染料M−1〜M−10が挙げられ、これらの1種又は2種以上を用いることができる。
【0036】
【化5】
Figure 0003690505
【0037】
【化6】
Figure 0003690505
【0038】
【化7】
Figure 0003690505
【0039】
【化8】
Figure 0003690505
【0040】
【化9】
Figure 0003690505
【0041】
【化10】
Figure 0003690505
【0042】
【化11】
Figure 0003690505
【0043】
【化12】
Figure 0003690505
【0044】
【化13】
Figure 0003690505
【0045】
【化14】
Figure 0003690505
【0046】
本発明の水系記録インクに含有される水(主溶媒)としては、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水又は超純水を用いることができる。特に、紫外線照射又は過酸化水素添加等により滅菌処理した水を用いることが、カビやバクテリアの発生を防止してインクの長期保存を可能とする点で好ましい。
【0047】
本発明の水系記録インクには、必要に応じ、浸透促進剤、界面活性剤、湿潤剤、ノズルの目詰まり防止剤、防腐剤・防カビ剤、pH調整剤、溶解助剤、酸化防止剤、表面張力調整剤、粘度調整剤、誘電率調整剤、酸素吸収剤等を含有させることができ、これらの1種又は2種以上が用いられる。
【0048】
本発明の水系記録インクにより、文字及び/又は画像を形成される記録媒体としては、インク受容層が、多孔質顔料及びバインダーを含有する記録媒体、いわゆる「空隙型」の記録媒体が好ましい。空隙型の記録媒体に、本発明の水系記録インクを用いて文字及び/又は画像を形成された記録物は、耐光性及び耐ガス性に優れ、長期保存が可能である。
【0049】
本発明の記録媒体及び水系記録インクは、主にインクジェット記録方法における記録紙又は記録液として用いられる。インクジェット記録方法は、インクの液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて印字を行う方法であればいかなる方法でもよいが、特にオンデマンド型のインクジェット記録方法が好ましい。オンデマンド型のインクジェット記録方法としては、例えば、プリンターヘッドに配設された圧電素子を用いて記録を行う圧電素子記録方法、プリンターヘッドに配設された発熱抵抗素子のヒーター等による熱エネルギーを用いて記録を行う熱ジェット記録方法等が挙げられるが、本発明の記録媒体及び水系記録インクによれば、何れの記録方法を用いて記録した場合にも優れた効果を発揮する。
【0050】
本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、本発明の記録媒体における前記インク受容層は、前記基材の片面に設けてもよく、両面に設けてもよい。
また、本発明の記録媒体の製造は、前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物以外の成分(多孔質顔料、バインダー、染料定着剤その他の各種添加剤)を含有する水系塗工液を調製し、該水系塗工液を基材に塗工し乾燥した後、該基材を前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物を含有する水溶液中に浸積する方法、又は該水溶液をサイズプレス法等により該基材に塗布又はスプレー等で噴霧する方法等により行うこともできる。
【0051】
また、本発明の水系記録インクは、前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物を前記所定量含有させ、また、必要に応じて、色材として前記一般式(II)で表される染料を用いる以外は、この種のインクと同様の組成であり、インク中に含有できるその他の成分は特に制限されない。
【0052】
【実施例】
以下に、本発明の実施例を示す。実施例1、2及び6は、本発明の記録媒体の実施例であり、参考例3〜5は、本発明の水系記録インクのである。また、比較例1〜4は、記録媒体及び水系記録インクの比較例である。しかしながら、本発明は、かかる実施例に制限されるものではないことはいうまでもない。
【0053】
〔実施例1及び6〕
下記組成の塗工液を調製した。得られた塗工液を、基材(商品名「ルミラー125T」、東レ社製)に、エアーナイフコーターを用いて、乾燥後の塗工量が20g/m2となるように塗工し、これを熱風乾燥機を用いて乾燥(140℃、3分間)してインク受容層を設け、記録媒体1を製造した。
【0054】
<塗工液の組成>
・シリカ 100重量部
(商品名「ファインシールX37B」、(株)トクヤマ製)
・ポリビニルアルコール(10%水溶液) 400重量部
(商品名「ゴーセナールT-330」、日本合成化学(株)製)
・カチオンポリマー 25重量部
(商品名「ネオフィックスRP-70」、日華化学工業(株)製)
・ベンゾトリアゾール 3重量部
・水 600重量部
【0055】
2〕
実施例1の塗工液におけるベンゾトリアゾール3重量部に代えて、4−メチルベンゾトリアゾール3重量部を用いた以外は実施例1と同様にして記録媒体2を製造した。
【0056】
参考例3〕
下記組成の3色の水系記録インクを調製し、シアン(C)、マゼンタ(M)及びイエロー(Y)の3色の水系記録インクを備えたインクセット1を製造した。水系記録インクの調製は、各成分を混合溶解し、孔径1μmのメンブランフィルターにて加圧濾過することにより行った。
【0057】
<シアンインクの組成>
・C.I.ダイレクトブルー199 3重量部
・ベンゾトリアゾール 1重量部
・トリエチレングリコールモノブチルエーテル 10重量部
・ジエチレングリコール 10重量部
・グリセリン 10重量部
・トリエタノールアミン 1重量部
・エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.01重量部
・オルフィンE1010 1重量部
・プロキセルXL−2 0.3重量部
・イオン交換水 65重量部
【0058】
<マゼンタインクの組成>
・C.I.アシッドレッド52 1.5重量部
・C.I.アシッドレッド249 1.5重量部
・ベンゾトリアゾール 1重量部
・トリエチレングリコールモノブチルエーテル 10重量部
・ジエチレングリコール 10重量部
・グリセリン 10重量部
・トリエタノールアミン 1重量部
・エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.01重量部
・オルフィンE1010 1重量部
・プロキセルXL−2 0.3重量部
・イオン交換水 65重量部
【0059】
<イエローインクの組成>
・C.I.アシッドイエロー32 2重量部
・ベンゾトリアゾール 1重量部
・トリエチレングリコールモノブチルエーテル 10重量部
・ジエチレングリコール 10重量部
・グリセリン 10重量部
・トリエタノールアミン 1重量部
・エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.01重量部
・オルフィンE1010 1重量部
・プロキセルXL−2 0.3重量部
・イオン交換水 65重量部
【0060】
参考例4〕
参考例3のインクセット1における各インク中のベンゾトリアゾールに代えて、4−メチルベンゾトリアゾールを用いた(ベンゾトリアゾールと同一濃度)以外はインクセット1と同一組成の3色の水系記録インクを備えたインクセット2を製造した。
【0061】
参考例5〕
参考例3のインクセット1におけるマゼンタインクに代えて、下記組成のマゼンタインク2を用いた以外はインクセット1と同一組成の3色の水系記録インクを備えたインクセット3を製造した。
【0062】
<マゼンタインク2の組成>
・前記染料M−1 4重量部
・ベンゾトリアゾール 1重量部
・トリエチレングリコールモノブチルエーテル 10重量部
・ジエチレングリコール 10重量部
・グリセリン 10重量部
・トリエタノールアミン 1重量部
・エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.01重量部
・オルフィンE1010 1重量部
・プロキセルXL−2 0.3重量部
・イオン交換水 65重量部
【0063】
〔比較例1〕
実施例1の塗工液においてベンゾトリアゾールを用いない以外は実施例1と同様にして記録媒体3を製造した。また、参考例3のインクセット1において、各インク中にベンゾトリアゾールを含有させない以外はインクセット1と同一組成の3色の水系記録インクを備えたインクセット4を製造した。
【0064】
〔比較例2〕
参考例5のインクセット3において、各インク中にベンゾトリアゾールを含有させない以外はインクセット3と同一組成の3色の水系記録インクを備えたインクセット5を製造した。
【0065】
〔比較例3〕
実施例1の塗工液に代えて、下記組成の塗工液を用いた以外は実施例1と同様にして記録媒体4を製造した。
【0066】
<塗工液の組成>
・シリカ 100重量部
(商品名「ファインシールX37B」、(株)トクヤマ製)
・ポリビニルアルコール(10%水溶液) 400重量部
(商品名「ゴーセナールT-330」、日本合成化学(株)製)
・カチオンポリマー 25重量部
(商品名「ネオフィックスRP-70」、日華化学工業(株)製)
・ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤(固形分30%) 10重量部
(商品名「アデカスタブLX-301」、旭電化工業(株)製)
・水 600重量部
【0067】
〔比較例4〕
実施例1の塗工液に代えて、下記組成の塗工液を、乾燥後の塗工量が10g/m2となるように塗工した以外は実施例1と同様にして記録媒体5を製造した。
【0068】
<塗工液の組成>
・石灰処理ゼラチン 70重量部
・ポリビニルピロリドン 70重量部
(商品名「PVP-90」、BASF社製)
・カチオンポリマー 25重量部
(商品名「ネオフィックスRP-70」、日華化学工業(株)製)
・ベンゾトリアゾール 3重量部
・界面活性剤 1重量部
(商品名「メガファックスF-120」、大日本インキ化学工業(株)製)
・水 1800重量部
【0069】
〔耐光性、室内保存性及び耐オゾン性の評価〕
インクセット1〜5をそれぞれ装填したインクジェットプリンター(商品名「MJ−930C」、セイコーエプソン(株)製)を用いて、下記〔表1〕に示すインクセット及び記録媒体の組み合わせで、記録媒体1〜5に対して、コンポジットブラック並びにC、M及びYの各色単色ベタ印字を行い、記録物を作製した。この記録物について、下記の〔耐光性の評価方法〕、〔室内保存性の評価方法〕及び〔耐オゾン性の評価方法〕により評価した。それらの結果を下記〔表1〕に示す。尚、コンポジットブラックが、C、M及びYの3色の水系記録インクで構成されるように印刷方法を調製した。
【0070】
〔耐光性の評価方法〕
キセノンウェザオメーターCi35A(アトラスエレクトリックデバイス社製)を用い、温度40℃、相対湿度50%RH、ブラックパネル温度63℃、340nmでの照度0.25W/m2の条件で、前記記録物に対して光照射処理(光照射時間50時間)を行った。
光照射処理前後の記録物におけるC、M、Y各色部分それぞれについての光学濃度(OD)を、グレタグ濃度計(グレタグ社製)を用いて測定し、次式により光学濃度残存率(ROD)を求めた。
ROD(%)=(D/D)×100
D :光照射処理後の記録物のOD
:光照射処理前の記録物のOD
RODの数値が大きいほど、耐光性に優れることを示す。
【0071】
〔室内保存性の評価方法〕
前記記録物を室内(室温24℃、相対湿度60%RH)の壁に貼り、1ヶ月間放置した。この記録物の印字直後からのBk色部分についての色差(△Eab)を求めた(JIS Z 8730に準拠)。△Eabの数値が小さいほど、室内保存性に優れることを示す。
【0072】
〔耐オゾン性の評価基準〕
前記記録物を、温度24℃、相対湿度60%RH、オゾン濃度10ppmで保たれる遮光された槽内に120分間放置してオゾン処理を行った。この記録物のオゾン処理前からのBk色部分についての色差(△Eab)を求めた(JISZ 8730に準拠)。△Eabの数値が小さいほど、耐オゾン性に優れることを示す。
【0073】
〔インク吸収性の評価〕
前記インクジェットプリンターを使用して、下記〔表1〕に示すインクセット及び記録媒体の組み合わせで、シアン、マゼンタ、イエローの反射濃度がそれぞれ2.0以上となるように印刷を行い、印刷直後にPPC用紙を印字部に重ねて軽く圧着した。PPC用紙に転写されたインク量の程度を目視にて観察し、下記の評価基準で評価した。
<評価基準>
○:全く転写しない。
△:僅かに転写する。
×:かなり転写する。
【0074】
【表1】
Figure 0003690505
【0075】
表1に示す結果から明らかなように、前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物を含有する記録媒体1又は2を用いて得られた記録物(実施例1、2及び6)、及び該ベンゾトリアゾール系化合物を含有する水系記録インクを備えたインクセット1〜3の何れかを用いて得られた記録物(参考例3〜5)は、該ベンゾトリアゾール系化合物を含有しない記録媒体3〜5と、該ベンゾトリアゾール系化合物を含有しない水系記録インクを備えたインクセット4又は5とを用いて得られた記録物(比較例1〜4)に比して、耐光性、室内保存性及び耐オゾン性に優れるものであることが判る。比較例3の記録物は、通常のベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を含有した記録媒体4を用いて得られたものであるが、実施例又は参考例の各記録物に比して上記の各特性に劣っており、本願発明に係る前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物の有効性が明らかである。そもそも、この記録媒体4は、インク受容層の表面が若干黄色みを帯びており、実用上使用できないものであった。また、前記一般式(II)で表される染料(M−1)を含有するマゼンタインクを備えたインクセット3又は5を用いて得られた参考例5及び実施例6の記録物におけるマゼンタのベタ印字部分は、他の記録物におけるマゼンタのベタ印字部分に比して耐光性に優れていることが判る。また、比較例4の記録物は、いわゆる膨潤型の記録媒体5を用いて得られたものであるため、空隙型である実施例又は参考例及び他の比較例の記録物に比して、インク吸収性に劣る結果となった。
【0076】
【発明の効果】
本発明の記録媒体及び水系記録インク並びにインクジェット記録方法によれば、耐光性及び耐ガス性に優れる記録物、特に室内保存時において記録画像の変退色を起こすことがほとんどなく、長期保存が可能な記録物を提供することができる。また、本発明の記録媒体及び水系記録インクは、特にインクジェット記録方法に好適に用いられる。特に本発明の記録媒体は、インク吸収性にも優れているので、インクの打ち込み量が多くなる高画質の画像の出力に最適である。

Claims (2)

  1. 紙、レジンコート紙、写真用基材、熱可塑性樹脂フィルム、合成紙からなる群から選ばれる基材の少なくとも片面にシリカ系顔料及びバインダーを含有するインク受容層を設けてなる記録媒体において、
    前記インク受容層に、下記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物を含有させるとともに、前記バインダーの含有量を前記シリカ系顔料の10〜50重量%とした、インクジェット記録方法に用いられる記録媒体。
    Figure 0003690505
  2. 前記一般式(I)で表されるベンゾトリアゾール系化合物が、ベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾールナトリウム塩及びベンゾトリアゾールアミン塩からなる群から選ばれる1種又は2種以上である請求項1記載の記録媒体。
JP2001152966A 2000-05-22 2001-05-22 記録媒体及び水系記録インク Expired - Fee Related JP3690505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152966A JP3690505B2 (ja) 2000-05-22 2001-05-22 記録媒体及び水系記録インク

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000149713 2000-05-22
JP2000-149713 2000-05-22
JP2001152966A JP3690505B2 (ja) 2000-05-22 2001-05-22 記録媒体及び水系記録インク

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003420937A Division JP2004131740A (ja) 2000-05-22 2003-12-18 水系記録インク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002046349A JP2002046349A (ja) 2002-02-12
JP3690505B2 true JP3690505B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=26592310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001152966A Expired - Fee Related JP3690505B2 (ja) 2000-05-22 2001-05-22 記録媒体及び水系記録インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690505B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332419A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nippon Kayaku Co Ltd 新規アントラピリドン化合物、水性マゼンタインク組成物及びインクジェット記録方法
JP4018674B2 (ja) 2003-08-04 2007-12-05 キヤノン株式会社 インク用被記録媒体の製造方法
JP2010217826A (ja) * 2009-03-19 2010-09-30 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置、薄膜形成方法
JP2010217827A (ja) * 2009-03-19 2010-09-30 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置、薄膜形成方法
JP2010224217A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置、薄膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002046349A (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3559679B2 (ja) インクジェット用記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
US6596378B2 (en) Recording medium and aqueous ink composition
US7744206B2 (en) Ozone resistant dye-based images
JP3342366B2 (ja) インクジェット記録用記録媒体、これを用いたインクジェット記録方法及び画像形成方法
JP3410415B2 (ja) 記録媒体を用いた画像形成方法及び記録物
JP3690505B2 (ja) 記録媒体及び水系記録インク
JP2002362004A (ja) インクジェット印刷方法
WO2006129823A1 (ja) 画像退色防止剤、画像形成要素、被記録媒体、画像形成方法、及び画像
JP3719357B2 (ja) インクジェット記録方法および記録物
JPH0439365A (ja) インクジェット記録方法及び記録液
CN100496992C (zh) 壳聚糖及其在喷墨记录材料中作为固色剂的用途
JP4513267B2 (ja) クリアインク組成物及びこれを用いた記録方法
JP2004131740A (ja) 水系記録インク
JP2002002098A (ja) 記録媒体
JP2004099766A (ja) トップコート液及びインクジェット記録方法
JPH10211763A (ja) バックプリント記録媒体へのインクジェット記録方法
US20030049419A1 (en) Inkjet recording material having improved light fastness
JP3951550B2 (ja) 印刷物の劣化防止方法および処理液
JP2003200659A (ja) インクジェット記録要素
JP2003001925A (ja) 記録媒体
JP4040453B2 (ja) 被記録媒体
JP2003128964A (ja) インクジェット記録液、当該記録液を用いた画像形成方法及び記録物並びにインクジェット記録液/インクジェット記録媒体セット
JP2003231832A (ja) インクジェット記録用インク、インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
JP2002326445A (ja) インクジェット印刷方法
JP2003253179A (ja) インクジェット記録用インク、インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees