JP3634661B2 - ダイバーシティ・アンテナ・システム - Google Patents

ダイバーシティ・アンテナ・システム Download PDF

Info

Publication number
JP3634661B2
JP3634661B2 JP09562099A JP9562099A JP3634661B2 JP 3634661 B2 JP3634661 B2 JP 3634661B2 JP 09562099 A JP09562099 A JP 09562099A JP 9562099 A JP9562099 A JP 9562099A JP 3634661 B2 JP3634661 B2 JP 3634661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch
level
average
signal
logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09562099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000013291A (ja
Inventor
ジェームス スペイト ティモスィ
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2000013291A publication Critical patent/JP2000013291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3634661B2 publication Critical patent/JP3634661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0845Weighted combining per branch equalization, e.g. by an FIR-filter or RAKE receiver per antenna branch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/2605Array of radiating elements provided with a feedback control over the element weights, e.g. adaptive arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/2682Time delay steered arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ダイバーシティ・アンテナ・システムに関する。
【0002】
【発明の背景】
例えば、GSMのようなセルラ移動電話システムを参照しながら、本発明の背景について説明する。読者は他の用途も容易に思いつくことができるだろう。
【0003】
アップリンク通信は、同じチャネルを使用する移動局に干渉を起こす多重伝播、および一般的なノイズにより悪影響を受ける。多重伝播の影響を軽減するためにダイバーシティ・アンテナが提案されてきたが、このアンテナの場合、一つのアレイの各アンテナは、タップ出力信号が加重され、合計される、タップ付きの各分岐遅延ラインを備える。上記合計は、信号対雑音比が改善されるような方法で行う必要がある。従来の合計技術は、チャネル応答の推定値に基づくもので、最大比合計と呼ばれる。インパルス応答測定値は、不正確である場合があり、その結果、合計が最適に行われない場合も出てくる。
【0004】
本発明は、それぞれが、分岐タップ出力信号が、タップ加重により加重され合計される、それぞれの分岐タプ付き遅延ラインを有するアンテナのアレイと、各分岐遅延ラインの合計を分岐加重により加重するための手段と、その後で加重合計を合計するための手段とを備えるダイバーシティ・アンテナ・システムを提供する。各分岐に対する前記分岐加重は、下記ステップに対して決定される。すなわち、その分岐に対する合計タップ出力信号の実部を設定レベルと比較するステップと、前記設定レベルの一方の側になる、前記合計分岐タップ出力信号に、論理0の記号値を与え、前記設定レベルの他方の側になる前記合計分岐タップ出力信号に、論理1の記号値を与えるステップと、論理0の値を与えられた前記信号のレベルの平均と、論理1の値を与えられた前記信号のレベルの平均とを計算するステップと、論理0の値を与えられた各信号のレベルと、各平均との間の距離、および論理1の値を与えられた各信号のレベルと、各平均との間の距離を計算するステップと、前記平均からの前記距離の合計を計算するステップと、前記設定値からのすべての信号のレベルの距離を計算するステップと、前記設定値からのすべての信号のレベルの距離の合計を計算するステップと、前記設定値からのすべての信号のレベルの距離の合計に対する、前記平均からの前記距離の合計の比を計算するステップと、前記比の逆数に従って分岐加重を設定するステップである。
【0005】
好ましくは、各分岐タップ遅延ラインが整合したフィルタであるように、タップ加重を設定することが好ましい。
【0006】
添付の図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。
【0007】
【発明の詳細な記述】
図面について説明すると、M本のアンテナからなる一つのアレイの各アンテナ2は各受信装置4に接続している。上記アレイが受信した信号は、変調されたガウス最小シフトキー(Gaussian Moinimum Shift Key:GMSK)である。GMSK変調の際に与えられる差動位相コード化を除去するために、与えられた回転が元に戻される。与えられた回転が元に戻された、各受信装置からの信号は各タップ付き遅延ライン6に送られる。タップ付き遅延ラインは、物理的なものであってもよいし、一つまたはそれ以上のプロセッサによりシミュレートすることもできる。各タップにおいては、信号は加重設定手段8により個々の加重W11およびWm1で加重され、加重された信号は総和器12で合計される。各量子化装置からの合計は総和器28で合計される。
【0008】
各分岐での複数のタップ用加重は従来のスライド相関関係技術により計算され、その結果、フィルタの整合が行われる。すなわち、これらタップ用加重は、それらが各分岐の測定済みのチャネル条件に整合するように設定れる。
【0009】
論理0または論理1の記号値を与える暫定的な決定は、総和器12の出力y乃至yの実部のレベルが、正であるか負であるかにより異なる。それ故、ゼロの設定決定レベル16(図2参照)により、論理0の記号18のレベルが論理1の記号20のレベルから区別される。
【0010】
設定レベル16と論理0の値が与えられた記号18のレベルとの間の距離dの平均22が計算される。設定レベル16と論理0の値が与えられた記号20のレベルとの間の距離dの平均24が計算される。
【0011】
論理0の値が与えられた各記号18のレベルと各平均22との間の距離が計算される。論理1の値が与えられた各記号24のレベルと各平均24との間の距離が計算される。
【0012】
上記平均からのすべての距離の合計が計算される。
【0013】
設定決定レベル16からのすべての記号のレベルの距離が計算される。
【0014】
設定決定レベル16からのすべての記号のレベルの距離の合計が計算される。
【0015】
設定レベルからのすべての記号のレベルの距離の合計に対する上記平均からの距離の合計の比が(適合度比)計算される。この比が小さければ小さいほど、分岐応答の信頼性は高くなる。適合度比mという計算結果がでている。
【0016】
総和器12による合計値は、それ自身が加重設定装置26において複数の分岐用加重W1S乃至WMSにより加重され、総和器28で合計される。それら分岐用加重はそれぞれの分岐に対するグッドネス比(goodness ratio)の逆数に比例する。
【図面の簡単な説明】
【図1】適応アンテナ・システムとそのタップ付き遅延ラインの略図である。
【図2】トレーニング・シーケンス中に、受信装置が出力した信号レベルの例示としてのグラフを示す図である。
【符号の説明】
2 アンテナ
4 受信装置
6 遅延ライン
8 加重設定手段
12 総和器
26 加重設定装置
28 総和器

Claims (2)

  1. 分岐タップ出力信号がタップ加重により加重され合計される、それぞれの分岐タップ付き遅延ラインを各々が有するアンテナのアレイと、該各分岐遅延ラインの合計を分岐加重により加重する手段と、加重合計を合計する手段とからなるダイバーシティ・アンテナ・システムであって、各分岐についての分岐加重が、
    分岐に対する合計タップ出力信号の実部を設定レベルと比較し、
    該設定レベルの一方の側になる該合計分岐タップ出力信号に論理0の記号値を与え、該設定レベルの他方の側になる該合計分岐タップ出力信号に論理1の記号値を与え、
    論理0の値を与えられた該信号のレベルの平均と、論理1の値を与えられた該信号のレベルの平均とを計算し、
    論理0の値を与えられた各信号のレベルと各平均との間の距離、および論理1の値を与えられた各信号のレベルと各平均との間の距離を計算し、
    該平均からの該距離の合計を計算し、
    該設定レベルからのすべての信号のレベルの距離を計算し、
    該設定レベルからのすべての信号のレベルの距離の合計を計算し、
    該設定レベルからのすべての記号のレベルの距離の合計に対する該平均からの該距離の合計の比を計算し、
    該比の逆数に従って分岐加重を設定することによって決定されることを特徴とするアンテナ・システム。
  2. 請求項1に記載のアンテナ・システムにおいて、各分岐タップ遅延ラインは整合されたフィルタであるように該タップ加重の設定が行われることを特徴とするアンテナ・システム。
JP09562099A 1998-04-03 1999-04-02 ダイバーシティ・アンテナ・システム Expired - Fee Related JP3634661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98302654.3 1998-04-03
EP98302654A EP0948081A1 (en) 1998-04-03 1998-04-03 Diversity antenna system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000013291A JP2000013291A (ja) 2000-01-14
JP3634661B2 true JP3634661B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=8234760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09562099A Expired - Fee Related JP3634661B2 (ja) 1998-04-03 1999-04-02 ダイバーシティ・アンテナ・システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6104768A (ja)
EP (1) EP0948081A1 (ja)
JP (1) JP3634661B2 (ja)
KR (1) KR100337249B1 (ja)
CN (1) CN1235388A (ja)
AU (1) AU721254B2 (ja)
BR (1) BR9901219A (ja)
CA (1) CA2265208C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322021B1 (ko) * 1999-03-22 2002-03-20 윤종용 다이버시티 안테나간의 이격거리 결정방법
CN1780272B (zh) * 2004-11-19 2011-01-05 上海宣普实业有限公司 路径合并和相关的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2229580B (en) * 1989-02-08 1993-07-21 Stc Plc Adaptive array processor
EP0449327B1 (en) * 1990-03-30 1998-07-15 Nec Corporation Noise-immune space diversity receiver
DE4018044A1 (de) * 1990-06-06 1991-12-12 Philips Patentverwaltung Empfaenger mit mindestens zwei empfangszweigen
JP2982504B2 (ja) * 1992-07-31 1999-11-22 日本電気株式会社 適応受信機
JP2780576B2 (ja) * 1992-08-05 1998-07-30 日本電気株式会社 干渉波除去装置
US5481570A (en) * 1993-10-20 1996-01-02 At&T Corp. Block radio and adaptive arrays for wireless systems
US5724390A (en) * 1994-03-02 1998-03-03 Lucent Technologies Inc. MLSE before derotation and after derotation
US5550872A (en) * 1994-10-24 1996-08-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for Fast Fourier Transform based maximal ratio combining
JPH08298483A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイバーシチ受信装置
AT408933B (de) * 1996-05-20 2002-04-25 Josef Dipl Ing Fuhl Verfahren und vorrichtung zur erhöhung der teilnehmerkapazität von zellularen mobilfunknetzen

Also Published As

Publication number Publication date
AU721254B2 (en) 2000-06-29
CN1235388A (zh) 1999-11-17
BR9901219A (pt) 2000-02-01
CA2265208A1 (en) 1999-10-03
KR19990082829A (ko) 1999-11-25
CA2265208C (en) 2001-05-08
AU2353999A (en) 1999-10-14
JP2000013291A (ja) 2000-01-14
KR100337249B1 (ko) 2002-05-17
EP0948081A1 (en) 1999-10-06
US6104768A (en) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7545893B2 (en) Single antenna interference cancellation via complement subspace projection in spatial-temporal expansion of noise estimation
JP4459434B2 (ja) チャネル衝撃応答の長さの決定
EP0604208B1 (en) Adaptive equalizer
US6564037B1 (en) Multi-user detection for antenna array receivers
EP0615347A1 (en) Adaptative equalizing receiver and maximum likelihood sequence estimation receiver
KR20060027297A (ko) 폐루프 전송 다이버시티를 구현하는 시스템 및 방법
CN109257312B (zh) 一种差分混沌键控超宽带通信系统的解调方法及装置
JP3634661B2 (ja) ダイバーシティ・アンテナ・システム
KR100337248B1 (ko) 적응성 안테나 어레이의 탭 가중값 조정 방법
CN1836395B (zh) 无线接收机中的时空均衡
JP3808311B2 (ja) 受信方法及び受信機
AU724010B2 (en) Digital communication system
Samir et al. Block-Shanno minimum bit error rate beamforming
CN101001225A (zh) 精度高的特征参数自适应盲估计方法
Zope et al. Crossover Blend of Kalman Filter and Rake Receiver Over Multipath Fading Channels in DS-CDMA System
JP3611933B2 (ja) 送信ダイバーシチを行なう送受信装置
Gu et al. An effective lms equalizer for the gsm chipset
JPH08154086A (ja) 適応位相ダイバーシティ受信方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees