JP3626893B2 - 直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法 - Google Patents

直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3626893B2
JP3626893B2 JP2000029596A JP2000029596A JP3626893B2 JP 3626893 B2 JP3626893 B2 JP 3626893B2 JP 2000029596 A JP2000029596 A JP 2000029596A JP 2000029596 A JP2000029596 A JP 2000029596A JP 3626893 B2 JP3626893 B2 JP 3626893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duty control
current
duty
control
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000029596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001224190A (ja
Inventor
純臣 岡崎
真一 高野
真一 小林
秀治 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000029596A priority Critical patent/JP3626893B2/ja
Publication of JP2001224190A publication Critical patent/JP2001224190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626893B2 publication Critical patent/JP3626893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法に関し、特に、IGBTが用いられこれに過大な電流が流れて破壊されることを防止する直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
フォークリフトには、バッテリーを電源とする直流分巻他励モータが用いられる。このようなバッテリフォークの回路は、ブレーキ時に回生電流をバッテリーに戻す回生式制動回路が設けられている。そのような回生式制動回路は、図5に示されるように、モータ電機子101に並列にスイッチング素子102が接続し、モータ回転数に応じて界磁電流を制御し、その制御により流れる回生電流が十分に得られない場合に、モータ端子間をスイッチング素子102をON(DUTY100%)することにより、指令通りの回生電流が得られるように制御し、回生時のブレーキトルクが一定となるように電機子電流と界磁電流とを制御している。バッテリ電圧が低下した際には、スイッチング素子102がOFFであっても、回生電流が過大になり、スイッチング素子103が破壊される恐れがある。
【0003】
バッテリー電圧が低下していない間は、指令通りの回生電流と界磁電流が流れてブレーキトルクが一定であるが、バッテリー電圧が低下した際に回生電流の過大化を抑制してスイッチング素子103の破壊を防止することが望まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、バッテリー電圧が低下していない間は、指令通りの回生電流と界磁電流が流れてブレーキトルクが一定であるが、バッテリー電圧が低下した際に回生電流の過大化を抑制してスイッチング素子の破壊を防止することができる直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
その課題を解決するための手段が、下記のように表現される。その表現中に現れる技術的事項には、括弧()つきで、番号、記号等が添記されている。その番号、記号等は、本発明の実施の複数・形態又は複数の実施例のうちの少なくとも1つの実施の形態又は複数の実施例を構成する技術的事項、特に、その実施の形態又は実施例に対応する図面に表現されている技術的事項に付せられている参照番号、参照記号等に一致している。このような参照番号、参照記号は、請求項記載の技術的事項と実施の形態又は実施例の技術的事項との対応・橋渡しを明確にしている。このような対応・橋渡しは、請求項記載の技術的事項が実施の形態又は実施例の技術的事項に限定されて解釈されることを意味しない。
【0006】
本発明による直流分巻他励モータの回生制御回路は、電池(1)と、電池(1)の両極(3,4)間に並列に接続される電機子(5)と界磁巻線(6)とから形成されるモータと、両極(3,4)間に電機子(5)と直列に接続され電機子(5)に流れる電機子電流(Ia)を制御する第1DUTY制御用通電素子(8)と、界磁巻線(6)に流れる界磁電流を制御する第2DUTY制御用通電素子(7)と、電機子電流(Ia)を検出するセンサー(11)とを含み、回生時の電機子電流(Ia)が規定値以上であることをセンサー(11)が検出した際に第2DUTY制御用通電素子(7)のDUTYが低下する。バッテリー電圧が低下していない場合に、指令通りの回生電流と界磁電流を確保してブレーキトルクが一定になる制御は従来通りであり、バッテリ電圧が低下した際には従来では他のスイッチング素子(図5の102)を仮にOFFにした場合でも第1DUTY制御用通電素子(8)に過大電流が流れるところであるが、第2DUTY制御用通電素子(7)のDUTYを低下させる制御により、第1DUTY制御用通電素子(8)に流れる過電流を抑制して、それの破壊を防止することができる。第1DUTY制御用通電素子は、特に、過電流により破壊される恐れが高いIGBTである。このようなモータは、フォークリフトに用いられて特に有効である。
【0007】
本発明による直流分巻他励モータの回生制御方法は、回生電流(Ia)を測定すること、回生電流が規定値以上である場合に界磁電流(If)を低減することとを含む。低減することは、PWM指令により実行されることである。
【0008】
【発明の実施の形態】
図に一致対応して、本発明による直流分巻他励モータの回生制御回路の実施の形態は、フォークリフトに搭載され、バッテリとともに電流制御回路が設けられている。そのバッテリ1は、電流制御回路2に直列に接続されている。電流制御回路2は、バッテリ1の正極側回路線3とバッテリ1の負極側回路線4とを備えている。正極側回路線3と負極側回路線4との間に、電機子巻線が励磁されて推力を受ける電機子5と界磁巻線6とが並列に接続されている。
【0009】
界磁巻線6は、それぞれに開閉する4個のDUTY制御用通電素子7の間でブリッジ接続により介設されている。正極側回路線3と負極側回路線4の間で、DUTY制御用IGBT8が電機子5に直列に接続している。DUTY制御用IGBT8と正極側回路線3との間で開閉し、更に、DUTY制御用素子9が電機子5に並列に接続している。
【0010】
2つの電流検出センサが設けられている。1つの電流検出センサは、電機子5に流れる電機子電流を検出する電機子電流センサ11である。他の1つの電流検出センサは、界磁巻線6に流れる界磁電流を検出する界磁電流センサ12である。
【0011】
バッテリ電圧が低下していない場合には、図2に示されるように、DUTY制御用素子9のDUTY制御とDUTY制御用通電素子7のDUTY制御、又は、DUTY制御用通電素子7のDUTY制御のみにより、回生電流Iaと界磁電流Ifを制御することにより、従来の通り、回生ブレーキトルクが一定に制御される。バッテリ電圧が低下した場合、図3のフローに示されるように、制限値Ia’より低目に設定される基準値Ia”を越える回生電流Iaが、電機子電流センサ11により検出される(ステップS1)。Ia”<Ia<Ia’であれば(ステップS2)、DUTY制御用通電素子7のDUTYを低下させるようにPWM指令をDUTY制御用通電素子7に与え(ステップS3)、界磁電流Ifを少なくすることにより、電機子5の巻線が界磁巻線6から受ける励起力を減少させる。この励起力の減少は、回線電流Iaを減少させる。この減少は、DUTY制御用IGBT8を過電流から防止してDUTY制御用IGBT8を保護することができる。
【0012】
【発明の効果】
本発明による直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法は、電池電圧が低下したときにも回生電流の過大化を防止することによって回生電流が流れるDUTY制御用素子を有効に保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による直流分巻他励モータの回生制御回路の実施の形態を示す回路図である。
【図2】図2は、図1の一部の動作状態を示す回路図である。
【図3】図3は、本発明による直流分巻他励モータの回生制御方法の実施の形態を示すフロー図である。
【図4】図4は、公知装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1…電池
3,4…両極
5…電機子
6…界磁巻線
7…第2DUTY制御用通電素子
8…第1DUTY制御用通電素子
11…センサー
Ia…電機子電流
If…界磁電流

Claims (3)

  1. 電池と、
    前記電池の両極間に並列に接続される電機子と界磁巻線とから形成されるモータと、
    前記両極間に前記電機子と直列に接続され前記電機子に流れる電機子電流を制御する第1DUTY制御用通電素子と、
    前記界磁巻線に流れる界磁電流を制御するブリッジ回路と、
    前記電機子電流を検出するセンサーとを含み、
    前記ブリッジ回路は複数の第2DUTY制御用通電素子を備え、
    前記複数の第2DUTY制御用通電素子は、
    第2DUTY制御用第1通電素子と、
    前記第2DUTY制御用第1通電素子に前記両極間で直列に接続される第2DUTY制御用第2通電素子と、
    第2DUTY制御用第3通電素子と、
    第2DUTY制御用第3通電素子に前記両極間で直列に接続される第2DUTY制御用第4通電素子とを含み、
    前記第2DUTY制御用第1通電素子と前記第2DUTY制御用第2通電素子の第1組は、前記第2DUTY制御用第3通電素子と前記第2DUTY制御用第4通電素子の第2組に対して前記両極間で並列に接続され、前記界磁巻線は前記第1組と前記第2組の間でブリッジ接続され、
    回生時に前記センサーにより検出され前記電機子に流れる回生電流はIaで表され、制御値はIa’で表され、前記制御値Ia’より低めに設定される基準値はIa”で表され、前記回生電流Iaが下記条件:
    Ia”<Ia<Ia’
    を満たせば、前記複数の前記第2DUTY制御用通電素子のDUTYを低下させるようにPWM指令を前記複数の前記第2DUTY制御用通電素子に与え、前記界磁巻線に流れる界磁電流Ifを少なくすることにより、前記回線電流Iaを減少させる
    直流分巻他励モータの回生制御回路。
  2. 請求項1において、
    前記第1DUTY制御用通電素子は過電流により破壊される恐れがあるIGBTである
    直流分巻他励モータの回生制御回路。
  3. 請求項1において、
    前記モータは、フォークリフトに搭載されている
    直流分巻他励モータの回生制御回路。
JP2000029596A 2000-02-07 2000-02-07 直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法 Expired - Fee Related JP3626893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029596A JP3626893B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029596A JP3626893B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001224190A JP2001224190A (ja) 2001-08-17
JP3626893B2 true JP3626893B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=18554831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000029596A Expired - Fee Related JP3626893B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3626893B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100370687C (zh) * 2006-03-31 2008-02-20 西安交通大学 一种具有能量回收的电动叉车行走驱动控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001224190A (ja) 2001-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3518944B2 (ja) モータ駆動装置
EP1504950B1 (en) Controller for driving a permanent magnet type synchronous motor
KR100334555B1 (ko) 전기자동차의회생제동제어방법및제어장치
JP4577227B2 (ja) 車両用発電制御装置
JP3684871B2 (ja) 電力変換器の温度保護制御装置
JP2007526734A (ja) 電気モータ制御方法及び装置
JP5286981B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2019122238A (ja) モータ制御装置およびモータ制御装置の制御方法
JPH0970195A (ja) モータの制御装置
JP2010011602A (ja) ハイブリッド型作業機械
JP3626893B2 (ja) 直流分巻他励モータの回生制御回路及びその回生制御方法
EP0560089B1 (en) Electrically powered lift truck
JP3353525B2 (ja) 電動車両駆動制御装置
JP3482965B2 (ja) 永久磁石型同期モータの駆動制御装置
RU2076445C1 (ru) Устройство для регулирования скорости тяговых электродвигателей
JP6611892B1 (ja) 電動制動装置
JP5269567B2 (ja) 電動機の制御装置及び車両
JP2001204101A (ja) 電気車のブレーキチョッパ装置
JP2009213200A (ja) モータ駆動制御システム
JP2004304909A (ja) ハイブリッド車両用インバータの回生吸収システム
JP3251820B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH07231503A (ja) リターダ装置
JPH08340601A (ja) 電動車両駆動制御装置
JP2004289991A (ja) 制御装置及び自転車
JP4627330B2 (ja) 電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees