JP3658646B2 - 雪面歩行器具 - Google Patents

雪面歩行器具 Download PDF

Info

Publication number
JP3658646B2
JP3658646B2 JP33654999A JP33654999A JP3658646B2 JP 3658646 B2 JP3658646 B2 JP 3658646B2 JP 33654999 A JP33654999 A JP 33654999A JP 33654999 A JP33654999 A JP 33654999A JP 3658646 B2 JP3658646 B2 JP 3658646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
pipe frame
front pipe
view
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33654999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001112512A (ja
Inventor
秋夫 湯田
Original Assignee
秋夫 湯田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秋夫 湯田 filed Critical 秋夫 湯田
Priority to JP33654999A priority Critical patent/JP3658646B2/ja
Publication of JP2001112512A publication Critical patent/JP2001112512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3658646B2 publication Critical patent/JP3658646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、積雪面の歩行に関するもので、積雪面の雪の質に合わせ、雪面歩行器具の接地面積を、任意に換える事により積雪面歩行を容易にする歩行補助器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、積雪面を歩行する時に用いる器具として、カンジキ、ワカン、スノーシュー等があった。(例えば、公開番号:特開平11−113610特願平11−283322)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の、積雪面を歩行するのに用いる器具等においては、積雪面の状態に関係なく、一定形状、一定の接地面積で有る為、深雪、新雪、粉雪、パウダースノー等では、接地面が小さく靴に取り付けて有る器具が沈み込み歩行が困難であった。深雪、新雪、粉雪、パウダースノー用に、スノーシュー等が有るが、硬い雪、アイスバーン等の凍り付いた積雪面等では、接地面積が大きい為に滑りやすく、器具が大きくなる為に足に負担が大きかった。
【0004】
本発明は、積雪面の雪質に合わせ歩行器具の接地面積を最適時に変える事が出来、足に加わる力を軽減する事を目的とし、発明された歩行補助器具である。
【0005】
【課題を解決する為の手段】
上記目的を達成する為に、本発明の雪面歩行器具においては、作業靴又は、登山靴下部に取付ける滑り止め金具と滑り止め金具に取付けてある前部パイプフレーム後端に締め付け金具ボルトを設け、前部パイプフレームに、後部パイプフレームを差し込み積雪面の雪質に合わせ後部パイプフレームの差込を加減し、締め付け金具ボルトで後部パイプフレームを締め付け固定する。
これにより積雪面の雪質に合わせ最適の接地面積を得る事が出来る。
【0006】
上記記述のパイプフレームの材質を丸型アルミパイプとし前部パイプフレームをUの字に曲げ、パイプ後端を締め付け可能になる程度切れ目を設ける。
【0007】
上記記述のパイプフレームを角型としてもよく材質は、アルミ、ステン、スチール、強化プラスチック等としても良い。
【0008】
【発明の実施形態】
発明の実施形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。
図1において、本体前部パイプフレーム1に、後部パイプフレーム2を差し込む。本体前部パイプフレー1の後端に締め付け可能な切れ目6を儲け、後部パイプフレーム2を締め付け固定するボルト金具部材3を儲ける。
【0009】
図1において、前部パイプフレーム1、後部パイプフレーム2に、柔質シート地4叉は、弾力性のあるシート地4を張り付ける。
【0010】
本体パイプフレーム1に張り付けたシート地4の足の爪先にあたる部分を、相前後し半円形にシート地を切り取る図1の平面図
【0011】
半円形に切り取られた位置に、靴を固定する滑り止め金具5を取り付ける図3
【0012】
凍結の雪での使用実施例図4
【0013】
積雪、緩んだ雪、湿った雪等での使用実施例図5
【0014】
深雪、新雪、パウダースノーでの使用実施例図6
【0015】
【実施例】
凍結の雪での、本発明の積雪面歩行器具を使用するときには、後部パイプフレームを前部パイプフレームにいっぱい差し込み、最小接地面積にし、締め付けボルトで後部パイフフレームを固定し使用する。
深雪、新雪等の柔らかい雪での本発明の積雪面歩行器具を使用するときは、前部パイプフレームに差し込んである後部パイプフレームを引き出し最大接地面積にし、締め付けボルトで後部パイプフレームを固定し、使用する。
緩んだ雪、湿った雪、硬く締まった雪等での使用する時は、雪質に合わせ前部パイプフレームに後部パイプフレームを差込み、加減し締め付けボルトで固定し、使用する。
【0016】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、本発明の積雪面歩行器具を使用する時、積雪面の雪質に合わせ最適な接地面積を得る事が出来、どんな雪質でも使用出来、足等えの負担が少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積雪面歩行器具の前部パイプフレーム、後部パイプフレームの平面図
【図2】本発明の積雪面歩行器具の前部パイプフレーム、後部パイプフレームの側面図
【図3】本発明の積雪面歩行器具に靴を取付け固定した側面図
【図4】本発明の積雪面歩行器具を凍結時使用に、前部パイプフレームに、後部パイプフレームを差込み、最小接地面積にし使用する実施例の平面図及び側面図
【図5】積雪、湿った雪、緩んだ雪等での実施例図、平面図及び側面図
【図6】本発明の積雪面歩行器具を新雪、深雪時用に、前部パイプフレームに、後部パイプフレームを差込み、最大接地面積に拡大し、使用する実施例の平面図及び側面図

Claims (1)

  1. 本体前部パイプフレーム(1)と、後部パイプフレーム(2)にシート地を張り、前部パイプフレームシート地(4)の靴の爪先にあたる部分を、相前後に半円形に切り取り靴を固定する滑り止め金具(5)を取り付け本体前部パイプフレーム(1)後端に、後部パイプフレーム(2)を差込み、後部パイプフレームを締め付け固定する金具(3)を設けた特許請求項1の雪面歩行器具。
JP33654999A 1999-10-20 1999-10-20 雪面歩行器具 Expired - Fee Related JP3658646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33654999A JP3658646B2 (ja) 1999-10-20 1999-10-20 雪面歩行器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33654999A JP3658646B2 (ja) 1999-10-20 1999-10-20 雪面歩行器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001112512A JP2001112512A (ja) 2001-04-24
JP3658646B2 true JP3658646B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=18300294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33654999A Expired - Fee Related JP3658646B2 (ja) 1999-10-20 1999-10-20 雪面歩行器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3658646B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BG66622B1 (bg) * 2011-02-04 2017-11-30 "Екзит Смол Фут" Оод Надуваема снегоходка

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001112512A (ja) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463823A (en) Sandal having heel retaining means for use on other footwear
US9936768B2 (en) Footwear element
US5341582A (en) Anti-slip device for footwear
US5359789A (en) Ice gripping sandal for use on other footwear
CA2156766C (en) Footwear with adherent material release grooves
JP3658646B2 (ja) 雪面歩行器具
JP2004024811A (ja) 傾斜地作業用靴底およびこれを有する靴。
FR2565469A1 (fr) Systeme de securite pour chaussures a crampons
US9656151B2 (en) Skin cleat
CH651478A5 (en) Skate
US20230310971A1 (en) Ski climbing attachment systems and methods
US3063165A (en) Auxiliary sole
US20220274004A1 (en) Ski climbing attachment systems and methods
KR200345627Y1 (ko) 롤러스케이트
CA2147693C (en) Sandal having heel retaining means for use on other footwear
KR200280487Y1 (ko) 사계절용 스키
JP3010859U (ja) 滑止め用靴当て
JP2003125808A (ja) 雪上歩行具
JP3052093U (ja) 伸縮自在バンドに鋲をつけたスベリ止め
FR2758944A1 (fr) Fer a cheval
KR940002474Y1 (ko) 아이젠
JP3030930U (ja) 靴用滑り止め装置
GB2409960A (en) A non slip footwear accessory
KR20160028243A (ko) 빙판길 미끄럼 방지부재
JP3932298B2 (ja) 滑落防止足具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees