JP3681660B2 - 遠隔制御可能なドアロック装置 - Google Patents

遠隔制御可能なドアロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3681660B2
JP3681660B2 JP2001217883A JP2001217883A JP3681660B2 JP 3681660 B2 JP3681660 B2 JP 3681660B2 JP 2001217883 A JP2001217883 A JP 2001217883A JP 2001217883 A JP2001217883 A JP 2001217883A JP 3681660 B2 JP3681660 B2 JP 3681660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key number
signal
door lock
infrared
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001217883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002089101A (ja
Inventor
容徳 新井
Original Assignee
容徳 新井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2000-0041900A external-priority patent/KR100481305B1/ko
Priority claimed from KR2020010011413U external-priority patent/KR200239249Y1/ko
Application filed by 容徳 新井 filed Critical 容徳 新井
Publication of JP2002089101A publication Critical patent/JP2002089101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681660B2 publication Critical patent/JP3681660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/06Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72415User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories for remote control of appliances
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0094Mechanical aspects of remotely controlled locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00785Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by light
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/93Remote control using other portable devices, e.g. mobile phone, PDA, laptop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話機または赤外線リモコンを使用して、遠隔から自動的にドアをロック(lock、施錠)またはアンロック(unlock、解錠)することができる、遠隔制御可能なドアロック装置に関するものである。
【0002】
その用途は、主に、マンション、オフィスビル、自動車、旅行用バッグ、駐車場等であり、使用者所有の携帯電話機、または赤外線リモコンを使用して遠隔から自動的にドアを解錠できるようにした遠隔制御可能なドアロック装置に関するものである。
【0003】
【従来の技術】
従来から普及しているドアロック(錠前)は、鍵穴に鍵を差し込んで施錠および解錠を行う。しかし、このタイプのドアロックは、合鍵を容易に模造することができ、また、鍵穴に特殊な工具を差し込んで錠を解くピッキングによる侵入事件も激増しており、セキュリティー面での問題がある。そこで、最近ではキーボードを利用した電子ドアロック装置の使用が増加している。
【0004】
前記電子ドアロック装置は、ドアの内側に設置されて実際にドアをロックする錠機構と、ドアの外側に設置されてドアロックを解錠するための暗証番号またはIDキー番号と呼ばれる信号を入力するキーボードから成る。前記キーボードから暗証番号またはIDキー番号を入力するとドアロックは開錠する。
【0005】
しかしながら、このような従来の電子ドアロック装置には、荷物があるときや急いでいるときにキーボードを操作しなければならないといった不便さや、暗証番号またはIDキー番号を必ず記憶しておかなければならないといった煩わしさがある。
【0006】
また、キーボードを操作しているところを外部の人間が盗み見るのは容易であり、暗証番号またはIDキー番号を他人に知られる恐れがある。一旦暗証番号またはIDキー番号が他人に漏れると、誰でも自在にドアロックを解錠することができるので、金品だけでなく、室内に人がいた場合は命にも危険が及びかねないといった問題がある。
【0007】
また、キーボードがドアの外側に設置されているので、室外からのいたずらにより破損される可能性もあり、キーボードが破損された場合はドアロックを解錠できなくなってしまうという欠点がある。
【0008】
また、従来の電子ドアロック装置は、製品の生産段階で暗証番号またはIDキー番号が決定されており、購入者が任意に暗証番号またはIDキー番号を変更することができない。どうしても暗証番号またはIDキー番号を変更したい場合には、製品の購入店または製造業者に依頼して、キーボードを取り替えてもらうか、あるいはプログラムを変更してもらわなければならず、ユーザーにとっての利便性が非常に低い。
【0009】
また、従来の電子ドアロック装置では、室内に人がいないときに訪問者が来訪した場合、来訪者は暗証番号またはIDキー番号を教えてもらわない限り室内に入ることができず、その場合、屋外で待つか帰るかのどちらかしかないという不便さがある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前術した従来の電子ドアロック装置における様々な問題点を解決するために提案されたものである。
【0011】
本発明の目的は、マンション、オフィスビル、自動車、旅行用バッグ、駐車場等において、使用者所有の携帯電話機、または赤外線リモコンを利用して遠隔から自動的にドアを解錠できるようにした遠隔制御可能なドアロック装置を提供することにある。
【0012】
本発明の他の目的は、自動的にドアの錠を開閉する錠装置(ドアロック装置)が備えられた部材に、前記ドアロック装置に無線信号を受信する受信部を付加し、遠隔から使用者が所持する移動通信端末装置を通じてドア解錠信号を無線信号にて送信すると、前記受信部でこれを受信し、自動的にドアロックを解除できるようにした遠隔制御可能なドアロック装置を提供することにある。
【0013】
また、本発明の他の目的は、キーボードがないドアロック装置が備えられたドアの外部から赤外線を投射すると、ドアの内側に装着されたドアロック装置の受信部でこれを受信して自動的にドアロックを解錠できるようにした遠隔制御可能なドアロック装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、遠隔制御可能なドアロック装置において、少なくとも予め登録されたIDキー番号を含むドアを解錠するための赤外線信号を投射し、また、前記投射される赤外線信号に対応するデータを接続される携帯電話機に伝送する赤外線リモコンと;前記赤外線リモコンから伝送されたデータに対応して、前記ドアを解錠するための無線信号を送信する携帯電話機と;前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号または前記携帯電話機から送出された無線信号を受信し、受信した信号がドア解錠信号であり、受信したIDキー番号が予め登録されたIDキー番号と一致すれば、ドア解錠制御信号を出力する受信部と;前記受信部から出力されるドア解錠制御信号に応じて解錠される電子ドアロックと;を含んで構成され、前記赤外線リモコンに予め登録されたIDキー番号及び前記受信部に予め登録されたIDキー番号は任意に変更可能であること、を特徴とする遠隔制御可能なドアロック装置が提供される。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、遠隔制御可能なドアロック装置において、少なくとも予め登録されたIDキー番号を含むドアを解錠するための赤外線信号を投射する携帯電話機に接続可能な赤外線リモコンと;前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号を受信し、受信した信号がドア解錠信号であり、受信したIDキー番号が予め登録されたIDキー番号と一致すれば、ドア解錠制御信号を出力する受信部と;前記受信部から出力されるドア解錠制御信号に応じて解錠される電子ドアロックと;を含んで構成され、前記赤外線リモコンに予め登録されたIDキー番号及び前記受信部に予め登録されたIDキー番号は任意に変更可能であり、前記赤外線リモコンは、接続された前記携帯電話機のDTMF信号を検出し、前記検出されたDTMF信号がIDキー番号を変更するための信号であれば、当該赤外線リモコンに予め登録されているIDキー番号を変更し、前記変更されたIDキー番号をユーザーの操作により前記受信部に送出し、前記受信部は、前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号がIDキー番号を変更するための信号であれば、当該受信部に予め登録されているIDキー番号を変更すること、を特徴とする遠隔制御可能なドアロック装置が提供される。
【0015】
本発明の電子ドアロック装置には、従来の電子ドアロック装置にあった暗証番号またはIDキー番号を入力するためのキーボードがなく、赤外線電子キーによって遠隔から鍵を解錠できるようになっている。赤外線信号によって遠隔からドアロックを開錠できるようにするため、ドア中間部に錠をシリンダーと結合して復帰スプリングで作動できるように横側に設置する。前記シリンダーの側方には、電子キーからの赤外線信号を感知する受光素子が機体の受光孔に位置するCP回路と、前記CP回路からの出力によって、錠ピンが作動する電子錠部材がそれれぞれ設置され、カバー(cover)により密封される。
【0016】
前記ドアロック装置の受光孔は通孔を通じて外部に通ずるようになっており、ドアまたは戸口の室内側に装着してドアをロックした後、外部から電子キーを通孔方向に向けてボタンを操作すると、IDキー番号の赤外線信号が受光素子に受光され、数秒後に電子キーのIDキー番号とドアロックに登録されたIDキー番号が整合すればドアロックが解錠されるものである。IDキー番号の照合を数秒後に遅延させて行うのは、全ての組み合わせのIDキー番号を投射するといった方法により、IDキー番号が不正に盗まれるのを防止するためである。また、本発明のドアロック装置はドアの外部側にキーボードがなく、電子キーによって赤外線信号で遠隔操作によって解錠されるので、操返し使用しても外部の人間にIDキー番号を盗み見られる恐れは全くない。
更に、外部に設置されたキーボードがないのでドアロック装置の一部部材が外力によって破損される恐れがなく、より安全性が高められ、従来のドアロックと比較してより便利に使用できるように案出したものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明を図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、一般的な移動通信端末装置(mobile radio communication terminal)である携帯電話機と無線送信機である赤外線リモコンを一組とする本発明のドアロック装置の開閉信号送信手段の一例である。
赤外線リモコン(100)には、移動通信端末装置である携帯電話機(200)を接続するワイヤ(300)の一端部が連結されており、前記ワイヤ(300)の他端部にはイヤホンジャック(301)が形成され、前記イヤホンジャック(301)は前記携帯電話機(200)のイヤホン端子である外部データーインターフェイス端子(201)に接続するようになっている。
赤外線リモコン(100)はドアの外部からドアを解錠するための赤外線信号を投射し、また、前記投射された赤外線信号に対応するデータを接続されている携帯電話機(200)に伝送する。また、移動通信端末装置である携帯電話機(200)は前記赤外線リモコン(100)から伝送されたデータに対応してドアを解錠するための無線信号を送信する。ワイヤ(300)は前記赤外線リモコン(100)と前記携帯電話機(200)間のデータ経路を提供する。データインターフェース端子またはポート(201)は前記携帯電話機(200)の所定位置に備えられてデータをインターフェースする。
【0018】
図2は、前記赤外線リモコン(100)の回路図である。動作電源を供給するパワースイッチまたは電源(PSW1)がオン(on)の場合に、供給される12Vの電源を所定の定電圧にする定電圧器(110)と、前記携帯電話機のボタン音であるDTMF信号を検出するICチップからなるレシーバー(120)と、前記レシーバー(120)で検出されたDTMF信号に応じてドアロックの開(unlock)および閉(lock)用制御データ信号を発生するICチップからなる制御信号発生器(130)で構成される。ここで使用する電源は、バッテリー(電池)である。
【0019】
図1に示された携帯電話機(200)の外部データーインターフェイス端子またはポート(201)に赤外線リモコン(100)のワイヤ(300)のイヤホンジャック(301)を接続し、図2に示された無線送信機である赤外線リモコン(100)のパワースイッチ(PSW1)をオン(on)にすると駆動電池(12V)からの直流電源が定電圧器(110)に送られ、前記定電圧器(110)によって12Vの直流電源は5Vの定電圧に変換され、前記レシーバー(120)と制御信号生成器(130)が稼動を開始する。この時、使用者が自分のドアロックを解錠するために設定されたIDキー番号に合わせて携帯電話機(200)のボタンを操作すると、操作されたボタン音であるDTMF信号を赤外線リモコン(100)のレシーバー(120)側のマイクが検出し、検出された前記DTMF信号はコンデンサー(C1)と抵抗(R1)および(R2)を介してレシーバー(120)のポート2および3に入力される。各ポートより入力されたDTMF信号は、レシーバー(120)のIC回路によりそれぞれ特定された信号にデータ化され、赤外線リモコン(100)の制御信号発生器(130)に伝達される。
【0020】
前記制御信号発生器(130)は、前記レシーバー(120)から出力されたデータを認識し、それに相応するドアロックを解錠するための開(unlock)信号を生成して出力する。出力された開信号は赤外線リモコン(100)のワイヤ(300)とイヤホンジャック(301)及び携帯電話機(200)の外部データーインターフェイス端子(201)を通じて携帯電話機(200)の制御部(図示せず)に伝達される。
無線通信機能を有する携帯電話機(200)の制御部は、入力されたドアロックの開(unlock)信号を認識し、これを無線信号に変換して空中に送出する。
即ち、移動通信端末装置である携帯電話機(200)は、電子キーである赤外線リモコン(100)から伝達されたドアロックの開信号から無線信号を形成して空中に送出するものである。ここで、本発明において、移動通信システムが用いられる。
尚、本発明は、図1に示されたような携帯電話機(200)の外部データーインターフェイス端子(201)に赤外線リモコン(100)のワイヤ(300)のイヤホンジャック(301)を接続する方法を取らず、図2に示されたような赤外線リモコン(100)内に構成される送信回路ソフトプログラムが内蔵されたレシーバー(120)と制御信号発生器(130)を介して赤外線を投射する電子キーである赤外線リモコン(100)の機能を携帯電話機(200)に内蔵させて、赤外線リモコン(100)を別に保有することなく、携帯電話機(200)単独でドア開錠信号であるIDキー番号の赤外線をドアロックに向けて投射することによって、ドアロックを開錠することもできる。
【0021】
図3は、本発明のドアロック装置または閉鎖装置(図示せず)に設置される受信制御装置の回路図である。受信制御装置は、ソフトプログラムが内蔵されたICチップからなるドアロック受信制御部(410)と、前記受信制御部(410)のポート(RA0)に連結されたリレーのスイッチ素子(Q1)と、前記スイッチ素子(Q1)によってドアロックの機械的動作を制御するリレー(RL1)と、前記受信制御部(410)のポート(RB0)に連結された赤外線信号を受光する赤外線受光部(420)から構成される。
【0022】
前記移動通信端末装置である携帯電話機(200)によって送出されたドアロックの開(unlock)信号は、図4に示した受信制御部(410)の受信部であるCP回路(IC)によって受信される。受信されたデータは受信制御部(410)で処理され、処理されたデータは抵抗(R3)を介してリレー(RL1)のスイッチ素子(Q1)のベース側に入力され、前記スイッチ素子(Q1)のコレクターとイミターがオンの状態になり、12Vの電流が流れリレー(RL1)が作動する。このようにリレー(RL1)が作動することにより、図4および図5に図示したドアロック装置または閉鎖装置機構の作動に必要な電源が供給されて、ドアロックが解錠される。
【0023】
一方、図4および図5に示したように、ドアロックの近接位置でドアロックを開錠(解錠)する場合には、わざわざ携帯電話機(200)を使用せずに、電子キーである赤外線リモコン(100)を使用してドアロックを解錠する。赤外線リモコン(100)を使用してドアロックを解錠する場合は、赤外線リモコン(100)を図3に示した前記受信制御装置に向けてボタン(100b)を押すと、赤外線リモコン(100)の制御信号発生器(130)から赤外線信号が送出され、前記赤外線信号は受信制御部(410またはIC)に連結された赤外線受光部(420またはD)により受信される。受信された赤外線データは、前記携帯電話機(200)使用時と同樣に、受信制御部(410またはIC)で処理され、処理されたデータは受信制御部(410またはIC)のポート(RA0)を通じてスイッチ素子(Q1)をオンの状態にして通電し、ドアロック装置または閉鎖装置を開閉させるリレー(RL1)に電源が供給され、ドアロックまたは閉鎖装置は開錠(解錠)される。
【0024】
本発明の赤外線リモコン(100)と移動通信端末装置である携帯電話機(200)は一組として使用される。ドアロックまたは閉鎖装置を開閉するためのIDキー番号は携帯電話機(200)または赤外線リモコン(100)自体に固定的に設定されているのではなく、赤外線リモコン(100)と携帯電話機(200)を使用して、遠隔位置から簡単に、使用者しか知らない秘密のIDキー番号を任意に設定したり変更したりすることができる。
【0025】
ドアロック装置または閉鎖装置に設置された受信制御装置のIDキー番号は、携帯電話機(200)の0から9までの10個のダイヤルを利用して10桁までの番号に設定または変更することができる。
赤外線リモコンを紛失した場合は、他の新たなリモコンに替えることができ、また、他人にIDキー番号を知られてしまった場合には、即時にIDキー番号の変更を行うことができる。
本発明の遠隔操作可能なドアロック装置を、個人宅で使用する場合は、家族全員がそれぞれ赤外線リモコン(100)と携帯電話機(200)を所持することにより、誰もが自宅のドアロックを開(unlock)閉(lock)することができる。また、赤外線リモコン(100)を家族の1人だけが所持する場合、他の家族は赤外線リモコン(100)を所持する家族と携帯電話等で連絡をとり、遠隔制御でドアロックを開けてもらうことができる。
また、オフィスの場合には、閉鎖装置のIDキー番号を知っている職員が外出中であっても、外出中の当該職員に連結をとれば閉鎖装置を外出先の遠隔位置から開けてもらうことができる。更に、重要あるいは秘密文書を保管する書庫の管理には、本発明の遠隔操作可能なドアロック装置は最適である。
【0026】
次に、図4を用いて本発明の遠隔操作可能なドアロック装置の構造について説明する。錠掛けロッド(2)は傾斜端部(2a)を有し、突出スプリング(4a)によってシリンダー(3)の内外で摺動するようにシリンダー(3)に結合される。錠掛けロッド(2)とシリンダー(3)は、一組となって機体(1)の中間部に穿孔された通孔(1a)と通孔(1b)の内外を作動するように復帰スプリング(4)と共に機体(1)に設置される。前記赤外線受光素子(D)である赤外線受光部(420)は、制御信号発生器(130)が内蔵された電子キーである赤外線リモコン(100)のリモコンボタン(100b)を押すことにより投光部(100a)から投射される赤外線信号を感知する。シリンダー(3)の一側方には、赤外線受光素子(D)である赤外線受光部(420)が機体(1)の受光孔(1f)に位置するように入力端に備えられたソフトウェアプログラムが内蔵されたCP回路(IC)である受信制御部(410)を設置する。隔板(1d)で区画されたシリンダー(3)の他側方には前記CP回路(IC)の出力によってピン(5a)が作動する電子錠(電子ロック)部材(5)を設置し、ピン(5a)が隔板(1d)の通孔(1e)を貫通して前記シリンダー(3)の掛孔(3a)に掛かるようにする。また、電池室にはDC6V電池(V)を各要素に電気的に連結されるように内蔵する。機体(1)には、解錠ボタン(7a)が前記CP回路(IC)の入力側に電気的に連結されるように形成されたカバー(7)が結合されており、通孔(8a)が形成されている門柱(8)あるいはドアの内側に装着して使用できるようになっている。
【0027】
次に、前記電子キーである赤外線リモコン(100)に自分のIDキー番号(暗証番号)を新規に登録する操作について説明する。まず、赤外線リモコン(100)に形成されたイヤホン(図示せず)を引き出してイヤホンジャック(301)を携帯電話機(200)のポート(201)に差し込む。次に、携帯電話機(200)のテンキー「#」を1回押し、赤ランプ(100c)が2回点滅するのを確認した後、出荷時に予め設定されている0から9までの数字で構成された10桁のIDキー番号をテンキーにて入力し、最後にテンキー「*」を押す。次に新しく登録する10桁以内の自分のIDキー番号をテンキーにて入力し(例:0123)、数字に間違いがないことを画面上で確認してからテンキー「#」を押し、赤ランプ(100c)が2回点滅するのを確認する。このとき赤ランプ(100c)が2回点滅しなければ新しいIDキー番号は読み込まれていないので、前記記載の操作を再度行う。前記の操作により、携帯電話機(200)を使用しての電子キーである赤外線リモコン(100)のIDキー番号の登録が完了する。
次に、前記操作で赤外線リモコン(100)に登録されたIDキー番号をドアロック(L)側に送信して、ドアロック(L)側のIDキー番号(暗証番号)を登録する操作について説明する。まず、ドアロック(L)に形成された錠掛けロッド(2)がロック(施錠)された状態にして、赤外線リモコン(100)を受光孔(1f)に接するように近づけて赤外線リモコン(100)のボタン(100b)を押す。赤ランプ(100c)が1回点滅して錠掛けロッド(2)が解錠されるまでボタン(100b)を押し続けると、IDキー番号の赤外線信号がドアロック(L)の受光素子(D)より入力され、新しいIDキー番号が登録され、ドアロック(L)へのIDキー番号の送り込みが完了する。
その後は赤外線リモコン(100)とドアロック(L)のIDキー番号が一致したときのみドアロックは解錠される。
IDキー番号を変更したい場合は赤外線リモコン(100)のイヤホンジャック(301)を携帯電話機(200)のポート(201)に差し込んで連結した後に、携帯電話機(200)のテンキー「#」を赤ランプ(100c)が2回以上点滅するまで押す。このとき、赤外線リモコン(100)側の旧IDキー番号は削除された状態になり、ドアロック(L)側の旧IDキー番号はデッドボルトを押すことにより削除される。次に、購入時に新規のIDキー番号を登録したときと同じ操作方法で新しいIDキー番号を登録することができる。
【0028】
前述した通り、本発明は図5で示したように、ドアロック(L)の機体(1)をドアの内側の門柱(8)あるいはドアの内側に装着し、機体(1)に形成された受光孔(1f)は門柱(8)に穿孔された通孔(8a)と一致するように、錠掛けロッド(2)はドアの錠リング(図示せず)、または機体(1)をドアに装着した場合は門柱の錠リング(図示せず)に掛けてロック(lock)される。ドアをロック(lock)する操作を行うと、図4上で2点鎖線で表示されたシリンダー(3)が実線状態に摺動し(図4の左方向へ移動)、傾斜端部(2a)が機体(1)の一側である通孔(1a)側の外部に突出し、他側の通孔(1b)側ではシリンダー(3)は没入し、ピン(5a)がシリンダー(3)の掛孔(3a)に挿入されて掛かる。この状態でドアあるいは門を閉じると、錠リングと錠掛けロッド(2)の傾斜端部(2a)が摺動され、錠掛けロッド(2)がシリンダー(3)の内部に一旦没入し、ドアあるいは門が完全に閉じると突出スプリング(4a)によって錠リング(2)が突出した状態に戻り、錠掛けロッド(2)が錠リングに挿入されてドアはロック(施錠)される。
【0029】
ドアを解錠する場合は、図5に示したように赤外線リモコン(100)の投光部(100a)を門柱(8)の通孔(8a)に向けてボタン(100b)を押すと、予め赤外線リコモン(100)に設定してあるIDキー番号が赤外線信号で投射され、機体(1)の受光孔(1f)を通して受光素子(D)で受光される。ドアロック(L)のCP回路(IC)は、入力されたIDキー番号の赤外線信号とCP回路(IC)に予め登録されているIDキー番号を照合し、IDキー番号が一致すればドア解錠制御信号を出力し、電子錠(電子ロック)部材(5)の磁力によってピン(5a)が後進(図4の下方向に移動)すると、その瞬間復帰スプリング(4)によって錠掛けロッド(2)とシリンダー(3)が共に機体(1)の一側に後進(図4の右方向に移動)して解錠される。
入力されたIDキー番号の赤外線信号とCP回路(IC)に予め登録されているIDキー番号の照合は、赤外線リモコン(100)の赤外線信号がCP回路(IC)に入力されてから数秒後に行われる。これは、コンピュータープログラムを用いて作成した100億通りのIDキー番号を当該ドアロックに投射することにより、他人が不正にIDキー番号を盗むのを防止するためである。即ち、100億通りのIDキー番号を投射して試す場合、全てを照合するには、一回の照合操作にかかる秒数の100億倍の時間がかかることになる。仮に、赤外線信号の入力から1秒後に照合が行われるとすると、他人がIDキー番号を探し出すには100億秒、即ち約312年もの時間を要する。つまり、IDキー番号を盗むのは事実上不可能である。
室内側から解錠ボタン(7a)を押すと、CP回路(IC)は赤外線受光素子(D)に赤外線リモコン(100)のIDキー番号の赤外線信号が入力されたときと同一の動作をするので、錠掛けロッド(2)を解錠することができる。
また、ドアをロック(施錠)したくない場合には、錠掛けロッド(2)とシリンダー(3)を機体(1)の一側に後進(図4の右方向に移動)させた状態でドアを開閉できるようになっている。
【0030】
【実施例】
前記のように構成された遠隔制御可能なドアロック装置の動作を図2から図5を参照して詳細に説明する。(実施例1)では、本発明における移動通信端末装置である携帯電話機(200)の無線信号を利用して遠隔からドアロックを自動的に解錠するドアロック装置の実施例について説明する。(実施例2)では、本発明における赤外線リモコンデジタルコンピュータキー(100)(以下赤外線リモコンと記載する)を利用してドアの外側からドアロックを自動的に解錠するドアロック装置の実施例について説明する。
【0031】
(実施例1)
来客が遠隔制御可能なドアロック装置が備えられた場所を訪問したり、あるいは、赤外線リモコン(100)を持たない家族が帰宅した際に、使用者(ここでは赤外線リモコン(100)および携帯電話機(200)を所持する人間)に対して来客あるいは家族が、自身の携帯電話機等でドアの解錠を要求した場合、使用者はワイヤ(300)を利用して赤外線リモコン(100)と携帯電話機(200)を接続し、赤外線リモコン(100)に予め登録されているドアロック解錠のためのIDキー番号(暗証番号)を携帯電話機(200)に伝送する。ここで赤外線リモコン(100)と携帯電話機(200)間のデータ通信には通常の有線通信インターフエイス端子であるポート(201)を使用する。
【0032】
次に、前記IDキー番号であるデータの携帯電話機(200)への伝送が成功すれば、使用者は携帯電話機(200)のモードをドアロック解錠モードに設定し、(予めセットされている)ドアロック解錠のためのキー操作を行うことにより、ドアロックを解除するIDキー番号を無線で送出する。
即ち、ドアロック解錠のための制御データをドアロック装置に伝送する際に、携帯電話機(200)が用いられる。ここで、赤外線リモコン(100)と携帯電話機(200)間のデータ通信は通常の技術であるので、詳細な説明は省略する。
【0033】
次に、前記IDキー番号を赤外線リモコン(100)に登録する方法について説明する。まず、赤外線リモコン(100)に形成されたイヤホンジャック(301)を取り出して携帯電話機(200)のボート(201)に差しむ。次に、携帯電話機のテンキー「#」を1回押し、赤ランプ(100c)が2回点滅するのを確認した後、出荷時に予め設定されている0から9までの数字で構成された10桁のIDキー番号をテンキーにて入力し、最後にテンキー「*」を押して、出荷時に設定されているIDキー番号を消去する。次に新しく登録する10桁以内の自分のIDキー番号をテンキーにて入力し、数字に間違いがないことを画面上で確認してからテンキー「#」を押し、LED電球である赤ランプ(100c)が2回点滅するのを確認することにより、IDキー番号のデータの登録が完了する。
前記操作で赤外線リモコン(100)に登録されたIDキー番号は、携帯電話機(200)を用いてドアロック(L)側に送信され、それによりドアロック(L)側のIDキー番号(暗証番号)が登録される。
赤外線リモコン(100)、または携帯電話機(200)のIDキー番号は、使用者が任意に変更することができる。また、IDキー番号を10桁の数字にすることにより、他人が同一タイプの赤外線リモコンを用いて100億通りのIDキー番号の中から該当するIDキー番号を探り当ててドアロックを解錠するのは事実上不可能となる。
【0034】
一方、前記携帯電話機(200)から送出されたドアロック解除のための無線信号は、移動通信ネットワークを経由してドアロック(L)内の受信部(IC)に伝送されて、前記ドアロック(L)内の受信部(IC)はIDキー番号である無線信号を受信して処理する。
【0035】
即ち、受信部(IC)は受信した無線信号の10桁の数字のIDキー番号と、予めドアロック(L)に登録されている10桁の数字のIDキー番号を比較し、一致すればドアロック解錠のための制御信号を発生する。このように発生された制御信号により、図4に図示したように、錠部材(5)の磁力作用によってピン(5a)が後進すると、その瞬間復帰スプリング(4)によって錠掛けロッド(2)とシリンダ(3)が共に機体(1)の一側に後進してドアロックが解錠される。
もちろん、室内からは解錠ボタン(7a)を押すと、前述した動作と同一の動作をするので、錠掛けロッド(2)を解錠することができる。
ここでドアをロック(施錠)したくない場合には、錠掛けロッド(2)とシリンダー(3)を機体(1)の一側に後進させた状態にしてドアを開閉できるようになっている。
【0036】
(実施例2)
次に、使用者が赤外線リモコン(100)を使用してドアロックを解錠する操作について説明する。
ドアを解錠する場合、図5に示したように、使用者が赤外線リモコン(100)の投光部(100a)を門柱(8)の通孔(8a)に向けてボタン(100b)を押すと、予め登録してあるIDキー番号が赤外線信号で投射され、機体(1)の受光孔(1f)を通して赤外線受光素子(420またはD)で受光される。
ここで、前記赤外線リモコン(100)は、図2に示しているように、電源供給のためのパワースイッチ(PSW1)がオン(on)の場合に供給される12Vの電源を一定電圧にする定電圧器(110)と、使用者が携帯電話機(200)にて操作したボタンに対応するDTMF信号を検出するレシーバー(120)と、前記レシーバー(120)で検出されたDTMF信号に応じて制御データ信号を発生する制御信号発生(130)と、前記制御信号発生(130)の出力に従ってドアロック解錠のためのIDキー番号に対応する赤外線を発生する赤外線LED(LED2)から成る。
ここで供給される電源にはバッテリ(電池)を使用する。
【0037】
このように構成された赤外線リモコン(100)は、先ず使用者がパワースイッチ(PSW1)をオン(on)にすると、駆動電源(12V)が定電圧器(110)に流れる。前記定電圧器(110)は、12Vの電源を5Vの定電圧に変換してから前記レシーバー(120)および前記制御信号発生(130)に供給する。
前述したように5Vの定電圧が供給されたレシーバー(120)は、使用者が携帯電話機(200)にて操作するテンキーの数字に対応して発生するDTMF信号を検出することができる。そして、これをデータ化して前記制御信号発生(130)に伝達する。
前記制御信号発生(130)は前記レシーバー(120)から出力されたデータを認識し、それに対応するドアロック解錠制御信号(ドアオープン信号)を生成して出力する。
このようにして出力されたドアロック解錠制御信号(ドアオープン信号)に対応して、赤外線LED(LED2)が発光し、IDキー番号である赤外線が投射される。
【0038】
次に、投射された赤外線はドアロック装置内の所定の位置に備えられた受信部(IC)で受信され処理される。
即ち、前記受信部(IC)は、図3に示したように赤外線受光素子(D)である赤外線受光部(420)にて投射された赤外線信号を受信して電気信号に変換し、更にデジタルデータに変換してドアロック制御部(410)に伝達する。
ドアロック制御部(410)は、入力されたIDキー番号と内部メモリ(図示せず)に予め保存されているIDキー番号を比較し、両者が同一の場合のみポート(RA0)を通じてドアロックが解錠されるようにリレー制御信号を発生する。
このように発生されたリレー制御信号によってリレースイッチ素子(Q1)はオン(on)の状態になり、その結果リレー(RL1)には駆動電流が流れて図4の錠部材(5)に伝達される。
入力されたIDキー番号と内部メモリ(図示せず)に予め保存されているIDキー番号との比較は、IDキー番号が入力されてから数秒後に行われる。これは、コンピュータープログラムを用いて作成した100億通りのIDキー番号を当該ドアロックに投射することにより、他人が不正にIDキー番号を盗むのを防止するためである。
【0039】
次に、本発明によるドアロック装置の構造を図4を用いて説明する。
ドアロック(L)の錠掛けロッド(2)は傾斜端部(2a)を有し、突出スプリング(4a)によってシリンダー(3)の内外で摺動するようにシリンダー(3)に結合される。錠掛けロッド(2)とシリンダー(3)は、一組となって機体(1)の中間部に穿孔された通孔(1a)と通孔(1b)の内外を作動するように復帰スプリング(4)と共に機体(1)に設置される。前記受光素子(D)である赤外線受光部(420)は、制御信号発生器(130)が内蔵された電子キーである赤外線リモコン(100)のリモコンボタン(100b)を押すことにより投光部(100a)から投射される赤外線信号を感知する。シリンダ(3)の一側方には、赤外線受光素子(D)である赤外線受光部(420)が機体(1)の受光孔(1f)に位置するように入力端に備えられたソフトウェアプログラムが内蔵されたCP回路(IC)である受信制御部(410)を設置する。隔板(1d)で区画されたシリンダー(3)の他側方では前記CP回路(IC)の出力によってピン(5a)が作動すれる電子錠(電子ロック)部材(5)を設置し、ピン(5a)が隔板(1d)の通孔(1e)を貫通して前記シリンダー(3)の掛孔(3a)に掛かるようにする。また、電池室にはDC6V電池(V)を各要素に電気的に連結されるように内蔵する。機体(1)には、解錠ボタン(7a)が前記CP回路(IC)の入力側に電気的に連結されるよう形成されたカバー(7)が結合されており、通孔(8a)が形成されている門柱(8)あるいはドアの内側に装着して使用できるようになっている。
【0040】
即ち、前記受信部(IC)からドアロック解除のための電流が発生すると、錠部材(5)の磁力によってピン(5a)が後進し、その瞬間復帰スプリング(4)によって錠掛けロッド(2)とシリンダー(3)が共に機体(1)の一側に後進してドアロック(L)が解錠される。
もちろん、室内からは解錠ボタン(7a)を押すと、前述した動作と同一の動作をするので、錠掛けロッド(2)を解錠することができる。
ここでドアをロック(施錠)したくない場合には、錠掛けロッド(2)とシリンダー(3)を機体(1)の一側に後進させた状態にしてドアを開閉できるようになっている。
【0041】
上述した本発明の実施の形態では、マンション、オフィスビル、自動車、旅行用バック、駐車場などの自動ドアロック装置が備えられたドアの自動ロック解除についてだけ説明したが、本発明の応用分野はこれに限定されるものではなく、個人用部屋のドア、ホテルの客室、車庫(ガレージ)等にも応用可能である。
【0042】
【発明の効果】
以上にて詳述した本発明の「遠隔制御可能なドアロック装置」においては、赤外線信号による遠隔操作によってドアロックを解錠できるようにしたので、周りに他人がいる時にドアロックを解錠してもIDキー番号(暗証番号)漏れる心配が全くない。また、外部にキーボードがないので、ドアロックを外部からピッキング等により物理的に操作するのは不可能である。また、いたずらによりキーボードを外部から破損される心配もない。赤外線リモコンを紛失した場合でも、IDキー番号を即時に変更して使用することができる。IDキー番号(暗証番号)には10桁の数字を採用しており、他人が番号を解読するのは事実上不可能である。このように、本発明の「遠隔制御可能なドアロック装置」は、非常に安全性に優れているという利点がある。
ドアロックの解錠操作は、赤外線リモコンを用いて指1本で簡単にできる。また、外出先にて遠隔操作により、他の家族や来客のためにドアロックを解除することができる。このように、本発明の「遠隔制御可能なドアロック装置」は、非常に操作性に優れており、また、使い勝手が良いという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における遠隔制御可能なドアロック装置の赤外線リモコンと携帯電話機の結合構成の概略を示す図である。
【図2】図1の赤外線リモコンの一実施例の構成を示す図である。
【図3】図1の受信部の一実施例の構成を示す図である。
【図4】本発明における遠隔制御可能なドアロック装置の構造図である。
【図5】図4の側面図である、
【符号の説明】
1 :機体
1a :通孔
1b :通孔
1d :隔板
1e :通孔
1f :受光孔
2 :錠掛けロッド
2a :傾斜端部
3 :シリンダー
3a :掛孔
4 :復帰スプリング
4a :突出スプリング
5 :錠部材
5a :ピン
7 :カバー
7a :解錠ボタン
8 :門柱
8a :通孔
100 :赤外線リモコン
100a:投光部
100b:ボタン
100c:赤ランプ
110 :定電圧器
120 :レシーバー
130 :制御信号発生器
200 :携帯電話機
201 :ポート
300 :ワイヤ
301 :イヤホンジャック
410 :受信制御部
420 :赤外線受光部
IC : 受信部
D :赤外線受光部
L :ドアロック
RL1 :リレー
Q1 :リレースイッチ素子
R1 :抵抗
R2 :抵抗
R3 :抵抗

Claims (6)

  1. 遠隔制御可能なドアロック装置において、
    少なくとも予め登録されたIDキー番号を含むドアを解錠するための赤外線信号を投射し、また、前記投射される赤外線信号に対応するデータを接続される携帯電話機に伝送する赤外線リモコンと;
    前記赤外線リモコンから伝送されたデータに対応して、前記ドアを解錠するための無線信号を送信する携帯電話機と;
    前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号または前記携帯電話機から送出された無線信号を受信し、受信した信号がドア解錠信号であり、受信したIDキー番号が予め登録されたIDキー番号と一致すれば、ドア解錠制御信号を出力する受信部と;
    前記受信部から出力されるドア解錠制御信号に応じて解錠される電子ドアロックと;を含んで構成され、
    前記赤外線リモコンに予め登録されたIDキー番号及び前記受信部に予め登録されたIDキー番号は任意に変更可能であること、
    を特徴とする遠隔制御可能なドアロック装置。
  2. 前記受信部は、
    前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号がIDキー番号を変更するための信号であれば、当該受信部に予め登録されているIDキー番号を変更することを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御可能なドアロック装置。
  3. 前記赤外線リモコンは、接続された前記携帯電話機のDTMF信号を検出し、前記検出されたDTMF信号がIDキー番号を変更するための信号であれば、当該赤外線リモコンに予め登録されているIDキー番号を変更し、前記変更されたIDキー番号をユーザーの操作により前記受信部に送出し、
    前記受信部は、前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号がIDキー番号を変更するための信号であれば、当該受信部に予め登録されているIDキー番号を変更することを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御可能なドアロック装置。
  4. 前記受信部は、
    ドア解錠信号を受信すると、受信したIDキー番号と当該受信部に予め登録されているIDキー番号との照合を数秒後に行なうことを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御可能なドアロック装置。
  5. 遠隔制御可能なドアロック装置において、
    少なくとも予め登録されたIDキー番号を含むドアを解錠するための赤外線信号を投射する、携帯電話機に接続可能な赤外線リモコンと;
    前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号を受信し、受信した信号がドア解錠信号であり、受信したIDキー番号が予め登録されたIDキー番号と一致すれば、ドア解錠制御信号を出力する受信部と;
    前記受信部から出力されるドア解錠制御信号に応じて解錠される電子ドアロックと;を含んで構成され、
    前記赤外線リモコンに予め登録されたIDキー番号及び前記受信部に予め登録されたIDキー番号は任意に変更可能であり、
    前記赤外線リモコンは、接続された前記携帯電話機のDTMF信号を検出し、前記検出されたDTMF信号がIDキー番号を変更するための信号であれば、当該赤外線リモコンに予め登録されているIDキー番号を変更し、前記変更されたIDキー番号をユーザーの操作により前記受信部に送出し、
    前記受信部は、前記赤外線リモコンから送出された赤外線信号がIDキー番号を変更するための信号であれば、当該受信部に予め登録されているIDキー番号を変更すること、
    を特徴とする遠隔制御可能なドアロック装置。
  6. 前記受信部は、
    ドア解錠信号を受信すると、受信したIDキー番号と当該受信部に予め登録されているIDキー番号との照合を数秒後に行なうことを特徴とする請求項5に記載の遠隔制御可能なドアロック装置。
JP2001217883A 2000-07-21 2001-07-18 遠隔制御可能なドアロック装置 Expired - Fee Related JP3681660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0041900A KR100481305B1 (ko) 2000-07-21 2000-07-21 이동통신 시스템을 이용한 도어 제어장치
KR2020010011413U KR200239249Y1 (ko) 2001-04-20 2001-04-20 전자 도어 록크
KR2000P41900 2001-04-20
KR2001U11413 2001-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002089101A JP2002089101A (ja) 2002-03-27
JP3681660B2 true JP3681660B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=26638232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001217883A Expired - Fee Related JP3681660B2 (ja) 2000-07-21 2001-07-18 遠隔制御可能なドアロック装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3681660B2 (ja)
CN (1) CN100516441C (ja)
DE (1) DE10134262A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040011886A (ko) * 2002-07-31 2004-02-11 에스케이텔레텍주식회사 도어의 원격 개폐를 위한 이동통신 단말기
CN100444666C (zh) * 2004-02-24 2008-12-17 胡宴宾 手机芯片嵌入式密码门锁
JP4559759B2 (ja) * 2004-03-19 2010-10-13 株式会社東海理化電機製作所 電子キーシステム
CN100351874C (zh) * 2004-08-19 2007-11-28 明基电通股份有限公司 无线遥控系统
CN100458093C (zh) * 2005-09-09 2009-02-04 范建华 手机红外电子锁控制方法
CN101132433B (zh) * 2006-08-21 2013-04-17 杭州小尔科技有限公司 用手机控制汽车门锁的方法
JP5450953B2 (ja) * 2007-11-28 2014-03-26 合同会社IP Bridge1号 カーナビゲーション装置、及びカーナビゲーションシステム
CN101607578B (zh) * 2009-06-26 2012-12-26 无锡中星微电子有限公司 一种车辆及其电子锁控制装置、手机
JP5454089B2 (ja) 2009-11-09 2014-03-26 株式会社リコー カメラボディおよび撮像装置
CN103114771A (zh) * 2011-11-16 2013-05-22 孙勃 手机给电子锁提供电能和钥匙信息的电子锁系统
AU2013221600B2 (en) * 2012-02-13 2016-09-29 Xceedid Corporation Credential management system
DE102012003854A1 (de) * 2012-02-29 2013-08-29 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss und Verfahren zur elektrischen Betätigung eines Gesperres
CN104885127A (zh) * 2012-10-26 2015-09-02 品谱股份有限公司 具有移动装置用户界面的电子锁
CN103306571A (zh) * 2013-06-13 2013-09-18 大连民族学院 一种智能遥控门
CN103295303B (zh) * 2013-06-20 2015-06-10 哈尔滨工业大学 基于蓝牙模块的门禁系统的门禁控制方法
CN103590974B (zh) * 2013-11-26 2016-03-09 南车株洲电力机车研究所有限公司 风机塔筒防盗远程开关控制系统及其方法
KR101914813B1 (ko) * 2014-05-30 2018-11-02 조동수 통신 단말기를 이용한 도어락 제어 장치 및 방법
CN104751574B (zh) * 2015-04-13 2017-05-31 中科富创(北京)科技有限公司 一种远程控制的家用智能自提柜
CN105346506A (zh) * 2015-10-28 2016-02-24 桂林新艺制冷设备有限责任公司 一种采用移动设备解锁汽车的方法
WO2018014739A1 (zh) 2016-07-19 2018-01-25 深圳光启智能光子技术有限公司 智能电子锁及旅行箱
DE102016012582A1 (de) * 2016-10-19 2018-04-19 Roto Frank Aktiengesellschaft Verschlusselement einer Immobilie
GR1009296B (el) * 2017-02-15 2018-05-23 Προδρομος Γεωργιου Μικρος Αδιαρρηκτο αυτονομο συστημα ηλεκτρονικου κλειδωματος και ελεγχου προσβασης θυρων
CN106980298A (zh) * 2017-05-22 2017-07-25 合肥联信电源有限公司 一种红外远程应急电源的控制系统
WO2020035625A1 (es) * 2018-08-13 2020-02-20 Lightbee, S.L. Sistema y procedimiento para habilitar una cerradura basada en tecnología óptica inalámbrica
CN113635862B (zh) * 2021-07-01 2022-09-13 东风汽车集团股份有限公司 一种无待机无钥匙唤醒车辆的系统与方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2145838Y (zh) * 1992-10-16 1993-11-10 沈阳福思特技术开发公司 变台防误闭锁装置
DE4436605A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Joachim Linz Verfahren zur sicheren Ver- und Entriegelung von Schlössern mit einer Authentisierung
CN2216568Y (zh) * 1994-12-30 1996-01-03 南京钢锯厂 电子遥控密码锁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002089101A (ja) 2002-03-27
CN1337519A (zh) 2002-02-27
DE10134262A1 (de) 2002-03-07
CN100516441C (zh) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681660B2 (ja) 遠隔制御可能なドアロック装置
US20020014954A1 (en) Method and apparatus for providing access to a secure region
US20020025803A1 (en) Apparatus for controlling a door using a mobile radio communication system
JPH10246043A (ja) 建造物の錠装置
US20040061591A1 (en) Remote code authorization for access control systems
US20020030583A1 (en) Door control device based on non-touch non-contact charging method
CN109594858A (zh) 一种智能监控防盗门锁的开锁监控方法
KR101954449B1 (ko) 스마트 도어락 및 그의 운용 방법
KR102261462B1 (ko) 보안 강화 도어락 및 이 도어락을 이용한 출입문 보안 관리 시스템
TWI656273B (zh) 一種智慧門鎖及其開鎖方法
US9068375B2 (en) Digital access control system
WO2017209030A1 (ja) 電気錠システム及び電気錠装置
KR20100092642A (ko) 지문인식 방범시스템
CN108062813B (zh) 一种基于云锁的远程控制防猫眼按键方法以及系统
KR100718196B1 (ko) 다단계 보안 장치, 시스템 및 방법
KR100728656B1 (ko) 조작부와 잠금 장치가 분리된 디지털 도어락 및 그 방법
JP2019094642A (ja) 建物の施解錠システム
KR20030066608A (ko) 도어 록의 언로킹 방법 및 시스템
KR101744571B1 (ko) 스마트 도어록
KR20040043550A (ko) 도어락 장치
KR200292172Y1 (ko) 전자도어락
KR100649483B1 (ko) 원격 보안 수단을 내장한 도어록 시스템과 장치
JP2005141394A (ja) セキュリティシステム
US20240127653A1 (en) Method for installing a plurality of door components
KR20000059263A (ko) 전화 유,무선 원거리 자동 도어록 (잠금, 열림) 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees