JP3605425B2 - 小型電気モータ - Google Patents

小型電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP3605425B2
JP3605425B2 JP28469894A JP28469894A JP3605425B2 JP 3605425 B2 JP3605425 B2 JP 3605425B2 JP 28469894 A JP28469894 A JP 28469894A JP 28469894 A JP28469894 A JP 28469894A JP 3605425 B2 JP3605425 B2 JP 3605425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
end cap
cover
terminal
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28469894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07194052A (ja
Inventor
シュトローブル ジョージ
Original Assignee
ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム filed Critical ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム
Publication of JPH07194052A publication Critical patent/JPH07194052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605425B2 publication Critical patent/JP3605425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/20Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は小型電気モータに係り、より詳細には、防沫(飛沫防止)カバーを有する小型モータに係る。
【0002】
【従来の技術】
小型永久磁石直流モータは、例えば、乗物において水分に曝される状態で使用される。長期にわたって効率的にモータを動作するために、防沫又は防水スリーブをカン状のモータケースに配置することができる。しかしながら、端子が存在するためにモータのエンドキャップは容易にカバーすることができない。種々の乗物製造業者が種々の端子形状を必要とするために、モータの製造業者は種々の形状のエンドキャップを設けることを余儀なくされている。
【0003】
本出願人によって提案されている公知の設計がGB2225672に開示されている。特に雄型モータ端子を有する電気モータのエンドキャップに対するカバーが設計されており、取付ピン又はロックピンを受け入れるためにエンドキャップに個別のスロットが形成されるようにしてエンドキャップを製造することが必要とされる。従って、防沫カバーは、雄型モータ端子を受け入れてそれらを防沫カバーの外部端子に電気的接続するためにカバーの本体に穴を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このカバーは、充分に機能するが、防沫カバーをモータのエンドキャップに組み立てる間に相当数のモータ端子がダメージを受け、モータ端子とカバーの端子との間に不満足な接続を生じるという欠点を有する。これは、組み立て中にモータ端子とカバーの穴との間に若干の不整列があることによって生じる。穴の領域においてカバーが薄くなっているために、モータ端子のための穴に充分な導入を与えて組み立て中の不整列を受け入れるに充分な材料がない。この導入を与えるためにカバーを厚くすると、モータの長さが増加する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、小型モータのための既知の防沫カバーの欠点を少なくとも軽減し、より詳細には、雌型端子を有する小型モータのための防沫カバーを提供することを目的とする。これは、防沫カバーに軸方向に延びる雄型端子を設けて、エンドキャップに形成されたスロット内に配置された雌型モータ端子に係合させ、カバーの端子が鋸歯状の縁を有していて、これがスロットの端壁に食い込み、カバーをエンドキャップに固定するようにしたことにより達成される。これは、防沫カバーの孔をなくすと共に、カバーをエンドキャップに固定するための個別の取付ピン又は保持ピンの必要性をなくすものである。
【0006】
この構成は、カバーをエンドキャップに取り付ける間の不整列によるモータ端子へのダメージのおそれを低減する。というのは、先ず、カバー上の雄型端子を標準的な雄型のモータ端子よりも大きく又は厚く形成できるからであるが、更に重要なことは、雌型のモータ端子がモータのエンドキャップ内に配置されているために、雌型端子への大きな導入部を与えて、カバーの端子をダメージなしにその位置へ案内できるからである。
【0007】
付加的な効果は、雌型モータ端子を有する標準的なエンドキャップ組立体を、簡単な挿入成形部品であるカバーによって与えられるユーザの指定する端子構成体と共に使用できることである。従って、エンドキャップの組立設計又は製造プロセスを何ら変更する必要はなく、これは、僅かな変更があっても自動組立マシンに対して経費がかかり且つ時間のかかる再構成及び調整を伴うような自動組立ラインにとって重要なことである。
【0008】
従って、1つの特徴において、本発明は、1つの開放端を有するカン状ケースと、該ケースの開放端を閉じると共に、モータ端子を支持するためのエンドキャップと、該エンドキャップ及び上記ケースに固定されたベアリングに回転可能に取り付けられたシャフトを含むロータと、上記エンドキャップを覆う防沫カバーであって、上記モータ端子を該カバーに形成された外部コネクタに接続するための防沫カバーとを備えた小型電気モータにおいて、上記モータ端子は、エンドキャップに形成されたスロットに配置される雌型端子であり、上記カバーは、上記スロット内に配置される鋸歯状の縁をもつ舌状端子を有し、これが上記雌型端子に電気的接触し、このカバー端子の上記鋸歯状の縁は、上記スロットの端壁に係合して該スロットから外れないよう抵抗し、これにより、上記カバーをエンドキャップに固定するようにした小型電気モータを提供する。
【0009】
好ましくは、舌状部は、導電性材料のシートから導体に対して一体的に形成される。このように、舌状部は、導体の一部分として形成され、従って、舌状部とコネクタとの間の付加的な接続の必要性を排除する。
【0010】
又、好ましくは、カバーが位置設定ピンを有し、これがエンドキャップの対応穴に嵌合されて、カバーを一方向にしかエンドキャップに取り付けられないよう確保し、モータ接続の逆転を回避する。
【0011】
本発明は、第2の特徴によれば、1つの開放端を有するカン状ケースと、該ケースの開放端を閉じるエンドキャップと、上記ケースに固定された永久磁石ステータと、シャフトを含むと共に、該シャフトに固定されたアーマチャ及び整流子を含むロータとを備え、上記アーマチャは、アーマチャコアを形成するアーマチャラミネーションのスタックより成り、アーマチャコアは、複数のアーマチャ磁極と、該アーマチャ磁極の周りに巻かれて整流子に接続されたアーマチャ巻線とを有し、上記ロータはステータ内に配置されて、上記ケース及びエンドキャップにより支持されたベアリングにジャーナル軸受けされ、更に、上記エンドキャップに形成されたスロットに配置された雌型のモータ端子と、上記エンドキャップにより支持され、該モータ端子を整流子を経て上記アーマチャ巻線に接続するためのブラシギア組立体と、上記エンドキャップを経てモータ内へ水が侵入するのを防止するために上記エンドキャップ上に取り付けられる防沫カバーとを備え、該カバーは、垂下するスカートをもつ平らな本体部分を備え、外部コネクタを形成するソケットを支持すると共に、外部コネクタ内の端子素子を形成するコネクタを埋設しており、これらコネクタは、上記本体の平面へと横方向に延びる舌状突起を形成し、これら突起は、上記雌型モータ端子に挿入されてこれに嵌合されこのモータ端子を外部コネクタに電気的接続し、更に、これら突起は、上記カバーをエンドキャップに固定するようにエンドキャップのスロットの端壁に係合する鋸歯状の縁を有する小型電気モータを提供する。
【0012】
上記カバーは、エンドキャップの外周を包囲するように構成された一体成形された周囲スカートを有する。該スカートは、モータが固定される機器のハウジングとで耐水又は防水シールを形成する。
【0013】
【実施例】
以下、添付図面を参照し、本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。添付図面の図1及び5は、小型pmdcモータ1を示しており、このモータは、深く延伸したカン状スチールケース2及びプラスチックエンドキャップ3より成るハウジングを有している。シャフト4は、ケース2及びエンドキャップ3のベアリングにジャーナル軸受けされる。シャフト4は巻線型アーマチャ及び整流子(図示せず)を支持し、ケース2は2つの永久磁石(図示せず)を支持する。エンドキャップ3は、整流子に電力を供給するための2つのモータ端子5に電気的に接続されたブラシギア(図示せず)を支持する。以上に述べた構造は、公知のものである。
【0014】
2つのモータ端子5は、エンドキャップに形成された各スロット6に配置された雌型端子である。これらスロットの側壁はモータ端子に対向し、そして端壁は側壁を接合し、モータ端子の縁に対向する。
【0015】
本発明の好ましい実施例による防沫カバー7は、図1において、モータ1に取り付けられて示されている。カバー7は、図2、3及び4に明確に示されたように、成形プラスチック材料の本体8を備え、その周囲のスカート9がエンドキャップ3の外周10を包囲する。本体8の内面11は、エンドキャップ3の外面12に支持されるもので、シャフトベアリング(図示せず)を支持するエンドキャップのボス14を受け入れるためのくぼみ13を有している。2つのコネクタ端子16を収容するソケット15が本体8に一体的に成形されている。
【0016】
カバー7には2本の導線17が挿入モールドされる。各導線は、本体8によって包囲された平らな本体部分18を備えている。コネクタ端子16は導線と一体的であり、各本体部分18の平面からソケット15へと延びて、外部電源に接続される。各導線17は、更に、本体部分と一体的に形成された舌状部19を備えており、この舌状部は、本体部分の平面に対して横方向に延び、モータの各雌型端子5に嵌合されて、これと電気的接触する。従って、舌状部は、カバーの雄型端子を形成する。これら舌状部即ちカバー端子19は、鋸歯状の縁20を有し、これらは、エンドキャップ3の雌型端子スロット6の端壁を把持して、舌状部がスロットから抜けるのを阻止し、カバーをエンドキャップにロックするように構成される。
【0017】
ポスト22は、本体8の内面11から垂直に延びて、エンドキャップの対応穴(図示せず)に嵌合し、舌状部と雌型端子スロット6との整列を助けると共に、カバーが間違った方向に取り付けられるのを防止する。
【0018】
モータのエンドキャップ3は、標準構造のもので、通気孔又は中空のリベットを有し、これを通してモータに水が入ることがある。モータは、カバー7なしに使用することができ、通常のやり方でモータ端子5に対して電気的接続がなされる。使用に際し、カバー7がエンドキャップ3上をスライドされる。舌状部19は、スロット6に貫通して、モータの雌型端子5に嵌合する。舌状部の鋸歯状の縁20は、スロット6の端壁を把持し、カバーをエンドキャップに保持する。ポスト22は、モータの極性反転を回避するようにカバーが1つの方向のみにエンドキャップに嵌合するよう確保する。内面11はエンドキャップに支持されて、エンドキャップの通気孔又は他の穴を覆う。次いで、コネクタ15に電源が接続され、コネクタ端子16、本体部分18、舌状部19及びモータ端子5を経てモータブラシギアに電力が供給される。
【0019】
スカート9は、エンドキャップの周囲10にぴったりと嵌合され、カバーとエンドキャップとの間に水が侵入するのを防止する。又、スカートは、モータの側面を下ってケース2上に延びてもよい。スリーブ(図示せず)がケース2を包囲し、スカート9に嵌合してケースの通気孔等をカバーするようにしてもよい。
【0020】
図6において、カバー7は、延長した周囲スカート9をもつように示されており、このスカートは、小さな外側のスカート即ちリップ9Aを有し、軸方向に延びる環状のくぼみ29を形成している。このくぼみは、モータが取り付けられる機器のハウジング部分30に嵌合するように適合又は構成され、カバーとハウジングとの間に耐水又は防水シールを形成し、ハウジングをシールし及び/又はモータを保護する。
【0021】
コネクタ15は、エンドキャップの形状を一定に保持できるようにしつつも、顧客の接続要求に適するように種々の形状をとることができる。従って、種々のコネクタ形状をもつ防沫カバーを用いることにより種々の顧客の接続要求に適するように標準モータを適応させることができる。これは、種々のカバーを形成するコストが、種々のエンドキャップを形成するコストよりも安いので、コスト効率が良い。雌型端子をもつモータを使用することにより、個別のカバー端子及び取付舌状部を回避できる一方、取り付け中のエンドキャップとカバーとの間の整列裕度を大きくとることができる。
【0022】
本発明の精神から逸脱せずに種々の変更がなされ得るので、このような全ての変更は、特許請求の範囲内に包含されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による防沫カバーを取り付けた小型pmdcモータを示す側面断面図である。
【図2】図1のカバーの外側から見た端面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿った断面図である。
【図4】図1のカバーの内面を示す斜視図である。
【図5】図1のモータの部分破断平面図である。
【図6】図3と同様であるが、別の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 小型モータ
2 ケース
3 エンドキャップ
4 シャフト
5 モータ端子
6 スロット
7 防沫カバー
8 本体
9 周囲スカート
10 外周
11 内面
13 くぼみ
14 ボス
15 ソケット
16 コネクタ端子
17 導線
19 舌状部
20 鋸歯状の縁
22 ポスト

Claims (6)

  1. 1つの開放端を有するカン状ケース(2) と、該ケースの開放端を閉じると共に、モータ端子(5) を支持するためのエンドキャップ(3) と、該エンドキャップ(3) 及び上記ケース(2) に固定されたベアリングに回転可能に取り付けられたシャフト(4) を含むロータと、上記エンドキャップ(3) を覆う防沫カバー(7) であって、上記モータ端子(5) を該カバーに形成された外部コネクタ(15)に接続するための防沫カバーとを備えた小型電気モータにおいて、上記モータ端子(5) は、上記エンドキャップ(3) に形成されたスロット(6) に配置される雌型端子であり、上記カバー(7) は、上記スロット(6) 内に配置される鋸歯状の縁(20)をもつ舌状端子(19)を有し、これが上記雌型端子(5) に電気的接触し、このカバー端子(19)の上記鋸歯状の縁(20)は、上記スロット(6) の端壁に係合して該スロットから外れないよう抵抗し、これにより、上記カバー(7) を上記エンドキャップ(3) に固定するようにしたことを特徴とする小型電気モータ。
  2. 上記カバーは、エンドキャップの外周に沿ってモータの軸方向に延びる周囲の垂下スカート(9) を有している請求項1に記載のモータ。
  3. 上記周囲のスカート(9) は、上記ケース(2) の少なくとも一部分をカバーするようにモータの軸方向に延び、モータが固定される機器のハウジングにシール係合される請求項2に記載のモータ。
  4. 上記カバー(7) は、一般的に円形の内実な成形プラスチック材料の平らな本体(8) を備え、該本体は、上記外部コネクタ(15)と一体的に成形され、そして上記舌状端子(19)と一体的な導体(17)を埋設しており、該導体は、外部コネクタの端子素子(16)を形成している請求項の1ないし3のいずれかに記載のモータ。
  5. 上記カバー(7) とエンドキャップ(3) との間に形成された手段(22)は、上記カバー(7) を一方の方向にのみエンドキャップ(3) に取り付けられるようにする請求項1ないし4のいずれかに記載のモータ。
  6. 1つの開放端を有するカン状ケース(2) と、
    該ケースの開放端を閉じるエンドキャップ(3) と、
    シャフト(4) を含むと共に、該シャフトに固定されたアーマチャ及び整流子を含むロータとを備え、上記アーマチャは、アーマチャコアを形成するアーマチャラミネーションのスタックより成り、アーマチャコアは、複数のアーマチャ磁極と、該アーマチャ磁極の周りに巻かれて整流子に接続されたアーマチャ巻線とを有し、上記ロータはステータ内に配置されて、上記ケース(2) 及びエンドキャップ(3) により支持されたベアリングにジャーナル軸受けされ、
    更に、上記エンドキャップ(3) により支持され、上記アーマチャ巻線を整流子を経て外部電源に接続するためのモータ端子(5) を含むブラシギア組立体と、
    上記エンドキャップを経てモータ内へ水が侵入するのを防止するために上記エンドキャップ(3) 上に取り付けられる防沫カバー(7) を備え、該カバーは、垂下するスカート(9) をもつ平らな本体部分(8) を備え、外部コネクタのためのソケット(15)を支持すると共に、該ソケット(15)内の端子(16)を形成する導体(17)を埋設しており、これら導体は、上記本体部分(8) へと延びて上記モータ端子(5) に接続されるような小型電気モータにおいて、
    上記モータ端子は、上記エンドキャップ(3) に形成されたスロット(6) に配置される雌型モータ端子(5) であり、そして上記カバー(7) の導体(17)は、上記雌型モータ端子(5) に挿入されてこれに嵌合されこのモータ端子(5) を外部コネクタに電気的接続するための舌状突起(19)を形成し、この突起は、上記カバー(7) をエンドキャップ(3) に固定するようにモータ端子のスロット(6) の端壁に係合する鋸歯状の縁(20)を有することを特徴とする小型電気モータ。
JP28469894A 1993-11-20 1994-11-18 小型電気モータ Expired - Fee Related JP3605425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9323932:5 1993-11-20
GB939323932A GB9323932D0 (en) 1993-11-20 1993-11-20 Splashproof cover for a miniature electric motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07194052A JPH07194052A (ja) 1995-07-28
JP3605425B2 true JP3605425B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=10745466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28469894A Expired - Fee Related JP3605425B2 (ja) 1993-11-20 1994-11-18 小型電気モータ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0655822B1 (ja)
JP (1) JP3605425B2 (ja)
CN (1) CN1038087C (ja)
DE (1) DE69405355T2 (ja)
ES (1) ES2108388T3 (ja)
GB (1) GB9323932D0 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW351027B (en) * 1996-04-22 1999-01-21 Seiko Epson Corp Small motor and the motor drive
DE29702510U1 (de) * 1997-02-13 1998-03-19 Siemens Ag Elektromotor mit außen am Motorgehäuse angeordnetem Feststecker
FR2761545A1 (fr) * 1997-03-27 1998-10-02 Valeo Systemes Dessuyage Motoventilateur pour vehicule automobile avec connecteur vers le vehicule
DE19718161B4 (de) * 1997-04-29 2004-09-30 Siemens Ag Elektromotor mit außen am Motorgehäuse angeordnetem Feststecker
DE19923298C1 (de) * 1999-05-21 2001-01-25 Bosch Gmbh Robert Elektromotor, insbesondere elektrischer Getriebemotor für Fahrzeugaggregate
DE50303802D1 (de) * 2002-11-04 2006-07-27 Siemens Ag Anschlussadapter für einen Elektromotor
CN100465367C (zh) * 2004-09-27 2009-03-04 乐金电子(天津)电器有限公司 全自动洗衣机电机的引出线端子保护帽
JP2009254127A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Kayaba Ind Co Ltd モータ
DE102008041352A1 (de) * 2008-08-19 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Steckeranbinder
FR2939245B1 (fr) 2008-11-28 2011-04-01 Bernard L Dispositif de connexion d'un servomoteur a au moins un cable electrique.
KR101778931B1 (ko) * 2010-12-07 2017-09-19 현대모비스 주식회사 차량용 액추에이터
US8497611B2 (en) 2011-04-22 2013-07-30 Regal Beloit America, Inc. Motor end frame
DE102011084341B4 (de) * 2011-10-12 2017-07-06 Bühler Motor GmbH Stellantrieb
JP5894474B2 (ja) * 2012-03-14 2016-03-30 株式会社小糸製作所 光学ユニット
JP6224091B2 (ja) * 2013-04-30 2017-11-01 株式会社ミツバ モータ装置
DE102016117965A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Trw Automotive Gmbh Gurtaufrollerbaugruppe für ein Insassenrückhaltesystem sowie Verfahren zur Montage einer solchen Gurtaufrollerbaugruppe
JP6896520B2 (ja) * 2017-06-23 2021-06-30 日立Astemo株式会社 車両用ドラムブレーキ装置
CN109713850A (zh) 2017-10-25 2019-05-03 德昌电机(深圳)有限公司 电机组件
JP7134650B2 (ja) 2018-03-08 2022-09-12 ミネベアミツミ株式会社 回転装置、回転装置の取付構造、及び回転装置と外部コネクタとの接続構造
DE102018110883A1 (de) * 2018-05-07 2019-11-07 Webasto SE Antriebs-System zum Antreiben eines beweglichen Teiles eines Fahrzeuges
JP7403308B2 (ja) * 2019-12-16 2023-12-22 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4374607A (en) * 1981-04-29 1983-02-22 Amp Incorporated Electrical pin and socket connector
JPS59152971U (ja) * 1983-03-26 1984-10-13 マブチモ−タ−株式会社 小型モ−タ
GB2225672B (en) * 1988-09-22 1992-10-07 Johnson Electric Ind Mfg Splashproof cover for an electric motor
JPH05115148A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Mabuchi Motor Co Ltd 小型モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07194052A (ja) 1995-07-28
GB9323932D0 (en) 1994-01-05
EP0655822B1 (en) 1997-09-03
ES2108388T3 (es) 1997-12-16
CN1114792A (zh) 1996-01-10
CN1038087C (zh) 1998-04-15
EP0655822A1 (en) 1995-05-31
DE69405355D1 (de) 1997-10-09
DE69405355T2 (de) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3605425B2 (ja) 小型電気モータ
US5006742A (en) Splashproof cover for an electric motor
US8466590B2 (en) Plug-in sensor board for brushless direct current motor
JP5186180B2 (ja) ブラシレスモータ
US7531938B2 (en) Insertable brush holder assembly for electric motor
US7329973B2 (en) Rotary electric machine
US20100111729A1 (en) Pump assembly
US20060097590A1 (en) Electric machine, in particular a direct current motor
US20170155299A1 (en) Motor with bus-bar assembly
CN111712997B (zh) 具有改进接地结构的无刷直流电机
KR102030089B1 (ko) 접지 보호용 몰드 커버를 갖는 bldc 모터
US6157110A (en) Rotor
AU2006326062A1 (en) Stator end disk for a commutator motor and corresponding commutator motor
US6020668A (en) End case mounted brush holder assembly
KR20090007696U (ko) 접속 성능이 개선된 브러쉬리스 전동기
CN211018504U (zh) 轴流马达
US20030189381A1 (en) Method and apparatus for electric motor lead wire retention
US6954012B2 (en) Permanent electric motor with a speed sensor
US20170279338A1 (en) Motor, stator and method of forming the stator
JPH0526917Y2 (ja)
JP2001346355A (ja) モータ
JPH028533Y2 (ja)
US20230275487A1 (en) Brushless motor
JPS6321165Y2 (ja)
JPH10191615A (ja) ステッピングモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees