JP3672129B2 - アンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法 - Google Patents

アンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3672129B2
JP3672129B2 JP10634996A JP10634996A JP3672129B2 JP 3672129 B2 JP3672129 B2 JP 3672129B2 JP 10634996 A JP10634996 A JP 10634996A JP 10634996 A JP10634996 A JP 10634996A JP 3672129 B2 JP3672129 B2 JP 3672129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
processing
processing chamber
blower
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10634996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09273065A (ja
Inventor
敏雄 村栄
宗治 荒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP10634996A priority Critical patent/JP3672129B2/ja
Publication of JPH09273065A publication Critical patent/JPH09273065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3672129B2 publication Critical patent/JP3672129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はアンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法に関し、さらに詳しくは布帛を液体アンモニアで処理するためのアンモニア加工設備において気密状態に保たれた加工室内の圧力を安定に保持する制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
セルロース系布帛はアンモニア加工設備において液体アンモニア処理に供することにより繊維内部構造を変化させ、防しわ性、寸法セット性や柔らかさ等が付与される。かかる液体アンモニア処理は液体アンモニアを保有するパッダーバスと乾燥用のパルマーシリンダーから構成されるアンモニア加工室内で通常行われる。アンモニア加工室内では布帛は液体アンモニアを保有するパッダーバスに浸漬された後、パルマーシリンダーで加熱されてアンモニアを蒸発する。
【0003】
このようなアンモニア加工設備ではアンモニアガスの発生量が運転状況等に応じて変化し、その結果アンモニア加工室内の圧力が大きく変動され、生産中の安全性の確保や生産性において問題があった。
そのため近年ではアンモニア加工設備の加工室内の圧力を安定に制御するために、ブロワーのインバーター(以下、INVと称す)制御又はバイパス弁による制御が採用されている。
【0004】
またブロワーのINV制御のみでは加工室内のガス発生量の変化(以下、外乱と称す)に対する追従が悪いため、ブロワーの出力を固定しバイパス弁の開閉による制御により加工室内の圧力の安定化を図っている。
【0005】
しかしながら、アンモニア加工機の増減速時や布種(目付)の変更時は加工室内のアンモニアガス発生量が急激に変化するため、バイパス弁を使用しても外乱を効果的に吸収できなかった。その場合はバイパス弁の容量や配管サイズを大きくする等のバイパス弁の能力の拡大の必要があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はかかる従来技術の現状に鑑み創案されたものであり、その目的とするところは大きな外乱発生状況においてもアンモニア加工設備における加工室内の圧力変動を最小限に抑制し、安定に生産を継続できるようなアンモニア加工室内の圧力制御方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者はかかる目的を達成するために鋭意検討した結果、▲1▼布にアンモニアを浸漬する時のガス発生負荷の増減、▲2▼加工機械増減速時のガス発生負荷の増減、▲3▼布種(目付)の変更によるガス発生負荷の増減のような外乱発生時のガス発生負荷を予め予測してアンモニア回収ブロワーの出力を多段階でINV制御し、さらにバイパス弁の調節計をPID制御することによってアンモニア加工設備の加工室内の圧力が安定に保持されることを見い出し、本発明の完成に至った。
【0008】
即ち、本発明はアンモニア加工設備の加工室内のガス発生負荷を予め予測してアンモニア回収ブロワーの出力を多段階でインバーター制御し、前記ブロワーのバイパス弁の調節計をPID制御することによってアンモニア加工設備の加工室内の圧力を安定に保持する制御方法である。
【0009】
本発明の制御方法では、アンモニア加工機の各段階によりガス発生負荷が変化することを考慮して、ガス発生負荷を予め予測してそれに見合ったアンモニア回収ブロワーの出力設定が行われる。ブロワーのINVは多段階に設定可能とし、加工機の運転状態の各段階ごとに出力を設定する。
【0010】
具体的には加工機の運転状態の各段階として、運転開始時、パッダーバス浸漬開始時、加工機増減速時、パッダーバス浸漬終了時、運転終了時等のガス発生負荷を考慮してブロワーのINV設定を行う。アンモニア加工機の増減速時はINVの変化速度を増減速スピードに同調させることで増減速時の外乱を最小限に抑えるようにする。
【0011】
またアンモニア加工機の通常停止時と緊急停止時にブロワーのINV出力変化率を変更する。例えば通常停止時は加工機の増減速時のINV設定とほぼ同じとし、緊急停止時は通常停止時の数十倍〜数百倍の速度で対応する。
【0012】
本発明の制御方法では、液体アンモニア処理に供する布種(目付)の違いによるガス発生負荷の変化に対してもブロワーのINVを多段階に設定する。アンモニアガス発生量は目付、加工機速度及びピックアップから計算して予測する。
【0013】
本発明の制御方法では、さらにバイパス弁の調節計のPID設定値を通常安定時と外乱発生時で自動的に切換え使用する。現在値が設定値にほぼ近い場合は感度を鈍くし、設定値から大幅に外れる場合は感度を良くして早く収束させるようにする。
なお、アンモニア加工室内の圧力変動が大きい場合にアンモニア加工機の保護やガス洩れの危険性を防止するため、自動的に機械を停止するインターロックを備える。
【0014】
【実施例】
本発明の制御方法を以下の実施例により具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0015】
図1はアンモニア加工設備におけるアンモニアの流れと圧力制御系統を示したものである。
図1のアンモニア加工設備では、アンモニア加工室内から発生したガスはアンモニア回収ブロワーで吸引された後、アンモニア凝縮器で液化され、アンモニア供給タンクを経由して再びパッダーバスに戻るようになっている。
【0016】
アンモニア加工機械の運転状態の各段階に合わせてアンモニア回収ブロワーのINV設定を図2のように多段階に設定する。具体的には加工機運転開始時はブロワーのINV50%(30Hz)、パッダーバス上昇時(布帛の浸漬開始時)はブロワーのINV55%(33Hz)、加工機運転中(製品加工中)はブロワーのINV65%〜82%(39〜42Hz)に設定する。
【0017】
アンモニア加工機の増減速時のINVの変化速度は以下のように加工機の増減速スピードに同調させる:
Figure 0003672129
速度変化率[m/min]/[t]は1秒あたり0.5m/minとし、INV出力変化率[Hz]/[t]は1秒あたり0.1Hz(0〜60Hzを600秒)とする。
【0018】
アンモニア加工機通常停止時と緊急停止時にブロワーのINV出力変化率を変更する。通常停止時は加工機増減速時の対応と同じにし、緊急停止時は通常停止時の100倍のスピードとする(0〜60Hzを6秒)。
【0019】
液体アンモニア加工に供される布種(目付)の違いによるガス発生負荷の変化に対してブロワーのINVを5段階に設定して使い分ける。具体的にはNH3 ガス発生量に対するブロワーのINV設定を以下のように設定する:
Figure 0003672129
上記NH3 ガス発生量は目付(Kg/m)×速度(m/min)×ピックアップから計算する。ピックアップはマングル絞り等の運転条件により左右されるが、基本設定は0.7とする。実際にはオペレーターが布種に応じて目付の数値をタッチパネルから入力すると、速度に応じたガス発生量を予測してブロワーのINV出力を自動的に変更する。
【0020】
バイパス弁の調節計のPID設定値を通常安定時と外乱発生時で自動的に切換え使用する。通常安定時と外乱発生時を以下のように別々に設定し、現在値が設定値に近い場合は感度を鈍くし、設定値から大幅に外れた場合は感度を良くして早く収束させる。
通常安定時のPID設定 P:60,I:60,D:0
外乱安定時のPID設定 P:40,I:60,D:0
通常安定時は−20mmAq<加工機内圧<+20mmAqとし、外乱発生時は−20mmAq>加工機内圧又は加工機内圧>+20mmAqとする。
なお、圧力不安定時(+50mmAq以上又は−50mmAq以下)は機械の保護やガス洩れの危険性を防止するため加工機の停止インターロックをかけて機械の操業を継続できないようにしている。
【0021】
【発明の効果】
以上のように構成されたアンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法によれば、外乱発生時でも加工室内部の圧力を±50mmAq以内に保持することができる(通常時は−6±1mmAqで安定)。このようにアンモニア加工室の圧力変動を最小限に抑制することで生産中の安全性を確保すると同時に生産性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アンモニア加工設備におけるアンモニアの流れと圧力制御系統を示したものである。
【図2】アンモニア加工機械の運転状態に合わせたアンモニア回収ブロワーのINV設定を概略的に示したものである。

Claims (1)

  1. アンモニア加工設備の加工室内のガス発生負荷を予め予測してアンモニア回収ブロワーの出力を多段階でインバーター制御し、前記ブロワーのバイパス弁の調節計をPID制御することによってアンモニア加工設備の加工室内の圧力を安定に保持する制御方法。
JP10634996A 1996-04-02 1996-04-02 アンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法 Expired - Fee Related JP3672129B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10634996A JP3672129B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 アンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10634996A JP3672129B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 アンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09273065A JPH09273065A (ja) 1997-10-21
JP3672129B2 true JP3672129B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=14431327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10634996A Expired - Fee Related JP3672129B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 アンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3672129B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108105140A (zh) * 2017-12-27 2018-06-01 湖南军信环保股份有限公司 一种多级式稳压控制方法及控制系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108105140A (zh) * 2017-12-27 2018-06-01 湖南军信环保股份有限公司 一种多级式稳压控制方法及控制系统
CN108105140B (zh) * 2017-12-27 2019-10-15 湖南军信环保股份有限公司 一种多级式稳压控制方法及控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09273065A (ja) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5681553B2 (ja) 室圧制御システム
US6686718B2 (en) Control loop and method for variable speed drive ride-through capability improvement
JP5778475B2 (ja) 室圧制御システム
CN105928123B (zh) 室压控制系统及室压控制方法
CN113699590B (zh) 半导体热处理设备及其工艺腔室内压力的控制方法
JP3672129B2 (ja) アンモニア加工設備の加工室内の圧力制御方法
US5270916A (en) Apparatus and method for preventing runaway of the integral term of a proportional plus integral controller
CN109361333A (zh) 在线惯量辨识方法、系统、电机控制器及可读存储器
JPS5943572B2 (ja) 巻縮加工における加熱流体の温度制御方法
JPH11305805A (ja) プロセス制御方法及びそれを用いる電子デバイス製造方法
JP2003013340A (ja) 織機の電動送り出し制御方法
JPH06169993A (ja) 電極式蒸気加湿器
JP2589233Y2 (ja) 黒液回収ボイラの主蒸気温度制御装置
CN116966385A (zh) 一种呼吸机系统的控制方法
KR20050018582A (ko) 사이징 머신 운전 조건의 기억 방법 및 설정 방법
JP3853915B2 (ja) 布帛・布帛製品の蒸熱セット装置
JPS63176605A (ja) ウオ−ミング制御装置
JP3172585B2 (ja) 可燃性溶剤使用のドライクリーニング装置における初期運転制御方法
JPH05309257A (ja) ガス供給装置
JPH08238417A (ja) 石炭燃焼排ガス処理用脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および装置
JPH093766A (ja) 繊維製品の形態安定化処理方法およびそれに用いる装置
JPH0326281B2 (ja)
JPH04168921A (ja) 無効電力補償装置
JP2841580B2 (ja) 化学蒸着装置
JPH01268029A (ja) 半導体製造装置の圧力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees