JP3622944B2 - Car door armrest mounting structure - Google Patents
Car door armrest mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3622944B2 JP3622944B2 JP15833899A JP15833899A JP3622944B2 JP 3622944 B2 JP3622944 B2 JP 3622944B2 JP 15833899 A JP15833899 A JP 15833899A JP 15833899 A JP15833899 A JP 15833899A JP 3622944 B2 JP3622944 B2 JP 3622944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armrest
- door
- door trim
- bracket
- mounting structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は自動車のドア内側に設けられたドアアームレストの取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来自動車のドア内側に設けられたドアアームレストは、ドアを内側より開閉する際にプルハンドルとして機能することから、アームレスト本体の上部に手を掛けるためのプルハンドル部が形成されている。
【0003】
また従来のドアアームレストは図4に示すように、アームレスト本体aが、上部アームレストbと、下部アームレストcより形成されていて、上部アームレストbにプルハンドル部dが形成されていると共に、ドアの内側に取付けるドアトリムeに、下部アームレストcの下部が固着具fにより固定されている。
【0004】
前記下部アームレストcの上面は開口されていて、この開口部gを覆うように上部アームレストbが嵌合されており、上部アームレストbと下部アームレストcは、上部アームレストbの凹入部hより挿入した固着具iを、下部アームレストcに螺挿することにより両者が固着されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来のドアアームレスト取付け構造では、下部アームレストcの下部を固着具fによりドアトリムeに固定した構造のため、ドアを開閉すべく、上部アームレストbのプルハンドル部dを手前に引くと、プルハンドル部dに作用する引張り力Fにより上部アームレストbが図4に示す仮想線の位置まで変形し、その結果プルハンドル部dでは図4に示すように、ドアトリムeと上部アームレストbの間に隙間jが、またその他の部分でも図5に示すように、ドアトリムeと上部アームレストbの間に隙間kが発生して、見栄えが悪いと共に、隙間j,kよりアームレスト本体aの内に異物などが侵入して、自動車の走行中に異音を発生する等が生ずる。
【0006】
また上部アームレストbに形成された凹入部hより固着具i及び工具を挿入して、上部アームレストbを下部アームレストcに固着しているため、作業に手間がかかって作業能率が悪いと共に、工具により誤ってドアトリムeを損傷する場合もある。
【0007】
この発明はかかる従来の不具合を改善するためになされたもので、プルハンドル部に手を掛けてドアを開閉しても、上部アームレストとドアトリムの間に隙間が発生することがない自動車のドアアームレスト取付け構造を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため請求項1記載の発明は、上部アームレストと、下部アームレストよりなるアームレスト本体を、ドアトリムに取付けた自動車のドアアームレスト取付け構造において、前記下部アームレストの上部に設けられたブラケットと、下部に設けられた取付け部を、前記ドアトリムに取付けると共に、前記上部アームレストにプルハンドル部を構成するための凹入部を形成し、該凹入部の底面に係止部を突設して、この係止部を前記下部アームレストのブラケットに係止させた状態で、係止手段により下部アームレストに上部アームレストを取付けて、前記係止部が前記下部アームレストのブラケットに係止させることにより前記プルハンドル部に引張り力が作用した際の前記アームレスト本体と前記ドアトリムとの間に隙間が発生するのを防止するように構成したものである。
【0009】
前記構成により、上部アームレストのプルハンドル部に手を掛けてドアを開閉する際、プルハンドル部に引張り力が作用しても、下部アームレストの上部ブラケットと下部取付け部がドアトリムに取付けられている上、上部アームレストの凹入部底面に突設された係止部がブラケットに係止されているため、引張り力により上部アームレストが弾性変形しても、上部アームレストとドアトリムの間に隙間が発生することがない。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下この発明の実施の形態を図1ないし図3に示す図面を参照して詳述する。
【0011】
図1は自動車のドア内側を示す分解斜視図、図2は図1のA−A線に沿う断面図、図3はドアを開閉する際の作用説明図である。
【0012】
図1において1は自動車のドア、2はドア1の内側に取付けられたドアトリム、3は前記ドアトリム2の室内側面に取付けられたアームレスト本体を示す。
【0013】
前記ドアトリム2は図2に示すように、ドア1の内面とほぼ同じ大きさに形成されたハードボード2aを有していて、アームレスト本体3の取付け部を除く表面のほぼ全体がウレタンなどの発泡層2bを介して塩化ビニルなどの表皮材2cにより被覆されている。
【0014】
前記アームレスト本体3は、ポリプロピレン(P.P)樹脂などにより形成された上部アームレスト4及び下部アームレスト5より構成されていて、上部アームレスト4に、上面の一部に凹入部4aを形成することにより、ドア1を開閉する際手を掛けるためのプルハンドル部4bが形成されている。
【0015】
前記下部アームレスト5は、上面に開口部5aが開口されていて、この開口部5aを覆うように前記上部アームレスト4が鉄クリップなどの係止手段6で係止されており、この下部アームレスト5の内側には、中空なブラケット5bが下部アームレスト5と一体に形成されている。
【0016】
前記ブラケット5bは図2に示すように、断面がほぼ山形となっていて、下部アームレスト5をドアトリム2に取付けた際、ドアトリム2のハードボード2aと対向する面に平坦な係止面5cが形成されており、この係止面5cに上部アームレスト4の凹入部4a底面に突設されたリブ状の係止部4cが係止されている。
【0017】
また前記係止面5cには筒状の取付け部5dが、そして下部アームレスト5の内側下部にも同様な取付け部5eが1個ないし複数個突設されていて、前記ドアトリム2側より挿入した固着具7を、これら取付け部5d,5eに螺挿することにより、ドアトリム2に対して下部アームレスト5の上部と下部が固着されている。
【0018】
次に前記構成されたドアアームレスト取付け構造の作用を説明する。
【0019】
ドア1の内側にアームレスト本体3を取付けるに当っては、まずドアトリム2のアームレスト取付け部に下部アームレスト5を図2に示すように当接し、ドアトリム2側より挿入した固着具7を下部アームレスト5のブラケット5b及び下部に突設された取付け部5d,5eに螺挿して、ドアトリム2のハードボード2aに下部アームレスト5を固着する。
【0020】
次にこの状態で下部アームレスト5の上面開口部5aに、上方より上部アームレスト4を嵌合して、上部アームレスト4に設けた係止手段6を、下部アームレスト5の開口部5aに係止させることにより、下部アームレスト5に対して上部アームレスト4を取付けるもので、このとき上部アームレスト4の凹入部4a底面に突設されたリブ状の係止部4cが下部アームレスト5に設けられたブラケット5bの係止面5cに、図2に示すようにハードボード2a側より係止される。
【0021】
以上のようにしてドアトリム2へアームレスト本体3を取付けたら、ドアトリム2をドア1の内側に取付けることにより、ドア1の室内側面にドアアームレストを取付けるもので、下部アームレスト5に上部アームレスト4を取付ける際、上部アームレスト4の凹入部4aより固着具及び工具を挿入する作業を必要としないので、短時間で容易に上部アームレスト4の取付けが行えると共に、工具でドアトリム2を誤って損傷させる心配もない。
【0022】
一方上部アームレスト4のプルハンドル部4bに手を掛けてドア1を開閉すると、プルハンドル部4bに図3に示すように引張り力Fが作用する。
【0023】
しかし下部アームレスト5のブラケット5b先端と、下部アームレスト5の下部取付け部5eが固着具7によりドアトリム2のハードボード2aに固着されている上、上部アームレスト4の凹入部4a底面に突設された係止部4cが前記ブラケット5bの係止面5cに係止されているため、引張り力Fにより上部アームレスト4が図3の仮想線に示すように変形しても、上部アームレスト4のプルハンドル部4bや、その他の部分とドアトリム2の間に隙間が発生することがないため、見栄えが損なわれたり、隙間よりアームレスト本体3内に異物が混入して、走行時の異音の原因となる心配がない。
【0024】
【発明の効果】
この発明は以上詳述したように、下部アームレストの上部に設けられたブラケットと、下部に設けられた取付け部をドアトリムに取付けると共に、上部アームレストの凹入部底面に突設した係止部を前記ブラケットに係止させた状態で、係止手段により上部アームレストを下部アームレストに取付けたことから、上部アームレストのプルハンドル部に手を掛けてドアを開閉する際、プルハンドル部に引張り力が作用して、この引張り力により上部アームレストが弾性変形しても、下部アームレストの上部ブラケットと下部取付け部がドアトリムに取付けられている上、上部アームレストの凹入部底面に突設された係止部がブラケットに係止されているため、上部アームレストとドアトリムの間に隙間が発生することがない。
【0025】
これによって内装材の見栄えが悪くなることがないと共に、隙間よりアームレスト本体内に異物などが侵入することがないので、自動車の走行中に異音を発生する心配もない。
【0026】
また上部アームレストの凹入部より固着具及び工具を挿入して、上部アームレストを下部アームレストに取付ける必要がないため、組立て作業に必要とする工数の削減が図れると共に、工具によってドアトリムを損傷するなどの不具合も解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態になる自動車のドアアームレスト取付け構造を示す分解斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】この発明の実施の形態になる自動車のドアアームレスト取付け構造の作用説明図である。
【図4】従来の自動車のドアアームレスト取付け構造を示す断面図である。
【図5】従来の自動車のドアアームレスト取付け構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ドア
2 ドアトリム
2a ハードボード
2b 発泡層
2c 表皮材
3 アームレスト本体
4 上部アームレスト
4a 凹入部
4b プルハンドル部
4c 係止部
5 下部アームレスト
5a 開口部
5b ブラケット
5c 係止面
5d 取付け部
5e 取付け部
6 係止手段
7 固着具[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a mounting structure for a door armrest provided inside a door of an automobile.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a door armrest provided on the inner side of a door of an automobile functions as a pull handle when the door is opened and closed from the inner side. Therefore, a pull handle portion for placing a hand on the upper portion of the armrest body is formed.
[0003]
As shown in FIG. 4, the conventional door armrest has an armrest body a formed of an upper armrest b and a lower armrest c, a pull handle portion d formed on the upper armrest b, and an inner side of the door. The lower part of the lower armrest c is fixed to the door trim e to be attached to the door trim e by a fixing tool f.
[0004]
An upper surface of the lower armrest c is opened, and an upper armrest b is fitted so as to cover the opening g, and the upper armrest b and the lower armrest c are fixedly inserted from a recessed portion h of the upper armrest b. Both are fixed by screwing the tool i into the lower armrest c.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional door armrest mounting structure, since the lower part of the lower armrest c is fixed to the door trim e by the fixing tool f, when the pull handle part d of the upper armrest b is pulled forward to open and close the door, the pull handle The upper arm rest b is deformed to the position of the phantom line shown in FIG. 4 by the tensile force F acting on the part d, and as a result, the pull handle part d has a gap j between the door trim e and the upper arm rest b as shown in FIG. However, as shown in FIG. 5, a gap k is generated between the door trim e and the upper arm rest b, and the appearance is not good, and foreign matter or the like enters the arm rest main body a through the gaps j and k. Thus, an abnormal noise is generated while the automobile is running.
[0006]
Moreover, since the fixing tool i and the tool are inserted from the recessed portion h formed in the upper arm rest b, and the upper arm rest b is fixed to the lower arm rest c, the work is troublesome and the work efficiency is poor. The door trim e may be accidentally damaged.
[0007]
The present invention has been made to remedy such a conventional problem, and even if the door is opened and closed by placing a hand on the pull handle portion, there is no gap between the upper armrest and the door trim. The object is to provide a mounting structure.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to
[0009]
With the above configuration, when the door is opened and closed by placing a hand on the pull handle portion of the upper armrest, the upper bracket and the lower mounting portion of the lower armrest are attached to the door trim even if a pulling force acts on the pull handle portion. Since the locking part protruding from the bottom of the recessed part of the upper armrest is locked to the bracket, even if the upper armrest is elastically deformed by the tensile force, a gap may be generated between the upper armrest and the door trim. Absent.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings shown in FIGS.
[0011]
1 is an exploded perspective view showing the inside of a door of an automobile, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1, and FIG.
[0012]
In FIG. 1,
[0013]
As shown in FIG. 2, the
[0014]
The
[0015]
The
[0016]
As shown in FIG. 2, the
[0017]
Further, a
[0018]
Next, the operation of the door armrest mounting structure constructed as described above will be described.
[0019]
When attaching the
[0020]
Next, in this state, the
[0021]
When the
[0022]
On the other hand, when the
[0023]
However, the front end of the
[0024]
【The invention's effect】
As described in detail above, the present invention attaches the bracket provided at the upper portion of the lower armrest and the attachment portion provided at the lower portion to the door trim, and the locking portion protruding from the bottom surface of the recessed portion of the upper armrest. Since the upper armrest is attached to the lower armrest by the locking means in the locked state, when pulling on the pull handle part of the upper armrest to open and close the door, a pulling force acts on the pull handle part. Even if the upper armrest is elastically deformed by this tensile force, the upper bracket and lower mounting portion of the lower armrest are attached to the door trim, and the locking portion protruding from the bottom surface of the recessed portion of the upper armrest is engaged with the bracket. Since it is stopped, there is no gap between the upper armrest and the door trim.
[0025]
As a result, the appearance of the interior material is not deteriorated, and foreign matter or the like does not enter the armrest body through the gap, so that there is no fear of generating abnormal noise while the automobile is running.
[0026]
In addition, since it is not necessary to insert the fixing tool and tool from the recessed part of the upper armrest and attach the upper armrest to the lower armrest, the number of man-hours required for assembly work can be reduced, and the door trim can be damaged by the tool. Can also be resolved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a door armrest mounting structure of an automobile according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
FIG. 3 is an operation explanatory diagram of a door armrest mounting structure for an automobile according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a sectional view showing a conventional door armrest mounting structure of an automobile.
FIG. 5 is a sectional view showing a conventional door armrest mounting structure of an automobile.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15833899A JP3622944B2 (en) | 1999-06-04 | 1999-06-04 | Car door armrest mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15833899A JP3622944B2 (en) | 1999-06-04 | 1999-06-04 | Car door armrest mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000343997A JP2000343997A (en) | 2000-12-12 |
JP3622944B2 true JP3622944B2 (en) | 2005-02-23 |
Family
ID=15669464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15833899A Expired - Fee Related JP3622944B2 (en) | 1999-06-04 | 1999-06-04 | Car door armrest mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3622944B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4195811B2 (en) * | 2002-12-20 | 2008-12-17 | スズキ株式会社 | Automotive door trim structure |
-
1999
- 1999-06-04 JP JP15833899A patent/JP3622944B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000343997A (en) | 2000-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10967808B2 (en) | Interior cover mount assembly | |
JP2008195340A (en) | Vehicular door trim | |
JP3622944B2 (en) | Car door armrest mounting structure | |
JP4126642B2 (en) | Garnish mounting structure | |
JP4179689B2 (en) | Clip mounting seat for interior parts for vehicles | |
JP3841407B2 (en) | Resin parts mounting structure | |
JP2000085355A (en) | Mounting structure of automobile door trim | |
JP4084637B2 (en) | Vehicle door handle device | |
JP3333745B2 (en) | Inside door handle device for vehicles | |
KR100412817B1 (en) | a mounting structure of door trim for vehicles | |
JP2001328428A (en) | Door trim structure for automobile | |
JP3265955B2 (en) | Lid locking structure for trim parts | |
JP2524260Y2 (en) | Opening / closing member for vehicle air outlet | |
JPH0511696Y2 (en) | ||
JP4090818B2 (en) | Pocket structure for interior parts in vehicles | |
JP4184134B2 (en) | Body side weather strip mounting structure | |
JP3144904B2 (en) | Body opening structure | |
JP2559021Y2 (en) | Clamp mounting structure | |
JP2000085359A (en) | Door trim part structure for vehicle | |
JPH0753524Y2 (en) | buckle | |
JP3641397B2 (en) | Car trim material mounting structure | |
JP3574942B2 (en) | Grommet | |
JPH1058979A (en) | Mirror bracket for automobile | |
JP3104902B2 (en) | Door grip mounting structure | |
JP2004114914A (en) | Installing structure of door grip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |