JP3586792B2 - 低含量のセラミックで充填されたフルオロポリマー複合材料 - Google Patents
低含量のセラミックで充填されたフルオロポリマー複合材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3586792B2 JP3586792B2 JP12908392A JP12908392A JP3586792B2 JP 3586792 B2 JP3586792 B2 JP 3586792B2 JP 12908392 A JP12908392 A JP 12908392A JP 12908392 A JP12908392 A JP 12908392A JP 3586792 B2 JP3586792 B2 JP 3586792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- neopentyl
- titanate
- diallyl
- oxytri
- zirconate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4611—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
- H05K3/4626—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/02—Ingredients treated with inorganic substances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/12—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
- H01L23/14—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
- H01L23/145—Organic substrates, e.g. plastic
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
- H05K1/0353—Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
- H05K1/0373—Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
- H05K1/032—Organic insulating material consisting of one material
- H05K1/034—Organic insulating material consisting of one material containing halogen
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
- H05K1/0353—Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
- H05K1/0366—Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/05—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
- H05K1/056—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0137—Materials
- H05K2201/015—Fluoropolymer, e.g. polytetrafluoroethylene [PTFE]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0183—Dielectric layers
- H05K2201/0195—Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/02—Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
- H05K2201/0203—Fillers and particles
- H05K2201/0206—Materials
- H05K2201/0209—Inorganic, non-metallic particles
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/02—Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
- H05K2201/0203—Fillers and particles
- H05K2201/0206—Materials
- H05K2201/0239—Coupling agent for particles
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/38—Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
- H05K3/389—Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a coupling agent, e.g. silane
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はフルオロポリマー複合材料に係る。より詳細には本発明は、流動性を有するとともに優れた熱的、機械的及び電気的特性を有することが必要な多層回路板及びその他の電子回路における結合層として使用するために特に適したフルオロポリマー複合材料に係る。本発明のフルオロポリマー複合材料はまた、特に高pH(アルカリ性)環境中の化学的劣化に耐性である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
本出願人に譲渡されている米国特許第4849284号は、セラミック充填フルオロポリマーを基材とする電気基板材料を記載している。該材料はRogers Corporationから商標RO−2800として市販されている。この電気基板材料は、好ましくは少量の微細ガラス繊維と共にシリカが充填されたポリテトラフルオロエチレンから成る。この材料の重要な特徴は、セラミック表面に疎水性を与え且つその引張強さ、剥離強さ及び寸法安定性を改良するシラン被膜材料によってセラミック充填剤(シリカ)が被覆されていることである。米国特許第4849284号の複合材料を回路基板または結合層として使用する場合、複合材料中の充填剤の容積分率は空隙なしとして50%以上である。
【0003】
米国特許第4849284号のセラミック充填フルオロポリマーを基材とする電気基板材料は、剛性プリント配線基板の形成に極めて適した基板材料であり、プリント配線基板の形成に使用される他の材料に比べて改良された電気的性能を示す。この電気基板材料はまた、熱膨脹率が低く可撓性を有するため、表面固定の確実性及び透孔被覆(plated through−hole)の確実性も向上している。この電気基板材料から成る個別シートを公知の方法によって積層し多層回路板を形成し得る。実際、米国特許第4849284号に開示された(Rogers Corporationから商標RO−2810として市販されている)材料から成る薄いフィルム状製品は、積層された複数の基板層を互いに結合して多層回路板を形成させる結合層として使用され得る。
【0004】
セラミック充填剤が(55容量%以上の)高い容積分率で含まれることは、セラミック充填フルオロポリマー複合材料のレオロジー(例えば流動性)を顕著に悪化させる。複合材料を結合用フィルムとして使用するときまたはもともと剛性の構造物の開孔充填のために使用するときには、この影響を軽視できない。セラミック充填剤を50〜55%の容積分率で含有する材料は、充填剤をより高い容積分率で含有する材料に比べて、そのレオロジー特性がかなり改良されている。しかしながら、フルオロポリマー複合材料の場合には、優れた流動性を与えることが必要であると同時に、優れた熱的、機械的及び電気的特性が顕著に低下してはならない。
【0005】
また、50%を上回る容積分率のセラミック材料を含有するフルオロポリマー複合材料は、そのレオロジー特性が悪化しているだけでなく、ある種の不良環境、特に高pH(アルカリ性)浴に対する化学的耐性も低下している。しかしながら、細線回路部品(例えばマルチチップモジュール)の製造で極めて好ましい処理方法としてしばしば使用される無電解銅めっきではこのような高pH浴(例えば、pH=12以上)を使用しなければならない。高レベル(50容量%以上)のセラミック充填剤は、アルカリ性浴に長時間接触したフルオロポリマー回路材料の化学的耐性を損なうことが知見された。アルカリ性浴に対する耐性低下の結果として劣化が生じ、この劣化によってフルオロポリマー複合材料の疎水性が低下し、この疎水性低下によって吸湿性が増加し、これに対応して、複合回路材料の電気的特性が低下する。
【0006】
米国特許第5061548号(本出願人に譲渡されている)は、米国特許第4849284号に開示された(シラン被膜を有する)セラミック充填剤の含量を空隙なしとして45容量%という少ない値にしたときにも、複合材料が多層回路材料の結合層として、及びある種の剛性構造物の充填材料として使用できる適当な熱的、機械的及び電気的特性を維持していることを開示している。米国特許第5061548号のセラミック充填フルオロポリマー複合材料は、米国特許第4849284号の材料に比べて改良されたレオロジーを有しており、材料のz軸の熱膨張率(CTE)を過度に増加させることなくアクセス用開孔及び構造を樹脂流によって充填することができる。
【0007】
米国特許第5024871号(本出願人に譲渡されている)は、米国特許第4849284号に開示された電気基板材料のセラミック充填剤のシラン被膜をジルコネートカップリング剤及び/またはチタネートカップリング剤で置換したときにも、得られた複合材料が、米国特許第4849284号に記載された材料と同様の優れた熱的、機械的及び電気的特性を維持することを開示している。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、米国特許第4849284号に開示された高い充填剤含量(例えば50%以上)のフルオロポリマー複合材料が高いpH浴に長時間接触したときに生じる顕著な化学的劣化は、空隙なしとして約26容量%という低い充填剤レベルを使用することによって低減及び/または軽減し得ることを知見した。セラミックをチタネート及び/またはジルコネート被膜で被覆したときに、得られたセラミック充填複合材料は優れた機械的及び電気特性を有しており、(より高い充填剤レベルの複合材料に比較して)耐アルカリ性がかなり改良されている。従って、本発明は、チタネート及び/またはジルコネートで被覆されたセラミックを26〜50容量%の割合で含有するセラミック充填フルオロポリマー複合材料を提供する。
【0009】
【実施例】
本発明の上記及びその他の特徴及び利点は、図面に基づく以下の詳細な記載より当業者に容易に理解されよう。
【0010】
本発明のセラミック充填フルオロポリマー複合材料は、セラミックが空隙なしとして約26容量%という少ない量で存在することを除けば、米国特許第4849284号、第5061548号及び第5024871号に記載の複合材料と実質的に同様である。
【0011】
本発明の第1実施例は、空隙なしとしての容積分率約0.26〜0.50で存在する粒状セラミック充填剤と、同じく容積分率0.74〜0.50で存在するフルオロポリマー(例えばPTFE)とから成る複合材料を好ましい実施例として示す。好ましいセラミック充填剤は、溶融アモルファスシリカであるが、砂及び粘土のようなその他の粒状ケイ素質充填剤も使用し得る。更に、ガラス繊維、固体ガラスビーズ及び砕いたガラスパネルのような強化材を2重量%以下の量で使用してもよい。セラミック充填剤をチタネート及び/またはジルコネート被膜で被覆する。その他のすべての組成的特徴及び製造方法は米国特許第4849284号と同じである。従って、その詳細に関しては米国特許第4849284号を参照するとよい。本発明の材料は、PTFEポリマーにセラミック充填剤を分散させ凝固させる湿式混合で製造してもよくまたはたPTFE微粉とセラミック充填剤との乾式混合によって製造してもよい。
【0012】
適当なジルコネートカップリング剤の非限定例は、ネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(ジオクチル)ピロ−ホスフェートジルコネート及びネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(N−エチレンジアミノ)エチルジルコネートである。後者のジルコネートは、Kenrich Petrochemicals,Inc.から商標LZ−44として市販されている。
【0013】
適当なチタネートカップリング剤の例は、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリネオデカノニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ドデシル)ベンゼン−スルホニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ピロ−ホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(N−エチレンジアミノ)エチルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(m−アミノ)フェニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリヒドロキシカプロイルチタネートである。これらのチタネートはすべて、Kenrich Petrochemicals,Inc.から商標LICAとして市販されている。
【0014】
本発明の電気基板材料の重要な特徴を実現する好ましいジルコネート及びチタネート被膜は、充填剤(セラミック)材料の1重量%である。
【0015】
充填剤含量を約26容量%という低い値に減らすことによって、アルカリ性環境に対するフルオロポリマー複合材料の耐性がかなり強化される。アルカリ性環境に対するこのような耐性強化は、1991年1月17日出願のUSSN第641427号(本出願人に譲渡されている)にシラン被膜と関連させて詳細に記載されている。前出の特許第5024871号におけるように、ジルコネート及びチタネート被膜は、シランと等しい結果ではないにしてもシランに近い結果を与えるであろう。従って、チタネート及び/またはジルコネートで被覆されたセラミックを充填した本発明のフルオロポリマーは、シラン被覆複合材料と同じまたは同様の特性を示すであろう。
【0016】
本発明による低充填剤レベル(例えば27〜37容量%)は、米国特許第4849284号の複合材料の50容量%レベルに比べて化学的耐性をかなり強化する。従って、充填剤レベル約26〜50容量%を有する本発明の充填フルオロポリマー複合材料は、米国特許第4849284号の(充填剤レベル50容量%以上の)材料に比べて回路材料としてかなり有利である。
【0017】
充填剤含量をこのように低減させることによって、本発明材料はレオロジーが改良されて「流動性」となり、米国特許第4849284号に開示されたような高い充填剤レベル(容積分率55%以上)の材料によって充填することができなかった厚い金属ホイルの比較的大きい開孔または回路の内側層を充填できるようになる。
【0018】
本発明の重要な特徴は、材料のz軸の熱膨脹率(CTE)を過度に増加させることなくレオロジーが改良されることである。30〜50容量%の充填剤を含む製品のz軸の熱膨張率の測定値は、−55〜+120℃の温度範囲において、広く使用されている繊維強化PTFEよりもかなり低い値(典型的には約200ppm/℃)を示した。本発明の結合層と該層によって結合されたRO2800ラミネートから成る多層回路板は、繊維強化PTFE板よりもかなり低い熱膨張率を示した。このような熱膨張率の減少は、加熱サイクル及び高温組立に対する透孔及び通路(vias)の被覆の確実性を増加するという重要な利点を与える。
【0019】
本発明は、セラミック充填PTFE複合材料によって有用なプリント配線基板が製造される多数の用途で使用し得る。本発明は特に、エッチングされたCIC電圧面もしくはアース面のようなもともと剛性の構造物の開孔を充填するため、またはかかる構造物に結合されるコアもしくは回路部品を固定するために使用される。例えば、第1図のAは、複数の開孔52を有する剛性アース面構造50の断面図を示す。本発明のシート54、56(例えば容積分率約0.26〜0.50のセラミック)をアース面50の両面に配置する。第1図のBにおいては、第1図のAの積層体58が熱及び圧力下に貼合わせされている。本発明の組成物は、十分な流動性を有するので、開孔を完全に充填することができ、しかも優れた熱的、機械的及び電気的特性を与える。
【0020】
更に第2図によれば、本発明の複合材料は、緻密化及び焼結が行なわれていないシートの形態に加工され、多層プリント配線基板を結合するために使用されるか、またはホイルの貼合わせによってプリント配線基板を製造するために使用され得る。第2図では、かかる多層回路板全体を符号10で示している。多層板10は複数の基板材料層12、14及び16を含み、これらの層はすべて電気基板材料、好ましくは米国特許第4849284号、第5061548号、第5024871号またはUSSN第641427号のセラミック充填フルオロポリマー材料から成る。各基板層12、14及び16は導電性パターン18、20、22及び24をそれぞれ有している。回路パターンを担持する基板層が回路基板を形付けていることに注目されたい。被覆透孔26、28は選択された回路パターンを公知の方法で相互接続する。
【0021】
本発明によれば、本発明の組成を有する基板材料から成る別々のシート30、32を接着剤層または結合層として使用し個々の回路基板を一緒に貼合わせる。かかるラミネートの好ましい形成方法では、1つ以上の結合層と交互に配置された回路基板の積層体が得られる。この積層体を次に融着させる。即ち、多層アセンブリ全体を溶融し、内部全体が一定の電気的特性及び機械的特性を有する均質構造となるように融着させる。シラン、チタネート及び/またはジルコネートで被覆されたセラミックで充填されたフルオロポリマー以外の材料から成る回路基板を貼合わせるために結合層30及び32が使用できることに注目されたい。しかしながら、好ましい実施例では、多層回路板の回路基板が、前記セラミック充填フルオロポリマーの電気基板材料のみから成る。
【0022】
米国特許第4849284号に記載されたような高レベル(例えば50容量%以上)の充填剤を含有する複合材料は、種々の設計のプリント配線基板(例えば、本体コンピュータ用の大きい多層基板(CPUボード)、軍用の表面実装アセンブリ、マイクロ波回路板結合アセンブリ)の製造に極めて適している。しかしながら、誘電体の厚みに比較して厚い電圧面を要する場合、特にMLBに使用する場合(例えば熱膨張率制御のための厚い電力面、厚い制御層を使用する場合)には、前出の米国特許第5061548号で示されているような適当な流動性を与えるために、充填剤含量を(45〜50容量%に)低減させることが必要である。本発明による約26〜50%の低い充填剤含量の材料は、マルチチップモジュール製造用回路加工技術の発達に対応できる。このようなマルチチップモジュールの製造では特に、小さい開孔を設けるためにレーザドリルが使用され、また、優れた流動性及び無電解浴に対するアルカリ耐性が必要である。本発明の低い充填剤含量では、(米国特許第4849284号に記載された材料のような)優れた従来の多層板を製造できないかもしれないが、米国特許第4849284号に記載された材料は高速高密度設計の好ましい実装技術として浮上したマルチチップモジュールには適していない。
【0023】
上記では本発明の好ましい実施例を図面に基づいて説明した。しかしながら、本発明の要旨及び範囲を逸脱することなく多くの変更及び置換が可能であること、、本文の記載は本発明の代表的且つ非限定的な記載であることは理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図のAは本発明の複合材料が充填される前の、そしてBは充填された後の開孔を有する剛性構造物の立面断面図である。
【図2】第2図は本発明の熱可塑性複合材料をフィルム状結合層として使用した多層回路板の立面断面図である。
【符号の説明】
10 多層回路板
12、14、16 基板材料層
18、20、22、24 導電性パターン
26、28 被覆透孔
30、32 結合層
【産業上の利用分野】
本発明はフルオロポリマー複合材料に係る。より詳細には本発明は、流動性を有するとともに優れた熱的、機械的及び電気的特性を有することが必要な多層回路板及びその他の電子回路における結合層として使用するために特に適したフルオロポリマー複合材料に係る。本発明のフルオロポリマー複合材料はまた、特に高pH(アルカリ性)環境中の化学的劣化に耐性である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
本出願人に譲渡されている米国特許第4849284号は、セラミック充填フルオロポリマーを基材とする電気基板材料を記載している。該材料はRogers Corporationから商標RO−2800として市販されている。この電気基板材料は、好ましくは少量の微細ガラス繊維と共にシリカが充填されたポリテトラフルオロエチレンから成る。この材料の重要な特徴は、セラミック表面に疎水性を与え且つその引張強さ、剥離強さ及び寸法安定性を改良するシラン被膜材料によってセラミック充填剤(シリカ)が被覆されていることである。米国特許第4849284号の複合材料を回路基板または結合層として使用する場合、複合材料中の充填剤の容積分率は空隙なしとして50%以上である。
【0003】
米国特許第4849284号のセラミック充填フルオロポリマーを基材とする電気基板材料は、剛性プリント配線基板の形成に極めて適した基板材料であり、プリント配線基板の形成に使用される他の材料に比べて改良された電気的性能を示す。この電気基板材料はまた、熱膨脹率が低く可撓性を有するため、表面固定の確実性及び透孔被覆(plated through−hole)の確実性も向上している。この電気基板材料から成る個別シートを公知の方法によって積層し多層回路板を形成し得る。実際、米国特許第4849284号に開示された(Rogers Corporationから商標RO−2810として市販されている)材料から成る薄いフィルム状製品は、積層された複数の基板層を互いに結合して多層回路板を形成させる結合層として使用され得る。
【0004】
セラミック充填剤が(55容量%以上の)高い容積分率で含まれることは、セラミック充填フルオロポリマー複合材料のレオロジー(例えば流動性)を顕著に悪化させる。複合材料を結合用フィルムとして使用するときまたはもともと剛性の構造物の開孔充填のために使用するときには、この影響を軽視できない。セラミック充填剤を50〜55%の容積分率で含有する材料は、充填剤をより高い容積分率で含有する材料に比べて、そのレオロジー特性がかなり改良されている。しかしながら、フルオロポリマー複合材料の場合には、優れた流動性を与えることが必要であると同時に、優れた熱的、機械的及び電気的特性が顕著に低下してはならない。
【0005】
また、50%を上回る容積分率のセラミック材料を含有するフルオロポリマー複合材料は、そのレオロジー特性が悪化しているだけでなく、ある種の不良環境、特に高pH(アルカリ性)浴に対する化学的耐性も低下している。しかしながら、細線回路部品(例えばマルチチップモジュール)の製造で極めて好ましい処理方法としてしばしば使用される無電解銅めっきではこのような高pH浴(例えば、pH=12以上)を使用しなければならない。高レベル(50容量%以上)のセラミック充填剤は、アルカリ性浴に長時間接触したフルオロポリマー回路材料の化学的耐性を損なうことが知見された。アルカリ性浴に対する耐性低下の結果として劣化が生じ、この劣化によってフルオロポリマー複合材料の疎水性が低下し、この疎水性低下によって吸湿性が増加し、これに対応して、複合回路材料の電気的特性が低下する。
【0006】
米国特許第5061548号(本出願人に譲渡されている)は、米国特許第4849284号に開示された(シラン被膜を有する)セラミック充填剤の含量を空隙なしとして45容量%という少ない値にしたときにも、複合材料が多層回路材料の結合層として、及びある種の剛性構造物の充填材料として使用できる適当な熱的、機械的及び電気的特性を維持していることを開示している。米国特許第5061548号のセラミック充填フルオロポリマー複合材料は、米国特許第4849284号の材料に比べて改良されたレオロジーを有しており、材料のz軸の熱膨張率(CTE)を過度に増加させることなくアクセス用開孔及び構造を樹脂流によって充填することができる。
【0007】
米国特許第5024871号(本出願人に譲渡されている)は、米国特許第4849284号に開示された電気基板材料のセラミック充填剤のシラン被膜をジルコネートカップリング剤及び/またはチタネートカップリング剤で置換したときにも、得られた複合材料が、米国特許第4849284号に記載された材料と同様の優れた熱的、機械的及び電気的特性を維持することを開示している。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、米国特許第4849284号に開示された高い充填剤含量(例えば50%以上)のフルオロポリマー複合材料が高いpH浴に長時間接触したときに生じる顕著な化学的劣化は、空隙なしとして約26容量%という低い充填剤レベルを使用することによって低減及び/または軽減し得ることを知見した。セラミックをチタネート及び/またはジルコネート被膜で被覆したときに、得られたセラミック充填複合材料は優れた機械的及び電気特性を有しており、(より高い充填剤レベルの複合材料に比較して)耐アルカリ性がかなり改良されている。従って、本発明は、チタネート及び/またはジルコネートで被覆されたセラミックを26〜50容量%の割合で含有するセラミック充填フルオロポリマー複合材料を提供する。
【0009】
【実施例】
本発明の上記及びその他の特徴及び利点は、図面に基づく以下の詳細な記載より当業者に容易に理解されよう。
【0010】
本発明のセラミック充填フルオロポリマー複合材料は、セラミックが空隙なしとして約26容量%という少ない量で存在することを除けば、米国特許第4849284号、第5061548号及び第5024871号に記載の複合材料と実質的に同様である。
【0011】
本発明の第1実施例は、空隙なしとしての容積分率約0.26〜0.50で存在する粒状セラミック充填剤と、同じく容積分率0.74〜0.50で存在するフルオロポリマー(例えばPTFE)とから成る複合材料を好ましい実施例として示す。好ましいセラミック充填剤は、溶融アモルファスシリカであるが、砂及び粘土のようなその他の粒状ケイ素質充填剤も使用し得る。更に、ガラス繊維、固体ガラスビーズ及び砕いたガラスパネルのような強化材を2重量%以下の量で使用してもよい。セラミック充填剤をチタネート及び/またはジルコネート被膜で被覆する。その他のすべての組成的特徴及び製造方法は米国特許第4849284号と同じである。従って、その詳細に関しては米国特許第4849284号を参照するとよい。本発明の材料は、PTFEポリマーにセラミック充填剤を分散させ凝固させる湿式混合で製造してもよくまたはたPTFE微粉とセラミック充填剤との乾式混合によって製造してもよい。
【0012】
適当なジルコネートカップリング剤の非限定例は、ネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(ジオクチル)ピロ−ホスフェートジルコネート及びネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(N−エチレンジアミノ)エチルジルコネートである。後者のジルコネートは、Kenrich Petrochemicals,Inc.から商標LZ−44として市販されている。
【0013】
適当なチタネートカップリング剤の例は、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリネオデカノニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ドデシル)ベンゼン−スルホニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ピロ−ホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(N−エチレンジアミノ)エチルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(m−アミノ)フェニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリヒドロキシカプロイルチタネートである。これらのチタネートはすべて、Kenrich Petrochemicals,Inc.から商標LICAとして市販されている。
【0014】
本発明の電気基板材料の重要な特徴を実現する好ましいジルコネート及びチタネート被膜は、充填剤(セラミック)材料の1重量%である。
【0015】
充填剤含量を約26容量%という低い値に減らすことによって、アルカリ性環境に対するフルオロポリマー複合材料の耐性がかなり強化される。アルカリ性環境に対するこのような耐性強化は、1991年1月17日出願のUSSN第641427号(本出願人に譲渡されている)にシラン被膜と関連させて詳細に記載されている。前出の特許第5024871号におけるように、ジルコネート及びチタネート被膜は、シランと等しい結果ではないにしてもシランに近い結果を与えるであろう。従って、チタネート及び/またはジルコネートで被覆されたセラミックを充填した本発明のフルオロポリマーは、シラン被覆複合材料と同じまたは同様の特性を示すであろう。
【0016】
本発明による低充填剤レベル(例えば27〜37容量%)は、米国特許第4849284号の複合材料の50容量%レベルに比べて化学的耐性をかなり強化する。従って、充填剤レベル約26〜50容量%を有する本発明の充填フルオロポリマー複合材料は、米国特許第4849284号の(充填剤レベル50容量%以上の)材料に比べて回路材料としてかなり有利である。
【0017】
充填剤含量をこのように低減させることによって、本発明材料はレオロジーが改良されて「流動性」となり、米国特許第4849284号に開示されたような高い充填剤レベル(容積分率55%以上)の材料によって充填することができなかった厚い金属ホイルの比較的大きい開孔または回路の内側層を充填できるようになる。
【0018】
本発明の重要な特徴は、材料のz軸の熱膨脹率(CTE)を過度に増加させることなくレオロジーが改良されることである。30〜50容量%の充填剤を含む製品のz軸の熱膨張率の測定値は、−55〜+120℃の温度範囲において、広く使用されている繊維強化PTFEよりもかなり低い値(典型的には約200ppm/℃)を示した。本発明の結合層と該層によって結合されたRO2800ラミネートから成る多層回路板は、繊維強化PTFE板よりもかなり低い熱膨張率を示した。このような熱膨張率の減少は、加熱サイクル及び高温組立に対する透孔及び通路(vias)の被覆の確実性を増加するという重要な利点を与える。
【0019】
本発明は、セラミック充填PTFE複合材料によって有用なプリント配線基板が製造される多数の用途で使用し得る。本発明は特に、エッチングされたCIC電圧面もしくはアース面のようなもともと剛性の構造物の開孔を充填するため、またはかかる構造物に結合されるコアもしくは回路部品を固定するために使用される。例えば、第1図のAは、複数の開孔52を有する剛性アース面構造50の断面図を示す。本発明のシート54、56(例えば容積分率約0.26〜0.50のセラミック)をアース面50の両面に配置する。第1図のBにおいては、第1図のAの積層体58が熱及び圧力下に貼合わせされている。本発明の組成物は、十分な流動性を有するので、開孔を完全に充填することができ、しかも優れた熱的、機械的及び電気的特性を与える。
【0020】
更に第2図によれば、本発明の複合材料は、緻密化及び焼結が行なわれていないシートの形態に加工され、多層プリント配線基板を結合するために使用されるか、またはホイルの貼合わせによってプリント配線基板を製造するために使用され得る。第2図では、かかる多層回路板全体を符号10で示している。多層板10は複数の基板材料層12、14及び16を含み、これらの層はすべて電気基板材料、好ましくは米国特許第4849284号、第5061548号、第5024871号またはUSSN第641427号のセラミック充填フルオロポリマー材料から成る。各基板層12、14及び16は導電性パターン18、20、22及び24をそれぞれ有している。回路パターンを担持する基板層が回路基板を形付けていることに注目されたい。被覆透孔26、28は選択された回路パターンを公知の方法で相互接続する。
【0021】
本発明によれば、本発明の組成を有する基板材料から成る別々のシート30、32を接着剤層または結合層として使用し個々の回路基板を一緒に貼合わせる。かかるラミネートの好ましい形成方法では、1つ以上の結合層と交互に配置された回路基板の積層体が得られる。この積層体を次に融着させる。即ち、多層アセンブリ全体を溶融し、内部全体が一定の電気的特性及び機械的特性を有する均質構造となるように融着させる。シラン、チタネート及び/またはジルコネートで被覆されたセラミックで充填されたフルオロポリマー以外の材料から成る回路基板を貼合わせるために結合層30及び32が使用できることに注目されたい。しかしながら、好ましい実施例では、多層回路板の回路基板が、前記セラミック充填フルオロポリマーの電気基板材料のみから成る。
【0022】
米国特許第4849284号に記載されたような高レベル(例えば50容量%以上)の充填剤を含有する複合材料は、種々の設計のプリント配線基板(例えば、本体コンピュータ用の大きい多層基板(CPUボード)、軍用の表面実装アセンブリ、マイクロ波回路板結合アセンブリ)の製造に極めて適している。しかしながら、誘電体の厚みに比較して厚い電圧面を要する場合、特にMLBに使用する場合(例えば熱膨張率制御のための厚い電力面、厚い制御層を使用する場合)には、前出の米国特許第5061548号で示されているような適当な流動性を与えるために、充填剤含量を(45〜50容量%に)低減させることが必要である。本発明による約26〜50%の低い充填剤含量の材料は、マルチチップモジュール製造用回路加工技術の発達に対応できる。このようなマルチチップモジュールの製造では特に、小さい開孔を設けるためにレーザドリルが使用され、また、優れた流動性及び無電解浴に対するアルカリ耐性が必要である。本発明の低い充填剤含量では、(米国特許第4849284号に記載された材料のような)優れた従来の多層板を製造できないかもしれないが、米国特許第4849284号に記載された材料は高速高密度設計の好ましい実装技術として浮上したマルチチップモジュールには適していない。
【0023】
上記では本発明の好ましい実施例を図面に基づいて説明した。しかしながら、本発明の要旨及び範囲を逸脱することなく多くの変更及び置換が可能であること、、本文の記載は本発明の代表的且つ非限定的な記載であることは理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図のAは本発明の複合材料が充填される前の、そしてBは充填された後の開孔を有する剛性構造物の立面断面図である。
【図2】第2図は本発明の熱可塑性複合材料をフィルム状結合層として使用した多層回路板の立面断面図である。
【符号の説明】
10 多層回路板
12、14、16 基板材料層
18、20、22、24 導電性パターン
26、28 被覆透孔
30、32 結合層
Claims (17)
- フルオロポリマー材料とセラミック充填剤材料とを含み、前記充填剤材料が基板材料全体の26〜50容量%の量で存在し、前記セラミック充填剤がジルコネートまたはチタネート被膜で被覆されていることを特徴とする電気基板材料。
- 少なくとも1つの導電性材料層が、前記電気基板材料の少なくとも1部分に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の材料。
- 前記フルオロポリマー材料が、ポリテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロペン、テトラフルオロエチレンまたはペルフルオロアルキルビニルエーテルから成るグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の材料。
- 前記セラミック充填剤がシリカから成ることを特徴とする請求項1に記載の材料。
- 前記ジルコネート被膜が、ネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(ジオクチル)ピローホスフェートジルコネート及びネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(Nーエチレンジアミノ)エチルジルコネートから成るグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の材料。
- 前記チタネート被膜が、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリネオデカノニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ドデシル)ベンゼンースルホニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ピローホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(Nーエチレンジアミノ)エチルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(mーアミノ)フェニルチタネート、及びネオペンチル(ジアリル)オキシトリヒドロキシカプロイルチタネートから成るグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の材料。
- 少なくとも第1回路層と第2回路層とを含む多層回路において、第1回路層と第2回路層との間に接着剤層がサンドイッチされており、前記接着剤層がフルオロポリマー材料とセラミック充填材料とを含み、前記充填剤材料が接着剤層全体の26〜50容量%の量で存在し、前記セラミック充填剤がチタネートまたはジルコネート被膜で被覆されていることを特徴とする多層回路。
- 少なくとも1つの被覆透孔を有することを特徴とする請求項7記載の多層回路。
- 前記フルオロポリマー材料が、ポリテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロペン、テトラフルオロエチレンまたはペルフルオロアルキルビニルエーテルから成るグループから選択されることを特徴とする請求項7に記載の多層回路。
- 前記セラミック充填剤がシリカから成ることを特徴とする請求項7に記載の多層回路。
- 前記ジルコネート被膜が、ネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(ジオクチル)ピローホスフェートジルコネート及びネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(Nーエチレンジアミノ)エチルジルコネートから成るグループから選択されることを特徴とする請求項7に記載の多層回路。
- 前記チタネート被膜が、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリネオデカノニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ドデシル)ベンゼンースルホニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ピローホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(Nーエチレンジアミノ)エチルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(mーアミノ)フェニルチタネート、及びネオペンチル(ジアリル)オキシトリヒドロキシカプロイルチタネートから成るグループから選択されることを特徴とする請求項7に記載の多層回路。
- 基板を少なくとも部分的に貫通する少なくとも1つの開孔を有する剛性基板と、前記少なくとも1つの開孔内の複合材料とを含み、前記複合材料が、フルオロポリマー材料とセラミック充填材料とを含み、前記セラミック充填剤材料が複合材料全体の26〜50容量%の量で存在し、前記セラミック充填剤がチタネートまたはジルコネート被膜で被覆されていることを特徴とする製品。
- 前記フルオロポリマー材料が、ポリテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロペン、テトラフルオロエチレンまたはペルフルオロアルキルビニルエーテルから成るグループから選択されることを特徴とする請求項13に記載の製品。
- 前記セラミック充填剤がシリカから成ることを特徴とする請求項13に記載の製品。
- 前記ジルコネート被膜が、ネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(ジオクチル)ピローホスフェートジルコネート及びネオペンチル(ジアリルオキシ)トリ(Nーエチレンジアミノ)エチルジルコネートから成るグループから選択されることを特徴とする請求項13に記載の製品。
- 前記チタネート被膜が、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリネオデカノニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ドデシル)ベンゼンースルホニルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(ジオクチル)ピローホスファトチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(Nーエチレンジアミノ)エチルチタネート、ネオペンチル(ジアリル)オキシトリ(mーアミノ)フェニルチタネート、及びネオペンチル(ジアリル)オキシトリヒドロキシカプロイルチタネートから成るグループから選択されることを特徴とする請求項13に記載の製品。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US704303 | 1991-05-22 | ||
US07/703,633 US5281466A (en) | 1987-02-17 | 1991-05-22 | Low volume fraction ceramic filled fluoropolymeric composite material |
US07/704,303 US5198295A (en) | 1987-02-17 | 1991-05-22 | Ceramic filled fluoropolymeric composite material |
US703633 | 1991-05-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05198904A JPH05198904A (ja) | 1993-08-06 |
JP3586792B2 true JP3586792B2 (ja) | 2004-11-10 |
Family
ID=27107174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12908392A Expired - Fee Related JP3586792B2 (ja) | 1991-05-22 | 1992-05-21 | 低含量のセラミックで充填されたフルオロポリマー複合材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3586792B2 (ja) |
DE (1) | DE4217075C2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109769343A (zh) * | 2019-02-27 | 2019-05-17 | 浙江万正电子科技有限公司 | 硅微粉填充聚四氟乙烯微带线多层线路板 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5975931A (ja) * | 1982-10-23 | 1984-04-28 | Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk | 合成樹脂充填用金属粉末 |
US4849284A (en) * | 1987-02-17 | 1989-07-18 | Rogers Corporation | Electrical substrate material |
JPH0670194B2 (ja) * | 1988-02-01 | 1994-09-07 | 三井金属鉱業株式会社 | 電磁波遮蔽用銅粉および導電性塗料組成物 |
-
1992
- 1992-05-21 JP JP12908392A patent/JP3586792B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-22 DE DE19924217075 patent/DE4217075C2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4217075C2 (de) | 2001-08-16 |
DE4217075A1 (de) | 1992-12-24 |
JPH05198904A (ja) | 1993-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7429789B2 (en) | Fluoropolymer dielectric composition for use in circuitized substrates and circuitized substrate including same | |
US5061548A (en) | Ceramic filled fluoropolymeric composite material | |
US5440805A (en) | Method of manufacturing a multilayer circuit | |
US4849284A (en) | Electrical substrate material | |
US7078816B2 (en) | Circuitized substrate | |
EP0244699B1 (en) | Substrate for a printed circuit board | |
US8198551B2 (en) | Power core for use in circuitized substrate and method of making same | |
EP0512401A2 (en) | Low dielectric constant composite laminates filled with molecularly porous aerogels | |
US5512360A (en) | PTFE reinforced compliant adhesive and method of fabricating same | |
US20100224397A1 (en) | Wiring board and method for manufacturing the same | |
JPH03222733A (ja) | プリプレグ材料、プリント基板及びその製造方法 | |
US5198295A (en) | Ceramic filled fluoropolymeric composite material | |
US5194326A (en) | Ceramic filled fluoropolymeric composite material | |
US5024871A (en) | Ceramic filled fluoropolymetric composite material | |
US5384181A (en) | Low volume fraction ceramic filled fluoropolymeric composite material | |
US7145221B2 (en) | Low moisture absorptive circuitized substrate, method of making same, electrical assembly utilizing same, and information handling system utilizing same | |
JPH0221667B2 (ja) | ||
US5281466A (en) | Low volume fraction ceramic filled fluoropolymeric composite material | |
JP3586792B2 (ja) | 低含量のセラミックで充填されたフルオロポリマー複合材料 | |
USRE36396E (en) | Electrical substrate material comprising amorphous fused silica powder | |
US6586687B2 (en) | Printed wiring board with high density inner layer structure | |
CN111867230A (zh) | 导热件内埋式电路板及其制造方法 | |
KR20240019121A (ko) | 조성물, 그리고 금속 피복 적층체 및 그 제조 방법 | |
JP3409066B2 (ja) | 低い体積率のセラミックを充填したフルオロポリマー複合材料 | |
JP2006303387A (ja) | プリント配線板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040728 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |