JP3688304B2 - 燐脂質誘導体、該誘導体の製造法、該誘導体の精製法、該誘導体を含有する医薬品および該医薬品の製造法 - Google Patents

燐脂質誘導体、該誘導体の製造法、該誘導体の精製法、該誘導体を含有する医薬品および該医薬品の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP3688304B2
JP3688304B2 JP24683293A JP24683293A JP3688304B2 JP 3688304 B2 JP3688304 B2 JP 3688304B2 JP 24683293 A JP24683293 A JP 24683293A JP 24683293 A JP24683293 A JP 24683293A JP 3688304 B2 JP3688304 B2 JP 3688304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
mmol
derivative
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24683293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06199876A (ja
Inventor
ネースナー ゲルハルト
シュテーカー ユリー
ヒルガルト ペーター
クッチャー ベルンハルト
エンゲル ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aeterna Zentaris GmbH
Original Assignee
Zentaris AG
Aeterna Zentaris GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zentaris AG, Aeterna Zentaris GmbH filed Critical Zentaris AG
Publication of JPH06199876A publication Critical patent/JPH06199876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688304B2 publication Critical patent/JP3688304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/54Quaternary phosphonium compounds
    • C07F9/5407Acyclic saturated phosphonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/54Quaternary phosphonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/662Phosphorus acids or esters thereof having P—C bonds, e.g. foscarnet, trichlorfon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/66Arsenic compounds
    • C07F9/70Organo-arsenic compounds
    • C07F9/72Aliphatic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、燐脂質誘導体、該誘導体の製造法、該誘導体の精製法、該誘導体を含有する医薬品および該医薬品の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】
抗菌性の作用を有する長鎖状アルキルホスホコリンは、カネタニ(Kanetani)他によって、ニッポンカヤクカイシ(Nippon Kayaku Kaishi)、第9巻、第1452頁(1984年)に記載されている。
【0003】
欧州特許第108565号明細書(出願人:タケダ(Takeda))は、一般式:
【0004】
【化7】
Figure 0003688304
【0005】
〔式中、R1は、C原子8〜30個を有する脂肪族炭化水素基を表し、
基R2、R3およびR4は、同一かまたは異なっているかあるいは水素または低級アルキル基を表すかまたは式中の基NR234は、環式アンモニウム基を表し、nは、0または1の値を有する〕で示される化合物に関する。前記化合物には、抗腫瘍作用並びに真菌抑制作用が記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、腫瘍の治療および皮膚疾患および自己免疫疾患の治療に使用するための燐脂質誘導体、該誘導体の製造法、該誘導体の精製法、該誘導体を含有する医薬品および該医薬品の製造法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明による化合物、殊に式I:
【0008】
【化8】
Figure 0003688304
【0009】
{式中、
5は、1〜3個の二重結合もしくは三重結合を有していてもよい炭素原子10〜24個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基を表し、
Aは、単結合または式II〜VI:
【0010】
【化9】
Figure 0003688304
【0011】
で示される基(この場合、R7は、分枝鎖状であってもよい炭素原子1〜4個を有する直鎖状アルキル基を表す)を表し、
基(II)〜(VI)は、酸素原子が化合物(I)の燐原子に結合しているように配置されており、
〔この場合、Xは、Aが単結合である場合には、酸素原子または硫黄原子またはNHを表し、
Xは、Aが式(II)〜(VI)の群からの化合物である場合には、酸素原子または硫黄原子を表し、
1は、不飽和であってもよいし、ハロゲン原子またはヒドロキシ基によって置換されていてもよい炭素原子2〜10個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基を表し、
【0012】
は、
(+)YR10(但し、R〜R10は、同一かまたは異なっていてよい炭素原子1〜6個を有する直鎖状、分枝鎖状または環式アルキル基または水素を表し、
【0013】
〔この場合、Yは、P、As、SbまたはBiを表すかまたは式VII:
【0014】
【化10】
Figure 0003688304
【0015】
(但し、nは、0または1を表し、
Wは、CH2、O、NHまたはSを表し;この場合、Wが、CH2ではない場合には、nは、1であるものとする)で示される基を表し、
この場合、Yは、P、AsおよびSbの意味を有する〕を表す}で示される化合物は、腫瘍の治療および皮膚疾患および自己免疫疾患の治療に使用することができる。
【0016】
原虫感染症の治療には、例えば式I(但し、YがAsおよびSbを表す)による化合物が好適である。
【0017】
その上更に、全ての化合物は、特に腫瘍性疾患に抗する薬剤として好適である。
【0018】
本発明による化合物は、例えば、腫瘍性疾患と結び付いて発症しうるような貧血のような血友病の治療に好適である。更に、本発明による化合物は、骨系の疾患、例えば骨粗鬆症の治療に使用することができる。
【0019】
更に、式Iによる化合物は、ウイルス性疾患および細菌感染症の治療に使用することができる。
【0020】
この化合物は、低い毒性によって顕著である。
【0021】
従って、例3による化合物は、体重1kg当り1470mgを上廻るマウスでの経口投与一回当り、LD50を有する。
【0022】
製造:
方法 1
一槽法の第1工程は、オキシ塩化燐と、アルコール、チオアルコールまたはアミンとを、ハロゲン化炭化水素、飽和環式エーテル、非環式エーテル、C原子5〜10個を有する飽和炭化水素、ハロゲン原子(殊に、塩素)によって置換されていてもよい液状芳香族炭化水素または前記溶剤からなる混合物中でかあるいは溶剤なしに、場合によってはこのための常用の塩基性物質の存在下に反応させることにある。ハロゲン化炭化水素としては、例えばC原子1〜6個を有する炭化水素が該当し、この場合、1つまたはそれ以上または全ての水素原子は、塩素原子によって代替されている。例えば、塩化メチレン、クロロホルム、塩化エチレン、クロルベンゾール、ジクロルベンゾールを使用することができる。ハロゲン置換した芳香族炭化水素である場合には、前記炭化水素は、有利に1または2個のハロゲン原子で置換されている。
【0023】
飽和環式エーテルとしては、例えば、炭素原子および1個または2個の酸素原子からなる5〜6の環の大きさを有するエーテルを使用することができる。
【0024】
これについての例は、テトラヒドロフランおよびジオキサンである。
【0025】
非環式エーテルは、炭素原子2〜8個からなり、かつ液状である。例えば、次のものが該当する:ジエチルエーテル、ジイソブチルエーテル、メチル−第三ブチルエーテル、ジイソプロピルエーテル。
【0026】
飽和炭化水素としては、炭素原子5〜10個からなる非分枝鎖状および分枝鎖状炭化水素が該当する。例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンおよびシクロヘキサンが該当する。
【0027】
芳香族炭化水素としては、例えばベンゾールおよびアルキル置換ベンゾールが該当し、この場合、アルキル置換基は、炭素原子1〜5個からなる。
【0028】
オキシ塩化燐と、アルコール、チオアルコールまたはアミンとの反応並びに引続く燐−、スチボニウム−またはビスムトニウム塩との反応のための塩基性物質としては、アミン、例えば式:NR678〔式中、R6、R7およびR8は、同一かまたは異なっており、水素原子またはC1〜C6アルキル基を表す〕で示される脂肪族アミンあるいはまたピリジンまたはピコリンのような芳香族アミンが該当する。更に、例えばキノリン、ジイソプロピルアミン、イソキノリン、トリエチルアミン、ヒューニッヒ(Huenig)の塩基(Huenig,Kissel、Chem.Ber.、第91巻(第380頁)1958年)を使用することができる。
【0029】
燐−、スチボニウム−またはビスムトニウム塩との反応の場合、本発明では、必要とされる塩基性物質は、同時あるいはまた燐−、スチボニウム−またはビスムトニウム塩の前に添加することができる。前記の反応には、全ての場合に、溶剤が必要であり;即ち、第1の反応工程の場合には、特に溶剤なしに行なわれ、こうした溶剤は、この時に添加されなければならない。
【0030】
オキシ塩化燐対アルコール、チオアルコールまたはアミンのモル比は、例えば1.5:1〜0.8:1の間である。
【0031】
オキシ塩化燐と、アルカノールもしくはチオアルカノールまたはアミンとの反応が、塩基性の物質の存在下に行なわれる場合、塩基性の物質の量は、例えばPOCl31モルに対して、1〜3モルである。
【0032】
燐−、スチボニウム−またはビスムトニウム塩との引続く反応のために、塩基性物質の使用された量は、例えばアルコール、チオアルコールまたはアミン1モルに対して、1〜5モルである。
【0033】
オキシ塩化燐と、アルコール、チオアルコールまたはアミンとの反応の反応温度は、−30℃〜+30℃、有利に−15℃〜+0℃、殊に−10℃〜−0℃の間である。
【0034】
前記反応の反応時間は、例えば0.5〜5時間、有利に1〜3時間、殊に1.5〜2時間である。反応が塩基性物質存在下に行なわれる場合には、この反応は、一般に、迅速に進行する(約30分間)。
【0035】
得られた生成物を、単離および精製なしに、不活性溶剤中で、式VIII:
OH−A1−R6 式VIII
で示される燐−、アルソニウム−、スチボニウム−またはビスムトニウム塩と反応させる。
【0036】
1およびR6は、上記の意味を有する。
【0037】
アルセノコリンおよびその塩は、例えばK.Irgolic,AppliedOrganometallic Chemistry(1987年)第1巻、第403〜412頁に記載された規定方法により製造することができる。
【0038】
この後、燐−、スチボニウム−またはビスムトニウム塩は、少量ずつまたは完全に添加される。
【0039】
燐−、スチボニウム−またはビスムトニウム塩の酸としては、鉱酸(例えば硫酸または塩酸)との塩、更に、有機酸、例えば酢酸、パラ−トルオールスルホン酸等との塩が該当する。
【0040】
前記の反応工程は、不活性溶剤中で行なわれる。溶剤としては、本発明では、前記反応が溶剤中で行なわれる場合には、オキシ塩化燐と、アルコール、チオアルコールまたはアミンとの反応のために使用されるのと同じものが該当する。
【0041】
引続き、塩基性物質は、記載された溶剤中に溶解されるかまたは溶剤なしに滴加される。
【0042】
有利に、塩基性物質のための溶剤として、本発明では、次のものが使用される:ハロゲン化炭化水素、飽和環式エーテル、非環式エーテル、炭素原子5〜10個を有する飽和炭化水素、液状芳香族炭化水素または前記溶剤からなる混合物。
【0043】
本発明では、オキシ塩化燐と、アルコール、チオアルコールまたはアミンとの反応のために使用することができるのと同じ溶剤が重要である。
【0044】
塩基性物質の添加によって、温度は上昇する。温度が、0℃〜40℃、有利に10℃〜30℃、殊に15℃〜20℃の範囲内に維持されるように配慮する。
【0045】
次に、反応混合物を、更に5℃〜30℃、有利に15℃〜25℃で撹拌する(例えば1時間〜40時間、有利に3時間〜15時間)。
【0046】
この反応バッチ量は、水の添加によって加水分解され、この場合、温度は、10℃〜30℃、有利に15℃〜30℃、殊に15℃〜20℃の間に維持されていなければならない。
【0047】
また、前記の加水分解溶液は、塩基性物質を含有していてもよい。この種の塩基性物質としては、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の炭酸塩および炭酸水素が該当する。
【0048】
この加水分解を完全にするために、引続き、更に0.5時間〜4時間、有利に1〜3時間、殊に1.5〜2.5時間、10℃〜30℃、有利に15℃〜25℃、殊に18〜22℃で撹拌する。
【0049】
次に、この反応溶液を、場合によっては更に塩基性物質を含有していてよい水とアルコールとの混合物(有利に、炭素原子1〜4個を有する脂肪飽和アルコール)で洗浄する。
【0050】
水:アルコールの混合比は、例えば5〜0.5(V/V)、有利に1〜3(V/V)であってよい。
【0051】
洗浄溶液ための塩基性物質としては、例えばアルカリ金属およびアルカリ土類金属の炭酸塩および炭酸水素並びにアンモニア(例えば、水性アンモニア)が該当する。特に有利には、水中で3%の炭酸ナトリウム溶液である。
【0052】
場合によっては、引続き、酸性溶液で反応溶液を洗浄してよい。
【0053】
反応溶液のなお反応していない塩基性含量の除去のための酸性の洗浄は、殊に溶剤として塩化メチレンの使用の場合に好ましい。
【0054】
この洗浄溶液は、水とアルコールとからの混合物からなる。有利に、炭素原子1〜4個を有する脂肪飽和アルコールからなる混合物が該当し、この場合、場合によっては更に、酸性物質が存在していてよい。水:アルコールの混合比は、例えば5〜0.5(V/V)、有利に1〜3(V/V)であってよい。
【0055】
洗浄溶液のための酸性物質としては、例えば鉱酸および有機酸、例えば塩酸、硫酸または酒石酸およびクエン酸が該当する。特に有利には、水中の塩酸の10%の溶液である。
【0056】
引続き、更にもう一度、水とアルコールとからなる混合物で洗浄する。有利に、炭素原子1〜4個を有する脂肪飽和アルコールからなる混合物が該当し、この場合更に、塩基性物質が存在していてよい。
【0057】
水:アルコールの混合比は、例えば5〜0.5、有利に1〜3であってよい。
【0058】
次に、洗浄した相を精製し、かつ常法で乾燥させ、この後、溶剤(有利に、減圧下で、例えば5〜100ヘクトパスカル)を、場合によっては、脂肪アルコール(乾燥生成物の重量部1モルに対して)150〜1000ml、有利に300〜700ml、殊に450〜550mlの添加後に除去する。
【0059】
アルコールとしては、有利に、炭素原子1〜5個の鎖長を有する飽和脂肪アルコールが該当する。アルコールとして特に有利には、本発明の場合、n−ブタノール、イソプロパノールである。前記アルコール処理は、残留水の完全な除去の目的を有する。
【0060】
こうして得られた生成物は、常法で(例えば、クロマトグラフィー処理、再結晶化)精製することができる。
【0061】
方法 2
環式燐酸トリエステルと、式XまたはXIの化合物との反応にある。
【0062】
環式燐酸エステルは、欧州特許第108565号明細書の記載によれば、環式燐酸ジエステルクロリドとアルカノールとの反応によって得られる。
【0063】
式IX:
【0064】
【化11】
Figure 0003688304
【0065】
〔式中、mは、2または3であってよい〕で示される化合物を、式(X)または(XI):
YR678 (X)
【0066】
【化10】
Figure 0003688304
【0067】
〔更に、個々の符号の意味は、式Iを見よ〕で示される化合物と、不活性溶剤中で、高めた温度で反応させる。
【0068】
不活性溶剤としては、脂肪族ニトリル、例えばアセトニトリル、プロピオニトリル、更に極性溶剤、例えばN−メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドが当てはまる。
【0069】
この反応温度は、30℃〜140℃であり、有利には、反応温度は、50℃〜120℃、全く特に70℃〜100℃である。
【0070】
大気圧並びに高めた圧力で作業することができ、圧力は、1000hPa〜2000hPa、有利に1000hPa〜1750hPa、全く特に有利に1000hPa〜1500hPaである。
【0071】
この反応時間は、0.5〜4時間であり;高めた圧力で作業する場合には、例えば1500hPaおよび85℃の場合、時間は、2時間である。
【0072】
方法 3
燐酸エステルの活性化した誘導体の反応
前記方法は、燐酸水素と、一般式XIII:
【0073】
【化11】
Figure 0003688304
【0074】
で示される化合物との反応にある。
【0075】
式XIII中、R、X、A、AおよびRは、前記の意味を有し、
Zは、式XまたはXIIによる基を表す。
【0076】
燐酸水素のための式中のHOは、ハロゲン化物、トシレート、メシレートおよびトリフレートによって代替することができる。
【0077】
縮合反応中での脱水剤としては、カルボジイミド、例えばジシクロヘキシルカルボジイミドを使用することができる。
【0078】
変法のための溶剤としては、非プロトン性の極性溶剤、例えばアセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドンおよび塩素化した炭化水素が該当する。
【0079】
この温度は、例えば20〜80℃であり、特に有利には、40〜60℃である。この反応時間は、例えば4時間である。
【0080】
方法 4
脂肪族基で発生化した燐酸エステルを表す一般式XII:
【0081】
【化12】
Figure 0003688304
【0082】
〔式中、Z1は、塩素原子、臭素原子、メシレート、トシレートまたはヨウ素を表し、他の意味は、前記と同様である〕で示される化合物を、式(X)または(XI)の化合物と反応させる。
【0083】
この反応は、公知方法で、溶剤なしにかまたは不活性溶剤中で、50℃〜150℃の温度で行なわれる。
【0084】
溶剤としては、方法2のためのものと同じものが該当する。
【0085】
この反応に引続いて、酸結合もしくはハロゲン化物結合物質、例えばAg2CO3および塩基、例えばアルカリ金属炭酸塩およびアルカリ土類金属炭酸塩および有機アミンとの反応が行なわれる。溶剤としては、脂肪アルコール、例えばメタノール、エタノールおよびイソプロパノールが使用される。場合によっては、高めた温度で作業することができる。
【0086】
全ての反応の完結前には、湿分および空気酸素の有機金属学において通常の遮断が保たれている。
【0087】
精製
精製方法は、全ての4つの方法に接続していてよい。上記化合物の精製は、反応媒体の蒸発後に、場合によっては減圧下に生じる残分を、有機溶剤(有利に、0〜4%の含水量を有する低級アルコール、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノール)中に溶解し、かつ混合床イオン交換体または順次、酸性および塩基性イオン交換体を用いて処理することによって行なうことができる。次に、得られた濾液を、混合床イオン交換体、例えばAmberlite(登録商標)MB3を用いて、例えば1〜5時間、有利に2時間、10℃〜50℃、有利に20℃で撹拌する。混合床イオン交換体の代りに、精製を、順次、酸性イオン交換体および塩基性イオン交換体を用いて行なうことができる。
【0088】
イオン交換体としては、イオン交換基を含有する全ての不溶性の固体を使用することができる。
【0089】
酸性イオン交換体は、例えば酸性基、例えばスルホン酸基、カルボキシル基を有するようなものである。例えば、ポリスチロールマトリックスにスルホン酸基を有するイオン交換体は、例えばAmberlite(登録商標)IR120、Dowex(登録商標)HCR、Duolite(登録商標)C20またはLewatit(登録商標)S100である。弱酸性イオン交換体は、例えばポリアクリル酸マトリックス、例えばAmberlite(登録商標)IRC76、Duolite(登録商標)C433またはRelite(登録商標)CCカルボン酸基を基礎とするようなものである。
【0090】
塩基性イオン交換体としては、例えばポリマーマトリックス(例えばポリスチロールマトリックス)に、第一級、第二級、第三級または第四級アミノ基を有するような、例えばDuolite(登録商標)A101、Duolite(登録商標)A102、Duolite(登録商標)A348、Duolite(登録商標)A365、Duolite(登録商標)A375、Amberlite(登録商標)IRA67、Duolite(登録商標)A375、Amberlite(登録商標)IRA458およびDuolite(登録商標)A132が該当する。
【0091】
混合床イオン交換体は、酸性およびアルカリ性イオン交換体、例えばAmberliteMB1、Amberlite(登録商標)MB2、Amberlite(登録商標)MB3およびAmberlite(登録商標)MB6からなる混合物である。
【0092】
その他の点では、Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry、第5版(1989年)、第A14巻、第450頁が指摘され、前記の場所には、精製処理で使用することができる全ての市販のイオン交換体が記載されている。
【0093】
イオン交換体樹脂の吸引濾過後に、減圧下に(例えば、20トル〜200トル)、40℃〜70℃で蒸発させ、引続き、ハロゲン化炭化水素、飽和脂肪族ケトン、アルコール/ケトン混合物からかあるいは飽和または芳香族炭化水素から再結晶させる。
【0094】
再結晶化のためのハロゲン化炭化水素としては、例えばC原子1〜6個からなる炭化水素が該当し、この場合、1つまたはそれ以上または全ての水素原子は、塩素原子によって代替されている。
【0095】
例えば、塩化メチレン、クロロホルム、塩化エチレン、クロルベンゾールを使用することができる。
【0096】
アルコールとしては、炭素原子1〜6個およびヒドロキシル基1〜3個を有する飽和脂肪アルコールが当てはまる。ケトンとしては、炭素原子3〜6個を有する飽和脂肪族ケトンが当てはまる。
【0097】
アルコール:ケトンの混合比は、1対1〜5(容量/容量)である。
【0098】
特に有利には、エタノール/アセトン混合物は、1:1(V/V)の比である。
【0099】
飽和または芳香族炭化水素としては、次のものが当てはまる:高沸点石油エーテル、トルオール、キシロール、エチルベンゾール。
【0100】
式(I)記載の本発明による化合物は、抗腫瘍作用の場合に低い毒性によって顕著である。
【0101】
例えば、例1記載の化合物は、L1210細胞培地試験の場合に、2.9μg/mlのEC90である。
【0102】
EC90は、試験管内で、癌細胞の成長を、抗腫瘍作用物質の添加なしの対象試験と比較して90%だけ抑制する、μg/mlでの抗腫瘍作用の物質の濃度である。
【0103】
【実施例】
例 1:
IUPACでの名称
2−[[(オクタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルアルソニウム内部塩
【0104】
【化15】
Figure 0003688304
【0105】
オキシ塩化燐2.3ml(25ミリモル)を、クロロホルム15ml中に溶解し、かつ0℃〜5℃で、一滴ずつ、ピリジン8mlを含有するクロロホルム25ml中のオクタデカノール6.1g(22.5ミリモル)の溶液を添加する。添加の時間:30分間ないし1時間。更に1時間、室温で後撹拌し、引続き、1回量に、アルセノコリンブロミド7.4g(30ミリモル)を添加する。前記溶液中で、ピリジン10mlを滴下すると、その結果、温度は、20℃〜25℃に上昇しない。添加の終了後に、3時間、室温で後撹拌し、5℃〜10℃への冷却後に水4mlで加水分解し、かつ水/メタノール(1:1)、3%の炭酸ナトリウム/メタノール(1:1)、3%のクエン酸/メタノール(1:1)、引続き水/メタノール(1:1)それぞれ20mlで洗浄する。この有機相を、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮し、かつ残分を96%のエタノール中に入れる。濾過後に、イオン交換体Amberlite MB3 30gと一緒に撹拌する。珪藻土/活性炭を介して吸引濾過し、真空中で濃縮し、かつアセトン下に結晶させる。
【0106】
Figure 0003688304
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)RF=0.53
例 2
IUPACでの名称
2−[[(ヘキサデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルアルソニウム内部塩
【0107】
【化16】
Figure 0003688304
【0108】
オキシ塩化燐2.3ml(25ミリモル)、ヘキサデカノール5.5g(22.5ミリモル)、ピリジン8+10mlおよびアルセノコリンブロミド7.4g(30ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MB3 23gを用いる処理による精製。
【0109】
Figure 0003688304
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)RF=0.48
例 3
IUPACでの名称
2−[[(シス−13−ドコセニルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルアルソニウム内部塩
【0110】
【化17】
Figure 0003688304
【0111】
オキシ塩化燐2.3ml(25ミリモル)、エルシルアルコール7.3g(22.5ミリモル)、ピリジン8+10mlおよびアルセノコリンブロミド7.4g(30ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MB3 23gを用いる処理による精製。
【0112】
Figure 0003688304
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)RF=0.52
例 4
IUPACでの名称
2−[[(オクタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルホスホニウム内部塩
【0113】
【化18】
Figure 0003688304
【0114】
オキシ塩化燐4.6ml(50ミリモル)、オクタデカノール12.2g(45ミリモル)、ピリジン16+20mlおよびホスホコリンブロミド12.1g(60ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MB3 50gを用いる処理による精製。
【0115】
Figure 0003688304
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)RF=0.43
例 5
2−[[(ヘキサデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルホスホニウム内部塩
【0116】
【化19】
Figure 0003688304
【0117】
オキシ塩化燐4.6ml(50ミリモル)、ヘキサデカノール10.9g(45ミリモル)、ピリジン16+20mlおよびホスホコリンブロミド12.1g(60ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MB3を用いる処理による精製。
【0118】
Figure 0003688304
RF=0.47
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)RF=0.43
例 6
2−[[(シス−13−ドコセニルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルホスホニウム内部塩
【0119】
【化20】
Figure 0003688304
【0120】
オキシ塩化燐3.5ml(38ミリモル)、エルシルアルコール11.2g(34ミリモル)、ピリジン12+15mlおよびホスホコリンブロミド9.2g(46ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MB3 45gを用いる処理による精製。
【0121】
Figure 0003688304
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)RF=0.47
例 7
2−[[(オクタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルエチルアルソニウム内部塩
【0122】
【化21】
Figure 0003688304
【0123】
オキシ塩化燐3.5ml(38ミリモル)、オクタデカノール9.33g(35ミリモル)、ピリジン12+15mlおよびトリエチル−(2−ヒドロキシエチル)−アルソニウムブロミド13.2g(46ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBBを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0124】
Figure 0003688304
RF=0.60
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア80:25:5)
例 8
2−[[(ヘキサデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリエチルエチルアルソニウム内部塩
【0125】
【化22】
Figure 0003688304
【0126】
オキシ塩化燐3.5ml(38ミリモル)、ヘキサデカノール8.43g(35ミリモル)、ピリジン12+15mlおよびトリメチル−(2−ヒドロキシエチル)−アルソニウムブロミド13.2g(46ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBBを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0127】
Figure 0003688304
RF=0.57
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア80:25:5)
例 9
2−[[(シス−13−ドコセニルオキシ)ヒドロキシオキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリエチルエチルアルソニウム内部塩
【0128】
【化23】
Figure 0003688304
【0129】
オキシ塩化燐3.5ml(38ミリモル)、エルシルアルコール11.4g(35ミリモル)、ピリジン12+15mlおよびトリメチル−(2−ヒドロキシエチル)−アルソニウムブロミド13.2g(46ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 30gを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0130】
Figure 0003688304
RF=0.57
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア80:25:5)
例 10
3−[[(オクタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルプロピルアルソニウム内部塩
【0131】
【化24】
Figure 0003688304
【0132】
オキシ塩化燐4.0ml(38ミリモル)、オクタデカノール10.8g(35ミリモル)、ピリジン14+17mlおよびトリメチル−(2−ヒドロキシエチル)−アルソニウムブロミド13.2g(53ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 30gを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0133】
Figure 0003688304
RF=0.47
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア70:40:10)
例 11
3−[[(ヘキサデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルプロピルアルソニウム内部塩
【0134】
【化25】
Figure 0003688304
【0135】
オキシ塩化燐4.0ml(43ミリモル)、ヘキサデカノール9.7g(40ミリモル)、ピリジン14+17mlおよびトリメチル−(3−ヒドロキシエチル)−アルソニウムブロミド13.6g(53ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 30gを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0136】
Figure 0003688304
RF=0.47
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア70:40:10)
例 12
3−[[(シス−13−ドコセニルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルプロピルアルソニウム内部塩
【0137】
【化26】
Figure 0003688304
【0138】
オキシ塩化燐4.0ml(43ミリモル)、エルシルアルコール13.0g(40ミリモル)、ピリジン14+17mlおよびトリメチル−(3−ヒドロキシエチル)−アルソニウムブロミド13.2g(53ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 30gを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0139】
Figure 0003688304
RF=0.50
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア70:40:10)
例 13
3−[[(シス−13−ドコセニルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルプロピルホスホニウム内部塩
【0140】
【化27】
Figure 0003688304
【0141】
オキシ塩化燐4.2ml(45ミリモル)、エルシルアルコール13.8g(42ミリモル)、ピリジン14+18mlおよびトリメチル−(3−ヒドロキシプロピル)−アルソニウムブロミド12.0g(56ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 45gを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0142】
Figure 0003688304
RF=0.25
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 14
3−[[(オクタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルプロピルホスホニウム内部塩
【0143】
【化28】
Figure 0003688304
【0144】
オキシ塩化燐4.2ml(45ミリモル)、オクタデカノール11.4g(42ミリモル)、ピリジン14+18mlおよびトリメチル−(3−ヒドロキシプロピル)−ホスホニウムブロミド12.2g(56ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 55gを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0145】
Figure 0003688304
RF=0.50
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 15
3−[[(ヘキサデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルプロピルホスホニウム内部塩
【0146】
【化29】
Figure 0003688304
【0147】
オキシ塩化燐4.2ml(45ミリモル)、ヘキサデカノール10.2g(42ミリモル)、ピリジン14+18mlおよびトリメチル−(3−ヒドロキシプロピル)−ホスホニウムブロミド12.0g(56ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 55gを用いる処理および引続くシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア70;40:10を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。
【0148】
Figure 0003688304
RF=0.50
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 16
3−[[(ノナデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルエチルホスホニウム内部塩
【0149】
【化30】
Figure 0003688304
【0150】
オキシ塩化燐3.2ml(35ミリモル)、モノデカノール9.18g(32ミリモル)、ピリジン11+14mlおよびホスホコリンブロミド8.64g(43ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 25gを用いる処理および引続く2回のアセトンを用いる煮沸による精製。
【0151】
Figure 0003688304
RF=0.58
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 17
2−[[(エイコシルオキシ)ヒドロキシフォスフェニル]オキシ]−P,P,P−トリメチルエチルホスホニウム内部塩
【0152】
【化31】
Figure 0003688304
【0153】
オキシ塩化燐3.2ml(35ミリモル)、エイコサノール9.63g(32ミリモル)、ピリジン11+14mlおよびホスホコリンブロミド8.64g(43ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 25gを用いる処理およびアセトン中での引続く2回の煮沸による精製。
【0154】
Figure 0003688304
RF=0.53
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 18
2−[[(ノナデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルエチルアルソニウム内部塩
【0155】
【化32】
Figure 0003688304
【0156】
オキシ塩化燐4.6ml(50ミリモル)、ノナデカノール12.8g(45ミリモル)、ピリジン16+20mlおよびアルセノコリンブロミド14.7g(60ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 55gを用いる処理による精製。
【0157】
Figure 0003688304
RF=0.45
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア80:25:5)
例 19
2−[[(エイコジルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルエチルアルソニウム内部塩
【0158】
【化33】
Figure 0003688304
【0159】
オキシ塩化燐4.6ml(50ミリモル)、エイコサノール13.4g(45ミリモル)、ピリジン16+20mlおよびアルセノコリンブロミド14.7g(60ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 50gを用いる処理による精製。
【0160】
Figure 0003688304
RF=0.45
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア80:25:5)
例 20
2−[[(ヘプタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルエチルアルソニウム内部塩
【0161】
【化34】
Figure 0003688304
【0162】
オキシ塩化燐4.6ml(50ミリモル)、ヘプタデカノール11.5g(45ミリモル)、ピリジン16+20mlおよびアルセノコリンブロミド14.7g(60ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 35gを用いる処理およびアセトン中での引続く撹拌による精製。
【0163】
Figure 0003688304
RF=0.45
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)。
【0164】
例 21
2−[[(オクタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P−ジエチル−P−フェニル−エチルホスホニウム内部塩
【0165】
【化35】
Figure 0003688304
【0166】
オキシ塩化燐2.3ml(25ミリモル)、オクタデカノール7.17g(26.5ミリモル)、ピリジン8+10mlおよびジエチル−(2−ヒドロキシエチル)−フェニル−ホスホニウムブロミド7.28g(26.5ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体AmberliteMBB 21gを用いる処理およびアセトンからの2回の再結晶化による精製。
【0167】
Figure 0003688304
RF=0.37
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア80:25:5)
例 22
2−[[(シス−13−ドコセニルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−P,P−ジエチル−P−フェニル−エチルホスホニウム内部塩
【0168】
【化36】
Figure 0003688304
【0169】
オキシ塩化燐2.3ml(25ミリモル)、エエルシルアルコール8.6g(27ミリモル)、ピリジン8+10mlおよびジエチル−(2−ヒドロキシエチル)−フェニル−ホスホニウムブロミド7.28g(27ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 30gを用いる処理およびアセトンからの結晶化。
【0170】
Figure 0003688304
RF=0.37
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア80:25:5)
例 23
2−[[((4′−ドデシルシクロヘキシル)メチルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−As,As,As−トリメチルエチルアルソニウム内部塩
【0171】
【化37】
Figure 0003688304
【0172】
オキシ塩化燐2.4ml(26ミリモル)、ドデシルシクロヘキシルメタノール6.50g(23ミリモル)、ピリジン9+12mlおよびアルセノコリンブロミド7.59g(31ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 30gを用いる処理およびアセトン中での撹拌による精製。
【0173】
Figure 0003688304
RF=0.37
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 24
1−0−オクタデシル−2−0−メチル−rac−グルセロホスホアルセノコリン
【0174】
【化38】
Figure 0003688304
【0175】
オキシ塩化燐3.0ml(33ミリモル)、1−0−オクタデシル−2−0−メチル−rac−グリセリン10.8g(30ミリモル)、ピリジン11+13mlおよびアルセノコリンブロミド9.8g(40ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 55gを用いる処理およびアセトンを用いる撹拌による精製。
【0176】
Figure 0003688304
RF=0.57
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 25
1−0−オクタデシル−2−0−メチル−rac−グルセロホスホホスホコリン
【0177】
【化39】
Figure 0003688304
【0178】
オキシ塩化燐4.6ml(50ミリモル)、1−0−オクタデシル−2−0−メチル−rac−グリセリン16.1g(45ミリモル)、ピリジン16+20mlおよびホスホコリンブロミド12.1g(60ミリモル)からの例1と同様の製造。96%のエタノール中のイオン交換体Amberlite MBB 45gを用いる処理およびアセトンを用いる撹拌による精製。
【0179】
Figure 0003688304
RF=0.52
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)
例 26
2−[[(オクタデシルオキシ)ヒドロキシホスフェニル]オキシ]−Sb,Sb,Sb−トリメチルエチルスチボニウム内部塩
【0180】
【化40】
Figure 0003688304
【0181】
オキシ塩化燐2.1ml(23ミリモル)、オクタデカノール6.49g(24.5ミリモル)、ピリジン7+9mlおよびスチボノコリンブロミド7.0g(24ミリモル)からの例1と同様の製造。イオン交換体Amberlite MBB 15gを用いる処理およびシリカゲルによりCH2Cl2/CH3OH/25%のアンモニア80;25:5を用いるカラムクロマトグラフィー処理による精製。生成物含有の画分を、ジエチルエーテルを用いて抽出し、かつ濃縮する。
【0182】
Figure 0003688304
RF=0.62
薄層クロマトグラム:
(クロロホルム/メタノール/25%のアンモニア中の1Mの酢酸ナトリウム70:40:10)

Claims (7)

  1. 一般式I:
    Figure 0003688304
    {式中、
    は、1〜3個の二重結合もしくは三重結合を有していてもよい炭素原子10〜24個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基を表し、
    Aは、単結合または次式:
    Figure 0003688304
    で示される基(この場合、Rは、炭素原子1〜4個を有する直鎖状アルキル基を表し;基(II)〜(VI)は、酸素原子が化合物(I)の燐原子に結合しているように配置されている)を表し、
    Xは、Aが単結合である場合には、酸素原子または硫黄原子またはNHを表し、
    Xは、Aが式(II)〜(VI)の群からの化合物である場合には、酸素原子または硫黄原子を表し、
    は、炭素原子2〜10個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキレン基を表し、
    は、
    (+)YR10(但し、R〜R10は、同一かまたは異なっていてよい炭素原子1〜6個を有する直鎖状、分枝鎖状または環式アルキル基または水素を表し、
    Yは、PまたはAsを表す)かまたは式VII:
    Figure 0003688304
    (但し、nは、0または1を表し、
    Wは、CH、O、NHまたはSを表し;この場合、Wが、CHではない場合には、nは、1であり、かつ他は前記の意味を有する)で示される基を表す}で示される化合物。
  2. 請求項1記載の式Iの化合物を製造するための方法において、自体公知の方法で、オキシ塩化燐を、溶剤中あるいはまた溶剤なしでのn−アルカノールと反応させ、得られた生成物を単離および精製なしに、更に一般式VIII:
    OH−A−R (VIII)
    {式中AおよびRは前記の意味を有する}で示される化合物と反応させ、引続き、加水分解することを特徴とする、請求項1記載の式Iの化合物の製造法。
  3. 一般式IX:
    Figure 0003688304
    {式中、mは2または3を示し、かつ他は前記の意味を有する}で示される化合物を、YR (X)
    または
    Figure 0003688304
    {式中、Y、R、R、R8、Wおよびnは前記の意味を有する}で示される化合物と反応させる、請求項1記載の式Iの化合物の製造法。
  4. 式XII:
    Figure 0003688304
    〔式中、Zは、塩素、臭素、メシレート、トシレートまたはヨウ素を表し、かつ他は前記の意味を有する〕で示される化合物を、式X:
    YR (X)
    または式XI:
    Figure 0003688304
    {式中、Y、R、R、R8、Wおよびnは前記の意味を有する}で示される化合物と反応させる、請求項1記載の式Iの化合物の製造法。
  5. 請求項2からまでのいずれか1項の記載により得られた化合物を精製する方法において、粗製生成物を、混合床イオン交換体を用いるかまたは同時または順次、酸性および/または塩基性イオン交換体を用いて処理することを特徴とする、請求項2からまでのいずれか1項の記載により得られた化合物の精製法。
  6. 請求項1に記載の式Iの化合物を、0.1mg〜6000mgの量で含有することを特徴とする、腫瘍の治療のための医薬品。
  7. 請求項1に記載の式Iの化合物を、0.1mg〜6000mgの量で、常用の充填剤、希釈剤および助剤を用いて加工して医薬品にすることを特徴とする、腫瘍の治療のための医薬品を製造するための方法。
JP24683293A 1992-10-01 1993-10-01 燐脂質誘導体、該誘導体の製造法、該誘導体の精製法、該誘導体を含有する医薬品および該医薬品の製造法 Expired - Fee Related JP3688304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4233044A DE4233044A1 (de) 1992-10-01 1992-10-01 Phospholipidderivate, die höhere Elemente der V. Hauptgruppe enthalten
DE4233044.0 1992-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199876A JPH06199876A (ja) 1994-07-19
JP3688304B2 true JP3688304B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=6469408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24683293A Expired - Fee Related JP3688304B2 (ja) 1992-10-01 1993-10-01 燐脂質誘導体、該誘導体の製造法、該誘導体の精製法、該誘導体を含有する医薬品および該医薬品の製造法

Country Status (23)

Country Link
US (2) US5449798A (ja)
EP (1) EP0594999B1 (ja)
JP (1) JP3688304B2 (ja)
KR (1) KR100331367B1 (ja)
CN (1) CN1055697C (ja)
AT (1) ATE174030T1 (ja)
AU (1) AU661795B2 (ja)
BR (1) BR9303990A (ja)
CA (1) CA2107439C (ja)
DE (2) DE4233044A1 (ja)
DK (1) DK0594999T3 (ja)
EG (1) EG20258A (ja)
ES (1) ES2125935T3 (ja)
FI (1) FI111261B (ja)
GR (1) GR3029423T3 (ja)
HU (1) HU220593B1 (ja)
IL (1) IL107141A (ja)
MX (1) MX9306076A (ja)
NO (1) NO305911B1 (ja)
PH (1) PH29951A (ja)
RU (1) RU2126413C1 (ja)
UA (1) UA39163C2 (ja)
ZA (1) ZA937282B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPP026997A0 (en) 1997-11-07 1997-12-04 Resmed Limited Administration of cpap treatment pressure in presence of apnea
US20060116354A1 (en) * 2003-01-09 2006-06-01 Perkins Walter R Antineoplastic ether lipid compounds with modifications at the sn-3 carbon
AR058397A1 (es) 2005-12-19 2008-01-30 Zentaris Gmbh Derivados de alquilfosfolipidos con citotoxicidad reducida y usos de los mismos

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4177216A (en) * 1974-06-21 1979-12-04 The Dow Chemical Company Novel tributyl (2,5-dihydroxyphenyl)phosphonium hydroxide inner salts
US4177716A (en) * 1978-02-21 1979-12-11 Gerald J. Bowe Automatic energy saver and fire damper for exhaust systems
JPS5984824A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Takeda Chem Ind Ltd 抗腫瘍剤
EP0916343A1 (de) * 1989-09-27 1999-05-19 ASTA Medica Aktiengesellschaft Verwendung von Alkylphosphorsäure-Verbindungen zur Bekämpfung von Psoriasis-Erkrankungen
DE3942933A1 (de) * 1989-12-23 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh Verwendung von alkylphospholipiden als antivirale arzneimittel und neue phospholipid-derivate
DE4111105A1 (de) * 1991-04-05 1992-10-08 Max Planck Gesellschaft Neue erucyl-, brassidyl- und nervonylderivate

Also Published As

Publication number Publication date
ZA937282B (en) 1994-04-25
FI934297A (fi) 1994-04-02
HU9302772D0 (en) 1993-12-28
CN1055697C (zh) 2000-08-23
US5637577A (en) 1997-06-10
IL107141A0 (en) 1993-12-28
NO305911B1 (no) 1999-08-16
NO933505D0 (no) 1993-09-30
EP0594999A1 (de) 1994-05-04
EP0594999B1 (de) 1998-12-02
BR9303990A (pt) 1994-06-14
DE59309182D1 (de) 1999-01-14
HUT65681A (en) 1994-07-28
CA2107439A1 (en) 1994-04-02
AU661795B2 (en) 1995-08-03
CA2107439C (en) 2006-08-15
JPH06199876A (ja) 1994-07-19
HU220593B1 (hu) 2002-03-28
NO933505L (no) 1994-04-05
KR940009201A (ko) 1994-05-20
AU4874793A (en) 1994-04-14
PH29951A (en) 1996-09-16
MX9306076A (es) 1994-05-31
GR3029423T3 (en) 1999-05-28
RU2126413C1 (ru) 1999-02-20
ES2125935T3 (es) 1999-03-16
IL107141A (en) 1998-01-04
FI111261B (fi) 2003-06-30
DE4233044A1 (de) 1994-04-07
DK0594999T3 (da) 1999-08-16
US5449798A (en) 1995-09-12
UA39163C2 (uk) 2001-06-15
FI934297A0 (fi) 1993-09-30
ATE174030T1 (de) 1998-12-15
KR100331367B1 (ko) 2002-11-13
EG20258A (en) 1998-05-31
CN1088583A (zh) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0228612B1 (en) A derivative of alpha, alpha-trehalose and a process for preparing the same
HU202547B (en) Process for producing epipodophyllotoxin-glycoside-4'-phosphate derivatives and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient
JPH01311091A (ja) 水可溶化プロドラツグ
JP3688304B2 (ja) 燐脂質誘導体、該誘導体の製造法、該誘導体の精製法、該誘導体を含有する医薬品および該医薬品の製造法
IE48781B1 (en) Fosfomycin derivatives
EP1981896B1 (en) An improved process for the preparation of risedronate sodium hemi-pentahydrate
EP0027597A1 (en) Mono(2-ammonium-2-hydroxymethyl-1,3-propanediol)(2R-cis)-(3-methyloxiranyl)phosphonate, its preparation and pharmaceutical compositions containing it
CA2511753C (en) Phospholipid derivatives
EP0521353B1 (de) Arzneimittel mit antineoplastischer Wirkung enthaltend als Wirkstoff Octadecyl-[2-(N-methylpiperidino)-ethyl]-phosphat und Verfahren zu dessen Herstellung
US5942639A (en) Process for the preparation of alkylphosphocholines and the production thereof in pure form
JP3171279B2 (ja) 炭素原子数14〜18を有するアルキルホスホコリンの製法及びアルキルホスホコリンの精製法
US4215070A (en) N-(Phosphonoacetyl)-L-aspartic acid compounds and methods for their preparation
US5958906A (en) Phospholipid derivatives containing higher elements of the fifth main group
US4267126A (en) N-(Phosphonoacetyl)-L-aspartic acid compounds
JPS62123191A (ja) リン酸エステルの製造法
FI65261B (fi) Foerfarande foer framstaellning av farmakologiskt anvaendbart dinatriumsalt av n-(fosfonoacetyl)-l-asparaginsyra
EP0548834A1 (en) Stable hexahydrate of etoposide 4'-phosphate disodium salt

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees