JP3612690B2 - 情報表示制御装置及び情報表示制御方法 - Google Patents

情報表示制御装置及び情報表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3612690B2
JP3612690B2 JP14929995A JP14929995A JP3612690B2 JP 3612690 B2 JP3612690 B2 JP 3612690B2 JP 14929995 A JP14929995 A JP 14929995A JP 14929995 A JP14929995 A JP 14929995A JP 3612690 B2 JP3612690 B2 JP 3612690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
information display
application program
capability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14929995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH096572A (ja
Inventor
和幸 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14929995A priority Critical patent/JP3612690B2/ja
Publication of JPH096572A publication Critical patent/JPH096572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612690B2 publication Critical patent/JP3612690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、情報表示制御装置及び情報表示制御方法に関し、特に、ユーザ側の表示装置の表示能力によらず、同一のアプリケーションプログラムが動作するようにした情報表示制御装置及び情報表示制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
情報提供サービスシステムは、通信回線等を用いて、ユーザの端末と情報提供者の情報提供装置を結び、ユーザの所望する情報を取り出すデータベースシステムやパソコン通信システムとして実現している。
【0003】
情報提供者は、ユーザからの情報提供の要求に応じて情報を提供し、ユーザは、情報提供者から送信された情報をテレビジョン受像機等に表示させることによって情報の提供を受ける。
【0004】
図11は、情報提供装置からショッピングアプリケーションが提供された場合における、ユーザが所有するテレビジョン受像機の一表示例を示しており、商品(この場合、ビデオテープレコーダ)の外観が、画面左上に配置されたウインドウ内に表示され、商品の機能、特徴、価格が、ウインドウの右側に表示され、ユーザに選択させるコマンドボタン(選択ボタン)が、ウインドウの下側に表示されている。
【0005】
図11に示すような表示は、ビットマップグラフィックスによってなされるので、テレビジョン受像機が、VGA(Video Graphics Array)(IBM社が発売したビデオアダプタ)等の高解像のビットマップグラフィックシステムを備えていることが要求される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述したVGA等のビットマップグラフィックシステムは高価なため、民生用のテレビジョン受像機に搭載されることは稀である。通常、送信された情報を表示するための機能としては、文字や数字のみを表示することができるOSD(On Screen Display) や、多少高度な絵柄(例えばレンガ柄)、文字形等のパターンを作り出す装置であるキャラクタジェネレータ(Character Generator)をRAM上に備えるOSD等が用いられている。
【0007】
しかしながら、情報提供者から送信される画像情報が、その表示に際して高度の表示能力を要求する場合(例えば図11に示すような画像情報が送信された場合)において、送信先のテレビジョン受像機の表示能力が、要求される表示能力よりも低いと(すなわち、OSD、キャラクタジェネレータを備えるOSD等の表示機能しか有しない場合)、テレビジョン受像機は、送信された画像情報を表示することができない。
【0008】
従って、従来の情報提供装置は、1つの提供情報について、各ユーザの所有するテレビジョン受像機の表示能力別に、複数のアプリケーションプログラムを用意し、ユーザの所有するテレビジョン受像機の表示能力に対応するアプリケーションプログラムを伝送し、それを実行させることで提供情報を送信、表示させるようにしていたので、同一の情報につき複数のアプリケーションプログラムを作成しなければならず、コストが増大してしまうという課題を有している。
【0009】
また、このような従来の情報提供装置においては、複数のアプリケーションプログラムを管理するOS(Operating System)等のプラットフォームが必要となり、さらにコストが増大してしまうという課題もある。
【0010】
さらに、ユーザの所有するテレビジョン受像機の表示能力に対応するアプリケーションプログラムを提供するために、情報提供を開始する前に、テレビジョン受像機の表示能力情報が、ユーザから情報提供者に伝送される必要があるので、通信の冗長性が増し、伝送路輻輳が生じるという課題もある。
【0011】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、低コストで情報を提供できるようにすることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の情報表示制御装置は、テキストデータに画像データを加えた表示データの伝送を受けて表示する情報表示部に、表示データを提供して表示させる情報表示制御装置において、情報表示部のディスプレイドライバに設定されている情報表示能力を検出する能力検出手段と、複数の情報表示能力に対応する複数の表示データを有し、暗号化されているアプリケーションプログラムを解読し、そのアプリケーションプログラムから、能力検出手段の検出結果に対応する表示データを読み出す読み出し手段と、読み出した表示データを情報表示部に提供する提供手段とを備えることを特徴とする。
【0013】
本発明の情報表示制御方法は、テキストデータに画像データを加えた表示データの伝送を受けて表示する情報表示部のディスプレイドライバに設定されている情報表示能力を検出し、複数の情報表示能力に対応する複数の表示データを有し、暗号化されているアプリケーションプログラムを解読し、そのアプリケーションプログラムから、検出された情報表示能力に対応する表示データを読み出し、読み出した表示データを情報表示部に提供し、表示させることを特徴とする。
【0014】
本発明の情報表示制御装置は、所定の情報を情報表示部に表示させる情報表示制御装置において、情報表示部の情報表示能力に対応する複数の表示データを記憶する記憶手段と、情報表示部より、その情報表示能力を表すデータの入力を受け、対応する情報表示能力の表示データを情報表示部に出力する出力手段とを備えることを特徴とする。
【0015】
【作用】
本発明の情報表示制御装置においては、能力検出手段は情報表示部のディスプレイドライバに設定されている情報表示能力を検出し、読み出し手段は、複数の情報表示能力に対応する複数のテキストデータに画像データを加えた表示データを有し、暗号化されているアプリケーションプログラムから、能力検出手段の検出結果に対応する表示データを読み出し、提供手段は、読み出した表示データを情報表示部に提供する。
【0016】
本発明の情報表示制御方法においては、表示データの伝送を受けて表示する情報表示部のディスプレイドライバに設定されている情報表示能力が検出され、複数の情報表示能力に対応する複数のテキストデータに画像データを加えた表示データを有し、暗号化されているアプリケーションプログラムから、検出された情報表示能力に対応する表示データが読み出され、読み出された表示データが情報表示部に提供され、表示される。
【0017】
本発明の情報表示制御装置においては、記憶手段は、情報表示部の情報表示能力に対応する複数の表示データを記憶する記憶手段と、出力手段は、情報表示部より、その情報表示能力を表すデータの入力を受け、対応する情報表示能力の表示データを情報表示部に出力する。
【0018】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明するが、その前に、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の実施例との対応関係を明らかにするために、各手段の後の括弧内に対応する実施例(但し、一例)を付加して、本発明の特徴を記述すると、次のようになる。
【0019】
本発明の情報表示制御装置は、テキストデータに画像データを加えた表示データの伝送を受けて表示する情報表示部に、表示データを提供して表示させる情報表示制御装置において、情報表示部のディスプレイドライバに設定されている情報表示能力を検出する能力検出手段(例えば図4のステップS1,S2)と、複数の情報表示能力に対応する複数の表示データを有し、暗号化されているアプリケーションプログラムを解読し、そのアプリケーションプログラムから、能力検出手段の検出結果に対応する表示データを読み出す読み出し手段(例えば図4のステップS4,S5)と、読み出した表示データを情報表示部に提供する提供手段(例えば図4のステップS6)とを備えることを特徴とする。
【0020】
本発明の情報表示制御装置は、所定の情報を情報表示部に表示させる情報表示制御装置において、情報表示部の情報表示能力に対応する複数の表示データを記憶する記憶手段(例えば図4のアプリケーションプログラムの記憶部A1)と、情報表示部より、その情報表示能力を表すデータの入力を受け、対応する情報表示能力の表示データを情報表示部に出力する出力手段(例えば図4のアプリケーションプログラムのステップS5)とを備えることを特徴とする。
【0021】
図1は、本発明を適用した情報提供サービスシステムの概略を示す構成図である。本実施例の情報提供サービスシステムは、情報を提供する情報提供装置1と、情報提供装置1からの提供情報を受信し(情報提供装置1から情報をダウンロードし)、提供情報を表示するテレビジョン受像機2とから構成され、情報提供装置1とテレビジョン受像機2との情報伝送は、有線による通信網3によって行われる。
【0022】
図2は、図1の情報提供装置1の構成を示すブロック図である。この情報提供装置1においては、情報蓄積装置11は、ユーザに提供する情報のアプリケーションプログラム(Application Program)を蓄積し、暗号化/解読回路12は、送出する情報を暗号化して変換回路13に供給したり、テレビジョン受像機2から送出され、通信網3を介して伝送された暗号化情報を解読するようになされている。変換回路13は、暗号化/解読回路12により暗号化された情報を所定のフォーマットの送出情報に変換し、通信インタフェース部14は変換回路13からの所定のデータ形式の送出情報を通信網3に伝送したり、テレビジョン受像機2から送出され、通信網3を介して伝送されてきた情報を受信するようになされている。以下、”インタフェース”という用語を”I/F”と略記する。
【0023】
ROM15は、情報の送出等の制御を行う制御プログラムを記憶し、CPU16は、ROM15に記憶されている制御プログラムを実行するようになされている。RAM17は、CPU16により実行される制御プログラムによる各種ステータスデータ等を記憶するようになされている。また、情報蓄積装置11、暗号化/解読回路12、ROM15、CPU16及びRAM17は、データバス、アドレスバス及び制御バス等よりなるCPU16のシステムバス18に接続され、システムバス18を介してデータの授受を行うようになされている。
【0024】
情報蓄積装置11が記憶するアプリケーションプログラムは、1つの提供情報につき1個のみが設定されており、このアプリケーションプログラムは、ユーザ側のテレビジョン受像機2の表示能力別に複数のグラフィックコンテキスト(提供情報のテキストデータに画像データを加えたもの)が含まれている(後述する図4においては、レベル1、レベル2及びレベル3のグラフィックコンテキストとして表現されている)。
【0025】
図3は、図1のテレビジョン受像機2の構成を示すブロック図である。このテレビジョン受像機2は、情報提供装置1の情報蓄積装置11に蓄積されるアプリケーションプログラム(提供情報)をダウンロードし、それを実行し、所定の表示を行う機能を有している。通信I/F部31は、情報提供装置1から通信網3に送出された送出情報を受信し、暗号化/解読回路32は、通信I/F部31により受信した、前記暗号化/解読回路12により暗号化されている情報を解読したり、通信網3に送出する情報を暗号化するようになされている。
【0026】
情報蓄積装置33は、受信したアプリケーションプログラム(提供情報)を蓄積するようになされている。ROM34は、情報の受信、表示等を制御する制御プログラム(後述する)及び表示部38の表示能力を検出し、検出した表示能力に対応するグラフィックコンテキストを読み出すプログラムであるグラフィックディスパッチャ(Graphic Dispatcher)を記憶し、CPU35は、ROM34に記憶されている制御プログラム等を実行し、RAM36は、CPU35により実行される制御プログラムによる各種ステータスデータ等を記憶するようになされている。
【0027】
操作装置37は、ユーザが所望のコマンド等を入力する場合に操作され、表示部38は、受信した提供情報を表示するようになされている。また、暗号化/解読回路32、情報蓄積装置33、ROM34、CPU35、RAM36、操作装置37及び表示部38は、データバス、アドレスバス及び制御バス等よりなるCPU35のシステムバス40に接続され、システムバス40を介してデータの授受を行うようになされている。
【0028】
上述したROM34に記憶されているプログラムには、提供情報を表示部38に描画するディスプレイドライバ(Display Driver)が含まれており、このディスプレイドライバには、表示部38の表示能力が設定されている。従って、上述したグラフィックディスパチャは、このディスプレイドライバから表示部38の表示能力を読み取る。
【0029】
次に、このように構成された本実施例の情報提供サービスシステムの動作を、図4に示す、情報提供サービスシステムのフローチャートを参照して説明する。
【0030】
ユーザは、操作装置37を操作することによって所望の情報提供の要求をCPU35に指令する。このとき、CPU35は、ROM34に記憶される制御プログラムを実行し、情報提供装置1の情報蓄積装置11に記憶されているアプリケーションプログラムの送出を要求する信号を発生する。この信号は、通信I/F部31を介して通信網3に送出され、情報提供装置1に伝送される。
【0031】
この信号は情報提供装置1の通信I/F部14によって受信され、変換回路13、暗号化/解読回路12に供給され、さらに、システムバス18を介してCPU16に供給される。CPU16はこの信号の供給を受けると、情報蓄積装置11に記憶される複数の種類のアプリケーションプログラムからユーザが所望するアプリケーションプログラムを読み出す。
【0032】
読み出されたアプリケーションプログラムは、システムバス18を介して暗号化/解読回路12に入力され、暗号化される。暗号化/解読回路12によって暗号化されたアプリケーションプログラムは変換回路13に供給され、通信網3に送出できるように所定のフォーマットの信号に変換される。所定のフォーマットに変換されたアプリケーションプログラムは、通信I/F部14から通信網3を介して、テレビジョン受像機2に伝送される。
【0033】
テレビジョン受像機2の通信I/F部31は、通信網3を介して伝送されてきたアプリケーションプログラムを受信し、暗号化/解読回路32に供給する。暗号化/解読回路32は、暗号化されているアプリケーションプログラムを解読し、システムバス40を介して情報蓄積装置33に供給する。情報蓄積装置33は、供給されたアプリケーションプログラムを蓄積する(ダウンロードする)。
【0034】
このようにして、アプリケーションプログラムがダウンロードされたとき、CPU35は、そのアプリケーションプログラムを実行する。その様子は、図4のフローチャートに表されている。
【0035】
最初に、図4のステップS1において、ROM34に記憶されているグラフィックディスパッチャがディスプレイドライバに対して、表示部38の表示能力を表すデータの出力を要求する。次に、ステップS2において、ディスプレイドライバは、設定されている表示部38の表示能力情報を読み出し、グラフィックディスパッチャに供給する。
【0036】
そこで、ステップS3において、アプリケーションプログラムからグラフィックディスパッチャに、提供情報の描画の要求がなされたとき、グラフィックディスパッチャは、ステップS4において、表示部38の表示能力(ステップS2で検出されている)に適応するグラフィックコンテキストの送出をアプリケーションプログラムに要求する。
【0037】
ステップS5において、アプリケーションプログラムは、この要求に対応して、表示部38の表示能力に適応するグラフィックコンテキストを、グラフィックディスパッチャに供給する。すなわち、グラフィックディスパッチャは、表示部38の表示能力を検出し、表示能力に適応するグラフィックコンテキストを読み出す。
【0038】
グラフィックディスパッチャは適応グラフィックコンテキストを読み出すと、ステップS6において、読み出したグラフィックコンテキストを、ディスプレイドライバに供給する。ディスプレイドライバは、供給されたグラフィックコンテキストに対応して、表示部38に提供情報を表示する。
【0039】
次に、図5乃至図7を参照して、表示部38の表示能力の具体例について説明する。
【0040】
本実施例においては、アプリケーションプログラム(例えば、いわゆるテレビショッピングを行うためのアプリケーションプログラム)は、各家庭に配置されているテレビジョン受像機2の表示部38の表示能力に対応して、以下に述べる3種類のグラフィックコンテキストをその記憶部A1に記憶している。
【0041】
すなわち、表示部38が、文字、数字といったテキストのみ表示可能な表示機能(例えば、OSD)を有する場合(表示部38の表示能力がレベル1の場合)に対応するレベル1のグラフィックコンテキスト、表示部38が、多少高度な絵柄(例えばレンガ柄等)、文字形等を表示可能な表示機能(例えば、キャラクタジェネレータをRAMに備えるOSD)を有する場合(表示部38の表示能力がレベル2の場合)に対応するレベル2のグラフィックコンテキスト、及び、表示部38が、例えばVGA等のビットマップグラフィックシステムを有する場合(表示部38の表示能力がレベル3の場合)に対応するレベル3のグラフィックコンテキストの3種類のグラフィックコンテキストが、アプリケーションプログラムに含まれている(図4のアプリケーションプログラム参照)。
【0042】
テレビジョン受像機2の表示部38の表示能力がレベル1である場合、アプリケーションプログラムからレベル1のグラフィックコンテキストが、グラフィックディスパッチャによって読み出され、テレビジョン受像機2の表示部38に、図5に示すように表示される。この場合、商品の外観図は表示されず、機能、特徴、価格及びユーザが選択可能な選択コマンド(「購入」、「やめる」、「次の頁」)が文字のみで表示される。
【0043】
テレビジョン受像機2の表示部38の表示能力がレベル2である場合、ショッピングアプリケーションプログラムからレベル2のグラフィックコンテキストが、グラフィックディスパッチャによって読み出され、図6に示す表示が表示部38においてなされる。この場合、商品の外観図は表示されないが、ユーザが選択可能な選択コマンド(アイコン)(「購入」、「やめる」、「次の頁」)がレンガ柄によって囲まれた図形とされており、レベル1の場合に較べて、より美しい表示がなされる。
【0044】
テレビジョン受像機2の表示部38の表示能力がレベル3である場合、アプリケーションプログラムからレベル3のグラフィックコンテキストが、グラフィックディスパッチャによって読み出され、図7に示す表示が表示部38においてなされる。この場合、商品(ビデオテープレコーダ)の外観図が画面左上に配置されているウインドウ内に表示されているので、ユーザは、商品の外観を確認することができる。さらに、選択コマンド(アイコン)(「購入」、「やめる」、「次の頁」)が実際の操作ボタンに近い形状で表示されている。
【0045】
次に、図1乃至図3に示す情報提供サービスシステムにおいて、EPG(Electrical Program Guide)の提供が行われた場合の例を、図8乃至図10を参照して説明する。この場合においても、情報蓄積装置11に記憶されているEPGアプリケーションプログラムには、3種類(レベル1、レベル2、レベル3)のグラフィックコンテキストが含まれているものとする。
【0046】
図8は、レベル1のグラフィックコンテキストの表示部38の表示例である。この場合、画面上には、テレビ局名、選択テレビ局名、番組名、選択番組内容等の情報が、文字及び数字(テキスト)のみで表示される。ユーザは、操作装置37を操作することによって、他の領域に較べて明るく表示されているカーソルを移動させることにより、内容を知りたい番組を選択する。また、カーソルの配置位置に対応して、選択番組内容及び選択テレビ局名の表示が行われる(図8の表示の場合、「Top 20 Countdown」が選択されている)。
【0047】
図9は、レベル2のグラフィックコンテキストの表示部38の表示例である。この場合においても、レベル1と同様、基本的に文字のみが表示されるが、レベル1の場合と異なり、操作装置37の操作によって移動されたカーソルの配置ブロック(この場合、「Top 20 Video Countdown」のブロック)が、周囲と異なる模様で表示される等、レベル1の場合に較べて、より分かりやすく表示される。
【0048】
図10は、レベル3のグラフィックコンテキストの表示部38の表示例である。この場合においては、表示がビットマップグラフィックスで行われるので、レベル1及び2の場合に較べて、すべての表示が、見やすく、美しく行われている。
【0049】
本実施例においては、表示部38の表示能力に対応する複数のグラフィックコンテキストが、1つのアプリケーションプログラムに含まれており、テレビジョン受像機2(ROM34)に記憶されているグラフィックディスパッチャが、表示部38の表示能力に適応するグラフィックコンテキストを読み出すようにしているので、従来のように、表示能力別に複数のアプリケーションプログラムを作成したり、これらの複数のアプリケーションプログラムを管理するためのプラットフォームを用意する必要がなくなり、低コストで情報提供を行うことができる。
【0050】
さらに、ユーザ側の表示装置の複数の表示能力に対応する複数のグラフィックコンテキストがアプリケーションプログラムに含まれ、そのアプリケーションプログラムがユーザに提供されるので、ユーザ側から情報提供者側への、表示装置の表示能力情報の伝送が省略され、伝送路輻輳の課題も軽減される。
【0051】
また、新しい表示能力を有するデバイスが開発された場合においても、その表示能力に対応するグラフィックコンテキストを、予め、アプリケーションプログラムに含ませておくことによって、アプリケーションプログラムを変更することなく実行させることができる。
【0052】
さらに、本実施例においては、情報端末装置として、ダウンロード機能を有するテレビジョン受像器を用いているが、他の情報端末装置(例えば、パーソナルコンピュータ及びディスプレイ装置)を用いてもよい。
【0053】
なお、上述したグラフィックコンテキストは、データ量が大きいので、テレビジョン受像機にハードディスク等の記憶装置を設け、その記憶装置に、予め貯蔵させておくようにしてもよい。
【0054】
また、本実施例においては、情報の伝送路として通信網3を用いているが、情報提供装置1から送信される情報の伝送路として衛星回線を使用し、ユーザ(テレビジョン受像機2)から情報提供装置1に送信される情報の伝送路として電話回線を使用するようにしてもよい。
【0055】
また、本発明は、上述した対話型ショッピングアプリケーション、EPGに限らず、様々なアプリケーションソフトについて適用可能である。
【0056】
【発明の効果】
以上のように、本発明の情報表示制御装置及び情報表示制御方法によれば、複数の表示データを含むアプリケーションプログラムから、表示装置の表示能力に対応する表示データを読み出すようにしたので、低コストで情報を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した情報提供サービスシステムの概略を示す構成図である。
【図2】図1の情報提供装置1の構成を示すブロック図である。
【図3】図1のテレビジョン受像機2の構成を示すブロック図である。
【図4】図1乃至図3に示す情報提供サービスシステムの動作を説明するフローチャートである。
【図5】ショッピングのアプリケーションにおけるレベル1のグラフィックコンテキストの表示例を示す図である。
【図6】ショッピングのアプリケーションにおけるレベル2のグラフィックコンテキストの表示例を示す図である。
【図7】ショッピングのアプリケーションにおけるレベル3のグラフィックコンテキストの表示例を示す図である。
【図8】EPGにおけるレベル1のグラフィックコンテキストの表示例を示す図である。
【図9】EPGにおけるレベル2のグラフィックコンテキストの表示例を示す図である。
【図10】EPGにおけるレベル3のグラフィックコンテキストの表示例を示す図である。
【図11】ショッピングアプリケーションを実行した場合の表示例を示す図である。
【符号の説明】
1 情報提供装置
2 テレビジョン受像機
3 通信網
11 情報蓄積装置
12 暗号化/解読回路
13 変換回路
14 通信I/F部
15 ROM
16 CPU
17 RAM
18 システムバス
31 通信I/F部
32 暗号化/解読回路
33 情報蓄積装置
34 ROM
35 CPU
36 RAM
37 操作装置
38 表示部
40 システムバス

Claims (2)

  1. テキストデータに画像データを加えた表示データの伝送を受けて表示する情報表示部に、前記表示データを提供して表示させる情報表示制御装置において、
    前記情報表示部のディスプレイドライバに設定されている情報表示能力を検出する能力検出手段と、
    複数の前記情報表示能力に対応する複数の表示データを有し、暗号化されているアプリケーションプログラムを解読し、そのアプリケーションプログラムから、前記能力検出手段の検出結果に対応する前記表示データを読み出す読み出し手段と、
    読み出した前記表示データを前記情報表示部に提供する提供手段と
    を備えることを特徴とする情報表示制御装置。
  2. テキストデータに画像データを加えた表示データの伝送を受けて表示する情報表示部のディスプレイドライバに設定されている情報表示能力を検出し、
    複数の前記情報表示能力に対応する複数の表示データを有し、暗号化されているアプリケーションプログラムを解読し、そのアプリケーションプログラムから、検出された前記情報表示能力に対応する前記表示データを読み出し、
    読み出した前記表示データを前記情報表示部に提供し、表示させる
    ことを特徴とする情報表示制御方法。
JP14929995A 1995-06-16 1995-06-16 情報表示制御装置及び情報表示制御方法 Expired - Fee Related JP3612690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14929995A JP3612690B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 情報表示制御装置及び情報表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14929995A JP3612690B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 情報表示制御装置及び情報表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH096572A JPH096572A (ja) 1997-01-10
JP3612690B2 true JP3612690B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=15472132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14929995A Expired - Fee Related JP3612690B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 情報表示制御装置及び情報表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612690B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219352B2 (en) 2002-04-15 2007-05-15 Microsoft Corporation Methods and apparatuses for facilitating processing of interlaced video images for progressive video displays
JP4718763B2 (ja) * 2002-04-15 2011-07-06 マイクロソフト コーポレーション ビデオ・レンダラーとグラフィックス・デバイス・ドライバの間の相互作用を促進すること
US7643675B2 (en) 2003-08-01 2010-01-05 Microsoft Corporation Strategies for processing image information using a color information data structure
JP2008171038A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Ants:Kk Webブラウザの表示領域内に表示される内容を変更するシステム及びそれを具現化するプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH096572A (ja) 1997-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU781596B2 (en) Data entry in a GUI
KR100188958B1 (ko) 주무형 비디오 서비스 시스템(vod)의 단말장치에서 단축키 설정방법,사용방법 및 그에 적합한 장치
JP4340309B2 (ja) ハイパーリンクを選択する方法
US20020023271A1 (en) System and method for enhanced navigation
JP2001007840A (ja) データ配信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置
CA2401726A1 (en) Browser based command and control home network
JP2001086078A (ja) データ配信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置
US20050049923A1 (en) Management apparatus, method and program for managing use of software
KR102509071B1 (ko) 전자 장치 및 이의 외부 장치를 제어하는 방법
US11200294B2 (en) Page updating method and display device
CN111176603A (zh) 一种用于显示设备的图像显示方法及显示设备
JP3612690B2 (ja) 情報表示制御装置及び情報表示制御方法
KR100643743B1 (ko) 여러 디스플레이 섹션을 구비하는 디스플레이 내에서항해하기 위한 시스템 및 방법
JP2008210394A (ja) 制御用通信システム、および制御用通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20070147679A1 (en) Network display apparatus, computer, and method of controlling the computer
US20040128348A1 (en) Control and communication methods
JP4174918B2 (ja) データ配信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置
CN112583578B (zh) 一种显示设备的安全升级方法及显示设备
JP2015106000A (ja) 電子機器及び表示制御方法
JP6208159B2 (ja) サーバ、コンテンツ作成方法、プログラム、コンテンツ提供システム、および表示装置
KR20190054807A (ko) 북마크된 컨텐츠와 관련된 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 전자 장치의 제어 방법
US20010035877A1 (en) Content-dependent display components
UA77390C2 (en) Method and device for data entry when using graphical user interface
CN116841490A (zh) 一种显示方法及系统
CN116743949A (zh) 显示设备及信号源界面显示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees