JP3590090B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3590090B2
JP3590090B2 JP12765594A JP12765594A JP3590090B2 JP 3590090 B2 JP3590090 B2 JP 3590090B2 JP 12765594 A JP12765594 A JP 12765594A JP 12765594 A JP12765594 A JP 12765594A JP 3590090 B2 JP3590090 B2 JP 3590090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
signal
character
information
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12765594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07329637A (ja
Inventor
篤彦 田中
昭輝 木村
千春 田中
高明 上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP12765594A priority Critical patent/JP3590090B2/ja
Publication of JPH07329637A publication Critical patent/JPH07329637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590090B2 publication Critical patent/JP3590090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、撮像装置、詳しくは、表示手段を備えた撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、車輌後方部にCCD等の撮像素子を備えたCCD監視カメラを設置し、該車輌後退時において、後方景観等を該CCDカメラで監視する技術手段が種々提案されており、安全性の上で有効とされている。このような技術手段においては、CCDカメラからの撮像信号を、運転席内に配設したテレビモニター等の表示装置に入力し、後方視界を確認するようになっている。
【0003】
また、この種の技術手段で良好な画像を得るには、CCDカメラのレンズの明るさ、およびCCD(固体撮像素子)の感度が良好であることが要求され、さらに、後方を照らす照明の輝度が充分であることが必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記技術手段において、通常のCCDを用いたCCDカメラで良好な画像を得るには、一般的に、レンズのFNo.がF1.4であるとすると、5lx以上の照度が必要となる。しかしながら、夜間等の、暗い周囲状況においては、平均的な自動車のバックアップランプでは、実験の結果より5lx以上の照度が得られる距離は3m以内となっている。したがって、夜間等に車輌の後方3m以上離れた障害物等を車輌内に設置したテレビモニターで確認することは困難であり、車輌運行上安全性を欠いていた。
【0005】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、周囲状況が暗くなったことを認識できる撮像装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本発明による撮像装置は、被撮像体を撮像し、撮像情報を撮像信号として出力する撮像手段と、上記撮像信号に基づき、上記撮像手段からの撮像情報を表示する表示手段と、上記撮像信号に基づき、上記被撮像体の輝度を測定する測光手段とを具備し、上記測光手段による上記輝度が一定以下であるとき、上記表示手段上での撮像情報の表示が困難であることを認識させる文字情報を上記表示手段上に表示させることを特徴とし、上記文字情報は、警告表示に係る情報であることを特徴とする。
【0007】
また、上記撮像装置は、上記撮像情報と上記文字情報とを切り換える切換手段を、さらに具備し上記切換手段は、上記輝度が一定以下であるとき、上記撮像情報から上記文字情報に表示を切り換えることを特徴とし、さらに、上記撮像装置は、疑似映像信号を出力する疑似信号発生手段と、所定の文字信号を出力する文字信号発生手段とを、さらに具備し上記文字情報は、上記疑似映像信号と上記文字信号とを合成することにより上記表示手段に表示されることを特徴とする。
【0009】
【作 用】
本発明による撮像装置は、撮像手段で被撮像体を撮像し、撮像情報を撮像信号として出力する。この撮像信号に基づき、上記撮像手段からの撮像情報を表示手段に表示し、そして、測光手段で上記撮像信号に基づき、上記被撮像体の輝度を測定し、上記測光手段による上記輝度が一定以下であるとき、上記表示手段上での撮像情報の表示が困難であることを認識させる、警告表示に係る文字情報を上記表示手段上に表示する。
【0010】
さらに、本発明による撮像装置は、上記撮像情報と上記文字情報とを切り換える切換手段が上記輝度が一定以下であるとき、上記撮像情報から上記文字情報に表示を切り換え、上記文字情報は、上記疑似映像信号と上記文字信号とを合成することにより上記表示手段に表示される。
【0012】
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
【0013】
図1は、本発明の一実施例である車外監視装置の構成を示したブロック図である。
【0014】
この車外監視装置は、通常の撮像機能を有するレンズ1a,撮像素子1bを備えたカメラユニット部1で、常時、車輌の周囲状況を観察するようになっている。なお、該車輌の周囲とは、車輌の後方に限らず、該車輌の周囲の全範囲を示す。上記車輌の周囲状況は、上記レンズ1aを介して撮像素子1bの撮像面に結像され、該結像された車輌の周囲状況は該撮像素子1bにより電気信号に変換されるようになっている。以下、信号の流れに沿って該車外監視装置を説明する。
【0015】
上記撮像素子1bからの出力信号は、上記カメラユニット部1に設けられた撮像信号処理回路1cに送られて撮像信号に変換される。該撮像信号処理回路1cの出力端の1つは、2つの入力端子2a,2bを備えた信号切替スイッチ2における該入力端子2aに接続されている。そして、通常は、該信号切替スイッチ2の出力端子は該入力端子2a側に接続されており、上記撮像信号処理回路1cからの撮像信号は出力増幅器3(以下、出力AMP3と記す)により増幅され、図示しないモニターに出力されるようになっている。
【0016】
該モニターは、運転席等の車輌内部に配設された表示装置であり、通常は、上述したカメラユニット部1から入力される撮像信号により車輌の周囲状況を表示するが、上記信号切替スイッチ2が入力端子2b側に切換わった際には、後述する文字信号による文字映像を表示するようになっている。
【0017】
上記撮像信号処理回路1cからの撮像信号は他方で輝度信号検出回路4に入力されるようになっている。該輝度信号検出回路4では、上記撮像信号に基づいて車輌の周囲状況の輝度を常に検出するようになっており、同輝度信号検出回路4からの出力信号は、システムコントロール回路5に送出されるようになっている。
【0018】
該システムコントロール回路5は、上記輝度信号検出回路4からの出力信号に基づいて、車輌の周囲状況の輝度が下がり上述したモニター上で良好な映像が見れなくなったことを判別するようになっている。そして、良好な映像が見れなくなった場合、上記信号切替スイッチ2を駆動して入力端子2b側に切換えるようになっている。
【0019】
一方、本実施例の車外監視装置は、公知の疑似信号発生回路6を具備しており、該疑似信号発生回路6からの疑似映像信号は、同期信号分離回路7(図中、SYNC Spaと記す)に入力されるようになっている。該同期信号分離回路7では、同期信号(以下、SYNC信号と記す)が分離されて文字信号発生回路9に供給され、さらに、上記疑似映像信号が文字信号MIX8に送られるようになっている。
【0020】
上記システムコントロール回路5は、上記モニター上で良好な映像が見れなくなった場合、上記信号切替スイッチ2を切換えると共に、上記文字信号発生回路9に対して、該モニターに表示する文字とその位置を命令するようになっている。上記文字信号発生回路9は、該命令に従い文字信号MIX8へ所定の文字信号を送出するようになっている。このとき、上記モニター上における該文字の位置は、上記同期信号分離回路7からのSYNC信号から割り出して決めるようになっている。
【0021】
上記文字信号MIX8は、文字信号発生回路9からの所定の文字信号と同期信号分離回路7からの疑似映像信号とを合成し、入力端子2b側に切換えられている信号切替スイッチ2を通して出力AMP3に送るようになっている。そして、該出力AMP3からの出力により、上記モニターには所定の文字映像が出力される。
【0022】
図2は、本実施例の車外監視装置における、文字映像の一例を示した正面図である。
【0023】
この図に示す符号10は、上記モニターの画面を示しており、本実施例では、該モニター画面10に表示する当該文字映像として、運転者に対する警告文を採用している。該警告文が表示されることで、運転者は、車輌の周囲状況が暗くなったことを認識でき、これにより、上記車外監視装置を頼りにせずに、自らの知覚による車輌の周囲状況監視に専念できることになる。
【0024】
この実施例では、車輌の周囲の明るさをカメラユニット部からの撮像信号からの輝度情報で判断するため、必要な範囲をより正確な明るさのときに判断し実施することができる。
【0025】
以上説明したように本実施例によれば、車輌の周囲が暗くなり、車輌内に設置したモニターにおいて良好な映像が表示できなくなった際に、該車輌の周囲状況を撮像するカメラユニットからの映像は該モニターに表示せずに、代わりに警告を発するようにしたことから、運転者は車輌の周囲状況の監視に専念でき、より安全性の高い運行が可能になる。
【0026】
[付記]
以上詳述した如き本発明の実施態様によれば、以下の如き構成を得ることができる。即ち、
(1)車輌の周囲状況を監視する車載カメラと、
該車輌内に搭載され、上記車載カメラからの映像信号を表示するモニタ手段と、
該車輌の周囲状況を測光する測光手段と、
所定の固定映像信号を発生する固定映像信号発生手段と、
上記測光手段からの出力信号により、上記固定映像信号発生手段からの固定映像信号と上記車載カメラからの映像信号とを切り替える切替手段と、
を具備する車外監視装置。
【0027】
(2)上記固定映像信号は、警告に係る信号である、上記(1)に記載の車外監視装置。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、周囲状況が暗くなったことを認識できる撮像装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である車外監視装置の構成を示したブロック図である。
【図2】上記実施例の車外監視装置における、文字映像の一例を示した正面図である。
【符号の説明】
1…カメラユニット部
1a…レンズ
1b…撮像素子
1c…撮像信号処理回路
2…信号切替スイッチ
3…出力増幅器
4…輝度信号検出回路
5…システムコントロール回路
6…疑似信号発生回路
7…同期信号分離回路
8…文字信号MIX
9…文字信号発生回路

Claims (4)

  1. 被撮像体を撮像し、撮像情報を撮像信号として出力する撮像手段と、
    上記撮像信号に基づき、上記撮像手段からの撮像情報を表示する表示手段と、
    上記撮像信号に基づき、上記被撮像体の輝度を測定する測光手段と、
    を具備し、上記測光手段による上記輝度が一定以下であるとき、上記表示手段上での撮像情報の表示が困難であることを認識させる文字情報を上記表示手段上に表示させることを特徴とする撮像装置。
  2. 上記文字情報は、警告表示に係る情報であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 上記撮像装置は、上記撮像情報と上記文字情報とを切り換える切換手段を、さらに具備し
    上記切換手段は、上記輝度が一定以下であるとき、上記撮像情報から上記文字情報に表示を切り換えることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置
  4. 上記撮像装置は、疑似映像信号を出力する疑似信号発生手段と、所定の文字信号を出力する文字信号発生手段とを、さらに具備し
    上記文字情報は、上記疑似映像信号と上記文字信号とを合成することにより上記表示手段に表示されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の撮像装置
JP12765594A 1994-06-09 1994-06-09 撮像装置 Expired - Fee Related JP3590090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765594A JP3590090B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765594A JP3590090B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07329637A JPH07329637A (ja) 1995-12-19
JP3590090B2 true JP3590090B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=14965468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12765594A Expired - Fee Related JP3590090B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3590090B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4919064B2 (ja) * 2007-07-23 2012-04-18 株式会社デンソー 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07329637A (ja) 1995-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4815677B2 (ja) 自動車用ビデオカメラシステム及び自動車用アウトサイドミラー
US6348858B2 (en) Method and device for surveillance of the rearward observation area of motor vehicles
KR100676581B1 (ko) 차량 후방 비디오 모니터링 시스템
JPWO2018030285A1 (ja) 複数カメラを用いた車両用モニタリングシステム
JP3559083B2 (ja) 運転支援装置
JP2008033901A (ja) 車両用画像表示システム
US20020067413A1 (en) Vehicle night vision system
JPH02302795A (ja) 車載モニター装置のモニター画面自動調整装置
JP2000177483A (ja) 車両の外部監視装置
WO2001016649A1 (fr) Camera et dispositif de commutation de filtres optiques
JP2006254318A (ja) 車載用カメラ及び車載用監視装置並びに前方道路領域撮像方法
JP3590090B2 (ja) 撮像装置
JPH1155656A (ja) 車両側方監視装置
JP2003104121A (ja) 後方視界表示装置
US20200398754A1 (en) Apparatus and method for displaying side and rear images of vehicle
JP4795813B2 (ja) 車両周囲監視装置
JPH11306489A (ja) カメラシステム
JPS60194691A (ja) 撮像方向表示機能を備えた自動車用後方監視装置
TWI677242B (zh) 具最適化監視影像之運輸載具的監控系統
CN108297791B (zh) 相机系统和视镜替代系统
JP5655441B2 (ja) 画像センサ及びこの画像センサを用いた撮像装置及びこの撮像装置を用いた車載用監視装置
KR20010001836A (ko) 차량의 코너 구역 감시 장치
JP3659110B2 (ja) 車載用画像処理装置
JPH04286280A (ja) 車両後方確認装置
TWM555308U (zh) 具最適化監視影像之運輸載具的監控系統

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees