JP3634015B2 - Remote control device for vehicle engine - Google Patents

Remote control device for vehicle engine Download PDF

Info

Publication number
JP3634015B2
JP3634015B2 JP19190995A JP19190995A JP3634015B2 JP 3634015 B2 JP3634015 B2 JP 3634015B2 JP 19190995 A JP19190995 A JP 19190995A JP 19190995 A JP19190995 A JP 19190995A JP 3634015 B2 JP3634015 B2 JP 3634015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
engine
remote control
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19190995A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0941753A (en
Inventor
幹久 荒木
敏明 名和
弘明 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP19190995A priority Critical patent/JP3634015B2/en
Publication of JPH0941753A publication Critical patent/JPH0941753A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3634015B2 publication Critical patent/JP3634015B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用エンジンを遠隔操作により始動可能な遠隔操作手段を備えた構成の車両用エンジンの遠隔操作装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来、この種のものとして、例えば、携帯形のリモコンにより自動車のエンジンの始動および停止を遠隔操作可能にしたものがある。これは、例えば、リモコンからエンジン始動の操作信号を電波信号で送信する構成とし、自動車側には受信装置を設けて、エンジン始動の操作信号を受信すると、これに応じてエンジン制御を行うことにより始動させるように構成されたものである。この場合に、このようなリモコンには、通常、自動車のドアのロックおよびアンロックを遠隔操作する機能が設けられている。
【0003】
そして、使用者は、屋内に居ながらにして車庫や表に駐車している自動車のエンジンを始動させることができ、自動車の暖機運転が終了する頃に外出するといった使い方をすることができる。これにより、例えば冬季などの寒い時期において、暖機運転をするために屋外に停車している自動車まで行って直接エンジンを始動するといった動作を行う必要がなくなり、非常に使い勝手が良くなるものである。
【0004】
このようなリモコンによる操作では、例えば、図4に示すように、リモコンのエンジン始動スイッチをオン操作すると(同図(a)参照)、送信回路によりエンジン始動に応じた操作信号Seを出力する(同図(b)参照)。自動車側の受信機においては、上述の操作信号Seを受信すると(同図(c)参照)、そのIDコードが一致した場合に、エンジン始動の制御信号を出力してエンジンを始動させるようになる(同図(d)参照)。
【0005】
この後、エンジンが暖機運転された状態で、リモコンを操作してアンロック信号を出力すると(同図(a)参照)、同様にしてアンロック信号Suを出力する(同図(b)参照)。これにより、受信機においては、そのアンロック信号Suを受信すると(同図(c)参照)、ドアロック機構に対してアンロックの制御信号を出力して(同図(e)参照)アンロック動作を行なわせるようになる(同図(f)参照)。
【0006】
また、この後、イグニッションキーシリンダにイグニッションキーが挿入されないままで所定時間(暖機運転に必要とされる時間程度)が経過すると、つまり、運転者が搭乗しないままで時間が経過した場合には、暖機運転によりエンジンが暖まったものとして自動車側でタイマ動作によりエンジンを停止させるようになる(同図(d)参照)。また、このようなエンジンの停止状態においても、リモコンからアンロック信号が送信されたときには、上述同様にしてドアロック機構がアンロック動作されるようになっている。
【0007】
しかしながら、上述のようなものでは、エンジン始動のためにリモコンを操作した後に、例えば暖機運転が終了した頃に自動車に近接した時点で、ドアロック状態を解除するために、再びリモコンを操作する必要があるために、使い勝手が良くないという不具合がある。すなわち、エンジンを始動したということは、少なくとも、その後自動車を運転するということが想定されるからである。ところが、このことを考慮してエンジンの始動時点で同時にドアロックを解除することは、無人状態の自動車のドアロックを解除することになり、盗難防止の点からかえって好ましくない対応となるものである。
【0008】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、遠隔操作手段によりエンジン始動を行った場合には、その後車両に乗るときに自動的にドアロック機構を解除させることができるようにした車両用エンジンの遠隔操作装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、エンジン始動スイッチおよびドアロック機構の操作スイッチを備えた遠隔操作手段により、それらのスイッチの操作に応じた空中伝播信号を送信すると、車両に設けられた受信手段がこれを受信するとエンジン始動装置の駆動およびドアロック機構の動作を制御するようにした車両用エンジンの遠隔操作装置を対象とするものであり、
前記遠隔操作手段に、前記エンジン始動スイッチが操作されるとその後一定期間だけドアアンロック信号を間欠的に送信する信号発生手段を設け、
前記受信手段に、前記エンジン始動の操作信号を受信した後、所定レベル以上のアンロック信号を受信すると前記ドアロック機構にアンロック動作させるドアロック制御回路を設けたところに特徴を有する。
【0010】
遠隔操作手段を携帯した使用者が、遠隔地でエンジン始動スイッチを操作した後に車両に接近してくると、間欠的に送信しているドアアンロック信号が車両の受信手段により受信したときに得られるレベルが一定値を超えるようになってドアロック機構がアンロック動作される。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例について図1ないし図3を参照して説明する。
図1は、全体のブロック構成を示すもので、遠隔操作手段としてのリモコン1は、外部に操作スイッチとしてエンジン始動スイッチ2およびドアロック機構を操作するためのロックスイッチ3,アンロックスイッチ4が設けられている。
【0012】
これらのスイッチ2,3,4は入力回路5および送信判定回路6に接続されており、この送信判定回路6により操作されたスイッチに対応する送信信号を設定するようになっている。送信判定回路6は信号発生手段としてのコード生成回路7に接続されており、このコード生成回路7においては、送信信号に対応するコード信号がIDコードと共に生成され、高周波回路8を介してアンテナ9に出力するようになっている。高周波回路8は、入力されたデジタルのコード信号で無線周波数の高周波信号を変調して空中電波信号としての電波信号としてアンテナから出力するようになっている。
【0013】
この場合、リモコン1は、エンジン始動スイッチ2が操作されると、自己に登録されたIDコード信号にエンジン始動の操作信号を加えた信号を電波信号として送信すると共に、これに続いて間欠的にIDコード信号とドアアンロック信号とを合成した送信信号を所定時間(暖機運転に必要な所定時間で例えば10分程度)の間に渡って出力し続けるようになっている(例えば信号出力時間を0.5秒間とし信号停止時間を1.0秒間としたサイクルを繰り返す)。また、そのときのドアアンロック信号の出力レベルはエンジン始動の操作信号の出力レベルよりも低いレベルに設定されている。また、ロックスイッチ3あるいはアンロックスイッチ4が操作されたときには、リモコン1は、IDコード信号にロック信号あるいはアンロック信号を合成した送信信号を出力するようになっている。
【0014】
車両としての自動車側においては、図示はしていないが、エンジン始動装置およびドアロック機構が設けられており、これらを駆動制御するための受信手段としての受信装置10が設けられている。この受信装置10において、前述の電波信号を受信するためのアンテナ11は高周波回路12に接続されている。この、高周波回路12は、2つの出力端子RSSIとDATAとを備えており、出力端子RSSIは比較回路13を介してコード判定回路14に接続されており、出力端子DATAはコード判定回路14に直接接続されている。
【0015】
コード判定回路14は出力回路15に接続されており、この出力回路15はIGキー接点に接続される出力端子Aとドアコントローラに接続される出力端子Bを備えた構成とされている。また、出力回路15には安全性を判定する条件判定回路16に接続されている。
【0016】
この場合、コード判定回路14は、高周波回路12および比較回路13から与えられるコード信号と比較結果信号とに基づいて、エンジン始動の信号,ドアコントローラに対するロック信号,アンロック信号のいずれかを出力回路15を介して出力するようになっているもので、ドアロック制御回路としての機能を備えている。
【0017】
また、条件判定回路16は、エンジンの始動に際して、自動車が安全な状態にあるか否かを判定するためのもので、図示はしないが種々の検出スイッチから信号が入力されるようになっている。そして、例えば、ドアが閉じた状態にあること、トランクやボンネットが閉じた状態にあること、さらにはシフトレバーノブがパーキング位置に設定されていること、などが判定条件とされており、これらの条件が満たされていると、出力回路15にエンジン始動の許容信号を与えるようになっている。
【0018】
さて、上述の受信装置10のうちの高周波回路12および比較回路13は、図2にさらに具体的に示されている。すなわち、アンテナ11は同軸ケーブル17に接続されており、コネクタ18を介して高周波回路12の入力端子に接続されている。高周波回路12は、専用のICからなるもので、その電源端子は直流電源VCに接続されると共に、ノイズ除去用のコンデンサ19を介してアースされている。
【0019】
出力端子RSSIは比較回路13を構成するコンパレータ20の反転入力端子に抵抗21,22を介して接続されている。また、この抵抗21,22の共通接続点はコンデンサ23を介してアースされている。コンパレータ20の非反転入力端子は抵抗24を介して電源端子VCに接続されると共に、抵抗25および受信感度設定用の可変抵抗器26を直列に介してアースされ、さらに抵抗27を介して出力端子に接続されている。また、可変抵抗器26には並列にコンデンサ28が接続されている。なお、抵抗24,25および可変抵抗器26とにより基準電圧を設定してコンパレータ20の非反転入力端子に与えるようになっており、可変抵抗器26の抵抗値を調整することにより受信感度の変更設定を行うことができるようになっている。
【0020】
なお、上述した高周波回路12は、高周波信号が入力されるとこれを復調してデジタル信号をDATA端子から出力すると共に、入力された信号のレベルを電圧信号としてRSSI端子から出力するように構成された集積回路からなるものであり、周知構成のものである。
【0021】
次に、本実施例の作用について図3も参照して説明する。
まず、使用者により、自動車から離れた位置でリモコン1のエンジン始動スイッチ2が操作されると(図3(a)参照)、リモコン1においては、入力回路5を介して入力される操作信号に応じて送信判定回路6によりエンジン始動の操作信号を送信すべく、コード生成回路7に信号を与える。コード生成回路7は、あらかじめ登録されているIDコード信号にエンジン始動の操作コード信号を加えた操作信号として高周波回路8に与え、高周波の搬送波を変調した電波信号としてアンテナ9から送信するようになる(同図(b)参照)。
【0022】
一方、自動車側の受信装置10においては、電波信号をアンテナ11により受信すると、同軸ケーブル17,コネクタ18を介して高周波回路12に高周波信号として入力され、高周波回路12において復調が行われてデジタル信号に変換した受信信号として出力端子DATAから出力されると共に、そのときの受信信号のレベルを電圧信号に変換してそのレベル信号を出力端子RSSI端子から出力するようになる。
【0023】
この場合、リモコン1から送信されたエンジン始動の操作信号は出力レベルが高く設定されているので、所定距離範囲内から送信された場合には高周波回路12が受信する信号のレベルも十分高く、受信されたエンジン始動の操作信号はデジタル信号に復調されてDATA端子から出力され、コード判定回路14は、受信された信号がエンジン始動の操作信号であることを判定すると、出力回路15を介して出力端子AからIGキー接点にエンジン始動の出力信号を出力するようになる。
【0024】
なお、この場合に、出力回路15においては、条件判定回路16からエンジン始動の許容信号が与えられている状態すなわち、ドアやトランク,ボンネットなどが閉じた状態に有り、且つシフトレバーがパーキング位置に設定されている状態であることという条件が成立している場合に、エンジン始動の出力信号を出力するようになっている。
【0025】
さて、この後、リモコン1は、アンロック信号を間欠的に所定時間送信するようになる。図3(b)に示すように、リモコン1は、エンジン始動の送信信号に続けて、ドアのアンロック信号を例えば0.5秒間出力して1.0秒間休止するという間欠的な送信のサイクルパターンを10分間程度継続するようになる。この場合、10分間のアンロック信号の送信期間はエンジンの暖機運転の継続時間に対応して設定されたもので、この期間中に使用者は自動車に搭乗することを想定して設定された時間である。
【0026】
そして、この場合において、リモコン1から送信されるアンロック信号は、前述のエンジン始動の送信信号に比べて出力のレベルを低く設定している。これは、エンジン始動の送信信号は、リモコン1が自動車から遠く離れた位置からでも受信装置10側で受信可能となるように出力レベルが設定されているのに対して、ドアアンロック信号は、その動作内容と安全性を考えると、使用者が自動車の近傍に来たときに受信装置10に受信される程度の出力レベルに設定することで充分にその機能を発揮できるという点を考慮して設定されたものである。
【0027】
つまり、この時点で、例えば使用者が自動車から遠く離れた位置でリモコン1を操作したときには、エンジン始動の送信信号は受信装置10により受信されて受信レベルが充分であることからエンジン始動の動作を実施するが、アンロック信号は受信装置10により受信されても、そのときの受信レベルが低いために比較回路13におけるしきい値に達しておらず、コンパレータ20は「H」レベルの信号を出力しており、判定結果は受信状態を判定しないレベルとなる。
【0028】
この後、使用者がリモコン1を携帯した状態で自動車に近付いてくると、自動車側の受信装置10においては、リモコン1から送信されるアンロック信号の受信レベルが高くなり、比較回路13のしきい値を超える程度になると、コンパレータ20は「L」レベルの信号を出力するようになり、比較回路13からの検出信号に基づいて出力回路15は出力端子Bからアンロック信号を出力してドアコントローラにアンロック動作させるように制御する。
【0029】
これにより、使用者は、自動車に近付いただけでリモコン1を操作することなくドアロックを解除することができ、逆に、使用者が自動車に近付かない状態では、比較回路13の判定結果が「H」レベルつまり受信レベルに達していない状態であるからドアロック機構をロック状態に保持させることができるので、安全性の確保も図ることができる。
【0030】
さて、上述の場合と異なり、使用者がエンジン始動を実施した後、自動車に近付かない場合には、所定の暖機運転時間(例えば10分)が経過すると、エンジンを停止させるようになる。これにより、エンジンが暖機された状態になってからは、使用者が運転するまでの期間はエンジンを一旦停止させて無駄な動作を行わないようになっている。
【0031】
このような本実施例によれば、リモコン1により、エンジン始動スイッチ2が操作されると、エンジン始動の送信信号を出力すると共にこれに続いて間欠的に所定時間だけアンロック信号を出力するようにし、受信装置10側で、アンロック信号の受信レベルが所定の基準レベル以上になったときにドアロック機構をアンロック動作させるようにしたので、エンジン始動の操作をした後に、ドアのアンロックをするためにアンロックスイッチを操作する必要がなくなり、使い勝手が向上する。
【0032】
また、本実施例によれば、リモコン1側の送信信号の出力レベルをエンジン始動の送信信号を高く設定すると共に、アンロック信号を低く設定するので、受信装置10側ではひとつの基準レベルを設定することで判別動作する構成とすることができるようになる。
【0033】
本発明は、上記実施例にのみ限定されるものではなく、次のように変形または拡張できる。
キーのグリップに遠隔操作手段を組み込んだ電波キーとしても良い。
ロックスイッチとアンロックスイッチとを1つの操作スイッチで構成しても良い。
リモコン側でエンジン始動の操作信号に続くアンロック信号の出力レベルを低く設定する構成としているが、受信側で比較レベルを高くすることにより同様の作用効果を実現する構成としても良い。
【0034】
【発明の効果】
請求項1記載の車両用エンジンの遠隔操作装置によれば、遠隔操作手段のエンジン始動スイッチを操作するだけで、エンジンの始動を行うと共に車両に近接したときに自動的にアンロック動作させることができ、使い勝手が向上する。
【0035】
請求項2記載の車両用エンジンの遠隔操作装置によれば、受信手段側のドアロック制御回路の判定レベルをエンジン始動の判定レベルと同一レベルに設定したままで判定動作を行う構成にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電気的なブロック構成図
【図2】受信装置の高周波回路および比較回路の電気的構成図
【図3】各部の信号出力状態を示すタイムチャート
【図4】従来例を示す図3相当図
【符号の説明】
1はリモコン(遠隔操作手段)、2はエンジン始動スイッチ、3はロックスイッチ(操作スイッチ)、4はアンロックスイッチ(操作スイッチ)、6は送信判定回路、7はコード生成回路(信号発生手段)、8は高周波回路、10は受信装置(受信手段)、12は高周波回路、13は比較回路、14はコード判定回路(ドアロック制御回路)、15は出力回路、16は条件判定回路、20はコンパレータである。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle engine remote control device having a remote control means capable of starting a vehicle engine by remote control.
[0002]
[Problems to be solved by the invention]
Conventionally, as this type, for example, there is one in which the start and stop of an automobile engine can be remotely controlled by a portable remote controller. This is, for example, a configuration in which an operation signal for starting the engine is transmitted from a remote controller as a radio signal, and a receiving device is provided on the vehicle side, and when the operation signal for starting the engine is received, the engine is controlled accordingly. It is configured to be started. In this case, such a remote control is usually provided with a function of remotely operating locking and unlocking of the door of the automobile.
[0003]
Then, the user can start the engine of the automobile parked in the garage or the table while staying indoors, and can use the user to go out when the warm-up operation of the automobile ends. As a result, for example, in a cold season such as winter, it is not necessary to perform an operation such as directly starting the engine by going to an automobile parked outside to warm up, and it is very easy to use. .
[0004]
In such an operation by the remote controller, for example, as shown in FIG. 4, when the engine start switch of the remote controller is turned on (see FIG. 4A), the transmission circuit outputs an operation signal Se corresponding to the engine start ( (See (b) in the figure). When the receiver on the automobile side receives the operation signal Se described above (see (c) in the figure), when the ID code matches, the engine start control signal is output to start the engine. (See (d) in the figure).
[0005]
Thereafter, when the engine is warmed up and the remote control is operated to output an unlock signal (see FIG. 5A), the unlock signal Su is similarly output (see FIG. 5B). ). As a result, when the receiver receives the unlock signal Su (see (c) in the figure), it outputs an unlock control signal to the door lock mechanism (see (e) in the figure). The operation is performed (see FIG. 5F).
[0006]
After this, if a predetermined time (about the time required for warm-up operation) elapses without the ignition key being inserted into the ignition key cylinder, that is, if the time elapses without the driver getting on board Assuming that the engine has been warmed by the warm-up operation, the engine is stopped by the timer operation on the automobile side (see FIG. 4D). Even in such an engine stop state, when an unlock signal is transmitted from the remote controller, the door lock mechanism is unlocked in the same manner as described above.
[0007]
However, in the above, after operating the remote control to start the engine, the remote control is operated again in order to release the door lock state, for example, when the vehicle is close to the automobile when the warm-up operation is finished. There is a problem that it is not easy to use because it is necessary. That is, the fact that the engine has been started is assumed to at least drive the automobile thereafter. However, in consideration of this, simultaneously releasing the door lock at the time of starting the engine releases the door lock of the unmanned automobile, which is not preferable from the standpoint of preventing theft. .
[0008]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to enable the door lock mechanism to be automatically released when the vehicle is subsequently boarded when the engine is started by remote control means. Another object of the present invention is to provide a vehicle engine remote control device.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, when an aerial propagation signal corresponding to an operation of the engine start switch and an operation switch of the door lock mechanism is transmitted by the remote operation means, the reception means provided in the vehicle receives the signal. It is intended for a vehicle engine remote control device that controls the drive of a starter and the operation of a door lock mechanism,
The remote control means is provided with a signal generating means for intermittently transmitting a door unlock signal for a certain period after the engine start switch is operated,
The receiving means is provided with a door lock control circuit for causing the door lock mechanism to perform an unlocking operation when receiving an unlock signal of a predetermined level or higher after receiving the operation signal for starting the engine.
[0010]
When the user carrying the remote control means approaches the vehicle after operating the engine start switch at a remote place, the door unlock signal transmitted intermittently is received by the vehicle reception means. The door lock mechanism is unlocked when the level to be exceeded exceeds a certain value.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
FIG. 1 shows an overall block configuration. A remote control 1 as a remote control means is provided with an engine start switch 2 as an operation switch and a lock switch 3 and an unlock switch 4 for operating a door lock mechanism. It has been.
[0012]
These switches 2, 3, 4 are connected to the input circuit 5 and the transmission determination circuit 6, and a transmission signal corresponding to the switch operated by the transmission determination circuit 6 is set. The transmission determination circuit 6 is connected to a code generation circuit 7 as signal generation means. In the code generation circuit 7, a code signal corresponding to the transmission signal is generated together with the ID code, and the antenna 9 is connected via the high frequency circuit 8. To output. The high frequency circuit 8 modulates a radio frequency high frequency signal with the input digital code signal and outputs it from the antenna as a radio signal as an aerial radio signal.
[0013]
In this case, when the engine start switch 2 is operated, the remote controller 1 transmits a signal obtained by adding an operation signal for starting the engine to the ID code signal registered in itself as a radio wave signal, and intermittently thereafter. A transmission signal obtained by synthesizing the ID code signal and the door unlock signal is continuously output for a predetermined time (a predetermined time required for warm-up operation, for example, about 10 minutes) (for example, a signal output time). Is repeated for 0.5 second and the signal stop time is 1.0 second). Further, the output level of the door unlock signal at that time is set to a level lower than the output level of the operation signal for starting the engine. When the lock switch 3 or the unlock switch 4 is operated, the remote controller 1 outputs a transmission signal obtained by synthesizing the lock signal or the unlock signal with the ID code signal.
[0014]
On the automobile side as a vehicle, although not shown, an engine starting device and a door lock mechanism are provided, and a receiving device 10 is provided as receiving means for driving and controlling them. In this receiving apparatus 10, an antenna 11 for receiving the above-described radio signal is connected to a high frequency circuit 12. The high-frequency circuit 12 includes two output terminals RSSI and DATA. The output terminal RSSI is connected to the code determination circuit 14 via the comparison circuit 13, and the output terminal DATA is directly connected to the code determination circuit 14. It is connected.
[0015]
The code determination circuit 14 is connected to an output circuit 15, and the output circuit 15 includes an output terminal A connected to an IG key contact and an output terminal B connected to a door controller. The output circuit 15 is connected to a condition determination circuit 16 that determines safety.
[0016]
In this case, the code determination circuit 14 outputs an engine start signal, a lock signal for the door controller, or an unlock signal based on the code signal and the comparison result signal supplied from the high-frequency circuit 12 and the comparison circuit 13. 15 and is provided with a function as a door lock control circuit.
[0017]
The condition determination circuit 16 is used to determine whether or not the automobile is in a safe state when the engine is started. Signals are input from various detection switches (not shown). . For example, the determination condition is that the door is closed, the trunk or hood is closed, and the shift lever knob is set to the parking position. If the condition is satisfied, an output signal for allowing the engine to start is given to the output circuit 15.
[0018]
Now, the high-frequency circuit 12 and the comparison circuit 13 of the above-described receiving apparatus 10 are shown more specifically in FIG. That is, the antenna 11 is connected to the coaxial cable 17 and is connected to the input terminal of the high-frequency circuit 12 via the connector 18. The high frequency circuit 12 is composed of a dedicated IC, and its power supply terminal is connected to a DC power supply VC and grounded via a noise removing capacitor 19.
[0019]
The output terminal RSSI is connected to the inverting input terminal of the comparator 20 constituting the comparison circuit 13 via resistors 21 and 22. The common connection point of the resistors 21 and 22 is grounded via the capacitor 23. The non-inverting input terminal of the comparator 20 is connected to the power supply terminal VC via the resistor 24, and is grounded via the resistor 25 and the variable resistor 26 for setting the receiving sensitivity in series, and further output via the resistor 27. It is connected to the. A capacitor 28 is connected to the variable resistor 26 in parallel. Note that a reference voltage is set by the resistors 24 and 25 and the variable resistor 26 and applied to the non-inverting input terminal of the comparator 20, and the reception sensitivity is changed by adjusting the resistance value of the variable resistor 26. Settings can be made.
[0020]
The high-frequency circuit 12 described above is configured to demodulate a high-frequency signal and output a digital signal from the DATA terminal, and to output the level of the input signal from the RSSI terminal as a voltage signal. In other words, it has a well-known configuration.
[0021]
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIG.
First, when the user operates the engine start switch 2 of the remote controller 1 at a position away from the automobile (see FIG. 3A), the remote controller 1 generates an operation signal input via the input circuit 5. In response, the transmission determination circuit 6 gives a signal to the code generation circuit 7 in order to transmit an engine start operation signal. The code generation circuit 7 gives the high-frequency circuit 8 as an operation signal obtained by adding an operation code signal for starting the engine to the ID code signal registered in advance, and transmits it from the antenna 9 as a radio wave signal obtained by modulating a high-frequency carrier wave. (See (b) of the figure).
[0022]
On the other hand, in the receiving device 10 on the automobile side, when a radio wave signal is received by the antenna 11, it is input as a high frequency signal to the high frequency circuit 12 via the coaxial cable 17 and the connector 18, and is demodulated in the high frequency circuit 12 to be a digital signal As a received signal converted to, it is output from the output terminal DATA, and the level of the received signal at that time is converted into a voltage signal and the level signal is output from the output terminal RSSI terminal.
[0023]
In this case, since the engine start operation signal transmitted from the remote controller 1 is set to a high output level, the signal level received by the high-frequency circuit 12 is sufficiently high when transmitted from within a predetermined distance range. The engine start operation signal is demodulated into a digital signal and output from the DATA terminal. When the code determination circuit 14 determines that the received signal is an engine start operation signal, the code determination circuit 14 outputs the signal via the output circuit 15. An output signal for starting the engine is output from the terminal A to the IG key contact.
[0024]
In this case, the output circuit 15 is in a state where an engine start permission signal is given from the condition determination circuit 16, that is, in a state where the door, trunk, bonnet, etc. are closed, and the shift lever is in the parking position. An engine start output signal is output when the condition of being set is satisfied.
[0025]
Now, after that, the remote controller 1 intermittently transmits an unlock signal for a predetermined time. As shown in FIG. 3 (b), the remote controller 1 outputs a door unlock signal, for example, for 0.5 seconds, and then pauses for 1.0 second following the engine start transmission signal. The pattern will continue for about 10 minutes. In this case, the transmission period of the unlock signal for 10 minutes is set corresponding to the duration of the warm-up operation of the engine, and is set assuming that the user gets on the car during this period. It's time.
[0026]
In this case, the unlock signal transmitted from the remote controller 1 is set at a lower output level than the engine start transmission signal described above. This is because the output signal of the engine start is set so that the remote control 1 can be received by the receiver 10 even from a position far away from the vehicle, whereas the door unlock signal is Considering the operation contents and safety, considering that the function can be sufficiently exerted by setting the output level to be received by the receiving device 10 when the user comes close to the vehicle. It is set.
[0027]
That is, at this time, for example, when the user operates the remote controller 1 at a position far away from the automobile, the engine start transmission signal is received by the receiving device 10 and the reception level is sufficient. Although the unlock signal is received by the receiving device 10 because the reception level at that time is low, the threshold value in the comparison circuit 13 is not reached and the comparator 20 outputs an “H” level signal. The determination result is at a level that does not determine the reception state.
[0028]
Thereafter, when the user approaches the vehicle with the remote control 1 carried, the reception level of the unlock signal transmitted from the remote control 1 is increased in the receiving device 10 on the vehicle side, and the comparison circuit 13 When the threshold value is exceeded, the comparator 20 outputs an “L” level signal, and the output circuit 15 outputs an unlock signal from the output terminal B based on the detection signal from the comparison circuit 13, and the door. Control the controller to unlock.
[0029]
As a result, the user can release the door lock without operating the remote controller 1 just by approaching the automobile. Conversely, when the user does not approach the automobile, the determination result of the comparison circuit 13 is “ Since the door lock mechanism can be held in the locked state because the state has not reached the “H” level, that is, the reception level, safety can be ensured.
[0030]
Now, unlike the above-mentioned case, after the user starts the engine, if the user does not approach the car, the engine is stopped when a predetermined warm-up operation time (for example, 10 minutes) elapses. As a result, after the engine is warmed up, the engine is temporarily stopped and no useless operation is performed until the user operates.
[0031]
According to this embodiment, when the engine start switch 2 is operated by the remote controller 1, an engine start transmission signal is output, and subsequently an unlock signal is output intermittently for a predetermined time. Since the door lock mechanism is unlocked when the receiving level of the unlock signal exceeds a predetermined reference level on the receiving device 10 side, the door unlocking operation is performed after the engine is started. This eliminates the need to operate the unlock switch to improve the usability.
[0032]
Further, according to the present embodiment, the output level of the transmission signal on the remote controller 1 side is set to be high for the engine start transmission signal and the unlock signal is set to be low, so that one reference level is set on the receiving apparatus 10 side. By doing so, it becomes possible to have a configuration for performing a discrimination operation.
[0033]
The present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified or expanded as follows.
A radio wave key incorporating a remote control means in the key grip may be used.
The lock switch and the unlock switch may be constituted by one operation switch.
Although the output level of the unlock signal following the engine start operation signal is set low on the remote control side, a similar effect may be realized by increasing the comparison level on the reception side.
[0034]
【The invention's effect】
According to the remote control device for a vehicle engine according to claim 1, the engine is started and the unlock operation is automatically performed when the vehicle is close to the vehicle by only operating the engine start switch of the remote control means. Yes, it improves usability.
[0035]
According to the remote control apparatus for a vehicle engine according to claim 2, the determination operation can be performed while the determination level of the door lock control circuit on the receiving means side is set to the same level as the determination level of engine start. it can.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an electrical block diagram illustrating an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an electrical configuration diagram of a high-frequency circuit and a comparison circuit of a receiving device. FIG. 3 is a time chart illustrating signal output states of each unit. 4] Figure corresponding to FIG. 3 showing a conventional example [Explanation of symbols]
1 is a remote control (remote operation means), 2 is an engine start switch, 3 is a lock switch (operation switch), 4 is an unlock switch (operation switch), 6 is a transmission determination circuit, 7 is a code generation circuit (signal generation means) , 8 is a high-frequency circuit, 10 is a receiving device (receiving means), 12 is a high-frequency circuit, 13 is a comparison circuit, 14 is a code determination circuit (door lock control circuit), 15 is an output circuit, 16 is a condition determination circuit, and 20 is It is a comparator.

Claims (2)

エンジン始動スイッチおよびドアロック機構の操作スイッチを備えた遠隔操作手段により、それらのスイッチの操作に応じた空中伝播信号を送信すると、車両に設けられた受信手段がこれを受信するとエンジン始動装置の駆動およびドアロック機構の動作を制御するようにした車両用エンジンの遠隔操作装置において、
前記遠隔操作手段に、前記エンジン始動スイッチが操作されるとその後一定期間だけドアアンロック信号を間欠的に送信する信号発生手段を設け、
前記受信手段に、前記エンジン始動の操作信号を受信した後、所定レベル以上のドアアンロック信号を受信すると前記ドアロック機構にアンロック動作させるドアロック制御回路を設けたことを特徴とする車両用エンジンの遠隔操作装置。
When the aerial propagation signal corresponding to the operation of the engine start switch and the door lock mechanism operation switch is transmitted by the remote operation means, the receiving means provided in the vehicle receives the signal and the engine starter is driven. And a vehicle engine remote control device for controlling the operation of the door lock mechanism,
The remote control means is provided with a signal generating means for intermittently transmitting a door unlock signal for a certain period after the engine start switch is operated,
For the vehicle, wherein the receiving means is provided with a door lock control circuit that causes the door lock mechanism to perform an unlocking operation when receiving a door unlock signal of a predetermined level or higher after receiving the operation signal for starting the engine. Engine remote control device.
前記遠隔操作手段は、前記エンジン始動スイッチが操作された後に出力するドアアンロック信号の出力レベルをエンジン始動の操作信号よりも低く設定するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の車両用エンジンの遠隔操作装置。2. The remote operation means is configured to set an output level of a door unlock signal output after the engine start switch is operated to be lower than an operation signal for engine start. Remote control device for vehicle engine.
JP19190995A 1995-07-27 1995-07-27 Remote control device for vehicle engine Expired - Fee Related JP3634015B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190995A JP3634015B2 (en) 1995-07-27 1995-07-27 Remote control device for vehicle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190995A JP3634015B2 (en) 1995-07-27 1995-07-27 Remote control device for vehicle engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0941753A JPH0941753A (en) 1997-02-10
JP3634015B2 true JP3634015B2 (en) 2005-03-30

Family

ID=16282473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19190995A Expired - Fee Related JP3634015B2 (en) 1995-07-27 1995-07-27 Remote control device for vehicle engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3634015B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315066A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiving device
JP2008172440A (en) * 2007-01-10 2008-07-24 Car Mate Mfg Co Ltd Signal conversion system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0941753A (en) 1997-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3192715B2 (en) Wireless door lock control device for vehicles
US5838255A (en) Enhanced remote control device
JP2001214652A (en) Hand free access device and engine start device for automobile
JP3434934B2 (en) Wireless vehicle control system
JPH112053A (en) Passive entry control system for vehicle
JP4130335B2 (en) Vehicle remote control system and portable device for vehicle remote control system
EP1186489A2 (en) In-vehicle security system
JP4094880B2 (en) Engine starting device
US5506562A (en) Apparatus and method for disabling an internal combustion engine from a remote location
JP4210412B2 (en) Engine starter for vehicle
JP3634015B2 (en) Remote control device for vehicle engine
JP4377039B2 (en) Remote control device for vehicle
JP4377049B2 (en) Vehicle engine control device
JP3520786B2 (en) In-vehicle equipment remote control device
JPH02162997A (en) Remote controller for automobile
JP2002112354A (en) Remote control system
JP2004210000A (en) Anti-theft device for vehicle
KR0181490B1 (en) Keyless entry system and control method remotely controllable of power window system
JP2002213124A (en) Locking/unlocking device for vehicle
JP2003082900A (en) Vehicle wireless controller
JPH10153025A (en) Door lock system for vehicle
JP4313505B2 (en) Remote control device for vehicle
JPH08310344A (en) Vehicle security system
JP2004183625A (en) Engine drive control device and engine driving control system
JP2001329730A (en) Remote controller for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041222

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees