JP3627370B2 - セラミック放電灯 - Google Patents

セラミック放電灯 Download PDF

Info

Publication number
JP3627370B2
JP3627370B2 JP11533196A JP11533196A JP3627370B2 JP 3627370 B2 JP3627370 B2 JP 3627370B2 JP 11533196 A JP11533196 A JP 11533196A JP 11533196 A JP11533196 A JP 11533196A JP 3627370 B2 JP3627370 B2 JP 3627370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
ceramic
electrode
heat
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11533196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09283083A (ja
Inventor
弥三郎 竹治
谷口  晋史
Original Assignee
日本電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電池株式会社 filed Critical 日本電池株式会社
Priority to JP11533196A priority Critical patent/JP3627370B2/ja
Publication of JPH09283083A publication Critical patent/JPH09283083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3627370B2 publication Critical patent/JP3627370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は発光管バルブとして透光性セラミックを使用したセラミック放電灯に関する。
【0002】
【従来の技術】
透光性アルミナ管はアルカリ金属に対して安定であるという特性を生かして高圧ナトリウムランプの発光管に使用されている。近年この透光性アルミナ管を金属ハロゲン化物を封入したメタルハライドランプの発光管に使用する試みが盛んになされている。
【0003】
メタルハライドランプにアルミナ管を使用する目的としては、従来メタルハライドランプで一般に発光管に使われている石英ガラスより封入物である金属ハロゲン化物に対して、化学的、熱的に安定であるからである。従来の石英製メタルハライドランプでは、封入物と石英ガラスとの化学反応によって寿命が抑制されるという問題があったが、石英ガラスより封入物に対して化学的に安定なアルミナ管を用いることで寿命特性の向上が期待できる。
【0004】
また石英ガラスより使用限界温度が高いという特徴を生かしたランプの高効率化設計の実現や、石英ガラス製発光管では反応性が大であるために事実上封入出来ないアルカリ金属の封入が可能であるといった利点がある。セラミック製メタルハライドランプの発光管封止方法としては、図1、図2あるいは特開平6−196131のような構造が知られている。
【0005】
図1は発光管(1)と同材質のセラミックからなりその一端に電極固定用の穴を開けた円柱状体の表面を金属でコ−ティングしたエンドディスク(2)をガラスろう(6)によって封止した構造、図2のようにアルミナとタングステンまたはモリブデンとの混合物からなりその一端に電極固定用の穴を開けた円柱状体の導通性サ−メットエンドディスク(7)をガラスろう(6)によって封止した構造および特開平6−196131に示されたように発光管両端部を細径とし、その開口部を貫通して電極を固定したニオブワイヤーをガラスろうによって封止した構造などが知られている。ガラスろうとしてはアルミナ、酸化カルシウムを主成分としたものや、アルミナ、酸化ケイ素を主成分にしたものが使われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来の図1或いは図2の構造では発光管と同じ材質のセラミックからなるエンドディスクかあるいはセラミックと金属の混合物であるサーメットからなるエンドディスクに電極が直接固定されている。このような構造ではエンドディスクとタングステンからなる電極との間で熱膨張率の差が避けられず、ランプの点灯と消灯の繰り返しによる熱サイクルで電極とエンドディスクとの間で電気的な接続が徐々に失われ、接触抵抗が大きくなるという欠点があった。電極とエンドディスクとの間で電気的な接続が失われ、接触抵抗が大きくなると、その部分で発熱し、ついにはエンドディスクは破損に至る。
【0007】
またニオブワイヤーを用いた封止構造では封止部の信頼性を確保するために発光管両端の開口部径を小さくする必要があった。その理由はニオブワイヤーの径が約1.5mmよりも大きいと、セラミックとニオブとの熱膨張率の違いから、ランプ点滅による熱サイクルでガラスろう付け部でリークを発生するためである。従って発光管両端部の開口部を貫通して電極を挿入するためには、電極径を発光管両端部開口部径よりも小さくする必要があり、この方法は低ワットのランプにしか適用できない。
【0008】
さらにニオブワイヤーを用いた封止構造ではニオブワイヤーおよび電極の寸法が非常に小さいため接合が困難で、コストが高くつくという欠点があった。
【0009】
したがって、本発明の目的は、このような問題を解決するためになされたもので、ランプ点滅による熱サイクルに対して信頼性が高く、高ワットのランプにも適用でき、しかもコストダウンの可能なセラミック放電灯を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は透光性セラミックからなる発光管の両端開口部に、電極を備えた電極支持体をガラスろうで気密封着してなる発光管の内部に金属又はハロゲン化金属と水銀、不活性ガスを封入したセラミック放電灯において、前記電極支持体はセラミック管体と耐熱性金属管体とを備え、前記耐熱性金属管体と前記セラミック管体とは電極極芯と直接接するとともに、前記セラミック管体は前記耐熱性金属管体に対して電極コイル側に配置されていることを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下図面に示した実施例に基づいて本発明を詳細に説明する。
第3図は本発明にかかる電極支持体の拡大断面図である。図において(12)はNb−1%Zrからなる耐熱性金属管体、(11)は発光管と同材質のアルミナよりなるセラミック管体、(8)はタングステンよりなる電極外コイル、(9)は同じくタングステンよりなる電極内コイル、(10)はタングステンよりなる電極極芯である。電極極芯(10)は耐熱性金属管体(12)とセラミック管体(11)を貫通し、耐熱性金属管体(12)の一端(13)でアーク溶接により耐熱性金属管体と溶接されている。
【0012】
セラミック管体(11)は電極内コイル(9)と耐熱性金属管体(12)とで挟まれて固定されている。250Wのメタルハライドランプ発光管に使用される各材料の寸法は下記の通りである。耐熱性金属管体(12)は内径0.8mm、外径2.5mm、長さ6mm、セラミック管体(11)は内径0.8mm、外径2.5mm、長さ6mm、電極極芯径は0.7mm、電極コイル部分の最大径は約2.1mmである。第4図は本発明にかかる発光管断面図である。(1)は両端部の径が中央部の径より小さく一体成形された透光性アルミナよりなる発光管である。中央部内径は16mm、電極間距離は25mmである。セラミック管体両端部の内径は2段になっており、発光管の外側部分が2.6mm、内側部分が2.2mmである。電極支持体と発光管とはガラスろう(6)によって気密封着されている。
ガラスろうとしては例えば下記のものが使用できる。
【0013】
Al:22重量%
SiO:26重量%
Dy:52重量%
ガラスろうは発光管、セラミック管体及び耐熱性金属管体の材料とは良くなじみ気密性のあるシールが得られるが、電極材料とはなじみが良くないのでロウ付け部での厳密な意味での完全なシール性は得られない。特にセラミック管体がない場合には、耐熱性金属管体が封入物であるハロゲン化物と接触して、化学的に腐食される危険性が増加する。しかしながら、本発明ではセラミック管体を使用しているので、この部分でハロゲン化物が耐熱性金属管体のところまで移動する時間を大幅に遅らせることができる。さらに電極と耐熱性金属管体とはアーク溶接で固定しているので、最終的にはこの部分で完全なシール性を得ることができる。
【0014】
また本発明では電極支持対に中空の耐熱性金属管体を使用しているので、金属製ワイヤーにくらべて、熱サイクルによる熱歪みをよく吸収することができ、シール部の信頼性が優れているとともに、径の大きなものが使用できる。このように構成した発光管内には約30トールのアルゴンガスと封入物質(14)が封入されている。封入物質としては水銀20mgとハロゲン化物としての沃化スカンジウム10mg及び沃化ナトリウム50mgが封入されている。
【0015】
第5図は本発明にかかるランプ完成品の一実施例である。石英からなる外管(15)内に発光管(1)が組み込まれ、外管内は高真空に保たれている。また外管内を長期にわたって高真空に保つため、Al−Zrゲッター(16)が取り付けられている。このような構成の250Wランプを試作し、点灯試験を実施したところ、約6,000時間経過後も、ランプの不点等の異常は発生しなかった。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、発光管の気密封止にセラミック管体と耐熱性金属管体からなる電極支持体を使用するので、大きな径の電極が使用でき、高ワットのランプが製作可能である。さらにランプ点滅による熱サイクルに対してシール部の耐久性が優れ、ランプの寿命特性が優れている。また本発明によれば耐熱性金属管体と電極極芯との接続をアーク溶接で行うので、ランプ点滅による熱サイクルに対して、電気的に信頼性の高い接続が得られるとともに、加工が簡単で大幅なコストダウンが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の金属コ−ティングディスクを用いた、セラミック製高圧蒸気放電灯の封止構造図
【図2】従来のサ−メットディスクを用いた、セラミック製高圧蒸気放電灯の封止構造図
【図3】本発明にかかる電極支持体の全体断面図
【図4】発明にかかる発光管断面図
【図5】本発明にかかるセラミック放電灯の断面図
【符号の説明】
1.透光性アルミナ管
2.金属コーティングディスク
3.電極
4.絶縁板
5.金属膜
6.ガラスろう
7.サーメットディスク
8.電極外コイル
9.電極内コイル
10.電極極芯
11.セラミック管体
12.耐熱性金属管体
13.アーク溶接部
14.封入物
15.外管
16.ゲッター

Claims (1)

  1. 透光性セラミックからなる発光管の両端開口部に、電極を備えた電極支持体をガラスろうで気密封着してなる発光管の内部に金属又はハロゲン化金属と水銀、不活性ガスを封入したセラミック放電灯において、前記電極支持体はセラミック管体と耐熱性金属管体とを備え、前記耐熱性金属管体と前記セラミック管体とは電極極芯と直接接するとともに、前記セラミック管体は前記耐熱性金属管体に対して電極コイル側に配置されていることを特徴としたセラミック放電灯。
JP11533196A 1996-04-11 1996-04-11 セラミック放電灯 Expired - Fee Related JP3627370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11533196A JP3627370B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 セラミック放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11533196A JP3627370B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 セラミック放電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09283083A JPH09283083A (ja) 1997-10-31
JP3627370B2 true JP3627370B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=14659922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11533196A Expired - Fee Related JP3627370B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 セラミック放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3627370B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6137229A (en) * 1997-09-26 2000-10-24 Matsushita Electronics Corporation Metal halide lamp with specific dimension of the discharge tube
JP3318250B2 (ja) 1997-12-26 2002-08-26 松下電器産業株式会社 金属蒸気放電ランプ
US7211954B2 (en) 2005-03-09 2007-05-01 General Electric Company Discharge tubes
US7279838B2 (en) 2005-03-09 2007-10-09 General Electric Company Discharge tubes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09283083A (ja) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0587938B2 (ja)
JPH1173919A (ja) セラミック放電管を有するメタルハライドランプ
JP2003297289A (ja) 高圧放電ランプおよび多重管形高圧放電ランプならびに照明装置
JP2002304969A (ja) シュラウド付きの電球
EP0645800B1 (en) High pressure discharge lamp
JPH1196973A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3627370B2 (ja) セラミック放電灯
JPH04262362A (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
US5296779A (en) Double-ended metal halide arc discharge lamp with electrically isolated containment shroud
JP3627367B2 (ja) セラミック放電灯
JP2004502278A (ja) 押圧封止部内で緊締されたフィラメント脚部を有するハロゲン白熱ランプ
JP5010919B2 (ja) 放電ランプ
JP4022302B2 (ja) メタルハライド放電ランプおよび照明装置
JP4379552B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP4599359B2 (ja) 高圧放電ランプ
JP3959810B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JP4696163B2 (ja) セラミック製の放電管を備えた高圧放電ランプ
US20060001380A1 (en) Seal for ceramic discharge lamp arc tube
JPH11111240A (ja) 封止用金属箔、管球および照明器具
JPS5871554A (ja) 放電ランプ
JPS63218147A (ja) 放電ランプ
JP3576133B2 (ja) 高圧放電ランプ
JPH0538530Y2 (ja)
JP2000277054A (ja) 放電ランプ
JPH0689703A (ja) メタルハライドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041129

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees