JP3651350B2 - 表示器 - Google Patents

表示器 Download PDF

Info

Publication number
JP3651350B2
JP3651350B2 JP2000085461A JP2000085461A JP3651350B2 JP 3651350 B2 JP3651350 B2 JP 3651350B2 JP 2000085461 A JP2000085461 A JP 2000085461A JP 2000085461 A JP2000085461 A JP 2000085461A JP 3651350 B2 JP3651350 B2 JP 3651350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
filler
display
housing
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000085461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001272931A (ja
Inventor
修二 六車
剛 保岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP2000085461A priority Critical patent/JP3651350B2/ja
Publication of JP2001272931A publication Critical patent/JP2001272931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3651350B2 publication Critical patent/JP3651350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は長期にわたり雨水等の侵入を防止でき、かつ取り扱い性に優れたLED表示器に関する。
【0002】
【従来の技術】
今日、低消費電力、軽量、薄型化可能な大型ディスプレイとして発光ダイオード(LED)を利用したLEDディスプレイが種々の場所に設置されている。特に、RGB(赤色、緑色、青色)が1000mcd以上にも及ぶ超高輝度に発光可能なLEDが開発されたことに伴い野外においてもフルカラーやマルチカラー表示可能な大型ディスプレイとして注目されている。
【0003】
このようなLEDディスプレイは、RGBがそれぞれ発光可能なLEDを近接して配置させ、混色により1画素として利用する。各LEDは内部回路によって所望の時間や輝度を点灯させ、各LEDの混色により所望の色表示をさせることができる。LEDディスプレイは樹脂製などの筐体内に複数のLEDを配置させたLEDクラスタ或いは内部回路と共に筐体内に複数のLEDを配置させたLEDユニットを組み合わせ構成させる。各LEDユニットなどのLED表示器は、ビルの壁面に設けられた取付フレームに固定させることができる。各LEDユニットをそれぞれ電気的に接続させることにより、大型LEDディスプレイを構成させることができる。
【0004】
このような大型LEDディスプレイは屋外等の風雨や日光に晒される場所に設置されることが多く、シリコーンゴム等の充填材がLEDが取り付けられた面と筐体の内壁とによって囲まれた部分に充填され、LEDのリード部および筐体内部に雨水等の侵入を防止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、LED表示器の取り付け作業時等に、LED表示器のLEDが他のLED表示器の筐体等と接触し、LEDが傾いたり、LEDのリード部が折れてしまうという問題点があった。また、LEDディスプレイではコントラスト比を向上させるために一般に黒色や紺色など暗色系に着色されており、日光に晒されることによって高温になることがある。このような温度変化から各部材の熱膨張率差によって充填材の体積が変化し、充填材と筐体との接触面が剥がれたり、充填材に割れが生じたりし、LED表示器内部に雨水等が侵入するという問題点があった。また、このように、筐体内に充填した場合であっても、シリコーンゴム等の充填材は弾力性を有しており、LEDが傾いたり、LEDのリード部が折れてしまうという問題点があった。たとえば、LED表示器においては、LEDが傾くことによって、設計されているそれぞれのLEDの配光特性が変化し、均質な画像が得られない等の問題が生じる。
【0006】
そこで、本発明は取り扱い性に優れ、さらに長期にわたり雨水等の侵入を防止できる表示器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の表示器は筐体内に複数の発光ダイオードが配置された表示器であって、上記発光ダイオードの傾きを制限する発光ダイオード挿入部を有する制限部材を上記筐体内に備える。さらに、その制限部材は、その枠と上記筐体の内壁との間に空間を確保する突起部15dを有し、上記発光ダイオードが配置された面と上記筐体の内壁とによって囲まれた部分に充填材が充填されている。
【0008】
また、本発明の表示器は、上記発光ダイオードは少なくともレンズ部とリード部から構成され、上記制限部材は該制限部材の下面が、上記レンズ部とリード部との接合部分よりも上方に位置するように取り付けられる構成とすることが好ましい。これによって、発光ダイオードを安定にでき、かつリード部の折れを防止することができる。
【0009】
また、本発明の表示器は、上記発光ダイオードが配置された面と上記筐体の内壁とによって囲まれた部分に充填材が充填されている。これによって、長期にわたり雨水等の侵入を防止できる。
【0010】
また、本発明の表示器は、上記充填材が上記制限部材の下面よりも上方まで充填されている構成とすることが好ましい。これによって、充填材の熱膨張等の体積変化による充填材の劣化を抑制できる。
【0011】
また、本発明の表示器は、上記制限部材が、さらに所定の領域を開口している開口部を有する構成とすることが好ましい。これによって、充填材の充填をスムーズに行うことができる。
【0012】
【実施の形態】
(実施の形態)
本発明の表示器は、その筐体内に複数の発光ダイオードが配置される。この発光ダイオード(LED)は、RGBそれぞれの色を発光可能な複数のLEDを1画素として構成し、m行n列(m、nは1以上の整数)の画素を配置した表示器としてもよいし、また単色のLEDをm行n列配置した表示器としてもよい。さらに、表示器は、発光ダイオードの傾きを制限するLED挿入部を有する制限部材を備える。また、制限部材は、さらに所定の領域を開口している開口部を有する。発光ダイオードが配置された面と前記筐体の内壁に囲まれた部分には、防水のための充填材が充填されている。充填材としては、たとえばシリコーンゴム等が用いられる。
【0013】
表示器は、LEDは少なくともレンズ部とリード部から構成され、制限部材は該制限部材の下面が、前記レンズ部とリード部との接合部分よりも上方に位置するように取り付けられる構成とする。これによって、発光ダイオードを安定にでき、かつリード部の折れを防止することができる。
【0014】
また、充填材は制限部材の下面よりも上方まで充填されている構成とする。これによって、充填材の熱膨張等の体積変化による充填材の劣化を抑制できる。ただし、ここでの上方とは、発光ダイオードが配置された面から表示器の表示方向とする。また、制限部材は、さらに所定の領域を開口している開口部を有する構成とする。これによって、充填材の充填をスムーズに行うことができる。
(実施例)
図1に本発明を、樹脂製などの筐体11内に複数のLED10を配置させたLEDクラスタ1に適用した場合の実施例を示す。ここでは、3つの赤色LED、2つの緑色LED、2つの青色LED、計7つのLED10で1画素が構成された、1行4列の画素からなるフルカラーのLEDクラスタの例を説明する。本発明において、LED10の配置はこの例に限定されず、また黄色や白色等の単色のLEDが配置されたLEDクラスタとしてもよい。LED10は、後述する制限部材15のLED挿入部15aによって所定の角度以上傾くことが制限されている。所定の角度としては、LED10の配光性の精度等に応じて設定できる。また、LED10が配置された面と筐体11の内壁に囲まれた部分に、防水のための充填材14が充填されている。
【0015】
LED10としては、たとえば図2に示すような砲弾型のLEDが用いられる。LED10は発光チップが収容されているレンズ部10aと発光チップに電流を供給するリード部10bから構成される。
【0016】
図3にLEDクラスタ1の断面A−Aを側面側から見た図を示す。LED10は、筐体11内に取り付けられるLED支持部材12上に、そのリード部10bが固定されて配置されている。制限部材15は、発光ダイオードが配置された面であるLED支持部材12の表面と制限部材15の下面との間に、充填材14を充填させるべき空間を形成して取り付けられる。ここでは、制限部材15が充填材14を充填させるべき空間を得るためLED支持部材12の表面に接するL字部15cを有する例を示す。また、制限部材15の下面は、LED10のレンズ部10aとリード部10bとの接合部よりも上方に位置するよう取り付けられることが、発光ダイオードを安定にでき、かつリード部の折れを防止することができ、好ましい。また、リード部10b周辺の防水性の点からも好ましい。ただし、ここでの上方とは、LED支持部材12からクラスタ1の表示方向とする。
【0017】
そして、制限部材15とLED10の配置関係を示した斜視図である図4(ただし、充填材14の図示は省略)に示す通り、制限部材15は、LED10が所定の角度以上傾くことを制限するように取り付けられている。15a、15bは後述するLED挿入部、開口部をそれぞれ示す。さらに、LED支持部材12のLEDが取り付けられた面と筐体11の内壁とによって囲まれた部分には、LED10のリード部10bおよび筐体1内部に雨水等の侵入を防止する充填材14が充填される。充填材14は制限部材15の下面よりも上方まで充填されることが好ましい。また、充填材14の表面は、レンズ部10a内に収容されている発光チップの載置面よりも下方になるよう充填される。この充填材14は黒色に着色されたシリコーンゴム等が用いられる。さらに筐体11の背面には、たとえば取り付けフレーム等に接合する接合部13が形成される。筐体11には、ディスプレイとして構成した際、外来光を遮光しLEDの視認性を向上させるルーバー11aが形成されるが、このルーバーは省略することも可能である。このようなLEDクラスタ1を複数配置し、LEDの点灯を制御回路等を用いて制御することによって、大型LEDディスプレイを形成することができる。
【0018】
図5に制限部材15を示す。制限部材は15は、充填材14を充填させるべき空間を得るためLED支持部材12の表面に接するL字部15cを有する。また、制限部材15は、枠によって形成されたLEDの傾きを制限する穴状のLED挿入部15a、および所定の領域を開口している開口部15bを有する。この開口部15bの所定の領域は、充填材14の充填条件に応じて適宜設定される。このLED挿入部15aと開口部15bは同じ形状に形成してもよい。LED挿入部15aは、LED10の傾きが所定の角度以上傾かない程度に、LED10のレンズ部10aよりもやや大きい穴状に形成されている。ここでは、LED挿入部15aは、枠によっての周囲のすべてを取り囲んだ穴状とした例を示したが、LED挿入部15aはLED10のレンズ部10aが通り抜けない程度に周囲が囲まれていればよい。
【0019】
また、制限部材15は、筐体11表示面の全面を塞がないことが好ましい。特に、本実施例のように、制限部材15は、LEDの挿入されない所定の領域を開口している開口部15bを有することが好ましい。これによって、充填材14の充填をスムーズに行うことができ、充填材14内部に気泡が残ることを防止できる。さらに、制限部材15に筐体11の内壁にほぼ接する突起部15dを有することによって、筐体11の内壁と制限部材15との間に枠のない比較的大きな領域を形成できる。これによって、充填材14を充填するための充填ニードルを挿入する空間を確保することができると同時に、充填材14の筐体11内への拡散を効果的に行うことができる。
【0020】
充填材14内部に残留した気泡は温度変化に伴い体積が変化することによって、割れ等の充填材14の劣化を引き起こし防水性を低下させ故障の原因となる。また、充填材14は制限部材15の下面よりも上方まで充填されている構成とすることによって、充填材が膨張、収縮する面積が限定され、筐体内壁と充填材との接触面にかかる応力を分散することができ、結果、充填材の割れ等の発生が防止される。制限部材15の端部は、筐体11の内壁とほぼ接する大きさとすることが好ましい。LED10の傾きを精度良く制限することができるからである。
【0021】
ここでは、LED10がLED支持部材12上に配置される例を示したが、筐体11の内壁底面がLED支持部材12を兼ね備えた構成とすることも可能である。もちろん、LEDの配置は1行4列の画素に限定されず、m行n列の画素から構成してもよい。また、筐体11とLED支持部材12とによって形成された空間内に、駆動回路を備えたLEDユニットに本発明を適用することは好適である。長期にわたり筐体内部への雨水等の侵入を防止でき、特に水分に弱い駆動回路を保護することができるからである。
【0022】
また、充填材の表面積が大きいほど割れ等の充填材の劣化は顕著であることから、制限部材は、枠によって複数の開口部に区切られていることが好ましい。
【0023】
制限部材15は、図6乃至8のように構成することもできる。
【0024】
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によって、取り扱い性に優れ、さらに長期にわたり雨水等の侵入を防止できる表示器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における表示器を表示側から見た概略図である。
【図2】本発明に用いられるLEDの一例の外観図である。
【図3】本発明における表示器を側面側から見た断面の概略図である。
【図4】本発明における表示器の制限部材とLEDの位置関係を示した斜視図である。
【図5】本発明における表示器の制限部材の正面図および側面図である。
【図6】本発明における表示器の制限部材の正面図である。
【図7】本発明における表示器の制限部材の正面図である。
【図8】本発明における表示器の制限部材の正面図である。
【符号の説明】
1・・・LEDクラスタ
10・・・発光ダイオード(LED)
10a・・・レンズ部
10b・・・リード部
11・・・筐体
11a・・・ルーバー
12・・・LED支持部材
13・・・接合部
14・・・充填材
15・・・制限部材
15a・・・LED挿入部
15b・・・開口部
15c・・・L字部
15d・・・突起部

Claims (4)

  1. 筐体内に複数の発光ダイオードが配置された表示器であって、
    前記筐体は、前記発光ダイオードの傾きを制限する発光ダイオード挿入部を有する制限部材を備え、該制限部材は、その枠と前記筐体の内壁との間に空間を確保する突起部15dを有し、前記発光ダイオードが配置された面と前記筐体の内壁とによって囲まれた部分に充填材が充填されていることを特徴とする表示器。
  2. 前記発光ダイオードは、少なくともレンズ部とリード部から構成され、前記制限部材は該制限部材の下面が、前記レンズ部と前記リード部との接合部分よりも上方に位置するように取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の表示器。
  3. 前記充填材は、前記制限部材の下面よりも上方まで充填されていることを特徴とする請求項1または2に記載の表示器。
  4. 前記制限部材は、さらに所定の領域を開口している開口部を有することを特徴とする請求項1乃至3に記載の表示器。
JP2000085461A 2000-03-27 2000-03-27 表示器 Expired - Fee Related JP3651350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085461A JP3651350B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085461A JP3651350B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001272931A JP2001272931A (ja) 2001-10-05
JP3651350B2 true JP3651350B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18601794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000085461A Expired - Fee Related JP3651350B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3651350B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1982108A1 (en) * 2006-01-31 2008-10-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. White light source
JP5462644B2 (ja) * 2010-01-22 2014-04-02 株式会社興電社 発光ユニット、電光表示板、及び、電光表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001272931A (ja) 2001-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496162B2 (en) Light emitting diode display unit
US7832896B2 (en) LED light engine
JP5075852B2 (ja) Led発光表示装置
US9882094B2 (en) Light source with inner and outer bodies comprising three different encapsulants
US20110299269A1 (en) Display apparatus and method for producing the same
JP2011090152A (ja) 表示装置
JP2005062461A (ja) 表示装置
JPH08320657A (ja) 表示装置およびその製造方法
WO1986004439A1 (en) Information board apparatus
JP3651350B2 (ja) 表示器
JP3640158B2 (ja) 表示装置
JP4961637B2 (ja) 画像表示ユニットおよび画像表示装置
JP3665783B2 (ja) Ledユニット
JP2001127344A (ja) フルカラーled表示装置
JPH11305689A (ja) 発光表示装置
JPH06186911A (ja) Led表示器
KR200416943Y1 (ko) 알루미늄 도금층이 형성된 led용 pcb
JP3477358B2 (ja) Led表示器
JP2001168396A (ja) 発光表示装置および発光表示ユニット
JP2001249629A (ja) Led表示エレメント
JPH11133890A (ja) Led表示器及びled表示装置
JP3480594B2 (ja) 集合型ledランプ
JP2001209334A (ja) 表示装置
CN220477530U (zh) 清洁机器人
JP3695866B2 (ja) 発光素子表示ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050214

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees