JP3588768B2 - 管内壁面処理装置 - Google Patents

管内壁面処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3588768B2
JP3588768B2 JP12932798A JP12932798A JP3588768B2 JP 3588768 B2 JP3588768 B2 JP 3588768B2 JP 12932798 A JP12932798 A JP 12932798A JP 12932798 A JP12932798 A JP 12932798A JP 3588768 B2 JP3588768 B2 JP 3588768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
arm
turning
shaft
shaft member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12932798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11325380A (ja
Inventor
政俊 石崎
征夫 三辺
四十三 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugino Machine Ltd
Original Assignee
Sugino Machine Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugino Machine Ltd filed Critical Sugino Machine Ltd
Priority to JP12932798A priority Critical patent/JP3588768B2/ja
Publication of JPH11325380A publication Critical patent/JPH11325380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3588768B2 publication Critical patent/JP3588768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、管内壁面処理装置に関し、水力発電所の水路用水圧鉄管の補修工事の際の水圧鉄管内壁の塗着層や錆の除去、さらには、その他の円管状大径管、例えば、下水管、煙道(ダクト)、煙突、サイロ、各種プラントの配管等の内面のライニングや付着固形物のはつり、剥離、清掃等を行うのに有用な管内壁面処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
【0003】
貯水ダムから水力発電所への水路として使用されている水圧鉄管の補修工事において、管内壁面の塗着層や錆を除去することが要求され、従来はサンドブラスト工法が一般的に行われてきた。
【0004】
一方、高圧ポンプから供給される例えば50MPa 以上の高圧水をノズルから噴射して固形物を切断したり、破砕したり、あるいは物体表面の固着物を剥離・除去したりする方法は従来よく知られており、例えば、高層煙突やサイロ等の縦形円筒体内壁面のはつり作業に適用可能な噴射ノズル型はつり装置等も提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記サンドブラスト工法は、以下のような欠点を有する。
(1)管内壁の処理後に研掃用の珪砂が大量に残留するため、その回収と後処理に多くの作業員と時間が掛かる。特に、配管内にエキスパンションジョイントがある場合、その部分に珪砂が詰まり、珪砂の除去作業に多大な工数を要する。
(2)配管母材金属壁が磨耗・減肉し、配管の強度を低下させる恐れがある。
【0006】
また、前記の高層煙突やサイロ等の縦形円筒体内壁面のはつり作業に適用可能な噴射ノズル型はつり装置には、以下のような問題点がある。
すなわち、水平もしくは傾斜した管体、例えば、水力発電所の水路用水圧鉄管、下水管、煙道(水平ダクト)、各種プラントの水平配管等の内面のライニングや付着固形物のはつり、剥離、清掃等を行う際には、管体内壁面の内周面に沿って円周方向に移動する噴射ノズルから長手方向に出来るだけ幅広く均一に高圧水を噴射しつつ、噴射ノズルの円周方向への移動と管軸方向への移動とを同期させて、管内壁面全面に均一に高圧水を噴射する必要がある。前記噴射ノズル型はつり装置を仮に水平もしくは傾斜した管体に適用したとしても、そのような効果は期待できない。
【0007】
本発明は、上記従来技術の問題点を解消し、
イ)サンドブラスト法のように、処理後の管内に残った珪砂やエキスパンションジョイント等に詰まった珪砂の除去・回収に多大の工数、時間を必要とせず、また、管体母材内面を傷つけたり、磨耗させたりすることもなく、
ロ)内壁面処理対象管体内への移動体の搬入・搬出が容易で、
ハ)1寸法種類の装置で、管内壁面の内径が比較的広範囲に無段階に異なる管体や管路への適用が可能で、また、作業中に管体内径が所定の範囲内で連続的に変化しても、あるいは、1回の段差が所定の範囲内で管体内径が所定の範囲内で断続的に変化しても、問題なく処理作業の継続が可能であり、
ニ)必要最小限の本数の伸縮可能支持アームを用いて、構造が簡単で、設備・運転・保全コストが低くてすみ、
ホ)管内壁面処理能率が高く、
へ)管内壁面の処理効果が、管内壁の円周方向にも長手方向にも均一で、均一な仕上げ面が容易に得られる、
管内壁面処理装置の提供を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するために、第1の手段として、
管体の内部に収納され、管軸方向に延びる軸部材と、該軸部材の両端近傍に基端を固定され、該軸部材から管内壁面に向かって放射状に延びる複数本の先端部支持アームと、該先端部支持アームと各々略同方向に放射状に伸びる複数本の後端部支持アームと、前記先端部支持アームと後端部支持アームの各々の先端部に取り付けられ、前記管内壁面に沿って前記管軸方向に転動可能なガイド輪とからなる移動体と、前記移動体を管体の内部で管軸方向に移動させる移動駆動手段と、前記軸部材先端部に該軸部材の中心軸を中心に旋回自在に設けられた旋回アームと、該旋回アームの先端に設けられ、管内壁面に高圧水を噴射する高圧水噴射ガンと、該高圧水噴射ガンのノズル先端よりも前記管内壁面側に突出し、該内壁面上を円周方向に転動して前記高圧水噴射ガンのノズルの先端と前記内壁面との間隔を所定値に保つガイド輪とを備える高圧水噴射ヘッドと、前記軸部材の先端部に設けられた旋回アーム旋回駆動手段とを具備してなる管内壁面処理装置を、前記移動体の先・後端部支持アームのうち、略同一半径方向に延びる一対の支持アーム、または、各々略同一半径方向に延びかつ円周方向に相隣り合う二対の支持アームの先端部の前記ガイド輪の基部よりも基端側(前記軸部材側)に伸縮・付勢用定圧作動型流体圧シリンダを介在させた伸縮可能支持アームを備えるとともに、
前記旋回アームは、屈伸・付勢用定圧作動型流体圧シリンダの伸縮により前記の軸部材の中心軸に直交する面内で屈伸可能な関節式アームであり、
前記旋回アームの先端に、前記軸部材の中心軸に平行な先端部関節軸を介して、前記高圧水噴射ヘッドを回動可能に取り付けたことを特徴とするように構成した。
【0009】
上記本発明においては、
前記高圧水噴射ガンは、ノズルヘッドの中心軸の回転、旋回または揺動を行う駆動手段を備えたものであることが望ましい。
【0010】
上記本発明においては、
前記移動体の軸部材が管体からなり、前記旋回アームの旋回中心軸が先端部に取り付けられた内部軸体が、前記軸部材管体の内壁により、該軸部材管体の軸方向に相対的進退自在に、かつ、該軸部材管体と相対的回転不可能に支持・案内されているとともに、前記内部軸体の進退駆動手段を前記軸部材管体に設けるように構成してもよい。
【0011】
上記本発明においては、
前記旋回アームの旋回駆動手段を制御する旋回アーム旋回制御手段と、前記内部軸体の進退駆動手段を制御する内部軸体進退制御手段および/または前記移動体の移動駆動手段を制御する移動体移動制御手段を備えるとともに、前記旋回アーム旋回制御手段と、前記内部軸体進退制御手段または前記移動体移動制御手段を制御して、前記旋回アームの旋回運動と、前記内部軸体の進退運動または前記移動体の移動運動の少なくとも一方との間の同期制御を行う同期制御手段を備えていることが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に添付の図面を参照して、本発明の管内壁処理装置の実施の形態を説明する。図1は、大径鋼管内に収納された請求項1、請求項3に係る本発明装置の実施の形態の全体の概略構成と、本発明装置へ供給される電気、圧縮空気および高圧水等のユーティリティの各々の発生・供給システムの概要をしめす側面図、図2は、請求項1および請求項2に係る本発明装置の実施の形態の構成を示す側面図、図3は図2のA−A線矢視正面図、図4は高圧水噴射ヘッドの構成を示す要部拡大図であって、(a)は側面図、(b)は(a)のB−B線矢視正面図、(c)はロータリージエットガンのマルチノズルヘッドのノズルの移動軌跡を示す概念図、図5は伸縮可能支持アームの先端部の構成をしめす要部拡大図であって、(a)は側面図、(b)は(a)のC−C線矢視正面図、図6は請求項3および請求項4に係る本発明の概略構成を示す側面図である。
【0013】
請求項1および請求項2に係る本発明の管内壁処理装置の実施の形態は、
図1〜図5に示すように、管体2の内部に収納され、管軸方向に延びる軸部材3と、該軸部材3の両端近傍に基端を固定され、該軸部材3から管内壁面2iwに向かって三方の半径方向へ放射状に延びる3本の先端部支持アーム4f と、該先端部支持アーム4f と各々略同方向に放射状に伸びる3本の後端部支持アーム4b と、前記先端部支持アーム4f と後端部支持アーム4b の各々の先端部に取り付けられ、前記管内壁面2iwに沿って前記管軸方向に転動可能なガイド輪5とからなる移動体1と、前記移動体1を管体2の内部でワイヤ6w を介して矢印イで示す管軸方向に牽引・移動させるウインチからなる移動体移動駆動手段6と、前記軸部材3の先端部に該軸部材3の中心軸を中心に旋回自在に設けられた旋回アーム7と、該旋回アーム7の先端に設けられ、管内壁面2iwに高圧水を噴射する例えば回転マルチノズルヘッド8mhを具備したロータリージェットガンからなる高圧水噴射ガン8と、該高圧水噴射ガン8のノズル8n の先端よりも前記管内壁面2iw側に突出して該内壁面2iwに外周面が接触し、該内壁面2iw上を矢印ロで示す円周方向に転動して前記高圧水噴射ガン8のノズル8n の先端と前記内壁面2iwとの間の距離を所定の値に保つガイド輪9とを備えた高圧水噴射ヘッド10と、前記軸部材3の先端部に設けられ、無段変速手段(図示せず)を備えた電動機からなる旋回アーム旋回駆動手段11と、を具備してなる管内壁面処理装置を、
前記移動体1の三対の先・後端部支持アーム4f 、4b のうち、略同一半径方向に延びる一対の支持アーム4f 、4b を、その先端部の前記ガイド輪5の基部よりも基端側(前記軸部材側)に伸縮・付勢用定圧作動型エアーシリンダ12を介在させた伸縮可能支持アーム4fe、4beとするとともに、
前記旋回アーム7は、屈伸・付勢用定圧作動型エアーシリンダ13の伸縮により前記軸部材3の中心軸に直交する面内で屈伸可能な関節式アームであり、
前記旋回アーム7の先端に、前記軸部材3の中心軸に平行な先端部関節軸7jbを介して、前記高圧水噴射ヘッド10を回動可能に取り付けたことを特徴とするように基本的に構成される。
【0014】
上記の本実施の形態は、さらに以下のような具体的な構成を有する。
【0015】
前記高圧水噴射ヘッド10は、図4に示すように、長方形のベースプレート10bpの中央部に前記ロータリージェットガンからなる高圧水噴射ガン8を固定している。該ロータリージェットガン8は、リング形の先端面に複数のノズル8n を具備した中空の有底円筒形のマルチノズルヘッド8mhの裏面に先端を接続された回転円筒軸8raの基端部を軸受け外筒8bp内に、回転自在に、かつ、軸方向移動不可能に挿入・保持されている。前記回転円筒軸8raの基端部の外周面と前記軸受け外筒8bpの内周面との間は、超高圧ホース8whを介して前記軸受け外筒8bpの内部に供給され、前記回転円筒軸8raを介して前記マルチノズルヘッド8mh内に送られる高圧水が外部に漏れないようにシールされている。
【0016】
一方圧縮空気供給ホース8ahを介して供給される圧縮空気により回転するエアモータ8amが前記回転円筒軸8raの回転軸と平行な回転軸を有するように、前記軸受け外筒8bpの横に付設されている。該エアモータ8amの回転は、回転伝動部8tmに内蔵され、前記エアモータ8amの図示せぬ回転軸に固定された図示せぬ駆動歯車と、該駆動歯車と噛み合い前記回転円筒軸8raの途中に固定された図示せぬ従動歯車を介して、前記回転円筒軸8raに伝えられ、前記マルチノズルヘッド8mhを矢印ハで示す方向へ回転させるように構成されている。
【0017】
前記高圧水噴射ヘッド10の前記長方形のベースプレート10bpの前後左右の4側端部には、各々ガイド輪9がその外周面が前記管体2の内壁面2iwに接して矢印ロで示す円周方向に転動可能なように固定されている。また、前記ベースプレート10bpの前記マルチノズルヘッド8mhの外周を若干の距離をおいて包囲するように、先端部が例えばゴム等の弾性板からなる反射遮蔽カバー10scが、その先端が前記管体2の内壁面2iwに接するように立設されている。
【0018】
前記旋回アーム7は、前記軸部材3の先端部にエアースイベルユニット19を介して連結された旋回中心軸7raを中心に回転自在に支持された第1の旋回アーム部材7a と、該第1の旋回アーム部材7a の先端部に設けられ前記軸部材3の軸方向に平行な第1の関節軸7jaと、該第1の関節軸7jaを介して前記第1の旋回アーム部材7a に基端が回動自在に連結された第2の旋回アーム部材7b と、前記第1の旋回アーム部材7a の途中に基端を、前記第2の旋回アーム部材7b の途中に先端を、前記第1の関節軸に平行な回動軸13jb、13jtを介して各々連結された旋回アーム屈伸・付勢用定圧作動型流体圧シリンダ13と、からなり、前記軸部材3の中心軸に直交する面内で屈伸および旋回する一軸関節アームであり、
前記旋回アーム7の第2の旋回アーム部材7b の先端に、前記第1の関節軸7jaに平行な第2の関節軸7jbを介して、前記高圧水噴射ヘッド10が回動可能に取り付けられている。
すなわち、前記高圧水噴射ヘッド10の前記長方形のベースプレート10bpの前記管体2の内壁面2iwとは反対側の表面の、矢印ロで示す側の先端と前記ロータリージエットガン8の取付け中心位置との間の中央部近辺で、前記ベースプレート10bpの幅方向中心位置に立設された連結板10jpと、前記第2の旋回アーム部材7b の先端部とが、前記第2の関節軸7jbを介して相互回動自在に連結されている。
【0019】
前記一対の伸縮可能支持アーム4fe、4beは、以下のように構成されている。すなわち、図5に示すように、角管体3spからなる前記軸部材3の外周に半径方向に伸びるように固定された基部アーム部材4fb、4bbと、その先端面に前記基部アーム部材4fb、4bbと各々直交するように固定されたベースプレート12bpとを備えている。
該ベースプレート12bpの前記軸部材3側の面にシリンダ12c の前端を、該シリンダ12c の中心軸が前記基部アーム部材4fb、4bbの軸と各々平行となるように固定され、そのピストンロッド12psが、前記ベースプレート12bpを貫通して管内壁2iwの方向に伸びる伸縮・付勢用定圧作動型エアーシリンダ12が固定されている。
さらに、前記ベースプレート12bpの基部アーム部材4fb、4bbの各々を挟み前記軸部材3と平行な方向に所定の長さだけ突出した部位に、前記支持アーム基部部材4fb、4bbの各々を挟んで、該基部アーム部材4fb、4bbの軸の各々に平行に取り付けられたそれぞれ一対のガイド管14gpと、該一対のガイド管14gpを各々貫通して案内され前記基部アーム部材4fb、4bbの各々の軸に平行に伸びる一対のガイドロッド14grとからなる案内手段14が形成されている。
そして、前記ピストンロッド12psおよび前記一対のガイドロッド14grの管内壁2iw側の先端部に取り付けられたガイド輪ベ−スプレート5bpと、該ガイド輪ベ−スプレート5bpの管内壁2iw側の表面に前記基部アーム部材4fb、4bbの各々の軸と同芯に取り付けられ、前記伸縮・付勢用定圧作動型エアーシリンダ12により管内壁2iwに所定圧で押し付けられて該管内壁2iwの表面を前記管体1の管軸方向に転動するガイド輪5とを備えて構成されている。
【0020】
また、前記伸縮可能支持アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動型エアーシリンダ12と、前記旋回アーム7の伸縮・付勢用定圧作動型エアーシリンダ13とに送られる圧縮空気の圧力をそれぞれ所定値に保つ図示せぬレギュレータが、前記移動体1に付設されている。
【0021】
本発明の管内壁面処理装置の駆動用の電気、圧縮空気および管内壁面処理媒体としての高圧水の供給手段は、図1の破線および実線と、図2に示すように以下のように構成されている。
(1)電気は、管体2の外部の可搬式発電機15より、動力用ケーブル15caを介して、前記ウインチからなる移動体移動駆動手段6と、管内壁面処理装置の移動体1に付設の電気・計装・制御ボックス16を介して、無段変速手段付き電動機からなるアーム旋回駆動手段11、および後述の無段変速手段付き電動機からなる前記軸部材3内の内部軸部材体3iaの軸方向への進退駆動手段3M に供給される。
(2)圧縮空気は、コンプレッサ17からエア配管17apを経由し、前記移動体1に付設のエア制御バルブ18を介して、一対の伸縮可能支持アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動型エアーシリンダ12と、さらに前記軸部材3の先端部に設けられたエアスイベルユニット19を介して、前記旋回アーム7の屈伸・付勢用定圧作動型エアシリンダ13と、該旋回アーム先端のロータリージエットガン8のエアモータ8amに供給される。
(3)高圧水は、高圧水発生装置(アクアジエットポンプ)20から、超高圧水配管(ホース)20hpを介して、前記移動体1に送られ、該移動体1の前記軸部材3の後端から、該軸部材3の内部を軸部材の長手方向に貫通する図示せぬ高圧水通路、前記軸部材3の先端部に設けられたエアスイベルユニット19の軸中心の貫通孔、旋回アーム旋回中心軸7raの貫通孔を経由して、前記旋回アーム旋回中心軸7raの先端に設けられたスイベルジョイント21および該スイベルジョイント21の先端に接続された高圧水ホース8whを経由して、旋回アーム7の先端のロータリージェットガンからなる高圧水噴射ガン8に供給される。
【0022】
上記のように構成された請求項1および請求項2に係る実施の形態の作用を以下に述べる。
【0023】
(1)前記一対の伸縮可能支持アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動型エアシリンダー12と、旋回アーム7の屈伸・付勢用定圧作動型エアーシリンダ13とを収縮させ、前記移動体1を図1に示したように、前記一対の伸縮可能アーム4fe、4beを除く他の二対の支持アーム4f 、4b の先端のガイド輪5の各々が管内壁面2iwに沿って管軸方向へ転動するように、前記移動体1を管体1の内部に入れ、前記移動体1の後端部のワイヤ連結金物6wcに連結されたワイヤ6w を介して、ウインチ6により管内の任意の位置まで、牽引、移動させる。
【0024】
(2)前記一対の伸縮可能支持アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動型エアーシリンダ12を伸長させ、該伸縮可能支持アーム4fe、4beの先端のガイド輪5を前記レギュレータで設定された所定の圧力で管内壁面2iwに接触させる。その結果、前記二対の支持アーム4f 、4b および上記一対の伸縮可能支持アーム4fe、4beと、これら6本の支持アームの先端の各々のガイド輪5を介して、前記移動体1が管内壁面2iwに支持・案内されるようになる。
【0025】
(3)前記旋回アーム7の屈伸・付勢用定圧作動型エアーシリンダ13を伸長させると、旋回アーム7の第1の関節軸7jaを支点として、第2の旋回アーム部材7b の先端部が管内壁面2iwに近づくように回動する。その結果、前記第2の旋回アーム部材7b の先端部に第2の関節軸7jbを介して回動可能に連結された高圧水噴射ヘッド10の4個のガイド輪9の外周面が前記管内壁面2iwに前記レギュレータで設定された所定の圧力で押し付けられる。
この時、前記高圧水噴射ヘッド10のロータリージェットガン8の先端部に、前記管内壁面2iwに対向して取り付けられたマルチノズルヘッド8mhの先端部の複数のノズル8n の先端と前記管内壁面2iwとの間隔が所定の値に保たれる。
【0026】
(4)前記ロータリージェットガン8の前記エアモータ8amによりマルチノズルヘッド8mhが回転円筒軸8raを中心に矢印ハで示す方向に回転し、同時に複数のノズル8n から高圧水の噴射が開始され、前記無段変速機付き電動機からなる旋回アーム旋回駆動手段11が起動して、旋回アーム7が矢印ロで示す方向に旋回する。
前記ロータリージェットガン8から噴射される高圧水は、前記図4(c)に示されるようなマルチノズルヘッド8mhの複数のノズル8n の移動軌跡8tnの幅Wtn内で均一な噴射水量分布を示し、前記旋回アーム7の旋回により、前記管内壁2iwの前記マルチノズルヘッド8mhのノズル移動軌跡幅Wtnと略同じ幅の内周面の付着塗料および錆等の付着物を剥離させて、洗い流しながら、マルチノズルヘッド8mhが管内壁2iwに沿って1周する。
【0027】
(5)管内壁2iwの全面を均一に処理するためには、本実施の形態においては、旋回アーム7の矢印ロで示す方向への旋回・停止と、前記ウインチからなる移動体移動手段6による移動体1の矢印イで示す方向への移動・停止の組合せにより、両者の同期運転の仕方には以下の2種のパターンが考えられる。
a)パターンA
このパターンでは、移動体1の矢印イで示す方向への移動を停止した状態で、旋回アーム7を矢印ロで示す方向へ1周旋回させて停止し、前記移動体1を矢印イで示す方向へ前記マルチノズルヘッド8mhのノズル移動軌跡幅Wtnより僅かに狭い幅だけ移動させて停止する。再びこの位置で旋回アーム7を1周旋回させて停止し、前記移動体1を矢印イで示す方向へ前記と同様に移動させて
停止する。以後、上記のような運転を繰り返す。
b)パタ−ンB
このパターンでは、旋回アーム7を矢印でしめす円周方向へ連続的に旋回させながら、前記ウインチよりなる移動体移動駆動手段6で、移動体1を矢印イで示す方向へ連続的に牽引・移動させ、旋回アーム7が1周旋回する間に、前記移動体1が前記マルチノズルヘッド8mhの移動軌跡幅Wtnより僅かに狭いい幅だけ移動するように、旋回アーム7の旋回速度および/または移動体1の移動速度を調節する。
【0028】
(6)前記パターンAまたはパターンBのいずれかにより、前記ウインチよりなる移動体移動駆動手段6の管体1内の位置や、移動体1の運転・作業用ユーティリティ(電気、圧縮空気、超高圧水等)の供給源の位置と供給用配線・配管(ホース)の長さやその巻取り手段の巻取り可能範囲およびこれらの配管を管体1の内部に送り込んでいるマンホール1mh等の位置等により決まる範囲内の管内壁面の処理が終了したら一旦処理作業を停止する。
【0029】
(7)前記ウインチよりなる移動体移動手段6や前記移動体1の運転・作業用ユーティリティ(電気、圧縮空気、超高圧水等)の供給源の位置と供給用配線・配管(ホース)の巻取り手段の位置を移動させるとともに、これらのユーティリティ配管を管体1の内部に送り込んでいるマンホール1mhを変更するとともに、前記ステップ(1)と同じように、移動体1の位置を次のスタート予定位置まで、移動させる。
【0030】
(8)前記ステップ(2)〜(7)を繰り返し、管体1の全体の管内壁面2iwの処理を行う。
【0031】
請求項1に係る本発明における上記の実施の形態においては、移動体1の支持アームは前後三対とし、そのうちの一対の先端部のみに伸縮・付勢用定圧作動型エアシリンダーからなる流体圧シリンダを設けたが、本発明はこれに限るものでなく、前後三対のうちの二対に流体圧作動式伸縮・付勢手段を設けてもよい。この場合、仮に前記の実施の形態の場合とエアシリンダーの伸縮ストロークが同じとすると、収縮時の外接円の大きさが前記の場合よりも小さくなり、管体1内への移動体1の出し入れがより容易になり、また、適用できる管体1の内径の変化許容範囲が大きくなるという効果もある。
また、移動体1の支持アームを前後四対とし、そのうちの円周方向に隣り合う二対に流体圧シリンダを設けてもよい。
【0032】
なお、上記の請求項1および請求項2に係る本発明の実施の形態は、例えば、貯水ダムから水力発電所への水路として使用されている水圧鉄管の補修工事において、管内壁面の塗着層や錆を除去する作業に本発明装置を適用することを前提として、前記管体1が略水平である例について述べたが、請求項1に係る本発明は、例えば、前述のような直立した筒身からなる高層煙突やサイロ等の壁面に固着した固形物の切断、破砕および削り等のはつり作業にも適用可能である。
【0033】
しかしながら、例えば、前記の高層煙突の内壁ライニングのはつり作業のように、下層の方から一定の高さづつ間欠的に移動体を上昇・停止させつつ、各停止位置で旋回アームを旋回させて、ノズルから噴射される高圧水ジエットにより、前記のノズルの上下にウイービングする高さ範囲の壁面のライニングをジグザグに円周方向へはつり流し、上部のライニングとの接続を断たれたはつり位置以下のライニングが自重で落下して行くような場合は、前記高圧水噴射ヘッド10の高圧水噴射ガンは、マルチノズルヘッド8mhとその回転駆動軸手段を有する前記ロータリージエットガン8のようなものではなく、単ノズルガンであってもよく、また、必ずしも該単ノズルを回転や旋回させる駆動軸手段を備えたものでなくても良い。
【0034】
また、前記実施の形態における移動体1の移動駆動手段6として、ウインチを用いたが、本発明はこれに限るものではなく、例えば、前記先端部支持アーム4f 、4feのうち、伸縮しない2本の支持アーム4f の各々の先端の2個のガイド輪5を、移動体1に搭載した図示せぬ無段変速手段付きの1台の駆動電動機と、該駆動電動機の回転を前記2個のガイド輪5の回転軸に伝動する図示せぬ回転伝動手段により駆動するようにし、前記移動体1を自走式のものにしてもよい。
【0035】
上記の請求項1に係る本発明の実施の形態は、以下のような効果を有する。
(1)移動体1を管体1内に出し入れする際は、一対または二対の伸縮可能支持アーム4fe、4beと旋回アーム7を収縮させれば、容易に可能である。
(2)1寸法種類の管内壁処理装置で、前記一対または二対の伸縮支持アーム4fe、4beの伸縮ストロークよりやや小さな範囲内で、かつ、旋回アーム7の前記軸部材3の中心軸に直交する方向の伸縮ストロークよりやや小さな範囲内で、管内壁面の直径が無段階に異なる管体や管路に適用可能である。
(3)管内壁面処理作業中に、前記一対または二対の伸縮・付勢支持アーム4fe、4beの伸縮ストロークよりやや小さな範囲内で、かつ、旋回アーム7の前記軸部材3の中心軸に直交する方向の屈伸ストロークよりやや小さな範囲内で、管内壁面2iwの直径が連続的に変化(拡大・縮小)した場合には、その変化に追随して、問題なく処理作業の継続が可能である。
(4)必要最小限の伸縮可能支持アーム4fe、4beを用いているので、構造が簡単で、設備・運転・保全コストが少なくて済む。
(5)管内壁面2iwと旋回アーム7の先端の高圧水噴射ヘッド10に取付けられた高圧水噴射ガン8のノズル8n の先端との間隔が常に一定に保たれるので、管体2の中心軸と、旋回アーム7の旋回軸7raが一致するときは、高圧水ジエットによる管内壁面の処理効果が常に一定に保たれる。
(6)旋回アーム7として、屈伸・付勢用定圧作動型流体圧シリンダ(エアーシリンダ)の伸縮により前記の軸部材3の中心軸に直交する面内で、屈伸可能な関節式アームとしたので、その前記軸部材3の中心軸に直交する面内での屈伸ストロークは、前記前後一対または二対の伸縮支持アーム4fe、4beの伸縮ストロークよりかなり大きくすることが可能である。その結果、ストレートな管体2の内部で管体内径と前記前後の支持アーム4f 、4b の長さの関係によって前記軸部材3が管軸より偏心したときは無論、本発明の管内壁処理装置がある程度長い湾曲管部や局部的曲管部を通過する際に、旋回アーム7の回転軸7raが、管体の中心線より偏芯しても、旋回アーム7の先端の高圧水噴射ヘッド10のガイド輪9が常に管内壁2iwに接触・転動し、高圧水噴射ノズル8n の先端と管内壁2iwの表面が一定に保たれる。その結果、管内壁2iwの円周方向の高圧水による処理効果は、略一定に保たれる。
【0036】
また、請求項1に係る前記の実施の形態の他に、さらに以下のような実施の形態とその作用・効果が考えられる。
【0037】
(1)以下の手段の一つ以上を採用することにより、前記伸縮アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動式流体圧シリンダ12の伸縮ストロークを越えて、および/または、前記旋回アーム7の前記軸部材3の中心軸に直交する面内での屈伸ストロークを越えて異なる内径の管内壁処理作業を行うことが可能である。
a)前記支持アーム4f 、4b 、前記伸縮可能支持アーム4fe、4beの各々の基端を、前記軸部材3に対して脱着可能に取り付けられるように構成し、長さの異なる支持アーム4f 、4b および伸縮可能支持アーム4fe、4beを複数種類
準備しておき、これらの支持アームの交換を行えるようにしておく。
b)前記支持アーム4f 、4b 、前記伸縮可能支持アーム4fe、4beを基部と先端部とに分割し、先端部を前記基部に脱着可能に連結できるようにしておき、長さの異なる支持アーム4f 、4b および伸縮可能支持アーム4fe、4beの各々の先端部をそれぞれを複数種類準備しておき、これら先端部の交換をおこな
えるようにしておく。
c)前記旋回アーム7の屈伸・付勢用定圧作動式流体圧シリンダ13の伸縮ストロークの異なるものを複数種類準備しておいて、該流体圧シリンダ13の交換
を行えるようにしておく。
d)前記屈伸・付勢用流体圧シリンダ13の基端の前記旋回アーム7の第1の旋回アーム部材7a および/または前記屈伸・付勢用流体圧シリンダ13の先端の前記旋回アーム7の第2の旋回アーム部材7b への取付け位置を変更可能に
形成しておき、これらの取付け位置の変更が行えるようにしておく。
【0038】
(2)前記図2に示したように、前後一対のガイド輪5、5の間の距離(スパン)をSP(mm) としたとき、前記水力発電所の水路用水圧鉄管等の曲管部(図示せず)の諸元、例えば、ある程度長い湾曲管部(図示せず)の曲率半径Rbu(mm)や管内径Dbu(mm)、部分的曲管部(図示せず)の曲率半径Rbe(mm)や曲管部長さLbe(mm)等と、前記ガイド輪5、5の間の距離(スパン)SP(mm) との大小関係を規定し、前記ガイド輪5、5の間の距離(スパン)SP(mm) を、移動体1とこれに取り付けられた旋回ア−ム部を含めた重心位置を考慮して、その長手方向の安定性が損なわれない範囲内で短くすることにより、上記の様な曲管部を前記移動体1が通過することが容易になる。
【0039】
(3)前記支持アーム4f 、4b 、前記伸縮可能支持アーム4fe、4beの基端の、前記軸部材3の軸方向への取り付け位置を、連続的あるいは非連続的に変更可能なように構成しておき、前記(2)項で述べたような前記ガイド輪5、5の間の距離(スパン)SP(mm) を変更可能に構成しておけば、前記前記水力発電所の水路用水圧鉄管等の曲管部の諸元に応じて、前記ガイド輪5、5の間の距離(スパン)SP(mm) を変更すれば、移動体1を上記のような曲管部を容易に通過させることができるようになる。
【0040】
(4)例えば、管内壁面に管内壁面より高さHob(mm) の突起状の障害物(図示せず)があっても、前記高圧水噴射ヘッド10のガイド輪9の直径をD(mm) 、前記指示アーム4f 、4bおよび伸縮可能支持アーム4fe、4beの先端のガイド輪5の直径をD(mm) とした場合に、(D/2)>Hobであれば、前記ガイド輪9は前記旋回アーム7の屈伸・付勢用定圧作動式エアーシリンダ13がクッションとなって収縮し、また(D/2)>Hobであれば、前記ガイド輪5は前記伸縮可能アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動式エアーシリンダ12がクッションとなって収縮し、それぞれ前記突起状障害物を乗り越えられる。
【0041】
(5)例えば、管内にエキスパンションジョイント部(図示せず)のような、深さ(段差)he(mm) 、管軸方向の幅we(mm) の窪みが存在した場合、上記(4)項と同じ考え方により、(D/2)>he であれば、前記ガイド輪5は前記窪みの段部を乗り越えられる。また、前記窪みにガイド輪5が落ち込み難い構造とするために、前記ガイド輪5を、前記窪みの幅we(mm) と前記ガイド輪5の直径をD(mm) とを考慮した中心間距離を置いて、管軸方向に2連設けるようにしてもよい。
また、前記高圧水噴射ヘッド10の前後2対のガイド輪9の、図4(b)に示すような管軸方向の内面間間隔(トレッド)Tr(mm)を前記の窪みの管軸方向の幅we(mm) 以上としておけば、前記エキスパンションジョイント部のような窪みへの前記ガイド輪9の落ち込みを防止できる。
【0042】
次に、請求項2に係る本発明の他の実施の形態について説明する。
請求項2に係る本発明の一実施の形態の構成部品としてのロータリージェットガン8の構成とその作用は、図1〜図4に示す上記実施の形態の中で既に述べたが、請求項2に係る本発明は上記実施の形態に限られるものではなく、以下のような実施の形態も考えられる。
【0043】
例えば、実開昭60−31366号公報に開示されているように、マルチノズルヘッドの中心軸をガン中心軸に対して所定の角度を付けて偏心させて旋回させるようにしたものでもよい。このような高圧水噴射ガンにおいては、先端部のノズルのそれぞれが小さな円を描くように動き、前記ガンを一定の方向に移動させることにより、スパイラル状の各ノズルの移動軌跡が集合して、全体としての移動軌跡幅内での緻密かつ均一な噴射水量分布が得られるとともに、前記移動軌跡幅がマルチノズルヘッドの有効直径より広くなり、高圧水による処理能率が向上するという効果もある。
【0044】
また、前記マルチノズルヘッドを前記高圧水噴射ガンのボデイに対して、左右/前後に所定の幅(角度)で振り子のように揺動させるようにしても、同じような移動軌跡内での噴射水量分布の均一化効果や、処理能率の向上効果も得られる。
【0045】
さらに、上記の様なマルチノズルヘッドの回転、旋回や揺動に限らず、単ノズルヘッドの場合であっても、その高圧水噴射パターン(噴射水が単ノズルガンの軸に垂直な面に衝突してその面に描く2次元的・平面的な形状、あるいは、噴射水の形成する3次元的・立体的な形状)に応じて、前記単ノズルヘッドの中心軸の、高圧水噴射ガンの中心軸と同心の回転、高圧水噴射ガンの中心軸に対する単ノズルヘッド中心軸の所定の角度の偏心による旋回、あるいは、左右/前後への所定の幅(角度)での揺動によっても、移動軌跡内での噴射水量分布の均一化効果や、処理能率の向上効果も得られる。
【0046】
次いで、請求項3に係る本発明の実施の形態の構成と作用について、前記図1〜図3と、図6を参照して、以下に説明する。
【0047】
請求項3に係る本発明の実施の形態は、前記図1〜図5を参照して述べた前記請求項1または請求項2に係る実施の形態の構成に加えて以下の構成を有する。すなわち、前記移動体1の軸部材3が角管体3spからなる。先端にエアースイベルユニット19を介して前記旋回アーム7の旋回中心軸7raおよび高圧水スイベルジョイント21が取り付けられ、中心に高圧水通路を備えた内部軸体3iaが前記角管体3spからなる軸部材3内に収容されている。
前記内部軸体3iaの先端部および後端部の断面外形は前記角管体3spの内壁断面角形よりもやや小さな角形とされ、中央部の所定の範囲はネジシャフトで構成されており、前記角管体3spの内壁により、該角管体3spの軸方向に所定の範囲内で相対的進退自在に、かつ、該角管体3spと相対的回転不可能に支持・案内されているとともに、無段変速手段付きの電動機からなる前記内部軸体3iaの進退駆動手段3M を前記角管体3spに設けて、基本的に構成されている。
【0048】
前記角管体3spの長手方向中央部の内部には、前記内部軸体3iaのネジシャフト部の雄ネジに嵌合する雌ネジを設けたナットが、角管体3sp内で回転自在に、かつ、角管体3spの長手方向への移動不可能に支持されている。前記無段変速手段付きの電動機からなる前記内部軸体3iaの進退駆動手段3M により図示せぬチェーンとスプロケットホイールを介して、前記ナットが正逆回転駆動されることにより、前記内部軸体3iaが角管体3sp内部を前進・後退するように構成されている。
【0049】
本発明の上記の実施の形態では、前記軸部材3を角管体3spで形成し、前記内部軸体3ia前後両端部の断面外形を前記角管体3spの内壁断面角形よりやや小さな角形を持つように形成することにより、前記角管体3spと前記内部軸体3iaの相対的回転が不可能なようにしたが、前記軸部材3の前後両端部の内部をその内周面に軸方向に伸びる1乃至複数のスプライン溝を持つ円形孔とし、前記内部軸体3iaの前後両端部をその外周面が前記円形孔の内径よりやや小さな外径を有し、その外周面に前記スプライン溝に嵌合し、軸部材方向に伸びるスプラインを備えた円柱体としてもよい。このように構成された前記内部軸体3iaの中央部の所定の範囲はネジシャフトで構成し、該ネジシャフトの雄ネジに嵌合する雌ネジを備えたナットを前記と同様に正逆回転させることによって、前記内部軸体3iaを角管体3sp内部を前進・後退するよう構成してもよい。
【0050】
なお、前記管体からなる軸部材3の先端と前記エア−スイベルユニット19の後端との間の内部軸体3iaの外表面は、該内部軸体3iaの軸方向への進退に応じて伸縮する蛇腹22で覆われ、前記内部軸体3iaの外周面の発錆や、前記管体からなる軸部材3の先端内周面と前記内部軸体3iaの外周面との間隙に水が浸入して両者が錆付くことにより相対的進退が不可能になるのを防止している。
【0051】
上記のように構成した本発明の実施の形態の作用は、下記の(5−1)〜(5−5)項および(6)項を除いて、前記した請求項1および請求項2に係る実施の形態の(1)〜(4)項および(7)〜(8)項で述べた作用と同じである。
【0052】
(5−1)管内壁2iwの全面を均一に処理するためには、本実施の形態においては、旋回アーム7の矢印Cで示す方向への旋回・停止と、前記無段変速手段付きの電動機からなる内部軸体進退駆動軸手段3M による内部軸体3iaの管軸方向への前進(または後退)と停止の組合せにより、両者の同期運転の仕方には以下のCとDの2種類のパターンが考えられる。この2種類のパターンC、Dのいずれかにより、管内壁面2iwの処理を行う。
a)パターンC
このパターンでは、図6の後退限界位置Pb (または前進限界位置Pf )で内部軸体3iaの軸方向への前進(または後退)を停止した状態で、旋回アーム7を矢印ロで示す方向へ1周旋回させて停止し、前記内部軸体3iaを軸方向へ前記マルチノズルヘッド8mhのノズル移動軌跡幅Wtnより僅かに狭い幅だけ前進(または後退)させて停止する。再びこの位置で旋回アーム7を1周旋回させて停止し、前記内部軸体3iaを軸方向へ前記と同様に前進(または後退)させて停止する。上記のような運転を前記内部軸体3iaの軸方向への進退ストローク(図6のSt )の範囲内で、前進限界位置Pf まで前進(または後退限界位置Pb まで後退)させるまで繰り返し、前記旋回アーム7の旋回、前記内部軸体3iaの軸方向への前進(または後退)、前記ロータリージェットガン8からの高圧水の噴射を停止する。
b)パタ−ンD
このパターンでは、旋回アーム7を矢印ロでしめす円周方向へ連続的に旋回させながら、前記内部軸体3iaを図6の後退限界位置Pb (または前進限界位置Pf )から軸方向へ連続的に前進(または後退)させ、旋回アーム7が1周旋回する間に、前記内部軸体3iaが前記マルチノズルヘッド8mhの移動軌跡幅Wtnより僅かに狭い幅だけ前進(または後退)するように、旋回アーム7の旋回速度および/または内部軸体3iaの前進速度(または後退速度)を調節する。内部軸体3iaが図6に示す前進限界位置Pf (または後退限界位置Pb )まで前進(または後退)したら内部軸体3iaを停止させるとともに、旋回アーム
7の旋回とロータリージェットガン8からの高圧水噴射を停止する。
【0053】
(5−2)前記一対の伸縮可能支持アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動型エアシリンダー12と、旋回アーム7の屈伸・付勢用定圧作動型エアーシリンダ13とを収縮させ、前記移動体1を図1に示したように、前記一対の伸縮可能アーム4fe、4beを除く他の二対の支持アーム4f 、4b の先端のガイド輪5の各々が管内壁面2iwに沿って管軸方向へ転動するように、前記移動体1をウインチ6により、図6の前記内部軸体3iaの軸方向への進退ストロークSt(mm) だけ矢印イで示す方向に牽引・移動させて停止する。
【0054】
(5−3)前記一対の伸縮可能支持アーム4fe、4beの伸縮・付勢用定圧作動型エアシリンダー12を伸長させ、該伸縮可能支持アーム4fe、4beの先端のガイド輪5を前記管内壁面2iwに再び接触させる。また、前記旋回アーム7の屈伸・付勢用定圧作動型エアーシリンダ13を伸長させ、前記高圧水噴射ヘッド10の4個のガイド輪9の外周面を前記管内壁面2iwに再び押し付ける。
【0055】
(5−4)前記ロータリージェットガン8のマルチノズルヘッド8mhの回転と、複数のノズル8n から高圧水の噴射を再び開始し、前記旋回アーム7を矢印ロで示す方向に再び旋回させる。
【0056】
(5−5)前記パターンCまたはパターンDのいずれかにより、前記(5−1)〜(5−4)項の動作を繰り返す。
【0057】
(6)前記ウインチよりなる移動体移動駆動手段6の管体1内の位置、移動体1の運転・作業用ユーティリティ(電気、圧縮空気、超高圧水等)の供給源の位置と供給用配線・配管(ホース)の長さやその巻取り手段の巻取り可能範囲、およびこれらの配線・配管を管体1の内部に送り込んでいるマンホール1mh等の位置等により決まる範囲内の管内壁面の処理が終了したら、一旦管内壁処理作業を中止する。
【0058】
次に、請求項4に係る本発明の実施の形態を、前記図6を参照して以下に述べる。
請求項4に係る本発明の実施の形態は、前記図6を参照して述べた請求項3に係る本発明の実施の形態の構成に加えて、前記旋回アーム7の無段変速手段付きの電動機からなる旋回駆動手段11を制御する旋回アーム旋回制御手段25と、前記無段変速手段付きの電動機からなる内部軸体3iaの進退駆動手段3M を制御する内部軸体進退制御手段26を備えるとともに、前記旋回アーム旋回制御手段25と、前記内部軸体進退制御手段26を制御して、前記旋回アーム7の旋回運動と前記内部軸体3iaの進退運動との間の同期制御を行う同期制御手段28とを備えて、基本的に構成される。
【0059】
上記の実施の形態は、さらに以下のような具体的な構成を有する。すなわち、旋回アーム7の無段変速手段付きの電動機からなる旋回駆動手段11の回転数をを検出して前記旋回アーム旋回制御手段25に送信する回転検出器29と、前記無段変速手段付きの電動機からなる内部軸体3iaの進退駆動手段3M の正逆回転数を検出して前記内部軸体進退制御手段26に送信する回転検出器30を備える。
【0060】
また、前記同期制御手段27には、管内壁処理装置の全体の運転操作を行うための中央操作盤28が接続されており、該中央操作盤28には、前記請求項3に係る本発明の実施の形態の作用の説明の(5−1)項で具体的に説明した、前記旋回アーム7の旋回運動と前記内部軸体3iaの進退運動との間の同期運転の2種類のパターンC、Dの何れかを選択する選択手段や、例えば内壁処理の対象となる管体1の内径等同期制御に必要なパラメータを設定入力するパラメータ入力手段等が設けられている。
【0061】
上記のように構成された請求項4に係る本発明の実施の形態の作用を以下に説明する。
【0062】
(1)中央操作盤で、前記同期運転パターンC、Dの何れかを選択する。
【0063】
(2)2種類の同期運転パターンに共通の制御用パラメータと、選択された同期運転パターンに必要な制御用パラメータを設定する。
「共通」
▲1▼内壁処理対象管体1の内径Dpi(mm)
▲2▼内壁処理対象管体1の種類に応じて最適な高圧水噴射ヘッド10の前記内壁面位置における旋回周速度V10(mm/min)
▲3▼内部軸体3ia(すなわち、高圧水噴射ガン8)の管軸方向の進退ストロークSt(mm)
「パターンC」
▲1▼旋回アームを1周旋回させて停止したときの、前記ノズル移動軌跡幅Wtnを考慮した前記内部軸体3iaの一回あたりの前進(または後退)幅Wia(m m/time)
「パターンD」
▲1▼旋回アーム7の1旋回(内壁処理対象管体1の1内周長)当たりの、前記ノズル移動軌跡幅Wtnを考慮した前記内部軸体3iaの前進(または後退)幅、換言すれば、連続前進(または後退)速度Via(mm/mm)
【0064】
(3)同期運転を開始する。前記同期運転パターンC、Dに応じて、以下のような同期制御が行われる。
【0065】
(3−1)パターンCの場合
▲1▼前記同期制御手段27に内蔵の演算手段27clで、前記中央操作盤28で予め設定・入力された、内壁処理対象管体1の内径Dpi(mm)と、内壁処理対象管体1の種類に応じて最適な高圧水噴射ヘッドの前記内壁面位置における旋回周速度V10(mm/min)とから、下記式1により前記無段変速手段付きの電動機からなる旋回アーム旋回駆動軸手段11の最適回転速度V11(rpm) が演算される。
11=π×Dpi/(V10×Rd ) ────式1
ここで、
Rd :電動機11の回転速度に対する旋回アーム7の回転速度の減速比
▲2▼図6の後退限界位置Pb (または前進限界位置Pf )で内部軸体3iaの軸方向への前進(または後退)を停止した状態で、高圧水噴射ガン8から高圧水の噴射を開始し、高圧水の吐出圧が設定値に達したら前記最適回転速度V11 (rpm) で前記電動機11が回転し、前記旋回アーム旋回制御手段25に内蔵の演算手段25clが、前記回転検出器29からの電動機11の回転数信号V 11(rpm) と前記減速比Rd の積として求める旋回アーム7の回転数Vが1に達したら、旋回アーム7の旋回が一旦停止する。
▲3▼前記内部軸体3iaが軸方向へ前進(または後退)し、前記内部軸体進退制御手段26に内蔵の演算手段26clが、前記電動機3M の回転検出器30からの回転数信号v3M(rpm) と、電動機3M の1回転あたりの内部軸体3iaの移動距離として定義される移動距離定数K(mm/rpm) との積として計算する移動距離L(mm) が、あらかじめ設定された内部軸体3iaの一回あたりの前進(または後退)幅Wia(mm/time) に一致したときに、内部軸体3iaの前進(または後退)が一旦停止する。
▲4▼前記旋回アーム7が再び旋回を開始し、前記▲2▼で述べた要領と同じ要領で1旋回したら旋回を停止する。
▲5▼上記▲3▼項と▲4▼項が繰り返され、前記内部軸体3iaの移動距離L(mm) の累積値ΣL(mm) が、予め設定された内部軸体3ia(すなわち、高圧水噴射ガン8)の管軸方向の進退ストロークSt(mm) に達したら、前記内部軸体3iaの軸方向への前進(または後退) および高圧水の噴射が停止し、前記図6の後退限界位置Pb と前進限界位置Pf との間の管内壁処理作業が完了する。
【0066】
(3−2)パターンDの場合
▲1▼前記(3−1)項パターンCの場合の▲1▼項と同じ要領で、前記無段変速手段付きの電動機からなる旋回アーム旋回駆動軸手段11の最適回転速度V11(r pm) が演算される。
▲2▼前記同期制御手段27に内蔵の演算手段27clで、前記中央操作盤28で予め設定・入力された、前記内壁処理対象管体1の種類に応じて最適な高圧水噴射ヘッド10の前記内壁面位置における旋回周速度V10(mm/min)と、前記内部軸体3iaの連続前進(または後退)速度Via(mm/mm) および前記電動機3M の1回転あたりの内部軸体3iaの移動距離として定義される移動距離定数K(mm/rpm) とから、下記式2により前記電動機3M の最適回転速度V3M (rpm) が演算される。
3M=(V10×Via)/K ────式2
▲3▼図6の後退限界位置Pb (または前進限界位置Pf )で、高圧水噴射ガン8から高圧水の噴射を開始し、高圧水の吐出圧が設定値に達したら、前記最適回転速度V11(rpm) で前記電動機11が回転して旋回アーム7の連続的旋回が始まり、同時に前記最適回転速度V3M(rpm) で前記電動機3M が回転して内部軸体3iaの連続的前進(または連続的後退)が始まる。
▲4▼前記内部軸体進退制御手段26に内蔵の演算手段26clが、前記電動機3M の回転検出器30からの回点数信号v3M(rpm)と、前記移動距離定数K(mm/ rpm) との積として計算する移動距離L(mm) の累積値ΣL(mm) が、予め設定された内部軸体3ia(すなわち、高圧水噴射ガン8)の管軸方向の進退ストロークSt(mm) に達したら、前記内部軸体3iaの軸方向への前進(または後退) 、旋回アーム7の旋回および高圧水の噴射が停止し、前記図6の後退限界位置Pb と前進限界位置Pf との間の管内壁処理作業が完了する。
【0067】
請求項4に係る本発明は、上記の実施の形態に限られるものではなく、例えば、以下のような実施の形態も考えられる。
【0068】
(1)請求項1に係る実施の形態における、移動体1の管軸方向移動量の検出手段を含み、ウインチからなる移動体移動駆動手段6の制御を行う移動体移動制御手段を設け、該移動体移動制御手段と、前述の旋回アーム旋回制御手段とを制御して、ウインチ6による移動体の管軸方向への移動・停止と旋回アームの旋回・停止を、前記請求項1および請求項2に係る前記実施の形態の作用の(5)項で述べた2種類の同期運転パターンA、Bのいずれかのパターンに対応した同期制御を行う同期制御手段を設ける。
【0069】
(2)例えば、前記ウインチからなる移動体移動駆動手段6に代えて、前記移動体1の前記先端部支持アーム4f 、4feのうち、伸縮しない2本の支持アーム4f の各々の先端の2個のガイド輪5を、移動体1に搭載した図示せぬ無段変速手段付きの1台の駆動電動機と、該駆動電動機の回転を前記2個のガイド輪5の回転軸に伝動する図示せぬ回転伝動手段により駆動するようにし、前記移動体1を自走式のものにする。そして、前記移動体1の自走距離検出手段を含み、該移動体1の自走駆動手段を制御する移動体自走制御手段を設け、該移動体自走制御手段と前記の旋回アーム旋回制御手段とを制御して、前記移動体自走駆動手段による移動体の管軸方向への移動・停止と旋回アームの旋回・停止を、前記請求項1および請求項2に係る前記実施の形態の作用の(5)項で述べた2種類の同期運転パターンA、Bのいずれかのパターンに準じた(すなわち、前記ウインチ6による移動体の移動・停止を、前記移動体自走駆動軸手段による移動体の移動・停止に読み替えた)パターンE、Fのいずれかのパターンに対応した同期制御を行う同期制御手段を設ける。
【0070】
(3)例えば、前記旋回アーム7の無段変速手段付きの電動機からなる旋回駆動軸手段11の回転数を検出する回転検出器29に加えて、前記高圧水噴射ヘッド10に、管内壁2iwに接触転動する測長ロール(図示せず)と、該測長ロールの回転数を検出する回転検出器(図示せず)を設けて、旋回アーム7の旋回周速度V11a (mm/min) を連続的に実測し、該実測旋回周速度V11a (mm/min) が、前記の最適な旋回周速度V11(mm/min) に一致するように、前記無段変速手段付きの電動機からなる旋回駆動軸手段11の回転数を変速制御するようにしてもよい。この場合、旋回アーム7の旋回軸7raの前記軸部材3の中心軸からの偏心があっても、前記高圧水噴射ヘッド10が常に最適の周速度V11(mm/min) で、管内壁面2iwに沿って周方向に移動するので、該周方向の高圧水による処理効果が常に均一に保たれるという効果がある。
【0071】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれらに限られるものではなく、その構成の主旨を逸脱しない範囲内で他の実施の形態を含むことは論をまたない。
【0072】
【発明の効果】
本発明の管内壁処理装置は、以下のように優れた効果を奏する。
(1)例えば、サンドブラスト法のように、処理後の管内に残った珪砂やエキスパンションジョイント等に詰まった珪砂の除去・回収に多大の工数、時間を必要とせず、また、管体母材内面を傷つけたり、磨耗させたりすることもない。
(2)内壁面処理対象管体内への移動体の搬入・搬出が容易である。
(3)一寸法種類の装置で、管内壁面の内径が比較的広範囲に無段階に異なる管体や管路への適用が可能で、また、処理作業中に、管体内径が所定の範囲内で連続的に、あるいは一回の段差が所定の範囲内で管体内径が所定の範囲内で断続的に変化しても問題なく処理作業の継続が可能である。
(4)必要最小限の本数の伸縮可能支持アームを用いて、構造体が簡単で、設備・運転・保全コストが低くて済む。
(5)管内壁面処理能率が高い。
(6)管内壁面の処理効果が、管内壁の円周方向にも長手方向にも均一で、均一な仕上げ面が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】大径管内に収納された請求項1および請求項3に係る本発明装置の実施の形態の全体の概略構成と、本発明装置へ供給される電気、圧縮空気および高圧水の各々の発生・供給システムの概要を示す側面図である。
【図2】請求項1および請求項3に係る本発明装置の実施の形態の構成を示す側面図である。
【図3】図2のA−A矢視線正面図である。
【図4】高圧水噴射ヘッドの構成を示す要部拡大図であって、(a)は側面図、(b)は(a)のB−B線矢視正面図、(c)はロータリージェットガンのマルチノズルヘッドのノズルの移動軌跡を示す概念図である。
【図5】伸縮可能支持アームの先端部の構成を示す要部拡大図であって、(a)は側面図、(b)は(a)のC−C線矢視正面図である。
【図6】請求項3および請求項4に係る本発明の実施の形態の構成の概要を示す側面図である。
【符号の説明】
1 移動体
2 管体
2ia 管内壁面
3 軸部材
3sp 角管体
3ia 内部軸体
3M 内部軸体進退駆動軸手段
4f 先端部支持アーム
4b 後端部支持アーム
4fe、4be 伸縮可能支持アーム
5 ガイド輪
6 移動体移動駆動軸手段(ウインチ)
7 旋回アーム
7ra 旋回中心軸
8 高圧水噴射ガン(ロータリージェットガン)
8mh マルチノズルヘッド
8n ノズル
9 ガイド輪
10 高圧水噴射ヘッド
11 旋回アーム旋回駆動軸手段(無段変速手段付電動機)
12 定圧作動型流体圧シリンダ(エアーシリンダ)
13 定圧作動式流体圧シリンダ(エアーシリンダ)
14 案内手段
19 エアースイベルユニット
20 高圧水供給装置(アクアジェットポンプ)
21 スイベルジョイント
22 蛇腹
25 旋回アーム旋回制御手段
26 内部軸体進退制御手段
27 同期制御手段
28 中央操作盤
29、30 回転検出器

Claims (4)

  1. 管体の内部に収納され、管軸方向に延びる軸部材と、該軸部材の両端近傍に基端を固定され、該軸部材から管内壁面に向かって放射状に延びる複数本の先端部支持アームと、該先端部支持アームと各々略同方向に放射状に伸びる複数本の後端部支持アームと、前記先端部支持アームと後端部支持アームの各々の先端部に取り付けられ、前記管内壁面に沿って前記管軸方向に転動可能なガイド輪とからなる移動体と、該移動体を管体の内部で管軸方向に移動させる移動体移動駆動手段と、前記軸部材の先端部に該軸部材の中心軸を中心に旋回自在に設けられた旋回アームと、該旋回アームの先端に設けられ、管内壁面に高圧水を噴射する高圧水噴射ガンと、該高圧水噴射ガンのノズル先端よりも前記管内壁面側に突出し、該内壁面上を円周方向に転動して前記高圧水噴射ガンのノズルの先端と前記内壁面との間隔を所定値に保つガイド輪とを備える高圧水噴射ヘッドと、前記軸部材の先端部に設けられた旋回アーム旋回駆動手段とを具備してなる管内壁面処理装置であって、
    前記移動体の先・後端部支持アームのうち、略同一半径方向に延びる一対の支持アーム、または、各々略同一半径方向に延びかつ円周方向に相隣り合う二対の支持アームの先端部の前記ガイド輪の基部よりも基端側に伸縮・付勢用定圧作動型流体圧シリンダを介在させた伸縮可能支持アームを備えるとともに、
    前記旋回アームは、屈伸・付勢用定圧作動型流体圧シリンダの伸縮により前記の軸部材の中心軸に直交する面内で屈伸可能な関節式アームであり、
    前記旋回アームの先端に、前記軸部材の中心軸に平行な先端部関節軸を介して前記高圧水噴射ヘッドを回動可能に取り付けたことを特徴とする管内壁面処理装置。
  2. 前記高圧水噴射ガンは、ノズルヘッドの中心軸の回転、旋回または揺動を行う駆動手段を備えたものであることを特徴とする請求項1に記載の管内壁面処理装置。
  3. 前記移動体の軸部材が管体からなり、前記旋回アームの旋回中心軸が先端部に取り付けられた内部軸体が、前記軸部材管体の内壁により、該軸部材管体の軸方向に相対的進退自在に、かつ、該軸部材管体と相対的回転不可能に支持・案内されているとともに、前記内部軸体の進退駆動手段を前記軸部材管体に設けたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の管内壁面処理装置。
  4. 前記旋回アームの旋回駆動手段を制御する旋回アーム旋回制御手段と、前記内部軸体の進退駆動手段を制御する内部軸体進退制御手段および/または前記移動体の移動駆動手段を制御する移動体移動制御手段を備えるとともに、前記旋回アーム旋回制御手段と、前記内部軸体進退制御手段または前記移動体移動制御手段を制御して、前記旋回アームの旋回運動と、前記内部軸体の進退運動または前記移動体の移動運動の少なくとも一方との間の同期制御を行う同期制御手段を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の管内壁面処理装置。
JP12932798A 1998-05-12 1998-05-12 管内壁面処理装置 Expired - Fee Related JP3588768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932798A JP3588768B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 管内壁面処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932798A JP3588768B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 管内壁面処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11325380A JPH11325380A (ja) 1999-11-26
JP3588768B2 true JP3588768B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=15006860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12932798A Expired - Fee Related JP3588768B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 管内壁面処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3588768B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005054970A1 (de) * 2005-11-16 2007-05-31 Brandenburger Patentverwertung Gbr (Vertretungsberechtigte Gesellschafter Herr Joachim Brandenburger Strahlungsquelle zur Bestrahlung von Innenwänden langgestreckter Hohlräume
KR100937342B1 (ko) * 2009-05-06 2010-01-20 유한회사 태양건설 관로용 스케일 제거기
KR101881566B1 (ko) * 2016-04-08 2018-07-24 쌍용건설 (주) 노후 관로의 도막 제거에 사용되는 에어 가스켓 스크레이퍼 장치
KR101881564B1 (ko) * 2016-04-25 2018-07-24 쌍용건설 (주) 에어 가스켓 스크레이퍼 장치와 로터리 커터 장치를 이용한 노후 관로의 도막 제거 방법
CN108043829B (zh) * 2016-07-16 2019-08-23 嵊州市法克机械有限公司 一种汽油管道内壁清洗烘干智能一体机
CN105965365B (zh) * 2016-07-16 2017-12-05 建湖县鸿达阀门管件有限公司 一种用于石油管道内壁的自动除锈装置
CN105965364B (zh) * 2016-07-16 2018-01-16 王雁 一种石油管道内壁自动除锈打磨机
CN108457367B (zh) * 2018-03-30 2020-07-28 无锡职业技术学院 一种涵管内泥沙清除装置
CN110711750B (zh) * 2019-10-30 2023-10-13 汕头市澄海区骏意玩具设计有限公司 管道清洗机器人、控制方法及存储介质
CN111306396A (zh) * 2020-02-18 2020-06-19 上海潜业市政工程有限公司 一种基于城市地下排水管道用修复装置
CN112676208B (zh) * 2020-12-23 2022-03-29 武汉市弘巍利精密机械有限公司 一种光纤夹环集中研磨清理装置
CN114211303B (zh) * 2021-12-30 2023-03-10 杭州临安雄风机械有限公司 一种注塑机零件大口径厚壁管车铣设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11325380A (ja) 1999-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3588768B2 (ja) 管内壁面処理装置
US10850310B2 (en) Pipe conditioning tool
CN107470280A (zh) 一种管道内壁清洗装置
JPH0451381B2 (ja)
CN109026045B (zh) 一种泥水平衡盾构机用刀盘及泥水平衡盾构机
CA2488450C (en) Apparatus and method for spraying maintenance enhancing material onto the periphery of a tubular member
CN109226123A (zh) 一种管道水射流清洗机器人
CN108252492A (zh) 一种建筑装修用的墙面喷涂装置及其方法
US4181092A (en) Machine for treating pipe interiors
KR101709528B1 (ko) 스케일 제거장치
CN115283160B (zh) 一种离心机制造用喷涂装置
CN210357749U (zh) 一种大型钢管防腐施工平台
CN213408077U (zh) 一种环境工程除尘装置
KR101369680B1 (ko) 노후관로 변형에 따른 작업성이 용이한 2액형 도료 도장장치
CN209521060U (zh) 预制箱梁腹板旋转式喷淋系统
CN209772442U (zh) 一种行星旋转喷洗设备
CN217421206U (zh) 一种无气喷涂机械手
CN219220436U (zh) 一种隧道衬砌支护的喷射装置
CN219754539U (zh) 一种隧道初支的施工装置
CN104275264A (zh) 风电主轴内孔壁自动喷涂装置
CN106834575A (zh) 一种清扫高炉煤气管道的方法及装置
JPS62140664A (ja) 自動回転式噴射吹付け装置
CN216606487U (zh) 一种过滤器管道疏通装置
CN116696447B (zh) 一种隧道施工的高覆盖率除尘雾炮机
CN214106267U (zh) 建筑工程环境监控装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees