JP3592759B2 - 左官用糊剤 - Google Patents

左官用糊剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3592759B2
JP3592759B2 JP24239294A JP24239294A JP3592759B2 JP 3592759 B2 JP3592759 B2 JP 3592759B2 JP 24239294 A JP24239294 A JP 24239294A JP 24239294 A JP24239294 A JP 24239294A JP 3592759 B2 JP3592759 B2 JP 3592759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glue
water
plastering
alkali
hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24239294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0881250A (ja
Inventor
輝男 浦野
幸男 武島
栄治 村樫
Original Assignee
村樫石灰工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村樫石灰工業株式会社 filed Critical 村樫石灰工業株式会社
Priority to JP24239294A priority Critical patent/JP3592759B2/ja
Publication of JPH0881250A publication Critical patent/JPH0881250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3592759B2 publication Critical patent/JP3592759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/28Polysaccharides or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00086Mixtures with prolonged pot-life
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00112Mixtures characterised by specific pH values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、塗り壁等の左官材料に使用する糊剤の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
左官材料に使用される「糊」は、古くは「もち米」を使用していた。それが桃山時代以降「海草糊」に変り、工事現場で角又等の海草を炊いて使用する方法が採られ、現在まで継承されている。これらの目的に使用される海草とは、代表的な角又のほか、銀杏草、一つ葉、桜草、サイベ鶏冠草、余の又などで、水又は湯に溶解し、消石灰に粘度、保水性、耐水性、下地との接着強度を与える効果のある物質を言う。従来「糊」の主たる効果は、左官材料の固着性の助成、すなわち固結材料的な働きをするものと考えられてきたが、最近では一部の例外を除き、固結効果は従属的効果で、主目的は、作業性の向上にあると考えられるようになった。
【0003】
一方、近年になって使用され出した繊維壁材や色砂壁のように「糊」と骨材しか混和しないものでは、「糊」は固結剤としての機能が重視されている。これらの用途に使用される「糊」としては、メチルセルロース、ポリビニルアルコールなどの「化学合成糊」が使用されるようになった。
【0004】
従来からの代表的左官材料である漆喰についても、工事現場における人件費の節約、および作業の効率化のため、予め消石灰と糊を混合した既調合材料が多く使用されるようになり、これらの「化学合成糊」の使用が試みられたが、施工時の作業性、および外壁に使用されるとき要求される耐水性の点で角又を主体とした「海草糊」を使用したものに比較して大きな差があり、市場に受け入れられていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
また、これらの「海草糊」の特性を生かすために、角又を単に乾燥して粉砕したものや、蒸した後乾燥して粉にしたものが、「粉角又」として左官用糊剤に使用されている。しかし性能を比較すると、「化学合成糊」よりは作業性が向上するものの、角又を実際に炊いて使用した場合に比べて、耐水性、作業性の点で性能は劣る。このような欠点を解消するため、実際に炊いた角又と消石灰に適度の水を加え混練したものが市販されているが、これについても「糊」の量や粘度が調整できないため「糊」の一つの特性である作業性の点で改善の余地がある。本発明は、左官材料の「糊」に要求される耐水性と作業性に優れた左官用糊剤を提供するものである。
【0006】
本発明に関わる保存性を改善した左官用糊剤は、漆喰用糊に使用される天然海草類を炊いて濃度1〜20重量%になるよう水に溶解した溶液に、アルカリを添加してpHを10〜14に調整したものであることを特徴とする。本発明は、角又などの海草を炊いた(煮込むこと)ものが、左官材料の「糊」としての性能に優れていることに着目し、この液の保存性及び性能の向上を図ったものである。
【0007】
以下、本発明について詳細に説明する。通常、左官材料の「糊」としての角又等の海草を炊いたものを使用する場合は工事現場で角又を炊く作業を行う。これは、角又を炊いた液は、そのまま放置すると数日で腐敗発酵し、角又液の「糊」としての性能がなくなるためである。
【0008】
このため、本発明では、前述の角又等を炊いた液に、アルカリを加えpH調整を行って保存中の腐敗を防止する。加えるアルカリ源は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム等が良い。添加量は、液のpHが10から14になる量で十分であり、過剰に添加すると沈澱が生じたり、液の粘度が高くなりすぎたりして使用上支障が出てくる。
【0009】
また、「糊」の材料として使用する海草は、代表的な角又のほか、銀杏草、一つ葉、桜草、サイベ鶏冠草、余の又など、従来より使用されているものであればいずれでもよい。また、これらの海草を炊いて得た液の濃度は、1〜20%が適当である。1%以下の濃度では薄すぎて実用的でなく、また濃度が20%を越えると、室温にもどした場合、液はゼリー状になり消石灰との混合時に分散しにくくなり「糊」としての性能が低下する。
【0010】
次に使用方法について説明する。本発明品と水を工事現場で消石灰に適量に加え、混練するのみで、従来の使用方法と同じ施工ができる。この際、前述の既調合品に比較して、「糊」の添加量が現場の状況に応じて調整でき、かつ骨材、麻すさ等の添加も容易であることが特徴である。また、本発明品は、セメントモルタル、石膏プラスタ−等の作業性改善、耐水性付与等の目的にも使用できる。
【0011】
【実施例1】
角又2kgを水18L(リッター)と共に1時間煮込み、角又液20kgを得た。これに水酸化カルシウム200gを加え軽く混合したところ、液のpHは11.5であった。この液を三か月室温で保存した後、この液420gと消石灰1kg、麻すさ20g、骨材として寒水0.4kgを混合し、練り船で練ったものを、モルタルを下地とする壁に塗ったところ作業性は極めて良好であった。一週間養生後、毎日塗り壁面に散水し耐水性の試験を行った。耐水性試験結果は表面に変化が認められる迄の日数で示す。また三か月後塗り壁面の接着強度を測定した。結果を表1に示す。
【0012】
Figure 0003592759
【0013】
【比較例1】
角又2kgを水18L(リッター)と共に1時間煮込み、角又液20kgを得た。この液のpHは4.4であった。この液を室温で保存したところ三日後から腐敗臭がしてきた。一週間後、この液を使用して実施例1と同じ配合割合で試験を行ったところ、その作業性は実施例1に比較して極めて劣った。また実施例1と同様に耐水性と接着強度の試験を行った。結果を表1に示す。
【0014】
【比較例2】
角又2kgを水18L(リッター)と共に1時間煮込み、角又液20kgを得た。これに防腐剤としてサリチル酸10gを加え軽く混合したところ、その液のpHは4.5であった。この液を三か月室温で保存したが腐敗臭は感じられなかった。この液を使用して、実施例1と同じ配合割合で試験を行ったところ、その作業性は実施例1に比較して極めて劣った。また実施例1と同様に耐水性と接着強度の試験を行った。結果を表1に示す。
【0015】
【比較例3】
化学合成糊としてメチルセルロ−ス11gと、消石灰1kg、麻すさ20g、骨材として寒水0.4kgを混合し、練り船で練ったものをモルタルを下地とする壁に塗ったところ、作業性は良くなかった。一週間養生後、毎日塗り壁面に散水し、耐水性の試験を行った。また三か月後塗り壁面の接着強度を測定した。結果を表1に示す。
【0016】
【発明の効果】
左官材料の「糊」に要求される耐水性と作業性に優れた保存性を改善した左官用糊剤が得られる。

Claims (2)

  1. 漆喰用糊に使用される天然海草類を炊いて濃度1〜20重量%になるよう水に溶解した溶液に、アルカリを添加してpHを10〜14に調整したものであることを特徴とする保存性を改善した左官用糊剤。
  2. 添加するアルカリが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウムの中の少なくとも一つである請求項1に記載の左官用糊剤。
JP24239294A 1994-09-12 1994-09-12 左官用糊剤 Expired - Lifetime JP3592759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24239294A JP3592759B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 左官用糊剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24239294A JP3592759B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 左官用糊剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881250A JPH0881250A (ja) 1996-03-26
JP3592759B2 true JP3592759B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=17088476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24239294A Expired - Lifetime JP3592759B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 左官用糊剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3592759B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4169329B2 (ja) 2002-10-04 2008-10-22 村樫石灰工業株式会社 消石灰系塗材組成物
KR101274747B1 (ko) * 2010-05-26 2013-06-14 (주)광아 해조류를 이용한 건축용 회반죽 조성물 및 이의 제조방법
CN108504303A (zh) * 2018-04-10 2018-09-07 绩溪县上庄老胡开文墨厂 一种粘合毛笔笔毛的粘合剂的制作方法
CN108504304A (zh) * 2018-04-10 2018-09-07 绩溪县上庄老胡开文墨厂 一种粘合毛笔笔毛的粘合剂的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0881250A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3297601A (en) Substantially dry joint compound comprising calcium sulfate, polyvinyl acetate and starch
JP4070825B2 (ja) 予め混合した硬化型接合配合物
US4661161A (en) Ready-mixed, setting-type cementitious composition having separately packaged accelerator
US7066996B2 (en) Joint compounds using thickeners prepared from raw cotton linters
AU2013330362B2 (en) Low water drying type joint compound
WO2006001891A1 (en) Composition and application of novel sprayable phosphate cement that bonds to styrofoam
CN107805020A (zh) 一种适合于教室的环保型粉刷涂料
JP3592759B2 (ja) 左官用糊剤
US3232778A (en) Method of forming highly bonded shrink resistant plaster coating
CN105330198B (zh) 一种适用于石膏材料具有减水功能的组合物
HU227933B1 (en) Dry mix for making indoor stucco
EP1559695A1 (en) Lime-based coating material compositions
JPS6016855A (ja) 練しつくい組成物
JP2001163657A (ja) 調湿仕上塗材及び調湿建材
RU2237034C1 (ru) Сухая штукатурная смесь
RU2237036C1 (ru) Сухая штукатурная смесь
RU2237037C1 (ru) Сухая смесь
JPS592472B2 (ja) 陶磁器質タイル接着用組成物
Wagh et al. Composition and application of novel sprayable phosphate cement (grancrete) that bonds to styrofoam
JPS6017357B2 (ja) セメント系接着剤組成物
JPS59155476A (ja) セメント系接着剤組成物
JPS6141857B2 (ja)
JPH0426355B2 (ja)
CN1560151A (zh) 建筑粉末涂料粘合剂及其用途
JPS63265976A (ja) 建築内装塗装材料用変色防止剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040304

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040325

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term