JP3629924B2 - 平面ディスプレイ装置 - Google Patents

平面ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3629924B2
JP3629924B2 JP31300797A JP31300797A JP3629924B2 JP 3629924 B2 JP3629924 B2 JP 3629924B2 JP 31300797 A JP31300797 A JP 31300797A JP 31300797 A JP31300797 A JP 31300797A JP 3629924 B2 JP3629924 B2 JP 3629924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat display
display panel
stand
housing
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31300797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11143373A (ja
Inventor
万典 山手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP31300797A priority Critical patent/JP3629924B2/ja
Publication of JPH11143373A publication Critical patent/JPH11143373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629924B2 publication Critical patent/JP3629924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、平面ディスプレイの不要輻射ノイズを低減するシールド構造に関し、特にノイズの高周波領域での特性改善を目標とする。
【0002】
【従来の技術】
図3は、従来の平面ディスプレー(ここではプラズマディスプレイとして説明する)のシールド構造の断面図である。以下、図を参照しながら説明する。
【0003】
図3において、1はプラズマディスプレイの筐体であり、2は前面ガラスであり、2の前面ガラスの内側に、12の銀蒸着膜(もしくは金属メッシュ)が形成されている、3はプラズマディスプレイパネルを構成する2枚のガラス板であり、4は3のプラズマディスプレイパネルの熱を放散させる放熱板であり、5は3のプラズマディスプレイパネルと4の放熱板とを密着させるための熱伝導シート、6はボルトであり、7はプラズマディスプレイパネルを立てるためのスタンドであり、8は絶縁物、9はプラズマディスプレイパネルに画像を映し出すための信号の出力を制御するドライバー回路、10はドライバー回路9からの信号をプラズマディスプレイパネルに流すためのフレキシブルケーブル、11は2の前面ガラスを1の筐体に固定し、さらに12の銀蒸着膜と1の筐体を電気的に接続するための金具である。
【0004】
以上の構成により、1のプラズマディスプレイパネルとその駆動回路等々をシールドしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来例のシールド構成において、図3の3のプラズマディスプレイの内部構造に関して説明する。図3において13はプラズマディスプレイの上側ガラスであり、14がプラズマディスプレイの下側ガラスである。13,14のガラスの内側に電極が構成されており、13のガラスの内側には、横方向にはしる15の走査電極があり、14のガラスの内側には16の信号電極が構成され、さらに16の信号電極と信号電極間にプラズマ放電が隣の電極に影響を及ぼさないように、分離用の17のリブが構成されている。
【0006】
上記のような構成のプラズマディスプレイパネルにおいて、走査電極15と信号電極16には100Vから200Vp−pのパルス電圧が印加され、さらに、図3においてプラズマディスプレイパネルの大きさが大きいために、13のガラスの内側に構成された15の走査電極と、2の前面カラスの内側に構成された12の銀蒸着膜間に18の浮遊容量1が存在するために、15の走査電極に印加させたパルスの高周波成分が18の浮遊容量1を介して1の筐体に流れるために1の筐体から高周波成分が輻射されることになる。
【0007】
また、プラズマディスプレイパネルの大きさが大きいために、14のガラスの内側に構成された16の信号電極と、4の放熱板間に19の浮遊容量2が存在し、16の走査電極に印加させたパルスの高周波成分が19の浮遊容量2を介して6のボルトに流れ、次に、6のボルトと7の金属製のスタンドが8の絶縁物で電気的に分離されているが、20の浮遊容量3が存在するために、6のボルトに流れる高周波成分が20の浮遊容量3を介して7のスタンドに流れ、7のスタンドから高周波成分が輻射されることになる。
【0008】
これらの輻射された高周波成分は平面ディスプレイパネルの画像に悪影響を与えてしまう。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本願発明は、マトリックス駆動型の平面ディスプレイパネルの前面に配置される前面板の表裏に導電性の膜または金属性のメッシュを形成し、前記平面ディスプレイパネル側の上記前面板上の導電性膜または金属性のメッシュを前記平面ディスプレイパネルのドライバー駆動回路のグラウンドに接続し、さらに、前記前面板の反対側の導電性膜または金属性のメッシュを前記平面ディスプレイパネルの筐体のグラウンドに接続したことを特徴とし、筐体内部で発生する高周波成分を筐体の外部に漏らさないようにするためのシールド構造を有する平面ディスプレイ装置を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】
請求項1に記載した本発明の平面ディスプレイ装置は、 マトリックス駆動型の平面ディスプレイのパネルの前面に配置される前面板、例えば不要輻射防止用ガラスまたはアクリル板の表裏に導電性の膜または金属性のメッシュを形成し、平面ディスプレイ側の上記前面板上の導電性膜または金属性のメッシュをドライバー駆動回路のグラウンドに接続し、さらに、上記前面板の反対側の導電性膜または金属性のメッシュを筐体グラウンドに接続したこと有する。この構成により前面ガラスの両面の銀蒸着膜により、2重シールド構造が実現でき、内側の銀蒸着膜に発生する高周波成分はドライバーのグランドにもどるために、前面ガラスの外側の銀蒸着膜上に発生する高周波成分が小さくなり筐体から輻射する不要成分も小さくなる。
【0011】
請求項2に記載した本発明の平面ディスプレイ装置は、上記平面ディスプレイ装置のなかで、特にプラズマディスプレイにおいて放熱用に設けられた放熱板と上記を取り囲む筐体と、筐体全体を支えるスタンドの機械的接続に関して上記放熱板とスタンドをボルトで固定する構造において、ボルトと筐体を電気的に分離する構造を設け、さらに、筐体とスタンドを電気的に接続するという構造を有する。この構成によりスタンドが筐体に電気的に接続されるためにスタンドの電位が筐体グランドに固定されるために、スタンドがアンテナにならないので、不要輻射成分が小さくなる。
【0012】
請求項3に記載した本発明の平面ディスプレイ装置は、請求項2のスタンドに関して、ボルトで固定される部分を金属以外の構造物で構成したことを有する。この構成によりスタンドを金属物以外で構成するために浮遊容量が極端に小さくできるので、不要輻射成分を減少させることが可能である。
【0013】
請求項4に記載した本発明の平面ディスプレイ装置は、請求項2に記載の構造において、プラズマディスプレイと放熱板の間にフェライトを混入した熱伝導性シートを挿入した構造を有する。この構成により、スタンドを金属物以外で構成するために浮遊容量が極端に小さくできるので、不要輻射成分を減少させることが可能である。
【0014】
本願発明の実施の形態例を図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施例に係わる平面ディスプレイ装置の断面図を示す図である。図1において、1はプラズマディスプレイの筐体であり、2は前面ガラスであり、2の前面ガラスの内側に、12の銀蒸着膜(もしくは金属メッシュ)が形成されており、さらに、2の前面ガラスの外側に21の銀蒸着膜(もしくは金属メッシュ)が形成されており、3はプラズマディスプレイパネルを構成する2枚のガラス板であり、4は3のプラズマディスプレイパネルの熱を放散させる放熱板であり、5は3のプラズマディスプレイパネルと4の放熱板とを密着させるための熱伝導シート、6はボルトであり、7はスタンドであり、8は絶縁物、9はドライバー回路、10はフレキシブルケーブである。
【0015】
ここで、前面ガラス2の内側の銀蒸着膜12は22の経路により、高周波成分をドライバー回路9に戻す、さらに前面ガラス2の外側の銀蒸着膜21は筐体1に電気的に接続されている。
【0016】
以上の構造により、13のガラスの内側に構成された15の走査電極と、2の前面カラスの内側に構成された12の銀蒸着膜間に18の浮遊容量1が存在し高周波成分が12の銀蒸着膜に流れるが、22の経路を介してドライバー回路9に高周波成分が流れ、21の銀蒸着膜上を流れる高周波成分は低減されることで、1の筐体がプラズマディスプレイパネルと駆動回路等々をシールドしたことになる。
【0017】
さらに、筐体1とスタンド7は23の電気的接続手段により電気的に接続されている。23の電気的接続手段は図2(a)に示すような25のバネが一手段として考えられる。図2(b)に実施例としてのバネ25を示す。
【0018】
次に、図1の6のボルトに関して、ボルトの材料を金属でない材料を用いることで、20の浮遊容量は無視できることになる。
【0019】
さらに7のスタンドのボルトを固定する部分に24のフェライト材料で構成されたシートを巻くことでも、上記と同様に浮遊容量を無視できることになる。またプラズマディスプレイパネル3と放熱板4の間にフェライトを混入した熱伝導性シート4を挿入することで、19の浮遊容量2を無視できることで、筐体1の外部に高周波成分が漏洩することがなくなる。
【0020】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、筐体内部と筐体外部を結びつける浮遊容量を除去することで、筐体内部で発生する高周波成分を筐体外部に漏洩させないシールド構造が実現できることで、不要輻射を低減を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態例である平面ディスプレイ装置の断面図
【図2】同装置の筐体とスタンドの電気的接続手段の構造の一実施例を示すための図
【図3】従来の平面ディスプレイ装置の断面図
【符号の説明】
1 筐体
2 前面ガラス
3 プラズマディスプレイパネル
4 放熱板
5 熱伝導性シート
6 ボルト
7 スタンド
8 絶縁物
9 ドライバー回路
10 フレキシブルケーブル
11 金具
12 銀蒸着膜(もしくは金属メッシュ)
13 3のプラズマディスプレイパネルの上側ガラス
14 3のプラズマディスプレイパネルの下側ガラス
15 走査電極
16 信号電極
17 リブ
18 浮遊容量1
19 浮遊容量2
20 浮遊容量3
21 銀蒸着膜(もしくは金属メッシュ)
22 経路
23 電気的接続手段
24 フェライト材料で構成されたシート
25 バネ

Claims (4)

  1. 前面板と高周波成分を流す筐体とで平面ディスプレイパネルを取り囲む平面ディスプレイ装置であって、前記前面板は外側と内側のそれぞれの面に導電性の膜または金属性のメッシュを備え、前記前面板の内側の導電性膜または金属性のメッシュは前記筐体の内部のドライバー駆動回路のグラウンドに接続し、さらに、前記前面板の外側の導電性膜または金属性のメッシュは前記筐体のグラウンドに接続することを特徴とする平面ディスプレイ装置。
  2. 平面ディスプレイパネルと、前記平面ディスプレイパネル熱を放散させる放熱板と、前記平面ディスプレイパネルと前記放熱板を取り囲み高周波成分を流す筐体と、前記放熱板をボルトによって固定するスタンドとを備え、前記ボルトは前記スタンド及び前記筐体と電気的に分離し、前記スタンドは前記筐体のグラウンドに電気的に接続することを特徴とする平面ディスプレイ装置。
  3. ボルトが金属でない材料からなることを特徴とする請求項2記載の平面ディスプレイ装置。
  4. 平面ディスプレイパネルと放熱板との間にフェライトを混入した熱伝導性シートを挿入したことを特徴とする請求項2記載の平面ディスプレイ装置。
JP31300797A 1997-11-14 1997-11-14 平面ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3629924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31300797A JP3629924B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 平面ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31300797A JP3629924B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 平面ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11143373A JPH11143373A (ja) 1999-05-28
JP3629924B2 true JP3629924B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=18036117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31300797A Expired - Fee Related JP3629924B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 平面ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3629924B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101003278B1 (ko) * 2003-08-29 2010-12-22 파나소닉 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100684725B1 (ko) 2005-01-28 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널을 구비한 모듈
JP6028227B2 (ja) * 2013-02-20 2016-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置と、それを搭載した移動装置
JP6028226B2 (ja) * 2013-02-20 2016-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置と、それを搭載した移動装置
JP6028228B2 (ja) * 2013-02-22 2016-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置と、それを搭載した移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11143373A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7218521B2 (en) Device having improved heat dissipation
KR100751327B1 (ko) 샤시 베이스 조립체와, 이를 적용한 평판 표시 장치
US20080298003A1 (en) Plasma display apparatus
US7649313B2 (en) Structure for stabilizing drive pulses and plasma display device using the same
JP3629924B2 (ja) 平面ディスプレイ装置
JP3289684B2 (ja) プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法
JP2009251065A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP3669113B2 (ja) 光学フィルタ取付構造
KR20060121617A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20060080409A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 직부착 필터의 접지용브라켓의 장착방법 및 그 장착구조
JP4786037B2 (ja) 表示装置
JP3129997U (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100580680B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치의 필터 접지구조
KR100751330B1 (ko) 플라즈마 표시장치 조립체
KR100683723B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100625988B1 (ko) 플라즈마 표시장치
KR100669797B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2923999B2 (ja) フラットディスプレイ装置
KR100544135B1 (ko) 투명한 프론트 케이스를 갖는 플라즈마 디스플레이 장치
KR100626044B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100741066B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20010086989A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2009223003A (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH11143372A (ja) プラズマディスプレイのシールド構造
KR100708656B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees