JP3579387B2 - デジタル放送受信装置および電子番組表の表示制御装置 - Google Patents
デジタル放送受信装置および電子番組表の表示制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3579387B2 JP3579387B2 JP2001328917A JP2001328917A JP3579387B2 JP 3579387 B2 JP3579387 B2 JP 3579387B2 JP 2001328917 A JP2001328917 A JP 2001328917A JP 2001328917 A JP2001328917 A JP 2001328917A JP 3579387 B2 JP3579387 B2 JP 3579387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- genre
- color
- program
- color classification
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、デジタル放送を受信するデジタル放送受信装置に関し、特に電子番組表の表示に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
今日では、デジタル放送で放送される番組の選択(番組選択、または選局処理)において、電子番組表が用いられることが多くなっている。
【0003】
デジタル放送受信装置は、デジタル放送で放送される番組に関する情報、いわゆる番組付加情報であるSI(Service information)を受信し、電子番組表を作成し、ユーザへ提供する。
【0004】
社団法人電波産業界(ARIB(Association of Radio and Businesses))からは、番組付加情報に関する標準規格書が発行されており、そこには、各放送局からデジタル放送される各番組について、ジャンル分類を付すことが決められ、各番組にはジャンル大分類またはジャンル中分類が付されている。
【0005】
そして、従来のデジタル放送受信装置は電子番組表について、番組に付されたジャンル分類を用い他のジャンルが付された番組との区分け表示等を行っていた。
【0006】
しかし、従来のデジタル放送受信装置においては、一つのイベントに類似したジャンル大分類とジャンル中分類が指定された場合に、どのジャンルを優先して表示するかを判断していなかった。
【0007】
また、従来の技術においては、例えば特開平11−220703号公報にはテレビ番組の情報を視聴者の嗜好に適合した番組内容の認識を容易にする番組検索表示装置の提案が記載されている。しかしながら、この提案は視聴番組データ記憶手段に記憶されたテレビ番組の映像データとサービス情報を視聴優先順位に従いテレビ受信機の画面に表示するもので、これもまた一つのイベントに類似したジャンル大分類とジャンル中分類が指定された場合に、どのジャンルを優先して表示するかを判断していなかった。
【0008】
このため、ユーザに対して、より詳細なジャンルを提示することができなかった。また、一つのイベントに対してジャンル大分類が複数指定された場合には、どのジャンルを優先して表示するのかを判断していなかった。さらに、一つのイベントに対してジャンル中分類が複数指定された場合に、どのジャンルを優先して表示するのかも判断していなかった。このため、電子番組表において、各番組の適切なジャンルを表示したいというユーザの希望を叶えられないという問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この本発明は上記問題を解決するためになされたものであり、電子番組表において、各番組の適切なジャンルを表示することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明に関わるデジタル放送受信装置は、デジタル放送で放送される各番組に関する番組情報を取得し、編集して電子番組表を出力するデジタル放送受信装置において、各番組に付与された少なくとも大分類および大分類よりも詳細な分類である中分類に定義分けされたジャンルを含む番組情報を取得する番組情報取得手段と、電子番組表に表示される番組情報を各番組のジャンルに応じて色分け表示するためのジャンル色分け設定を行うジャンル色分け設定手段と、ジャンル色分け設定手段で設定された各番組のジャンル色分け設定を記憶するジャンル色分け設定記憶手段と、前記取得された各番組の番組情報に含まれる前記ジャンルを検出し、その検出結果と前記記憶されている各番組のジャンル色分け設定に基づいて、電子番組表に表示される番組情報の表示色を決定するジャンル色分け決定手段と、前記ジャンル色分け決定手段の決定に基づいて各番組の番組ジャンルに対応した色表示を行う電子番組表を作成する電子番組表作成手段と、前記ジャンル色分け設定手段により設定されたジャンルおよびその表示色からなる一対の設定情報を、前記電子番組表近傍に予め設定された優先順位で並べて表示するジャンル色分け設定表示手段と、を備え、前記ジャンル色分け決定手段は、前記番組に対して複数のジャンルが検出された場合に、前記中分類に定義されたジャンルに設定された色を前記大分類に定義されたジャンルに設定された色より優先させて表示色として決定し、かつ検出された複数のジャンルそれぞれの定義された分類が同じ場合にはジャンル色分け設定表示手段によって前記電子番組表に並べて表示された前記設定情報の表示位置に応じた優先順位で表示色を決定するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。
【0015】
図1はこの発明に係るBSデジタル放送受信機の概略を示すブロック図である。以下の説明では、デジタル放送の一例としてBSデジタル放送を例にとるが、放送形態にとらわれるものではなく、CSデジタル放送や地上波デジタル放送、ケーブルTV放送(CATV)等のデジタル放送全般において、実施可能なものである。
【0016】
符号11はBSデジタル衛星放送信号を受信するアンテナ、符号12は受信されたBSデジタル衛星放送信号から所望のデジタル放送を選択するチューナー、符号13は選択されたデジタル放送のエラー訂正を実行するエラー訂正回路、符号14はエラー訂正が行なわれたデジタル放送のスクランブルを解除するスクランブル制御回路、符号15はスクランブルが解除されたデジタル放送の多重データを分離する多重データ分離回路、符号16はMPEG音声再生回路、符号17はMPEG映像再生回路、符号18はOSD回路、符号19はコントロール回路。符号20はディスプレイ(例えばTV)である。
【0017】
BSデジタル放送受信機は、放送局から送信された映像信号、音声信号とともにSI(Service Information)情報が多重されて送信されたデジタル衛星放送信号がアンテナ11で受信され、該当する受信信号がデジタル放送受信機内のチューナー12に供給される。
【0018】
チューナー12は制御コントロール部(CPU)からの制御信号に基づいて、受信信号から所定の伝送チャンネルを選択し、選択された伝送チャンネルの受信信号をエラー訂正回路13へ出力する。
【0019】
エラー訂正回路13は、受信信号に復調処理を施した後、誤り訂正処理を行い、得られた受信信号をスクランブル制御回路14に供給する。
【0020】
スクランブル制御回路14は、供給された受信信号にスクランブルが施されたものである場合には、このスクランブルを解除するデスクランブル処理を施して多重データ分離回路15へと供給する。この場合の供給データは、複数のチャンネル及び番組のデータを含む多重データである。
【0021】
多重データ分離回路15は、受信信号のビットストリームに含まれる識別情報(ID)に基づいて上記多重データパケットを分離する。多重データ分離回路15は、SI情報の番組情報を分離すると、これらの番組情報をコントロール回路19に供給すると共に、パケット毎の映像信号についてはMPEG映像再生回路17に与え、音声信号についてはMPEG音声再生回路16に与える。
【0022】
MPEG映像再生回路17は、与えられた映像信号が圧縮符号化されたものであるため、この圧縮符号化データにデコード処理を施し、映像信号及び電子番組表(EPG)に関する情報をOSD回路18に出力する。
【0023】
また、MPEG音声再生回路16は、同様に与えられた音声信号が圧縮符号化されたものであるため、この圧縮符号化データにデコード処理を施し、音声信号をディスプレイ20の音声回路に出力する。
【0024】
符号10はディスプレイ20を内蔵するデジタル放送受信装置であるが、ディスプレイ20とは別に構成されるセットトップボックス(STB)の形態でも良い。
【0025】
ユーザはデジタル放送受信装置10に備えられた操作ボタン(図示せず)を操作するか、またはリモコン19aの操作ボタンを操作し、コントロール回路19を制御することによってデジタル放送受信装置10を制御する。
【0026】
図2はこの発明に係るコントロール回路19に係る構成を示すブロック図である。符号101はアンテナ11から入力された信号が入力される入力端子、符号12は図1と同じく放送選局用のチューナー、符号103は受信したデジタル放送の中から番組に関する情報を取得する番組情報取得部である。この番組情報取得部103は図1に示すエラー訂正回路13、スクランブル制御回路14、多重データ分離回路15が含まれ、受信したデジタル放送から番組に関する番組情報を取得する。
【0027】
符号104aはユーザが電子番組表の色分けを希望するジャンルを設定するためのジャンル色分け設定部、符号104bはジャンル色分け設定部104aで設定されたジャンル色分け設定を記憶するためのジャンル色分け設定記憶部である。電子番組表のジャンル色分け設定については後述する。
【0028】
符号105はジャンル色分け決定部である。ジャンル色分け決定部105は番組情報取得部103で所得された番組情報及び、ジャンル色分け設定記憶部104bに記憶されているジャンル色分け設定に基づいて、電子番組表のジャンル色分けを決定する。
【0029】
ジャンル色分け決定部105では、番組に付与されたジャンル(放送局から送信される)を検出し、ジャンル色分けの優先度を判断する。
【0030】
符号106は番組表作成部である。ジャンル色分け決定部105で決定されたジャンル色分けに基づいて、ジャンル色分けされた電子番組表を作成する。ここで作成された電子番組表はOSD回路18を経て、図1にも示すディスプレイ20に表示される。
【0031】
図3はこの発明に係るデジタル放送受信装置の、電子番組表ジャンル色分け設定の一例を説明する図である。
【0032】
この例ではディスプレイ20が、デジタル放送受信装置10に内蔵されている。ユーザがデジタル放送受信装置10またはリモコン19aの操作ボタンを操作し、ジャンル色分け設定画面表示がディスプレイ20に表示される。
【0033】
符号30はタイトル表示部である。タイトル表示部30は電子番組表のジャンル色分け設定可能であることを示している。符号34はアイコン表示部である。アイコン表示部34はユーザがジャンル色分け設定可能な機能が、簡単な説明とともにアイコン表示されている。符号35はリモコン操作説明表示部である。リモコン操作説明表示部35は、ユーザがリモコンの上キー、下キー、左キー、右キーを操作することにより、画面に表示されているカーソルをそれぞれ上下左右に動かし、図示されない選択キーを操作することで設定したいと思うジャンルを選択することができる。
【0034】
次に、ユーザによるジャンル色分け設定について説明する。
【0035】
まずジャンルの選択について説明する。上述したように、アイコン表示部34にはユーザがジャンル色分け設定可能な機能が表示されている。符号30aは映画を選択するアイコン、30bは洋画を選択するアイコン、30cは邦画を選択するアイコン、30dはスポーツを選択するアイコン、30eはスポーツニュースを選択するアイコン、30fは野球を選択するアイコン、30gはサッカーを選択するアイコン、30hはゴルフを選択するアイコン、30iはニュースを選択するアイコン、30jは天気を選択するアイコン、30kは交通を選択するアイコン、30lはドキュメントを選択するアイコンである。
【0036】
これらのアイコンのジャンルはARIBで定義される大分類、中分類によらず混在表示されている。ARIBで定義されるジャンルの大分類、中分類を、特にユーザが意識する必要はないからである。
【0037】
ここで、上記混在表示されているアイコンの定義について説明する。
【0038】
大分類に定義されるものは映画アイコン30a、スポーツアイコン30d、ニュースアイコン30iである。中分類に定義されるものは洋画アイコン30b、邦画アイコン30c、スポーツニュースアイコン30e、野球アイコン30f、サッカーアイコン30g、ゴルフアイコン30h、天気アイコン30j、交通アイコン30k、ドキュメントアイコン30lである。
【0039】
この例では映画アイコン30a上にカーソルが表示されており、この状態でユーザがリモコン19aの設定ボタン(図示せず)を操作すると、電子番組表のジャンル色分け設定のためのジャンル(映画)が選択される。
【0040】
次に選択されたジャンルの色選択について説明する。
【0041】
電子番組表のジャンル色分け設定のためのジャンルが選択されると、続いて選択されたジャンルに対応表示させる色を選択するための表示が行われる。
【0042】
符号31は選択されたジャンルに対応表示させる色であり赤を、符号32は選択されたジャンルに対応表示させる色であり緑を、符号33は選択されたジャンルに対応表示させる色であり黄を、それぞれ選択可能であることの表示である。ユーザは上記と同様にカーソルを移動させ、表示された色の中から所望の色をカーソル選択し、リモコン19aの設定ボタンを操作して何色にするかを設定する。この一連の設定動作が図2に示すジャンル色分け設定部104aに係り、設定情報がジャンル色分け設定記憶部104bに記憶される。
【0043】
ここでこの発明の、第1の実施の形態を説明する。
【0044】
図4はこの発明の、第1の実施の形態に係るデジタル放送受信装置に表示された電子番組表を示す図である。
【0045】
符号41aは電子番組表に表示されたチャンネルを示している。ABCTV、BS千葉、BS東京が電子番組表の横軸に並べて表示されている。符号41bは時刻を示している。AM9、AM10、AM11、PM0の順に電子番組表の縦軸に表示されている。
【0046】
符号44、符号45及び符号46はジャンル色分け設定表示部である。ジャンル色分けが設定されたジャンルに対応する色がそれぞれ表示されている。ここでは映画44は赤、洋画45は緑、邦画46は黄で表示されることを示している。
【0047】
符号42はジャンルを示すジャンル色表示部、符号43は番組名を表示する番組名表示部である。この例では電子番組表に、番組「○○の橋」がジャンル色表示部42に緑表示されるとともに、番組名表示部43に番組名が表示されている。
【0048】
ここでこの発明の、第1の実施の形態に係る電子番組表の表示動作について説明する。
【0049】
ここでは、ジャンル色分け決定部105において、第1に、ARIBで定義されたジャンル中分類とジャンル大分類のどちらの色を表示するかという表示順位の関係において、ジャンル中分類の方がジャンル大分類より優先順位が高くなるように設定されている。
【0050】
また第2に、番組に付与されたジャンル分類が等しい(例えばジャンル中分類とジャンル中分類)場合には、ジャンル色分け設定表示部44、45、46の位置関係において、番組表上で左に位置するほど優先順位を高くするように設定されている。
【0051】
ユーザに設定されたジャンルはジャンル色分け設定表示部44、45、46に示されているように、映画(ジャンル大分類)、洋画(ジャンル中分類)及び邦画(ジャンル中分類)である。図2に示すジャンル色分け設定記憶部104bには色に応じたジャンルが設定され、赤は映画、緑は洋画、黄は邦画となっている。
【0052】
この例では、洋画が最も優先順位が高く、その次に邦画、映画と続く。
【0053】
1つの番組において、ジャンル大分類とジャンル中分類、あるいはジャンル中分類が重複して付与される場合がある。このような場合にジャンル色分け決定部105では、ジャンル色分け設定記憶部104bに記憶されたジャンルに対して優先順位を設定する。
【0054】
ここでは、番組「○○の橋」には映画、邦画、洋画のジャンルが全て付与されている。そして、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定され、ジャンル色分け決定部105で決定された優先順位に基づいて、番組のジャンルは洋画の緑となる。ディスプレイ20に表示された番組のジャンル色は洋画である緑で描画されているのでユーザにとってわかりやすいジャンル表示を提供できる。
【0055】
図7はこの発明の、第1の実施の形態に係る電子番組表表示に係るフローチャートを示す図である。これらの動作は特に、図2に示すジャンル色分け設定記憶部104b及びジャンル色分け決定部105に係る。
【0056】
符号201は番組情報を取得するステップである。番組情報は番組情報所得部103で取得される。
【0057】
符号202は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル中分類(洋画または邦画)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル中分類と同一であれば符号203を付したステップ(Yes)へ進み、設定されたジャンル中分類と異なれば符号207を付したステップ(No)へ進む。
【0058】
符号203は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル中分類(洋画)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル中分類と同一であれば、符号204を付したステップ(Yes)へ進み、ジャンル色表示部42は緑に表示される。設定されたジャンル中分類と異なれば、符号205を付したステップ(No)へ進む。
【0059】
符号205は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル中分類(邦画)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル中分類と同一であれば、符号206を付したステップ(Yes)へ進み、ジャンル色表示部42は黄に表示される。設定されたジャンル中分類と異なれば、符号202を付したステップ(No)へ進み判断をやり直す。
【0060】
符号207は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(映画)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル大分類と同一であれば、符号208を付したステップ(Yes)へ進み、ジャンル色表示部42は赤に表示される。設定されたジャンル大分類と異なれば、符号209を付したステップ(No)へ進み、その番組情報については、ジャンル色表示部42を色分け表示しない。
【0061】
このようにジャンル色分け決定部105において番組情報取得部103で所得された番組情報及び、ジャンル色分け設定記憶部104bに記憶されているジャンル色分け設定に基づいて、電子番組表のジャンル色分けを決定するようにしたので、ユーザに対してより詳細なジャンルを提示できる。
【0062】
次にこの発明の、第2の実施の形態を説明する。
【0063】
図5はこの発明の、第2の実施の形態に係るデジタル放送受信装置に表示された電子番組表を示す図である。
【0064】
第1の実施の形態と同様に符号51aは電子番組表に表示されたチャンネルを示している。ABCTV、BS千葉、BS東京が電子番組表の横軸に並べて表示されている。符号51bは時刻を示している。AM9、AM10、AM11、PM0の順に電子番組表の縦軸に表示されている。
【0065】
符号54、符号55及び符号56はジャンル色分け設定表示部である。ジャンル色分けが設定されたジャンルに対応する色がそれぞれ表示されている。
【0066】
ここでは第1の実施の形態とは異なり、ユーザに選択されたスポーツ54は赤、ニュース55は緑、映画56は黄で表示されることを示している。
【0067】
また、符号52はジャンルを示すジャンル色表示部、符号53は番組名を表示する番組名表示部である。この例では電子番組表に、番組「スポーツ&ニュース」がジャンル色表示部52に赤表示されるとともに、番組名表示部53に番組名「スポーツ&ニュース」が表示されている。
【0068】
ここでこの発明の、第2の実施の形態に係る電子番組表の表示動作について説明する。
【0069】
ここでも、ジャンル色分け決定部105において、第1に、ARIBで定義されたジャンル中分類とジャンル大分類のどちらの色を表示するかという表示順位の関係において、ジャンル中分類の方がジャンル大分類より優先順位が高くなるように設定されている。
【0070】
また第2に、番組に付与されたジャンル分類が等しい(例えばジャンル大分類とジャンル大分類)場合には、ジャンル色分け設定表示部54 、 55 、 56の位置関係において、番組表上で左に位置するほど優先順位を高くするように設定されている。
【0071】
ユーザに設定されたジャンルはジャンル色分け設定表示部54 、 55 、 56に示されているように、スポーツ(ジャンル大分類)、ニュース(ジャンル大分類)及び映画(ジャンル大分類)である。ジャンル色分け設定記憶部104b(図2)には上述のようにユーザによりジャンルに応じた色が設定され、赤はスポーツ、緑はニュース、黄は映画となっている。
【0072】
この例では、スポーツが最も優先順位が高く、その次にニュース、映画と続く。以下、その動作を説明する。
【0073】
図8はこの発明の、第2の実施の形態に係る電子番組表表示に係るフローチャートを示す図である。これらの動作は特に、図2に示すジャンル色分け設定記憶部104b及びジャンル色分け決定部105に係る。
【0074】
符号301は番組情報を取得するステップである。番組情報は番組情報所得部103で取得される。
【0075】
符号302は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(スポーツ、ニュースまたは映画)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル大分類と同一であれば符号303を付したステップ(Yes)へ進み、設定されたジャンル大分類と異なれば符号309を付したステップ(No)へ進む。
【0076】
符号303は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(スポーツ)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル大分類と同一であれば、符号304を付したステップ(Yes)へ進み、ジャンル色表示部52は赤に表示される。設定されたジャンル大分類と異なれば、符号305を付したステップ(No)へ進む。
【0077】
符号305は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(ニュース)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル大分類と同一であれば、符号306を付したステップ(Yes)へ進み、ジャンル色表示部52は緑に表示される。設定されたジャンル大分類と異なれば、符号307を付したステップ(No)へ進む。
【0078】
符号307は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(映画)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル大分類と同一であれば、符号308を付したステップ(Yes)へ進み、ジャンル色表示部52は黄に表示される。設定されたジャンル大分類と異なれば、符号302を付したステップ(No)へ進み、判断をやり直す。
【0079】
符号309は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(スポーツ、ニュースまたは映画)とは異なり、この番組情報については、ジャンル色表示部52を色分け表示しない。
【0080】
このように番組に付与されたジャンル分類が等しい場合には、ジャンル色分け設定部104aに設定されたジャンル表示の位置関係において、左に位置するほど優先順位を高くするように設定したので、ユーザは何をもってジャンル色が描画されるのかを知ることができる。
【0081】
次にこの発明の、第3の実施の形態を説明する。
【0082】
図6はこの発明の、第3の実施の形態に係るデジタル放送受信装置に表示された電子番組表を示す図である。
【0083】
第1、第2の実施の形態と同様に符号61aは電子番組表に表示されたチャンネルを示している。ABCTV、BS千葉、BS東京が電子番組表の横軸に並べて表示されている。符号61bは時刻を示している。AM9、AM10、AM11、PM0の順に電子番組表の縦軸に表示されている。
【0084】
符号64、符号65及び符号66はジャンル色分け設定表示部である。ジャンル色分けが設定されたジャンルに対応する色がそれぞれ表示されている。
【0085】
ここではユーザに選択されたスポーツ64は赤、ニュース65は緑、映画66は黄で表示されることを示している。
【0086】
また、符号62a、62b、62cはジャンルを示すジャンル色表示部、符号63は番組名を表示する番組名表示部である。この例では電子番組表に、番組「スポーツ&ニュース」がジャンル色表示部62a、62b、62cに赤、緑、黄と分割表示されるとともに、番組名表示部63に番組名「スポーツ&ニュース」が表示されている。
【0087】
ここでこの発明の、第3の実施の形態に係る電子番組表の表示動作について説明する。
【0088】
ここで、第3の実施の形態では第1、第2の実施の形態とは異なり、ジャンル色分け決定部105において優先順位を設定せず、ジャンル色分け設定表示部64、65、66に表示されたジャンルが番組情報から取得されると、全てジャンル色表示部62a、62b、62cへ表示するようにしている。
【0089】
ユーザに設定されたジャンルはジャンル色分け設定表示部64、65、66に示されているように、スポーツ(ジャンル大分類)、ニュース(ジャンル大分類)及び映画(ジャンル大分類)である。ジャンル色分け設定記憶部104(図2)には上述のようにユーザによりジャンルに応じた色が設定され、赤はスポーツ、緑はニュース、黄は映画となっている。
【0090】
この例では、優先順位を設定せず、ジャンル色分け設定表示部64、65、66に表示されたジャンルが番組情報から取得されると、全てジャンル色表示部62a、62b、62cへ表示するようにしている。以下、その動作を説明する。
【0091】
図9はこの発明の、第3の実施の形態に係る電子番組表表示に係るフローチャートを示す図である。これらの動作は特に、図2に示すジャンル色分け設定記憶部104b及びジャンル色分け決定部105に係る。
【0092】
符号401は番組情報を取得するステップである。番組情報は番組情報所得部103で取得される。
【0093】
符号402は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(スポーツ、ニュースまたは映画)と同一であるか否かが判断される。設定されたジャンル大分類と同一であれば符号403を付したステップ(Yes)へ進み、設定されたジャンル大分類と異なれば符号409を付したステップ(No)へ進む。
【0094】
符号403は取得された番組情報と設定されたジャンル分類に合致したジャンルの数(3つであるか)が判断される。合致したジャンルの数が3つであれば、符号404を付したステップ(Yes)へ進み、ジャンル色表示部62a、62b、62cのように3分割され赤、緑、黄に3色表示される。合致したジャンルの数が3つと異なれば、符号405を付したステップ(No)へ進む。
【0095】
符号405は取得された番組情報と設定されたジャンル分類に合致したジャンルの数(2つであるか)が判断される。合致したジャンルの数が2つであれば、符号406を付したステップ(Yes)へ進み、合致したジャンルに対応した色で、ジャンル色表示部62a、62bのように2分割され、例えば赤、緑に2色表示される。合致したジャンルの数が2つと異なれば、符号407を付したステップ(No)へ進む。
【0096】
符号407は取得された番組情報と設定されたジャンル分類に合致したジャンルの数が1つであるのでジャンル色表示部は分割せず、合致したジャンルに対応した色で、ジャンル色表示部62aが例えば赤に表示される。
【0097】
符号409は取得された番組情報が、ジャンル色分け設定記憶部104bに設定されたジャンル大分類(スポーツ、ニュースまたは映画)とは異なり、この番組情報については、ジャンル色表示部42を色分け表示しない。
【0098】
このようにジャンル色分け設定表示部に表示されたジャンルが番組情報から取得されると、優先順位を決定せず、合致したジャンルをジャンル色表示部へ表示するようにしているので、ユーザが設定したジャンルを網羅できる。
【0099】
【発明の効果】
この発明においては、ジャンル色分け設定手段によりユーザにとって適切なジャンル表示を電子番組表の各番組に対して施すことができ、また各番組に複数のジャンルが付与されている場合には、より詳細な分類として定義された中分類のジャンルに設定された色を優先して表示させ、かつ定義された分類が同じ場合には電子番組表に並べて表示されたジャンル色分け設定情報の表示位置に応じた優先順位で表示色を決定して表示させるようにしているので、ユーザにとってより嗜好に合った適切なジャンル表示が出来るとともに、電子番組表近傍に予め設定された優先順位で並べて表示された色分け設定情報を確認しながら電子番組表の色分けされた番組情報を閲覧することができるので、ユーザ自身がどのような優先度でジャンル色分け表示がされているかを確認でき、ユーザにとって極めて使い勝手の良い電子番組表を表示することのできる装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るBSデジタル放送受信機の概略を示すブロック図。
【図2】この発明に係るコントロール回路に係る構成を示すブロック図。
【図3】この発明に係る電子番組表ジャンル色分け設定を説明する図。
【図4】この発明の、第1の実施の形態に係る電子番組表を示す図。
【図5】この発明の、第2の実施の形態に係る電子番組表を示す図。
【図6】この発明の、第3の実施の形態に係る電子番組表を示す図。
【図7】この発明の、第1の実施の形態に係るフローチャートを示す図。
【図8】この発明の、第2の実施の形態に係るフローチャートを示す図。
【図9】この発明の、第3の実施の形態に係るフローチャートを示す図。
【符号の説明】
10 … デジタル放送受信装置。
11 … アンテナ。
12 … チューナー。
13 … エラー訂正回路。
14 … スクランブル制御回路。
15 … 多重データ分離回路。
16 … MPEG音声再生回路。
17 … MPEG映像再生回路。
18 … OSD回路。
19 … コントロール回路。
20 … ディスプレイ。
30 … タイトル表示部。
34 … アイコン表示部。
35 … リモコン操作説明表示部。
30a … 映画を選択するアイコン。
30b … 洋画を選択するアイコン。
30c … 邦画を選択するアイコン。
30d … スポーツを選択するアイコン。
30e … スポーツニュースを選択するアイコン。
30f … 野球を選択するアイコン。
30g … サッカーを選択するアイコン。
30h … ゴルフを選択するアイコン。
30i … ニュースを選択するアイコン。
30j … 天気を選択するアイコン。
30k … 交通を選択するアイコン。
30l … ドキュメントを選択するアイコン。
31 … 選択されたジャンルに対応表示させる色。
32 … 選択されたジャンルに対応表示させる色。
33 … 選択されたジャンルに対応表示させる色。
41a … 電子番組表に表示されたチャンネル。
41b … 時刻。
42 … ジャンル色表示部。
43 … 番組名表示部。
44 … ジャンル色分け設定表示部。
45 … ジャンル色分け設定表示部。
46 … ジャンル色分け設定表示部。
51a … 電子番組表に表示されたチャンネル。
51b … 時刻。
52 … ジャンル色表示部。
53 … 番組名表示部。
54 … ジャンル色分け設定表示部。
55 … ジャンル色分け設定表示部。
56 … ジャンル色分け設定表示部。
61a … 電子番組表に表示されたチャンネル。
61b … 時刻。
62a … ジャンル色表示部。
62b … ジャンル色表示部。
62c … ジャンル色表示部。
63 … 番組名表示部。
64 … ジャンル色分け設定表示部。
65 … ジャンル色分け設定表示部。
66 … ジャンル色分け設定表示部。
101 … 入力端子。
103 … 番組情報取得部。
104a … ジャンル色分け設定部。
104b … ジャンル色分け設定記憶部。
105 … ジャンル色分け決定部。
106 … 番組表作成部。
Claims (2)
- デジタル放送で放送される各番組に関する番組情報を取得し、編集して電子番組表を出力するデジタル放送受信装置において、
前記各番組に付与された少なくとも大分類および大分類よりも詳細な分類である中分類に定義分けされたジャンルを含む番組情報を取得する番組情報取得手段と、
前記電子番組表に表示される番組情報を各番組の前記ジャンルに応じて色分け表示するためのジャンル色分け設定を行うジャンル色分け設定手段と、
前記ジャンル色分け設定手段で設定された各番組のジャンル色分け設定を記憶するジャンル色分け設定記憶手段と、
前記取得された各番組の番組情報に含まれる前記ジャンルを検出し、その検出結果と前記記憶されている各番組のジャンル色分け設定に基づいて、電子番組表に表示される番組情報の表示色を決定するジャンル色分け決定手段と、
前記ジャンル色分け決定手段の決定に基づいて各番組の番組ジャンルに対応した色表示を行う電子番組表を作成する電子番組表作成手段と、
前記ジャンル色分け設定手段により設定されたジャンルおよびその表示色からなる一対の設定情報を、前記電子番組表近傍に予め設定された優先順位で並べて表示するジャンル色分け設定表示手段と、を備え、
前記ジャンル色分け決定手段は、前記番組に対して複数のジャンルが検出された場合に、前記中分類に定義されたジャンルに設定された色を前記大分類に定義されたジャンルに設定された色より優先させて表示色として決定し、かつ検出された複数のジャンルそれぞれの定義された分類が同じ場合にはジャンル色分け設定表示手段によって前記電子番組表に並べて表示された前記設定情報の表示位置に応じた優先順位で表示色を決定することを特徴とするデジタル放送受信装置。 - 放送される各番組に関する番組情報を取得し、編集して電子番組表を出力する電子番組表の表示制御装置において、
前記各番組に付与された少なくとも大分類および大分類よりも詳細な分類である中分類に定義分けされたジャンルを含む番組情報を取得する番組情報取得手段と、
前記電子番組表に表示される番組情報を各番組の前記ジャンルに応じて色分け表示するためのジャンル色分け設定を行うジャンル色分け設定手段と、
前記ジャンル色分け設定手段で設定された各番組のジャンル色分け設定を記憶するジャンル色分け設定記憶手段と、
前記取得された各番組の番組情報に含まれる前記ジャンルを検出し、その検出結果と前記記憶されている各番組のジャンル色分け設定に基づいて、電子番組表に表示される番組情報の表示色を決定するジャンル色分け決定手段と、
前記ジャンル色分け決定手段の決定に基づいて各番組の番組ジャンルに対応した色表示を行う電子番組表を作成して表示する電子番組表作成表示手段と、
前記ジャンル色分け設定手段により設定されたジャンルおよびその表示色からなる一対の設定情報を、前記電子番組表近傍に予め設定された優先順位で並べて表示するジャンル色分け設定表示手段と、を備え、
前記ジャンル色分け決定手段は、前記番組に対して複数のジャンルが検出された場合に、前記中分類に定義されたジャンルに設定された色を前記大分類に定義されたジャンルに設定された色より優先させて表示色として決定し、かつ検出された複数のジャンルそれぞれの定義された分類が同じ場合にはジャンル色分け設定表示手段によって前記電子番組表に並べて表示された前記設定情報の表示位置に応じた優先順位で表示色を決定することを特徴とする電子番組表の表示制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001328917A JP3579387B2 (ja) | 2001-10-26 | 2001-10-26 | デジタル放送受信装置および電子番組表の表示制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001328917A JP3579387B2 (ja) | 2001-10-26 | 2001-10-26 | デジタル放送受信装置および電子番組表の表示制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003134412A JP2003134412A (ja) | 2003-05-09 |
JP3579387B2 true JP3579387B2 (ja) | 2004-10-20 |
Family
ID=19144900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001328917A Expired - Lifetime JP3579387B2 (ja) | 2001-10-26 | 2001-10-26 | デジタル放送受信装置および電子番組表の表示制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3579387B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005066837A1 (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 辞書作成装置および辞書作成方法 |
JP4575070B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2010-11-04 | 株式会社東芝 | 放送受信装置 |
JP2006135388A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Pioneer Electronic Corp | 情報処理装置、表示制御装置、情報処理方法、そのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
US20090070812A1 (en) * | 2006-02-28 | 2009-03-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Program table generator, television broadcast receiver, and program table generation method |
JP2008172421A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Sony Corp | 記録装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム |
JP2009033432A (ja) * | 2007-07-26 | 2009-02-12 | Funai Electric Co Ltd | デジタル放送受信機 |
JP5786495B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-09-30 | 富士通株式会社 | 画像認識装置、画像認識方法及び画像認識用コンピュータプログラム |
-
2001
- 2001-10-26 JP JP2001328917A patent/JP3579387B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003134412A (ja) | 2003-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6147714A (en) | Control apparatus and control method for displaying electronic program guide | |
US7987481B2 (en) | Receiving apparatus and receiving method | |
US6943845B2 (en) | Apparatus and method for data processing, and storage medium | |
US7518658B2 (en) | Receiving apparatus | |
JP4221624B2 (ja) | Epg送信装置および方法、epg受信装置および方法、並びに記録媒体 | |
US7469413B1 (en) | Receiving apparatus, method therefor, signal processing apparatus, method therefor and memory medium | |
US8117636B2 (en) | Method of displaying digital broadcasting television programs and related data broadcasting programs on the same screen with options to select reserved viewing and reserved recording thereon | |
KR100585534B1 (ko) | 멀티 픽쳐를 이용한 채널 디스플레이 방법 및 장치 | |
US20050158030A1 (en) | Auto title frames generation method and apparatus | |
US20020056104A1 (en) | Folder-style program guide with categories and sub-categories | |
JPH11220675A (ja) | 放送受信装置 | |
KR100697440B1 (ko) | 방송정보 등급별 송수신 장치 및 방법 | |
US7639310B2 (en) | Digital broadcasting receiver and a reception method thereof | |
US8443388B2 (en) | Device for receiving broadcasting program and method for displaying favorite channel | |
JP3579387B2 (ja) | デジタル放送受信装置および電子番組表の表示制御装置 | |
JP4985707B2 (ja) | 送受信システム | |
KR100379430B1 (ko) | 디지털 티브이의 화면처리장치 및 방법 | |
JP2000261733A (ja) | 放送受信装置 | |
KR100577288B1 (ko) | 디지털 티브이의 프로그램 안내 정보 표시 방법 | |
JP2000152114A (ja) | まだら放送内容表示装置及びその表示方法 | |
JP4551604B2 (ja) | デジタル放送受信機及び選局方法 | |
JP2001230982A (ja) | ディジタルテレビ放送受信装置及びその番組情報表示方法 | |
JP2002354355A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2001136458A (ja) | テレビジョン受信機 | |
JP2004032624A (ja) | 放送受信装置および放送受信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040715 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3579387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 9 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |