JP3589247B2 - 液化ガスの充填方法 - Google Patents

液化ガスの充填方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3589247B2
JP3589247B2 JP13471794A JP13471794A JP3589247B2 JP 3589247 B2 JP3589247 B2 JP 3589247B2 JP 13471794 A JP13471794 A JP 13471794A JP 13471794 A JP13471794 A JP 13471794A JP 3589247 B2 JP3589247 B2 JP 3589247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
container
liquefied gas
liquefied
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13471794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084997A (ja
Inventor
哲 井手
立美 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP13471794A priority Critical patent/JP3589247B2/ja
Publication of JPH084997A publication Critical patent/JPH084997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589247B2 publication Critical patent/JP3589247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、蒸気圧縮式冷凍サイクル用作動媒体として使用される混合物、特に2種以上の沸点の異なる液化ガスを必須成分とする非共沸性の混合液化ガスの移充填方法に関する。
【0002】
【従来の技術および問題点】
蒸発、凝縮という物質の状態変化を利用して流体の冷却、加熱などを行う蒸気圧縮式冷凍サイクルは、冷暖房機器、冷蔵庫、給湯機器などに広く利用されている。このような蒸気圧縮式冷凍サイクルに利用される作動媒体は、フルオロカーボン系冷媒を中心として、様々な作動媒体が開発され実用に供されてきた。なかでも空気調和に用いる冷暖房機器には、HCFC22(モノクロロジフルオロメタン)が冷媒として広く使用されている。
【0003】
しかしながら、近年、クロロフルオロ炭化水素が大気中に放出されると、成層圏のオゾン層を破壊し、その結果、人類を含む地球上の生態系に重大な悪影響を及ぼす恐れがあるとして、国際的な取り決めにより、その使用を制限し将来全廃することが決定している。このような事情のもと、オゾン層破壊問題を生じる危険性のない新たな冷媒の開発が緊急の課題となっている。
【0004】
そこで、単一冷媒では満足し得ない特性を、冷媒を混合して使用することにより補足しようという試みから、最近では非共沸混合冷媒の提案が数多くなされている(例えば、特開平1−79288号公報、特開平3−170585号公報、特開平3−287688号公報参照)。
【0005】
非共沸混合物は、蒸発、凝縮のように相変化する際に、組成変化を生じる。これは、低沸点成分が蒸発し易く、高沸点の成分が凝縮し易いためである。この傾向は蒸発、すなわち液から蒸気への相変化の場合に大きく、特に混合物の構成成分の沸点差が大きいほど、著しい。したがって、このような非共沸混合物を容器から別の容器に移す場合には、相変化を伴わないように、すなわち液側から抜き出すのが普通である。ところが、液側から抜き出す場合でも混合物の構成成分の沸点差が大きいと、数パーセントの組成変化を生じてしまう。これは、抜き出しによる圧力減少や気相部空間の増加により、液相中の低沸点成分の蒸発を生じるからである。数パーセントの組成変化は、冷媒性能の大きな変化を生じ、能力や効率の低下を及ぼすだけでなく、燃焼性などの冷媒の安全性にも大きな影響を与える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、組成変化をほとんどあるいは全く起こさない非共沸性の混合液化ガスの移充填方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、このように第1の密閉容器に貯蔵された2種以上の沸点の異なる液化ガスを必須成分とする非共沸混合物を、液側から第2の別の容器に移充填する際に生じる組成変化の問題を解決するために、液化ガスの充填方法について鋭意検討を加えた。その結果、第1容器の蒸気側から、低沸点の液化ガスまたは圧縮ガスで加圧しながら液相より抜き出すことにより、組成変化を生じることなく移充填できることを見出した。
【0008】
本発明は、以下の液化ガスの充填方法を提供するものである。
【0009】
1. 第1容器に貯蔵された2種以上の沸点の異なる液化ガスを必須成分とする非共沸混合物を液相から第2容器に移充填する際に、第1容器の蒸気側から低沸点の液化ガス又は圧縮ガスで加圧する、液化ガスの充填方法。
【0010】
2. 低沸点の加圧液化ガスが、第1容器の成分液化ガスのうち、最も沸点の低い成分である、項1に記載の液化ガスの充填方法。
【0011】
3. 低沸点の加圧液化ガスが、20℃において1.1倍以上高い蒸気圧をもち、第1容器の成分液化ガスのみからなる混合物である、項1に記載の液化ガスの充填方法。
【0012】
4. 加圧圧縮ガスが、第1容器の成分液化ガスの蒸気圧より1.1倍以上高圧で、かつこれに非溶解性である項1に記載の液化ガスの充填方法。
【0013】
本発明において、第1容器および第2容器は、密閉容器を意味する。
【0014】
本発明の対象となる液化ガスは、大気圧下で−85℃〜40℃の沸点を有する、メタン、エタン、プロパンの一部をフッ素で置き換えたフッ化炭化水素からなる群から選ばれる2種以上の液化ガスの混合物であって、少なくとも2種の構成成分の沸点差が10℃を超え、かつ非共沸性である。
【0015】
該液化ガスは、例えばトリフルオロメタン(沸点−82℃)、ジフルオロメタン(沸点−52℃)、モノフルオロメタン(沸点−79℃)、ペンタフルオロエタン(沸点−49℃)、1,1,2,2−テトラフルオロエタン(沸点−20℃)、1,1,1,2−テトラフルオロエタン(沸点−26℃)、1,1,2−トリフルオロエタン(沸点5℃)、1,1,1−トリフルオロエタン(沸点−48℃)、1,2−ジフルオロエタン(沸点31℃)、1,1−ジフルオロエタン(沸点−25℃)、モノフルオロエタン(沸点−37℃)、1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロプロパン(沸点−15℃)、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン(沸点−15℃)、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン(沸点6℃)、1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(沸点25℃)、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン(沸点15℃)などからなる群から選ばれる2種以上の混合物であって、好ましくは、
(a)ジフルオロメタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、
(b)ジフルオロメタンとペンタフルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、
(c)ペンタフルオロエタンと1,1,1−トリフルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、および
(d)トリフルオロメタンとジフルオロメタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物が例示される。
【0016】
上記混合物の各構成成分間の比率は、各組み合わせによって異なり特に限定されない。
【0017】
成分液化ガスの蒸気圧より高圧でこれに非溶解性である圧縮ガスとしては窒素、ヘリウム、アルゴンなどが挙げられる。
【0018】
第1容器の蒸気側から供給される低沸点の加圧液化ガスは、非共沸混合物の最も沸点の低い成分であるか、あるいは20℃における非共沸混合物の蒸気圧よりも少なくとも1.1倍より高い蒸気圧をもち、非共沸混合物の成分液化ガスのみからなる混合物である。このような混合物は、構成成分ガス全てを含まなくてもよいが、最も沸点の低い成分を、より多く含むのが好ましい。
【0019】
【実施例】
以下、本発明を添付図面に従って詳述するが、本発明の要旨を逸脱しない限り、この実施例のみに限定されるものではない。
【0020】
図1は本発明の液化ガスの移充填容器の概要である。(1)は液化ガスを充填する第1容器、(2)は液側の抜き出し用配管、(3)は蒸気側の加圧用配管、(4)は加圧用ガス容器である。
【0021】
2種以上の沸点の異なる液化ガスよりなる非共沸混合物は(1)の第1容器に充填されている。この非共沸混合物のうち、沸点の低い成分または構成成分が同じで蒸気圧が高い混合ガス、あるいはこの非共沸混合物の蒸気圧より高圧でこれに非溶解性である圧縮ガスは(4)の加圧用ガス容器に充填されている。(2)の液側の抜き出し用配管よりバルブを開けて、液化ガスを別の第2容器に移充填する際に、同時に(3)の蒸気側配管を通じて(4)の加圧用ガスで加圧する。
【0022】
加圧ガスが液化ガスの場合の(1)の第1容器と(4)の加圧ガス容器の容量比は、加圧によっても(4)の液相がなくならない程度の充填量であれば良く、通常、第1容器の容量に対して1/20〜1/100が好ましい。
【0023】
実施例1および比較例1
10リットルの容器にジフルオロメタン(以下、HFC32という)と1,1,1,2−テトラフルオロエタン(以下、HFC134aという)の重量比30/70の非共沸混合物を9kg充填し、0.3リットルの加圧用容器にジフルオロメタン150gを充填した。バルブを開けて蒸気側の配管より加圧すると同時に、ポンプを使用して液側より毎分900gの速度で別の空容器に移充填した。液側の抜き出し配管の途中に設けたサンプリングバルブより移充填中のガスを一部採取し、成分組成をガスクロマトグラフィーにより分析した。
【0024】
比較例1として、蒸気側の配管は閉じたまま、同じように移充填した。移充填率と採取ガスの成分組成の分析結果を表1に示す。なお、HFC32/HFC134a(30/70)の20℃における蒸気圧は0.97MPa、HFC32の蒸気圧は1.48MPaであった。
【0025】
【表1】
Figure 0003589247
実施例2および比較例2
非共沸混合物としてHFC32とペンタフルオロエタン(以下、HFC125という)とHFC134aの重量比23/25/52、加圧用ガスとしてHFC32とHFC125の重量比80/20を用いて、実施例1と同様の試験を行った。比較例2として、蒸気側の配管は閉じたまま、同じように移充填した。移充填率と採取ガスの成分組成の分析結果を表2に示す。なお、HFC32/HFC125/HFC134a(23/25/52)の20℃における蒸気圧は1.04MPa、HFC32/HFC125(80/20)の蒸気圧は1.47MPaであった。
【0026】
【表2】
Figure 0003589247
表1および表2の結果から明らかなように、蒸気側から加圧を行うことにより、組成の変動は加圧を行わない場合と比較して1/10〜3/10と大幅に小さくすることができる。
【0027】
【発明の効果】
蒸気圧縮式冷凍サイクル用作動流体として使用される非共沸性の混合冷媒の移充填時に生じる組成変化を大幅に小さくすることができ、冷媒性能の低下や、燃焼危険性の増大を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液化ガスの移充填容器の概要である。
【符号の説明】
1 第1容器
2 液側配管
3 蒸気側配管
4 加圧用ガス容器

Claims (6)

  1. 第1容器に貯蔵された2種以上の沸点の異なる液化ガスを必須成分とする非共沸混合物を液相から第2容器に移充填する際に、第1容器の蒸気側から、第1容器の成分液化ガスのうち最も沸点の低い成分の液化ガスで加圧する、液化ガスの充填方法。
  2. 第1容器に貯蔵された2種以上の沸点の異なる液化ガスを必須成分とする非共沸混合物を液相から第2容器に移充填する際に、第1容器の蒸気側から低沸点の液化ガスで加圧する、液化ガスの充填方法であって、低沸点の加圧液化ガスが20℃において非共沸混合物の蒸気圧より1.1倍以上高い蒸気圧をもち、第1容器の成分液化ガスのみからなる混合物である、液化ガスの充填方法。
  3. 非共沸混合物が、−85℃〜40℃の沸点を有する、メタン、エタン、及びプロパンの一部をフッ素で置き換えたフッ素化炭化水素からなる群から選ばれる2種以上の液化ガスの混合物であって、少なくとも2種の構成成分の沸点差が10℃を越えるものである、請求項1に記載の液化ガスの充填方法。
  4. 非共沸混合物が、(a)ジフルオロメタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、(b)ジフルオロメタンとペンタフルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、(c)ペンタフルオロエタンと1,1,1−トリフルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、および(d)トリフルオロメタンとジフルオロメタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物より成る群から選択される1種の非共沸混合物である、請求項1に記載の液化ガスの充填方法。
  5. 非共沸混合物が、−85℃〜40℃の沸点を有する、メタン、エタン、及びプロパンの一部をフッ素で置き換えたフッ素化炭化水素からなる群から選ばれる2種以上の液化ガスの混合物であって、少なくとも2種の構成成分の沸点差が10℃を越えるものである、請求項2に記載の液化ガスの充填方法。
  6. 非共沸混合物が、(a)ジフルオロメタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、(b)ジフルオロメタンとペンタフルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、(c)ペンタフルオロエタンと1,1,1−トリフルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物、および(d)トリフルオロメタンとジフルオロメタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンの混合物より成る群から選択される1種の非共沸混合物である、請求項2に記載の液化ガスの充填方法。
JP13471794A 1994-06-16 1994-06-16 液化ガスの充填方法 Expired - Fee Related JP3589247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13471794A JP3589247B2 (ja) 1994-06-16 1994-06-16 液化ガスの充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13471794A JP3589247B2 (ja) 1994-06-16 1994-06-16 液化ガスの充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH084997A JPH084997A (ja) 1996-01-12
JP3589247B2 true JP3589247B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=15134956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13471794A Expired - Fee Related JP3589247B2 (ja) 1994-06-16 1994-06-16 液化ガスの充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3589247B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10259898A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Daikin Ind Ltd 液化ガスの移充填方法
KR101103262B1 (ko) * 2010-07-23 2012-01-11 한국과학기술원 고압액상화물 비상방출 시스템
JP7011847B2 (ja) * 2019-12-27 2022-01-27 Cpmホールディング株式会社 混合冷媒製造装置及び混合冷媒製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH084997A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0615538B1 (en) Refrigerant compositions and processes for using same
KR100190185B1 (ko) 디플루오로메탄; 1,1,1-트리플루오로에탄; 또는 프로판을 함유하는 비공비성 냉매 조성물들
Missimer Refrigerant conversion of auto-refrigerating cascade (ARC) systems
JP4420807B2 (ja) 冷凍装置
CN1165279A (zh) 填充三组分混合致冷剂的设备和方法
CN105154014A (zh) 包含(e)-1,1,1,4,4,4-六氟丁-2-烯的制冷剂
US6000230A (en) Method for dividing and charging of non-azeotropic mixed refrigerant
JPH10502960A (ja) 冷媒組成物
AU732822B2 (en) Method for transfer-filling of liquefied gases
JP3186065B2 (ja) 混合冷媒の充填方法
KR20140143770A (ko) 2,3,3,4,4,4-헥사플루오로부트-1-엔에 기초하는 조성물
JP4855256B2 (ja) ヒドロフルオロカーボンを基にした組成物及びその使用
JP2698319B2 (ja) ジフルオロメタンおよび1,1,1,2−テトラフルオロエタンを含む非共沸混合物、並びに空調における冷媒液としてのそれらの適用
JPH10160296A (ja) 混合冷媒の充填方法
JP3589247B2 (ja) 液化ガスの充填方法
JPWO2019022141A1 (ja) 共沸または共沸様組成物、熱サイクル用作動媒体および熱サイクルシステム
CA2854967C (en) Non-cfc refrigerant mixture for use in multistage auto cascade systems
JPH10267474A (ja) 冷媒供給容器
JPH10197108A (ja) 混合冷媒の充填方法
US5709093A (en) Process for minimizing compositional changes
JPH1161110A (ja) 残留冷媒の再生方法
JPH08165465A (ja) 冷媒組成物及び冷凍装置
JPH11124569A (ja) 非共沸混合冷媒の小分け充填方法
AU2013239588B2 (en) Compositions of 2,4,4,4-tetrafluorobut-1-ene and 1-methoxyheptafluoropropane
CN109780817A (zh) 工业气体的多回路低温液化

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees