JP3588281B2 - Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局 - Google Patents
Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3588281B2 JP3588281B2 JP26040999A JP26040999A JP3588281B2 JP 3588281 B2 JP3588281 B2 JP 3588281B2 JP 26040999 A JP26040999 A JP 26040999A JP 26040999 A JP26040999 A JP 26040999A JP 3588281 B2 JP3588281 B2 JP 3588281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- perch channel
- mobile station
- paging signal
- reception quality
- reception
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access;CDMA)移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、移動通信システム、および移動局に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在普及している携帯電話のような移動通信システムでは、サービスエリア全体を「セル」とよばれる比較的小さな無線ゾーンに分割してサービスを行っている。このようなシステムは、図1に示すように、分割された無線ゾーンをカバーする複数の基地局102と、これら基地局との間に無線チャネルを設定して通信を行う移動局104により構成されている。
【0003】
基地局からある送信電力で送信された電波は、減衰しながら空間を伝搬し受信点に到達する。電波が受ける減衰量は、送信点と受信点の距離が遠くなるほど大きくなるという性質があるため、基本的に遠い基地局から送信されるとまり木チャネルは弱い受信レベルで、近い基地局から送信されるとまり木チャネルは強い受信レベルで受信される。現実には、伝搬損失の大小は距離だけではなく、地形や建造物などの状況により異なってくるため、移動局の移動に伴って各基地局からのとまり木チャネルの受信電力は大きく変動する。基地局から送信される信号をより良い品質で受信するためには、移動局は各基地局からのとまり木チャネルを常に監視し、最良の基地局を選択することが重要となる。最良の基地局を選択するために、捕捉済みのとまり木チャネルの伝搬状況を確認したり、未捕捉の新たなとまり木をサーチしたりといった動作を移動局は常に行っている。このような捕捉済みのとまり木チャネルの伝搬状況の確認や、未捕捉の新たなとまり木チャネルのサーチを総称して、本明細書では「とまり木チャネルの品質測定」とよぶことにする。
【0004】
一方、移動局では、消費電力を小さくしてバッテリを長持ちさせることを目的として、間欠受信とよばれる技術が適用される。待ち受け動作中移動局は、自局への呼び出し(ページング)があるか否かを常に監視する必要があるが、間欠受信は、受信する必要の無い時にはできるだけ受信機を停止させることによって電力消費を抑える技術である。
【0005】
図2は、ARIB IMT−2000 Study Committee(IMT−2000研究委員会)著「Japan’s Revised Proposal for Candidate Radio TransmissionTechnology on IMT−2000: W−CDMA Revised Proposal Version 1.1」(1998年9月 ARIB)で規定されているページングチャネルの構造を説明するための概念図である。本文献によれば、間欠受信の効果をより大きくするために、多数存在する移動局を複数のグループに分類し、それぞれのグループに対するページング信号を1つの物理チャネル上にマッピングするようページングチャネルを構成している。図2は、そのようなグループのうちの1つのグループへのページング信号を示している。図2において、PIと示されている部分は、ページングあり/なしを示す情報を示す非常に短い信号を示す部分である。また、MUIと示されている部分は、ページング情報(移動局のID番号)を含んでいる部分である。図2では、PIの受信精度向上を目的として、PIを2回(PI1、 PI2)送出し、1つのグループでは4移動局へのページング情報(MUI1〜MUI4)を送出できるような構成を想定している。すなわち、本例においては、ページング信号は2つのPIと4つのMUIにより構成され、1ページング信号の受信時間は約15m秒である。同様の構造を持ったページング信号が他のグループ数分だけ多重化されて、ページングチャネルが構成されている。図2においては、移動局は自己の属するグループに対するページング信号を720m秒周期で受信することを示している。
【0006】
移動局は、まずPI部分を受信し、その受信結果に基づいてページングありと判定された場合にのみMUI部分を受信する。従って、自局が所属するグループのページングのみ受信すればよいこと、および、ページング情報が無い場合にはPI部分のみを受信すればよいことの、2つの効果により実際に受信が必要な時間率は小さく抑えられ、その結果、消費電力を非常に小さく抑えることが可能である。
【0007】
図2では、すでに移動局側の判定により選択された基地局から送出されるページング情報を対象として示している。しかし、現実には、移動局の移動に伴って、周辺の基地局のとまり木チャネルを探索するための動作が必要となる。周辺の基地局を探索する動作は、受信可能性のある多数のとまり木チャネルを受信する動作が必要となるため、この探索動作そのものの頻度をできるだけ小さくすることが、間欠受信の効果をより高くするという観点から重要である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
このように、移動局の移動に合わせて最良の基地局を選択するためには、常時周辺基地局のとまり木チャネルを探索・受信して監視することが必要であり、その一方で、移動局のバッテリを長持ちさせるためには、できるだけ受信機を動作させる時間率を低く抑える必要があるという相反する要求が存在する。すなわち、受信機を動作させる時間率を低く抑えると、基地局の選択精度が低下するため、所定のサービスの品質が得られなくなる等の好ましくない結果を招いてしまう。その反対に、受信機を動作させる時間率を高くして基地局の選択精度を高めると、移動局のバッテリが早く消耗するため、移動局の利便性が著しく低下するという問題が生ずる。ところが、従来のセルサーチ制御方法では、とまり木チャネルの品質測定は、基地局の選択精度とサービスの品質のトレードオフを考慮して、文献(柚木、東、堤「W−CDMA移動機におけるセル選択制御」1999年電子情報通信学会総合大会B−5−186)のように周期的に行われていた。すなわち、とまり木チャネルの品質測定は、ページング信号の受信とは独立に行われているために、移動局は、とまり木チャネルの品質測定とページング信号受信の両方のタイミングで受信機を稼働させねばならず、移動局の貴重な資源であるバッテリの消耗を早めてしまうという重大な問題点があった。
【0009】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、複数の基地局とこれと符号分割多元接続により通信を行う移動局によって構成される移動通信システムにおいて、基地局が送信するとまり木チャネルを移動局が受信することにより、移動局が待ち受けあるいは通信を行う基地局を決定し、待ち受け動作中は間欠受信により自局へのページング信号を監視し、最良の基地局を選択する精度を高く保ちつつ、消費電力を抑えることを、その目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、基地局が送信するとまり木チャネルを移動局が受信することにより、前記移動局が待ち受けあるいは通信を行う前記基地局を決定し、待ち受け動作中は間欠受信により自局へのページング信号を監視するCDMA移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法において、前記移動局において、ページング信号があるか否かを判定し、該判定の結果、前記ページング信号がある場合に、自局への前記ページング信号を受信するタイミングに合わせて前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とする。
【0011】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のセルサーチ制御方法において、前記移動局において、最後に前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間を計測しておき、該時間があらかじめ定めた値を越えた場合に前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とする。
【0012】
請求項3に記載の発明は、複数の基地局と通信を行う移動局を含むCDMA移動通信システムにおいて、前記基地局は、とまり木チャネルを移動局に送信するとまり木チャネル送信手段と、ページング信号を移動局に送信するページング信号送信手段とを備え、前記移動局は、前記とまり木チャネル送信手段により送信された前記とまり木チャネルを受信し、該とまり木チャネルにより待ち受けあるいは通信を行う前記基地局を決定する基地局決定手段と、待ち受け動作中に間欠受信により、前記ページング信号送信手段により自局へ送信されたページング信号を受信したか否かを判断するページング信号受信判断手段と、前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行う受信品質測定手段とを備え、前記ページング信号受信判断手段により前記ページング信号を受信したと判断した場合には、該ページング信号を受信するタイミングに合わせて、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とする。
【0013】
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のCDMA移動通信システムにおいて、前記移動局は、最後に前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間を計測する計測手段を備え、該計測手段により計測された前記時間があらかじめ定めた値を越えた場合に、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とする。
【0014】
請求項5に記載の発明は、複数の基地局と通信を行うCDMA移動通信システムの移動局において、前記基地局から送信されたとまり木チャネルを受信し、該とまり木チャネルにより待ち受けあるいは通信を行う前記基地局を決定する基地局決定手段と、待ち受け動作中に間欠受信により、前記基地局から自局へ送信されたページング信号を受信したか否かを判断するページング信号受信判断手段と、前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行う受信品質測定手段とを備え、前記ページング信号受信判断手段により前記ページング信号を受信したと判断した場合には、該ページング信号を受信するタイミングに合わせて、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行うことを特徴とする。
【0015】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の移動局において、最後に前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間を計測する計測手段を備え、該計測手段により計測された前記時間があらかじめ定めた値を越えた場合に、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とする。
【0016】
(本発明の作用)
符号分割多元接続を用いる移動通信システムでは、各基地局で同一の無線周波数を使用する。従って、各基地局のとまり木チャネルおよびページングチャネルなどは、全て同一の無線周波数上で送信され、各々の拡散コードにより区別されている。従って、無線周波数を受信し、拡散された変調信号を取り出す無線部は、とまり木チャネルの受信およびページングチャネル受信に共通に利用できるため、そのタイミングを合わせることにより、無線部の稼働時間を減少させることができる。
【0017】
また、前述のように各基地局で同一の無線周波数を使用している関係上、音声や各種データなどのユーザの通信波も同一の周波数を用いてやりとりされている。従って、とまり木チャネルやページングチャネルを受信する際には、これらユーザの通信波は干渉となり、とまり木チャネルやページングチャネルの受信品質を低下させる原因となり得る。
【0018】
ところで、多数のユーザが通信を行っておりこれら通信波からの干渉が多い時間帯には、基地局からページングチャネル上で送出されるページング信号も当然多くなる。反対に、通信中のユーザがほとんどおらずこれら通信波からの干渉が少ない時間帯には、基地局からページングチャネル上で送出されるページング信号も自然と少なくなる。このように、ページング信号の送出頻度と、とまり木チャネルやページングチャネルの受信品質との間には、ページング信号が多い時ほど品質が低く、逆に、ページング信号が少ない時ほど品質がよいという関係がある。このことから、とまり木チャネルの受信品質が低い時に、基地局の選択精度を高く保つには、とまり木チャネルの受信品質測定頻度を高く設定し、頻繁に品質測定を行う必要があることがわかる。
【0019】
本発明では、ページング信号の受信タイミングに合わせて、とまり木チャネルの品質測定を実施するよう構成したので、とまり木チャネルの受信品質が低い時に、とまり木チャネルの受信品質測定頻度が自動的に高くなり、基地局の選択精度を高め、逆に、とまり木チャネルの受信品質が高い時には、とまり木チャネルの受信品質測定頻度が自動的に低くなり、より消費電力を抑えるように作用する。さらに、最後にとまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間経過を計測しておき、この時間があらかじめ定めた一定値を越えた場合にとまり木チャネルの受信品質測定を行うよう構成したので、深夜などページング信号がごく少ない時でも最低限の頻度でとまり木チャネルの受信品質測定を行うよう作用する。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳細に説明する。
【0021】
図3は、本発明が適用される移動局の構成の一例を示す図である。
【0022】
図3は、移動局の構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。
【0023】
移動局300は、無線信号送受信部302、通信チャネル送受信回路304、ユーザインタフェース306、とまり木チャネル受信回路308、とまり木チャネル受信品質測定制御回路310、ページング信号受信回路312、共通制御回路314、メモリ316、アンテナ318および共通バス320を含んで成る。
【0024】
無線信号送受信部302は、基地局から送出される無線変調されたユーザ情報や制御信号を受信し、また移動局からの基地局へ送出される音声やデータなどのユーザ情報あるいは制御情報などを送信するための装置であり、アンテナ318に接続されている。図3では、送受信部として一体的に示したが、送信部および受信部それぞれにより独立して構成されていてもよい。通信チャネル送受信回路304は、音声やデータなどのユーザ情報を復号・符号化するための回路で、無線信号送受信部302およびユーザインターフェース306にそれぞれ接続されている。とまり木チャネル受信回路308は、とまり木チャネルの受信品質を測定したり、とまり木チャネルを復号して基地局から報知されている情報を取り出したりするための回路である。とまり木チャネル受信品質測定制御回路310は、とまり木チャネル受信回路308に指令を発することにより、とまり木チャネルの受信品質測定動作を制御するための回路である。ページング信号受信回路312は、基地局から送出されるページング信号を受信・復号するための回路である。共通制御回路314は、移動局の全般的な制御を司る回路であり、またメモリ316は、各種情報を格納・記録するために用いられる。とまり木チャネル受信回路308、とまり木チャネル受信品質測定制御回路310、ページング信号受信回路312、共通制御回路314、メモリ316は共通バス320によって相互に接続されている。
【0025】
次に、移動局の動作の流れを図2、図4および図5を参照して説明する。
【0026】
前述したように、本実施形態における移動局には間欠受信の技術が適用されており、また前述の文献「Japan’s Revised Proposal for Candidate Radio Transmission Technology on IMT−2000: W−CDMA Revised Proposal Version 1.1」の如く多数存在する移動局を複数のグループに分類し、それぞれのグループに対するページング信号を1つの物理チャネル上にマッピングするようページングチャネルを構成している。図2はそのようなグループのうち1つのグループへのページング信号を示している。図中PIと示されている部分は、ページングあり/なしを示す情報を示す非常に短い信号を示す部分であり、またMUIと示されている部分はページング情報(移動局のID番号)を含んでいる部分である。移動局は、まずPI部分を受信し、その受信結果に基づいてページングありと判定された場合にのみMUI部分を受信する。
【0027】
図4は、本発明における移動局の動作の流れの一例を説明するフローチャートを示す図である。
【0028】
移動局は、まず最初に、PIを受信するタイミングが来たか判断し(ステップS402)、タイミングが来た場合には、無線信号送受信部302を起動し、ページング信号中のPI部分を受信する(ステップS404)。その受信結果に基づいてページングなしと判定された場合には、無線信号送受信部302を停止させる(ステップS414)。ページングありと判定された場合には、引き続き無線信号送受信部302を動作させ(ステップS406)、同時にページング信号受信回路312にページング信号の受信を指令し(ステップS408)、さらに、とまり木チャネル受信品質測定制御回路310からとまり木チャネル受信回路308にとまり木チャネルの受信品質測定を指令する(ステップS410)。次に、それぞれの動作が終了したか否か判断し(ステップS412)、動作が終了した場合には、無線信号送受信部302を停止させ(ステップS414)、次にPI部分を受信するタイミングまで待機する(ステップS402)。
【0029】
図5は、前回の品質測定から一定時間経過した場合にも次の品質測定を行うよう構成した場合の移動局の動作を説明するフローチャートを示す図である。
【0030】
移動局は、まず最初に、PIを受信するタイミングが来たか判断し(ステップS502)、タイミングが来た場合には、無線信号送受信部302を起動し、ページング信号中のPI部を受信する(ステップS504)。その受信結果に基づいてページングなしと判定された場合には、最後に品質測定を行った時点からの経過時間の判定に移る(ステップS508)。時間があらかじめ定めた値を越えている場合には、ページングありと判定された場合の動作と同様の動作を行う(ステップS506)。時間があらかじめ定めた値以下である場合には、無線信号送受信部302を停止させて(ステップS516)、次のタイミングを待つ(ステップS502)。ページングありと判定された場合には、引き続き無線信号送受信部302を動作させ(ステップS506)、同時にページング信号受信回路312にページング信号の受信を指令し(ステップS510)、さらに、とまり木チャネル受信品質測定制御回路310からとまり木チャネル受信回路308にとまり木チャネルの受信品質測定を指令する(ステップS512)。次に、それぞれの動作が終了したか否か判断し(ステップS514)、動作が終了した場合には、無線信号送受信部302を停止させ(ステップS516)、次にPI部分を受信するタイミングまで待機する(ステップS502)。
【0031】
図6は、本発明のセルサーチ制御方法が動作しているときの動作状況を時間軸上で観測した場合の概要を示す図である。
【0032】
図6において、上段がとまり木チャネルの品質測定を示し、また下段がページング受信を示す。ここで、上段の斜線部分は、とまり木チャネルの品質測定を実行する部分を表す。また、下段は、1つのPI(細い部分)および1つのMUI(太い部分)によりページング信号が構成されているページングチャネルを一例にページング受信を説明しており、PIがページング情報ありを示す場合はMUIを斜線で、またPIがページング情報なしを示す場合はMUIを白く表している。すなわち、白く表されたMUIはページング情報を有してないので、移動局は受信しない。
【0033】
図6に示したように、本発明によれば、ページング情報あり/なしにより、とまり木チャネルの受信品質測定が制御される。すなわち、ページング情報ありの場合にはページング受信と同時にとまり木チャネル受信品質測定が実施され、ページング情報なしの場合にはとまり木チャネル受信品質測定は省略される。
【0034】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、移動局は自局へのページング信号を受信するタイミングに合わせてとまり木チャネルの受信品質の測定のタイミングを制御することにより、ページング信号の受信ととまり木チャネルの受信品質測定を同じタイミングで行うよう構成したので、最良の基地局を選択する精度を高く保ちつつ、消費電力を抑えることが可能となる。
【0035】
さらに、最後にとまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間経過を計測しておき、この時間があらかじめ定めた一定値を越えた場合にとまり木チャネルの受信品質測定を行うよう構成したので、最良の基地局を選択する精度をさらに高く保ちつつ、消費電力をさらに抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動通信システムの構成例を示す図である。
【図2】ページングチャネルの構造を説明する概念図である。
【図3】本発明が適用される移動局の構成の一例を示す図である。
【図4】本発明における移動局の動作の流れの一例を説明するフローチャートを示す図である。
【図5】本発明における移動局の動作の流れの一例を説明するフローチャートを示す図である。
【図6】本発明のセルサーチ制御方法が動作しているときの動作状況を時間軸上で観測した場合の概要を示す図である。
【符号の説明】
102 基地局
104 移動局
300 移動局
302 無線信号送受信部
304 通信チャネル送受信回路
306 ユーザインタフェース
308 とまり木チャネル受信回路
310 とまり木チャネル受信品質測定制御回路
312 ページング信号受信回路
314 共通制御回路
316 メモリ
318 アンテナ
Claims (6)
- 基地局が送信するとまり木チャネルを移動局が受信することにより、前記移動局が待ち受けあるいは通信を行う前記基地局を決定し、待ち受け動作中は間欠受信により自局へのページング信号を監視するCDMA移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法において、前記移動局において、
ページング信号があるか否かを判定し、
該判定の結果、前記ページング信号がある場合に、自局への前記ページング信号を受信するタイミングに合わせて前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とするセルサーチ制御方法。 - 請求項1に記載のセルサーチ制御方法において、
前記移動局において、最後に前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間を計測しておき、該時間があらかじめ定めた値を越えた場合に前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とするセルサーチ制御方法。 - 複数の基地局と通信を行う移動局を含むCDMA移動通信システムにおいて、
前記基地局は、
とまり木チャネルを移動局に送信するとまり木チャネル送信手段と、
ページング信号を移動局に送信するページング信号送信手段と
を備え、
前記移動局は、
前記とまり木チャネル送信手段により送信された前記とまり木チャネルを受信し、該とまり木チャネルにより待ち受けあるいは通信を行う前記基地局を決定する基地局決定手段と、
待ち受け動作中に間欠受信により、前記ページング信号送信手段により自局へ送信されたページング信号を受信したか否かを判断するページング信号受信判断手段と、
前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行う受信品質測定手段とを備え、
前記ページング信号受信判断手段により前記ページング信号を受信したと判断した場合には、該ページング信号を受信するタイミングに合わせて、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とするCDMA移動通信システム。 - 請求項3に記載のCDMA移動通信システムにおいて、
前記移動局は、
最後に前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間を計測する計測手段を備え、
該計測手段により計測された前記時間があらかじめ定めた値を越えた場合に、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とするCDMA移動通信システム。 - 複数の基地局と通信を行うCDMA移動通信システムの移動局において、
前記基地局から送信されたとまり木チャネルを受信し、該とまり木チャネルにより待ち受けあるいは通信を行う前記基地局を決定する基地局決定手段と、
待ち受け動作中に間欠受信により、前記基地局から自局へ送信されたページング信号を受信したか否かを判断するページング信号受信判断手段と、
前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行う受信品質測定手段とを備え、
前記ページング信号受信判断手段により前記ページング信号を受信したと判断した場合には、該ページング信号を受信するタイミングに合わせて、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行うことを特徴とする移動局。 - 請求項5に記載の移動局において、
最後に前記とまり木チャネルの受信品質の測定を行った時点からの時間を計測する計測手段を備え、
該計測手段により計測された前記時間があらかじめ定めた値を越えた場合に、前記受信品質測定手段により前記とまり木チャネルの受信品質測定を行うことを特徴とする移動局。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26040999A JP3588281B2 (ja) | 1999-09-14 | 1999-09-14 | Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局 |
DE60037371T DE60037371T2 (de) | 1999-09-06 | 2000-09-05 | Steuerungsverfahren zum Suchen benachbarten Zellen, Mobilstation und Mobilkommunikationssystem |
EP00307671A EP1081976B1 (en) | 1999-09-06 | 2000-09-05 | Control method of searching neighboring cells, mobile station, and mobile communication system |
KR10-2000-0052531A KR100388924B1 (ko) | 1999-09-06 | 2000-09-05 | 인접 셀 검색 제어 방법, 이동국, 및 이동 통신 시스템 |
EP04077869A EP1499150B8 (en) | 1999-09-06 | 2000-09-05 | Control method of searching neighbouring cells, mobile station, and mobile communication system |
SG200307771-6A SG143941A1 (en) | 1999-09-06 | 2000-09-05 | Control method of searching neighboring cells, mobile station, and mobile communication system |
SG200005023A SG111008A1 (en) | 1999-09-06 | 2000-09-05 | Control method of searching neighboring cells, mobile station, and mobile communication system |
US09/655,122 US6697622B1 (en) | 1999-09-06 | 2000-09-05 | Control method of searching neighboring cells, mobile station, and mobile communication system |
CNA031278671A CN1501612A (zh) | 1999-09-06 | 2000-09-06 | 搜索邻近小区的一种控制方法,移动站及移动通信系统 |
CNB001339001A CN1180564C (zh) | 1999-09-06 | 2000-09-06 | 搜索邻近小区的一种控制方法、移动站及移动通信系统 |
US10/664,662 US7437152B2 (en) | 1999-09-06 | 2003-09-18 | Control method of searching neighboring cells, mobile station, and mobile, communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26040999A JP3588281B2 (ja) | 1999-09-14 | 1999-09-14 | Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001086545A JP2001086545A (ja) | 2001-03-30 |
JP3588281B2 true JP3588281B2 (ja) | 2004-11-10 |
Family
ID=17347535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26040999A Expired - Fee Related JP3588281B2 (ja) | 1999-09-06 | 1999-09-14 | Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3588281B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4631233B2 (ja) * | 2001-08-22 | 2011-02-16 | 日本電気株式会社 | セルラ電話装置及びそれに用いるセルサーチ方法 |
GB2440577B (en) | 2006-07-28 | 2011-06-29 | Nec Technologies | Trigger of inter-frequency measurements within mobile radio communications device |
JP5445186B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 基地局、端末装置、通信制御方法及び無線通信システム |
EP2804427B1 (en) | 2012-01-13 | 2020-07-29 | Fujitsu Limited | Radio terminal, wireless communication system, and wireless communication method |
JP5896053B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2016-03-30 | 富士通株式会社 | 無線端末、無線通信システム、基地局および無線通信方法 |
JP6152904B2 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-06-28 | 富士通株式会社 | 無線端末、無線通信システム、基地局および無線通信方法 |
US11190294B2 (en) | 2016-05-30 | 2021-11-30 | Sony Group Corporation | Conditional data transmission based on the quality of the radio channel |
-
1999
- 1999-09-14 JP JP26040999A patent/JP3588281B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001086545A (ja) | 2001-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1499150B1 (en) | Control method of searching neighbouring cells, mobile station, and mobile communication system | |
KR100365634B1 (ko) | 셀 서치 제어 방법, 이동국 및 이동 통신 시스템 | |
CA2427313C (en) | Power controlling method during a soft handoff in a mobile communication system | |
USRE43451E1 (en) | Radio base station device setting system and method for re-setting communication configurations for radio base station device | |
TWI472247B (zh) | 網路節點控制 | |
US8515411B2 (en) | Reducing power consumption of wireless devices | |
US7016691B2 (en) | Mobile telecommunications system and a mobile telecommunications control method | |
JP2671789B2 (ja) | 移動体通信システムにおけるハンドオーバ方式 | |
US20020082017A1 (en) | Mobile communication terminal unit, and handoff control method thereof | |
JP2002027519A (ja) | 移動通信端末とその接続先基地局選択方法及び接続先基地局選択制御プログラムを記憶した記憶媒体 | |
KR20010053883A (ko) | 이동통신 시스템에서 이동국 위치측정방법 및 이를 이용한핸드오프 수행방법 | |
AU2002329073A1 (en) | Power controlling method during a soft handoff in a mobile communication system | |
CN101572902A (zh) | 小区测量方法及系统 | |
US7149201B2 (en) | Enhanced bearer overhead monitoring for improved position location performance for wireless mobiles | |
JP3588281B2 (ja) | Cdma移動通信システムにおけるセルサーチ制御方法、cdma移動通信システムおよび移動局 | |
CN101166360A (zh) | 基站选择方法及其通讯系统 | |
JP2879834B2 (ja) | 無線ゾーン判定方式 | |
JP2003134029A (ja) | 無線通信端末装置 | |
US20080020766A1 (en) | Method for selecting base station and communication system using the same | |
JPH02126738A (ja) | 移動通信システムの基地局選択方式および移動端末 | |
JP2002185998A (ja) | 移動通信システム、基地局、移動局および移動通信制御方法 | |
JPS6141239A (ja) | 通話チヤンネル切替方式 | |
JP2006148587A (ja) | パケット通信対応携帯電話端末およびその待ち受け制御方法 | |
KR20110017804A (ko) | 휴대 인터넷 서비스 제공 및 이용 방법. | |
JP2001078245A (ja) | 周辺セルのサーチを制御する方法、移動局、および移動通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3588281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 Year of fee payment: 5 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 Year of fee payment: 5 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |