JP3664381B2 - ビデオ分割符号化伝送装置 - Google Patents

ビデオ分割符号化伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3664381B2
JP3664381B2 JP2000299456A JP2000299456A JP3664381B2 JP 3664381 B2 JP3664381 B2 JP 3664381B2 JP 2000299456 A JP2000299456 A JP 2000299456A JP 2000299456 A JP2000299456 A JP 2000299456A JP 3664381 B2 JP3664381 B2 JP 3664381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compensation
channel
original image
encoding
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000299456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002111508A (ja
Inventor
康弘 滝嶋
鉄司 山下
茂之 酒澤
正裕 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2000299456A priority Critical patent/JP3664381B2/ja
Priority to US09/963,576 priority patent/US6898247B2/en
Publication of JP2002111508A publication Critical patent/JP2002111508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3664381B2 publication Critical patent/JP3664381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/37Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability with arrangements for assigning different transmission priorities to video input data or to video coded data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はビデオ分割符号化伝送装置に関し、特に基本データの優先伝送を必要とせず、また符号化効率を向上するビデオ分割符号化伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、伝送品質が大きく変動する環境(特に、伝送速度が大きく変動する環境)において、その品質に応じた画質の映像を受信できるようにするための方式が研究されており、一つの方式として、スケーラビリティ符号化の適用が試みられている。従来のスケーラビリティ符号化(以下、第1のスケーラビリティ符号化と呼ぶ)は、大別すると、次のものに分類される。
【0003】
▲1▼時間方向の解像度を段階的に選択できる時間スケーラビリティ、
▲2▼空間解像度を変化させる空間スケーラビリティ、
▲3▼周波数成分を分割するデータパーティショニング、
▲4▼符号化歪みを段階的に選択するSNRスケーラビリティ、
【0004】
しかしながら、これらのスケーラビリティ符号化は、受信側において基本データの正常受信を必須条件としているので、送信側では、該基本データを優先的に伝送する必要がある。
【0005】
これに対して、前記のような基本データを優先的に伝送する必要のないスケーラビリティ符号化(以下、第2のスケーラビリティ符号化と呼ぶ)が提案されている。この方式は、フラットマルチスケーラブル符号化と呼ばれ、冗長系を用いた伝送を利用するものである。しかしながら、この方式は、各々独立に符号化されたデータを各々に対応する経路で伝送し、受信側でそれらの平均をとる処理をするため、符号化効率の点では十分でないという不具合があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
以上のように、前記第1のスケーラビリティ符号化方式には、基本データを優先的に伝送しなければならないという問題、また前記第2のスケーラビリティ符号化には、符号化効率が十分でないという問題があった。
【0007】
本発明は、従来技術の上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、基本データを優先的に伝送する必要がなく、また符号化効率を十分に向上できるビデオ分割符号化伝送装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記した目的を達成するために、本発明は、複数のチャネルを用いて伝送するビデオ分割符号化伝送装置において、原画を符号化して第1のチャネルで伝送する第1の符号化部と、該第1の符号化部で発生した符号化誤差を残りのチャネルに分散した値を前記原画に加減算した第1の補償原画を生成する第1の補償部と、該第1の補償原画を符号化して第2のチャネルで伝送する第2の符号化部とを、少なくとも具備した点に特徴がある。
【0009】
この特徴によれば、基本データを優先的に伝送する必要がなく、また符号化効率を十分に向上させることができるビデオ分割符号化伝送を実現できる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して、本発明を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態の構成を示すブロック図であり、送信側と受信側の構成が示されているが、本発明は、送信側の構成に特徴がある。
【0011】
送信側の符号化装置は、MPEG2等の第1、第2、第3符号化部1、2、3等と、MPEG2等のローカルデコーダあるいはビットストリームを復号するデコーダ等の第1、第2、第3復号部4、5、6等と、第1、第2、第3補償部78、9等から構成されている。
【0012】
第1符号化部1は原画S(1) を符号化して第1チャネルの回線21に出力する。また、該符号化された画像データは第1復号部4で復号される。この復号データC(1) は第1補償部7に入力する。第1補償部7には、原画S(1) と該復号データC(1) が入力する。第1補償部7は、下記の(1) 式の演算をして、第1補償原画S(2) を生成する。
【0013】
Figure 0003664381
ここに、i=1〜N−1であり、Nは画像符号化の全チャネル数である。
【0014】
前記第1補償原画S(2) は、第2符号化部2で符号化され、第2チャネルの回線22から出力される。
【0015】
次に、第2符号化部2で符号化された画像データは、第2復号部5で復号され、その復号データC(2) は第2補償部8に入力する。第2補償部8には、原画S(1) と復号データC(1) 、C(2) が入力する。第2補償部8は、上記の(1) 式の演算をして、第2補償原画S(3) を生成する。第2補償原画S(3) は、第3符号化部3で符号化され、第3チャネルの回線23から出力される。以下、前記と同様の動作が、前記全チャネル数N分行われる。
【0016】
一方、受信側では、該チャネル数Nの各々に接続された復号部51、52、53、…を有しており、各復号部51、52、53、…には、模擬的に表されたスイッチ54、55、56、…が接続されている。このスイッチ54、55、56、…は、モバイルアプリケーション等のチャネルの状態を表すものであり、チャネルが何らかの理由で(例えば、建物の陰に入った)、中断すると、開になる。Nチャネルで受信され、復号部51、52、53、…で復号された画像データは、加算器57で合成され、平均部58で平均化されて、出力画像信号Rとして出力される。
【0017】
該出力画像信号Rを式で表すと、次の(2) 式のようになる。
Figure 0003664381
ここに、P(k) (k=1,…,N)は、0(受信できなかった時)または1(受信できた時)である。
【0018】
図2は、図1の送信側の動作を、図式的に表したものである。図から、第1補償原画S(2) は{(S(1) −C(1) }/(N−1)+S(1) となり、第2補償原画S(3) は[{(S(1) −C(1) }+{(S(1) −C(2) }]/(N−2)+S(1) となることが分かる。これらの第1、第2補償原画S(2) 、S(3) を見ると、該第1、第2補償原画S(2) 、S(3) は、原画S(1) に、第1、第2符号化部1、2で発生した符号化誤差を残りのチャネルに分散した値を加算したものになっている。
【0019】
したがって、受信側で、送信側からのNチャネルの符号化データを復号し、これらを合成して平均を取れば、信側の符号化により生じた符号化誤差を極力相殺でき、符号化効率を十分に向上できることが分かる。また、本実施形態によれば、どのチャネルにも原画S(1)が含まれており、基本データを優先的に伝送する必要がないことは明らかである。
【0020】
図3は、符号化効率が良いとされている時間スケーラビリティ(2チャネル)(点線の曲線a)、時間スケーラビリティ(3チャネル)(点線の曲線b)の符号化効率と、本実施形態で測定されたN=2(曲線c)、N=3(曲線d)、N=4(曲線e)の符号化効率を示したものである。この図から、本実施形態による符号化効率は、前記時間スケーラビリティに比べて、殆ど遜色がないことが分かる。また、Nが大きくなる程、SNRが改善されることが分かる。
【0021】
また、図4は、Q(量子化ステップSサイズ)=4,N=5の場合に、受信側で、チャネル1、チャネル1+2、…、チャネル1+2+3+4+5のパターン1、チャネル1、チャネル1+3、チャネル1+3+5のパターン2、およびチャネル5、チャネル5+4、…、チャネル5+4+3+2+1のパターン3で受信した時の、各パターンの符号化効率を表したものである。図中の曲線p,q,rは、それぞれ、前記パターン1,2,3に対応する符号化効率である。また、例えば、曲線pにおいて、点p1 、p2 、p3 、p4 、およびp5 は、それぞれ、ch1、ch1+2、ch1+2+3、ch1+2+3+4、およびch1+2+3+4+5で受信した時のSNR値を示す。他の曲線q、r上の各点についても、同様である。
【0022】
図示から明らかなように、各曲線p,q,rはいずれも右肩上がりであるので、受信側で復号したチャネル数が増えるほど、符号化効率が大きく改善されていくことが分かる。
【0023】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、基本データを優先的に伝送する必要がなく、また符号化効率を十分に向上できるビデオ分割符号化伝送装置を提供することがせきる。また、受信側での合成画質の高いマルチチャネルによる画像符号化伝送装置を提供することができる。
【0024】
また、本発明によれば、通常の符号化、復号処理の外には、四則演算程度の極く簡単な演算を行うだけで、ビデオデータを分割符号化して、伝送できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】 図1の送信側の動作を表した模式図である。
【図3】 従来の時間スケーラビリティによる符号化効率と、本発明により得られる符号化効率とを比較するグラフである。
【図4】 受信側で得られる、パターン1、2、3の符号化効率の推移を表すグラフである。
【符号の説明】
1、2、3…第1、第2、第3符号化部、4、5、6…第1、第2、第3復号部、7、8、9…第1、第2、第3補償部、21、22、23…回線。

Claims (2)

  1. 複数のチャンネルを用いて伝送するビデオ分割符号化伝送装置において、
    原画を符号化して第1のチャネルで伝送する第1の符号化部と、
    該第1の符号化部で発生した符号化誤差に係数1/(N−1)を乗じ(ここに、Nは全チャネル数)、前記原画に加算して第1の補償原画を生成する第1の補償部と、
    該第1の補償原画を符号化して第2のチャネルに伝送する第2の符号化部とを、
    少なくとも具備したことを特徴とするビデオ分割符号化伝送装置。
  2. 複数のチャネルN(Nは2以上の整数)を用いて伝送するビデオ分割符号化伝送装置において、
    原画を符号化して第1のチャネルで伝送する第1の符号化部と、
    第i(i=1,2,・・・,N−1)の符号化部で符号化されたデータを復号する第iの復号部と、
    該第iの復号部で復号されたデータC(i)を第(i+1)〜第(N−1)のチャネルに分散し、該分散されたデータC(i)と前記原画とに基づいて第iの補償原画を生成する第iの補償部と、
    該第iの補償原画を符号化して、第(i+1)チャネルで伝送する第(i+1)符号化部とを具備し、
    前記第iの補償原画をS(i+1)とする時、該S(i+1)は下記の(3)式で表されるビデオ分割符号化伝送装置。
    Figure 0003664381
JP2000299456A 2000-09-29 2000-09-29 ビデオ分割符号化伝送装置 Expired - Lifetime JP3664381B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299456A JP3664381B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 ビデオ分割符号化伝送装置
US09/963,576 US6898247B2 (en) 2000-09-29 2001-09-27 Apparatus for dividing, compressing and transmitting video data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299456A JP3664381B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 ビデオ分割符号化伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002111508A JP2002111508A (ja) 2002-04-12
JP3664381B2 true JP3664381B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=18781260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000299456A Expired - Lifetime JP3664381B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 ビデオ分割符号化伝送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6898247B2 (ja)
JP (1) JP3664381B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100548316B1 (ko) * 2002-11-08 2006-02-02 엘지전자 주식회사 동영상 에러 보정 방법 및 장치
US7643558B2 (en) * 2003-03-24 2010-01-05 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for encoding and decoding side information for multimedia transmission
US8331445B2 (en) * 2004-06-01 2012-12-11 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for enhancing robustness of predictive video codecs using a side-channel based on distributed source coding techniques

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903317A (en) * 1986-06-24 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
US6480541B1 (en) * 1996-11-27 2002-11-12 Realnetworks, Inc. Method and apparatus for providing scalable pre-compressed digital video with reduced quantization based artifacts

Also Published As

Publication number Publication date
US20020054645A1 (en) 2002-05-09
JP2002111508A (ja) 2002-04-12
US6898247B2 (en) 2005-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0637893B1 (en) Transcoding device
US5940130A (en) Video transcoder with by-pass transfer of extracted motion compensation data
US8270470B2 (en) Transcoding method and device
US7003034B2 (en) Fine granularity scalability encoding/decoding apparatus and method
EP0585051B1 (en) Image processing method and apparatus
US7289565B1 (en) Multiple description coding communication system
JPH11225339A (ja) オーディオ・ビジュアル圧縮システムにおける計算に関する優雅な縮退のための方法
US8254463B2 (en) Selection of encoded data, setting of encoded data, creation of recoded data, and recoding method and device
US20060171463A1 (en) Apparatus, system for, method of and computer program product for separating and merging coded signal
EP0756803B1 (en) A transcoder
EP1443776B1 (en) Video signal processing system
US20040151394A1 (en) Symmetrical, highly deterministic, low complexity, temporal transform video codec and vehicle distribution system incorporating same
KR20050031460A (ko) 하이브리드 예측 코드를 사용하는 다중 표현 움직임보상을 수행하는 방법 및 장치
JP3664381B2 (ja) ビデオ分割符号化伝送装置
JP4410414B2 (ja) ビデオ信号圧縮処理方法
JP2008521301A (ja) 符号化方法および復号化方法並びに符号化装置および復号化装置
JP2002016911A (ja) オブジェクト映像符号化装置
JP2000165857A (ja) 階層動画評価装置及び動画通信装置
JPH0286241A (ja) 可変レート画像階層符号化伝送方式
JPH1023426A (ja) 画像予測方法及び画像符号化方法
KR100386374B1 (ko) 트랜스코더
Wells Component codec standards for high-quality digital television
Nagayoshi et al. Multiple bitrate output transcoder based on requantizer and reencoder sharing
GB2329543A (en) Image comparison in transform-quantised space
JPS6127951B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9