JP2000261733A - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JP2000261733A
JP2000261733A JP11060616A JP6061699A JP2000261733A JP 2000261733 A JP2000261733 A JP 2000261733A JP 11060616 A JP11060616 A JP 11060616A JP 6061699 A JP6061699 A JP 6061699A JP 2000261733 A JP2000261733 A JP 2000261733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
attribute
broadcast
search
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11060616A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Miyazawa
明 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11060616A priority Critical patent/JP2000261733A/ja
Publication of JP2000261733A publication Critical patent/JP2000261733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】同じジャンルの番組を常に視聴する傾向にある
ユーザーが逐一ジャンルを指定することなく、現在視聴
中の番組の属性であるジャンルを自動抽出し、そのジャ
ンルに該当する他の番組を自動的に検索できるようにす
る。 【解決手段】ユーザーがリモコン送信機11の番組検索キ
ーを操作することにより、制御回路6は、現在視聴して
いる番組の属性情報(例えばジャンル)を自動で抽出
し、その抽出した番組属性と送信されている他の番組の
属性情報とで比較を行い、番組属性が現在のものと一致
した番組のみを抽出しメモリする。その後、リモコン送
信機11のアップダウンキーを操作することで、前記の現
在視聴中の番組と同一属性の番組だけをスキップ選局す
ることが可能となる。或いは、番組属性が一致した番組
のみを抽出した後に、抽出された番組を画面上に一覧表
示し、この番組一覧の中から番組選択することにより選
局或いは予約できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送局より放送信
号に番組選択するのに必要な番組情報を含む付加情報を
多重して送信された放送信号を受信し、この受信した放
送信号に含まれる前記番組情報における番組属性を示す
情報を用いて、同じ属性情報を有する番組の検索を自動
的に行えるようにして操作性の改善を図った放送受信装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビ放送のデジタル化が推進さ
れ、日本国内においては、現在CSデジタル放送のスカ
イパーフェック・ティービー(SkyPerfecTV)、ディレ
ク・ティービー(DirecTV)が運用している。今後は2
000年にBSデジタル放送が、2003年にはデジタ
ル地上波の運用が予定され、アナログに比べ数々の利点
を有するデジタル放送技術が成熟した段階に達すると展
望されている。
【0003】デジタル放送の特徴の1つとしては、デジ
タル変調技術やMPEG符号化による映像・音声信号の
圧縮技術を使った多チャンネルの運用が上げられる。現
在運用されている2つのCSデジタル放送においても、
約300チャンネルが存在している。また、送信される
信号には映像・音声信号に加え、選局されたチャンネル
のデータを特定するための情報や、チャンネル名称や番
組ガイドなどの付加番組情報が送信されている。
【0004】一方、アナログ放送においても、テレビ朝
日データ(株)や(株)ジェムスタージャパンのデータ
放送サービスによって、チャンネルや番組の付加情報が
映像・音声信号に重畳して送信されている。
【0005】前述のように、既に実施されているデジタ
ル伝送による衛星放送形態(以下、デジタル放送とい
う)では、圧縮符号化技術の採用によって、従来のアナ
ログ方式の放送形態よりも大幅にチャンネル数が増大す
る。つまり、1つのビットストリームに複数の番組が多
重され、更に、このようなビットストリームが複数伝送
されることから、全体として非常に多くの番組(例えば
数100チャンネル)が放送されることになる。このよ
うな多チャンネル化により、一日中映画を放送したり、
あるいはニュースを放送したりする専門のチャンネルが
増えることから、ユーザーにとって選択の余地が増え、
視聴者の視聴要求を満足する放送形態として期待度が大
きいものとなっている。
【0006】そして、逆にチャンネル選択の範囲が広が
ったことにより、どのチャンネルで、どんな番組の放送
が行われているかを検索することが困難になってきてい
るのも実状である。そこで、従来、日本の衛星デジタル
放送やアメリカの衛星デジタル放送等では、番組情報デ
ータが映像・音声データ以外に送られて来ており、これ
に対応して受信機側では、この番組情報データから全表
示画面を使った番組情報表示方式として電子番組ガイド
(EPG:Electronic Program Guideの略)表示する機
能を備えたものも実用化されている。
【0007】例えば、多数の番組から所望する番組を容
易に選択するために、放送局側は番組データに番組選択
を行うための番組情報を含むSI情報(SI:Service
Information )を付加して送信する。一方、受信側では
受信データから付加されたSI情報を分離し且つこのS
I情報に含まれる番組情報に基づく番組画面(例えばE
PG)を表示させる。視聴者はこのEPG表示画面を見
ながら番組の検索を行い、検索した番組のチャンネルを
選局手段によって選局することにより、所望の番組の視
聴を可能とする。
【0008】SI情報には、放送信号に基づく番組の属
性を示す番組情報が含まれており、この番組情報は、放
送局で番組ごとに付加された視聴者の番組選択に役立つ
データである。例えば番組タイトル名や、番組をジャン
ル別に分類するのに必要なジャンル情報、番組の開始終
了時刻情報、伝送チャンネル情報、有料放送等の放送サ
ービス形態を示す情報、番組のシリーズ情報及び番組の
視聴可能な制限年齢情報等のデータである。また、送信
される放送信号が有料放送である場合には、課金を行う
ための課金情報等も前記番組情報に付加される場合もあ
る。
【0009】一方、ユーザーが視聴するチャンネルや番
組を選局する方法としては、視聴するチャンネル番号を
直接入力する選局方法や、チャンネル番号を順次切換え
るアップダウンによる選局方法や、各種チャンネルの番
組表を表示しその番組表から番組を選局する方法が主流
である。
【0010】また、上記で述べた付加番組情報には、各
チャンネル、各番組の属性を表す情報があり、現在運用
しているCSデジタル放送やアナログ地上波のデータ放
送においては、ジャンル(洋画、邦画、スポーツなど)
などの番組情報が番組毎に振分けられて送信されてい
る。
【0011】そのジャンル情報を用いた選局方法として
は、ジャンル検索がある。ジャンル検索は、予めユーザ
ーが好みのジャンルを登録したリスト、或いはジャンル
のデータベースから検索したいジャンルを指定し、ユー
ザーの決定操作により、指定したジャンルに該当する番
組のみを抽出し、抽出された番組を一覧表して選局や予
約を行うという機能であり、特にCSデジタル衛星放送
のような多チャンネル放送では画期的な選局方法であ
る。
【0012】ところで、多チャンネル放送における番組
選局は、ユーザー毎に趣味や視聴時間帯やその時の気分
などにより、視聴したいジャンルや視聴したい出演者や
視聴したい連続番組などが各個人でパターン化されてい
る傾向にある。特に現在運用されているCSデジタル放
送は専門チャンネルのため、普段視聴するチャンネルま
たは番組はスポーツが殆どとか、洋画が殆どといったよ
うに普段視聴している番組がジャンル単位で片寄りがち
になる場合が多い。
【0013】このようなユーザーが選局を行う際には、
今視聴している番組のジャンルと同一ジャンルに属する
他の番組には何があるのか、また、今視聴している番組
のジャンルと同一ジャンルに属する未来の番組には何が
あるのかといった思考に走る傾向がある。例えば、「野
球」のジャンルの番組を視聴しているユーザーが、他球
場の進行状況を知りたい時は、今視聴している「野球」
のジャンルと同一のジャンルを持つ他の番組は現在何が
放送されているのか、と思考する。現在存在する選局方
法でこのような検索思考を解決するには、上記に示した
ジャンル検索が有効で、ジャンルのデータベースを一旦
表示し、そこから「野球」のジャンルを指定し、ユーザ
ーの決定操作により該当する番組のみを抽出して一覧表
示する処理を行う。
【0014】しかし、上記の例のように視聴傾向がパタ
ーン化しているユーザーにとっては、視聴したいジャン
ルが普段から頻繁に視聴している「野球」と分かってい
るため、ジャンル検索を行う度に「野球」を指定するの
は大変煩わしく感じるものである。出来れば、リモコン
送信機などの操作を少なく(例えば一々ジャンルの指定
操作を行うことなく)、今視聴している番組と同一ジャ
ンルの番組を即座に出力したいと感じるものである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来、番
組映像・音声信号と番組付加情報を受信再生する受信機
において、番組付加情報を用いた番組選局の際には、一
旦その付加情報のデータベースを表示し、そこからユー
ザーが検索するキーワード(例えばジャンル)を指定
し、決定操作後、そのキーワードに該当する番組のみを
抽出する選局方法であった。しかし、あるキーワード
(例えばジャンルの「野球」など)に属する番組を常に
視聴する傾向にあるユーザーにとっては、キーワードを
一々指定する操作が大変煩わしいという問題点があっ
た。
【0016】そこで、本発明は、上記の問題に鑑み、番
組付加情報として送信されるキーワードに属する番組を
検索する際に、ユーザーが逐一キーワードを指定する操
作を不要とし、操作性の改善を図った放送受信装置を提
供することを目的とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
放送局より放送信号に番組選択するのに必要な番組情報
を含む付加情報を多重して送信された放送信号を受信
し、この受信した放送信号に含まれる前記番組情報にお
ける番組属性を示す番組情報を用いて、同じ属性の番組
情報を有する番組の検索を行えるようにした放送受信装
置であって、前記放送信号を受信復調する復調手段と、
前記復調手段により復調された放送信号から所望の番組
映像・音声信号とその番組情報を分離再生する放送信号
再生手段と、ユーザーの指示要求を入力するための操作
手段と、前記操作手段からの指示要求に基づいて、前記
放送信号再生手段により再生されている番組の属性を抽
出する番組属性抽出手段と、前記番組属性抽出手段によ
り抽出された番組属性と送信されている他の番組の属性
情報とで比較を行う番組属性比較手段と、前記番組属性
比較手段により番組属性が一致した番組のみを抽出する
番組抽出手段と、を具備したものである。
【0018】請求項1の発明によれば、番組付加情報と
して送信されるキーワードに属する番組を常に視聴する
傾向にあるユーザーが逐一キーワードを指定することな
く、視聴中の番組の属性を表すキーワードを自動抽出
し、そのキーワードに該当する番組を自動的に検索する
ことができる。
【0019】請求項2記載の発明は、請求項1に記載の
放送受信装置において、前記操作手段からの選局指示に
基づき、前記番組抽出手段により抽出された番組を選局
する検索番組選局手段をさらに具備したことを特徴とす
る。
【0020】請求項3記載の発明は、請求項1に記載の
放送受信装置において、前記番組抽出手段により抽出さ
れた番組を一覧表示するための信号を生成する検索番組
表示手段をさらに具備したことを特徴とする。
【0021】請求項4記載の発明は、請求項3の放送受
信装置において、前記検索番組表示手段で表示された番
組一覧表示において、ユーザーが検索する時間帯を指定
する日時指定手段をさらに備え、前記日時指定手段で指
定された時間帯で、前記番組属性比較手段と、前記番組
抽出手段と、前記検索番組表示手段により、検索された
番組を一覧表示することを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態について図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の放送
受信装置を示すブロック図である。ここでは、放送受信
装置として、CSデジタル放送受信機を例に説明する。
【0023】図示しない放送局によって複数番組の映像
及び音声データとともに各番組につきSI情報を多重し
て1つのビットストリームとし、しかもこのようなビッ
トストリームが複数、ストリームごとに異なった周波数
の搬送波で送られてくるようになっている。このように
映像信号、音声信号とともにSI情報を多重して送信さ
れた複数のビットストリームからなるデジタル衛星放送
信号が、アンテナ1で受信され、該当受信信号がデジタ
ル放送受信機内のチューナ2に供給される。
【0024】チューナ2は制御回路11からの制御信号
に基づいて、複数のビットストリームからなる受信信号
から所定の伝送チャンネル(即ち1つのビットストリー
ム)を周波数選局し、選局した伝送チャンネルの受信信
号をエラー訂正回路3に出力する。
【0025】エラー訂正回路3は、受信信号に復調処理
を施した後、誤り訂正処理を行い、得られた受信信号を
スクランブル制御回路4に供給する。
【0026】スクランブル制御回路4は、供給された受
信信号にスクランブルが施されたものである場合には、
このスクランブルを解除するデスクランブル処理を施し
て多重データ分離回路5へと供給する。この場合、多重
データ分離回路5への供給データは、複数の番組のデー
タを含む多重データである。
【0027】チューナ2,エラー訂正回路3,及びスク
ランブル制御回路4は、放送信号を受信し復調する復調
手段を構成している。
【0028】多重データ分離回路5は、受信信号のビッ
トストリームに含まれる識別情報(ID)に基づいて番
組データのパケットを分離する。多重データ分離回路5
は、SI情報の番組情報を分離すると、これらの番組情
報を制御回路11に供給すると共に、制御回路6からの
選局信号に基づき、1つのビットストリームに多重され
ている複数の番組データの中から所望の番組データを選
択し、パケットの映像信号についてはMPEG映像再生
回路7に与え、さらに、音声信号については、MPEG
音声再生回路8に与える。
【0029】MPEG映像再生回路7は、与えられた映
像信号が圧縮符号化されたものであるため、この圧縮符
号化データにデコード処理を施し、映像信号をオンスク
リーン表示(以下、OSD)回路9を介してテレビ(以
下、TV)受像機10の映像回路に出力する。OSD回
路9は、リモコン送信機11からの指示操作に基づいて
制御回路6が番組検索を行った時などに検索された番組
を一覧表示するための表示信号(OSDデータ)を、M
PEGデコード処理された映像データに重畳(スーパー
インポーズ)するための回路である。
【0030】また、MPEG音声再生回路8は、与えら
れた音声信号が圧縮符号化されたものであるため、この
圧縮符号化データにデコード処理を施し、音声信号をT
V受像機10の音声回路に出力する。
【0031】多重データ分離回路5,MPEG映像再生
回路7,及びMPEG音声再生回路8は、前記復調手段
により復調された放送信号から所望の番組映像・音声信
号とその番組情報を分離再生する放送信号再生手段を構
成している。
【0032】操作手段であるリモコン送信機11には、
電源キーやテンキーなどのほか、上下方向にカーソルを
移動させるための上下方向のカーソルキー,左右方向に
カーソルを移動させるための左右方向のカーソルキー
と、カーソル移動によって項目選択したときにその項目
に決定するための決定キーと、チャンネル番号を順次増
加又は減少するように切り換えて選局を行うためのアッ
プダウンキーと、本願発明の特徴的な番組検索を指示す
るための番組検索キーや、日時指定キーが配設されてい
る。 ここで、番組検索キーとは、現在視聴している番
組の属性を表すキーワード(例えばジャンル)を自動抽
出し、そのジャンルに該当する番組を自動的に検索す
る、一連の動作を実行するためのジャンル検索キーなど
である。番組検索キーとしては、このジャンル検索キー
に代えて、出演者検索キー,又は番組名検索キーであっ
てもよい。なお、前記の上下方向のカーソルキー,左右
方向のカーソルキー,及び項目決定用の決定キーについ
ては、上下方向のカーソルキーと左右方向のカーソルキ
ーを十字形のキー配置(実際にはリング形に配置され
る)で構成し、その中央に決定キーを配置した構成とし
てもよい。
【0033】制御回路6は、例えばマイクロコンピュー
タ(CPU,ROM,及びRAM)で構成されており、
ROM内に格納されたプログラムにより、少なくとも次
のような機能(手段)を備えている。即ち、制御回路6
は、前記多重データ分離回路5に供給されている複数の
番組のデータから、リモコン送信機11の例えばアップ
ダウンキーによる選局指示に従い1つの番組データを選
局するための選択信号を発生する手段と、前記リモコン
送信機11による番組検索の指示があった場合に、前記
多重データ分離回路5で現在選択されている番組の属性
を抽出するための番組属性抽出手段と、この番組属性抽
出手段により抽出された番組属性と前記多重データ分離
回路5に供給されている他の番組の属性情報とで比較を
行う番組属性比較手段と、この番組属性比較手段により
番組属性が一致した番組のみを抽出してメモリに記憶す
る番組抽出手段と、この番組抽出手段により抽出された
番組を選局する指示がリモコン送信機11の例えばアッ
プダウンキー操作によって出された場合、前記番組抽出
手段により抽出された番組を選局するための選択信号を
出力する検索番組選局手段と、前記番組抽出手段により
抽出された番組を一覧表示する指示があった場合、前記
番組抽出手段により抽出された番組から一覧表示データ
(OSDデータ)を生成する検索番組表示手段と、この
検索番組表示手段で表示された番組一覧表示において、
ユーザーがリモコン送信機11の例えば日時指定キーに
て検索する時間帯を指定した場合に、指定された時間帯
で、前記番組属性比較手段と、前記番組抽出手段と、前
記検索番組表示手段により検索された番組の一覧表示デ
ータを生成する手段とを備えている。
【0034】次に、図1の動作を説明する。ユーザーが
リモコン送信機11の番組検索キーを操作した場合にお
ける制御回路6の動作は、制御回路6内に格納されてい
るプログラムにより図2または図3の動作が可能であ
る。
【0035】図2は番組検索指示に基づく動作の第1の
実施の形態を示すフローチャートである。ここでは、予
めユーザーが自分の好みの番組をアップダウンキーなど
により選局してあるものとして説明する。
【0036】ステップS21では、ユーザーがリモコン送
信機11の番組検索キーを操作することにより、番組検
索の指示を送る。番組検索の指示を受けると、制御回路
6はステップS22に示すように番組属性抽出手段によリ
多重データ分離回路5から供給されたSI情報に含まれ
る番組情報から、現在選局している番組の属性情報(例
えばジャンルの映画、スポーツなど)を検索のキーワー
ドとして自動的に抽出する。その後、ステップS23にお
いて、制御回路6では、番組属性比較手段により、前記
の抽出したキーワードに基づき、他の番組の番組情報と
比較処理を行う。この比較の結果、ステップS24におい
て、制御回路6は番組抽出手段により、番組属性が一致
した番組のみを抽出して制御回路6内のメモリに記憶す
る。
【0037】このように番組属性比較処理(S23)と番
組抽出処理(S24)により抽出されメモリに保持された
番組は、ユーザーがリモコン送信機11のアップダウン
キーをアップ又はダウンする方向に操作することによ
り、ステップS25において制御回路6の検索番組選局手
段により順次に選局される。つまり、制御回路6内の前
記メモリ内に抽出保持してある、現在視聴中の番組と同
一属性(即ち同一ジャンル)の他の番組が、アップダウ
ンキー操作によって前記メモリから順次読み出され、選
局信号として多重データ分離回路5に供給され、選局が
行われる。番組検索キーを押すことによって開始された
モードにおいては、制御回路6内のメモリに自動抽出さ
れた番組は、現在視聴中の番組と同一属性のものばかり
であり、その後の選局操作によって現在視聴中の番組に
関連がある(即ちユーザーの嗜好に沿ったジャンルの)
番組のみを順次に選局できるようになるものである。
【0038】なお、リモコン送信機11に番組検索キー
を設ける代わりに、ジャンル検索キー,出演者検索キ
ー,番組名検索キーなどを設け、これらのジャンル検
索,出演者検索,番組名検索のうちのどの検索とするか
を初期設定で予め決めるように構成してもよい。このよ
うに構成することにより、出演者検索キーを有効とした
場合には、ユーザーがある番組を視聴しているときに、
出演者検索キーを押すことにより出演者検索モードに入
り、現在番組と同一出演者の他の番組を自動抽出して制
御回路6内のメモリに記憶する。その後、ユーザーがア
ップダウンキーによる選局を指示すると、抽出された同
一出演者の他の番組を順次に選局することができる。
【0039】また、リモコン送信機11に番組検索キー
を設ける代わりに、検索専用のアップダウンキーを設け
る構成としてもよい。即ち、通常のアップダウン選局を
行うためのアップダウンキーのほかに、検索専用のアッ
プダウンキーを設けた構成とする。このように構成した
場合、まず、ユーザーが検索専用のアップダウンキーで
視聴したい番組を選局すると、図2のS22及びS23の番
組属性抽出及び番組属性比較がなされ、S24のように該
当番組がメモリに抽出され、S25のように該当番組が選
局される。その後検索専用のアップダウンキーを押す度
に、前記抽出された該当番組を順次に選局することがで
きる。
【0040】図3は番組検索指示に基づく動作の第2の
実施の形態を示すフローチャートである。ここでも、予
めユーザーが自分の好みの番組をアップダウンキーなど
により選局してあるものとして説明する。
【0041】ステップS31では、ユーザーがリモコン送
信機11の番組検索キーを操作することにより、番組検
索の指示を送る。番組検索の指示を受けると、制御回路
6はステップS32に示すように番組属性抽出手段によリ
多重データ分離回路5から供給されたSI情報に含まれ
る番組情報から、現在選局している番組の属性情報(例
えばジャンルの映画、スポーツなど)を検索のキーワー
ドとして自動的に抽出する。その後、ステップS33にお
いて、制御回路6では、番組属性比較手段により、前記
の抽出したキーワードに基づき、他の番組の番組情報と
比較処理を行う。この比較の結果、ステップS34におい
て、制御回路6は番組抽出手段により、番組属性が一致
した番組のみを抽出して制御回路6内のメモリに記憶す
る。そして、制御回路6は、ステップS35で検索番組表
示手段により前記メモリ内に蓄えた該当番組に対応する
オンスクリーン表示データ(OSDデータ)を生成し
て、OSD回路9に供給する。これにより、TV受像機
の10の画面上には図4に示すような現在視聴中の番組
と同一属性(同一ジャンル)の番組が一覧表示される。
【0042】さらに、上記一覧表示において、ユーザー
がリモコン送信機11の日時指定キーを押すことによっ
て図5に示すような日時指定画面が表示され、この画面
上でリモコン送信機11のカーソルキー及び決定キーを
用いてステップS36に示すように検索する時間帯を指定
した場合には、ステップS33,S34にリターンし、指定
した時間帯で、番組属性比較手段と番組抽出手段により
番組を比較検索し、ステップS35で検索番組表示手段に
より検索結果を一覧表示する。図5は日時指定キーを押
すことによって表示される日時指定画面の一例を示して
いる。
【0043】検索結果の一覧表示画面で、ステップS37
に示すようにリモコン送信機11のカーソルキー及び決
定キーを用いて番組を選択・決定すると、ステップS38
に移行する。S38では、S37で選択された番組が現在放
送中の番組であれば、制御回路6はその番組を選局する
信号を多重データ分離回路5に送って該当番組を選局
し、またS37で選択された番組が未来の番組であれば、
制御回路6はその番組を予約番組として制御回路6内の
予約用メモリに保持する。予約番組として制御回路6内
の予約用メモリに保持された場合は、制御回路6内の時
計手段からの現在時刻と予約番組の番組開始時刻とが常
時比較され、現在時刻が番組開始時刻に到達すると、制
御回路6は予約番組を選局するための選択信号を発生し
て多重データ分離回路5に出力し、該当番組の映像及び
音声データを取得して再生して表示する。
【0044】なお、図3においても、図2の場合と同様
に、リモコン送信機11に番組検索キーを設ける代わり
に、ジャンル検索キー,出演者検索キー,番組名検索キ
ーなどを設け、これらのジャンル検索,出演者検索,番
組名検索のうちのどの検索とするかを初期設定で予め決
めるように構成してもよい。
【0045】尚、以上の説明では、番組の属性情報の一
例として、ジャンル(映画、スポーツ)を取上げたが、
これに限定されるものではないことは前述した通りであ
る。
【0046】また、以上述べた実施の形態では、CSデ
ジタル放送受信装置について説明したが、本発明はこれ
に限定されることなく、アナログ方式のデータ多重放送
受信装置に対しても応用することができる。
【0047】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、放送
受信装置により番組情報を用いた番組検索を行う際に
は、従来例の様に番組情報のデータベースを表示してキ
ーワードを逐一指定することなく、現在視聴している番
組が持つ番組情報を自動で抽出し、それをキーワードと
した番組検索を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の放送受信装置を示すブ
ロック図。
【図2】リモコン送信機の番組検索キーを操作した場合
における制御回路の動作の第1の実施の形態を示すフロ
ーチャート。
【図3】リモコン送信機の番組検索キーを操作した場合
における制御回路の動作の第1の実施の形態を示すフロ
ーチャート。
【図4】検索番組の一覧表画面を示す図。
【図5】検索日時指定画面を示す図。
【符号の説明】
2…チューナ 3…エラー訂正回路 4…スクランブル制御回路 2,3,及び4…復調手段 5…多重データ分離回路, 6…制御回路(マイコン) 7…MPEG映像再生回路 8…MPEG音声再生回路 5,7,及び8…放送信号再生手段 9…オンスクリーン表示回路(OSD回路) 10…TV受像機 11…リモコン送信機(操作手段)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/08 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放送局より放送信号に番組選択するのに必
    要な番組情報を含む付加情報を多重して送信された放送
    信号を受信し、この受信した放送信号に含まれる前記番
    組情報における番組属性を示す番組情報を用いて、同じ
    属性の番組情報を有する番組の検索を行えるようにした
    放送受信装置であって、 前記放送信号を受信復調する復調手段と、 前記復調手段により復調された放送信号から所望の番組
    映像・音声信号とその番組情報を分離再生する放送信号
    再生手段と、 ユーザーの指示要求を入力するための操作手段と、 前記操作手段からの指示要求に基づいて、前記放送信号
    再生手段により再生されている番組の属性を抽出する番
    組属性抽出手段と、 前記番組属性抽出手段により抽出された番組属性と送信
    されている他の番組の属性情報とで比較を行う番組属性
    比較手段と、 前記番組属性比較手段により番組属性が一致した番組の
    みを抽出する番組抽出手段とを具備したことを特徴とす
    る放送受信装置。
  2. 【請求項2】前記操作手段からの選局指示に基づき、前
    記番組抽出手段により抽出された番組を選局する検索番
    組選局手段をさらに具備したことを特徴とする請求項1
    に記載の放送受信装置。
  3. 【請求項3】前記番組抽出手段により抽出された番組を
    一覧表示するための信号を生成する検索番組表示手段を
    さらに具備したことを特徴とする請求項1に記載の放送
    受信装置。
  4. 【請求項4】前記検索番組表示手段で表示された番組一
    覧表示において、ユーザーが検索する時間帯を指定する
    日時指定手段をさらに備え、 前記日時指定手段で指定された時間帯で、前記番組属性
    比較手段と、前記番組抽出手段と、前記検索番組表示手
    段により、検索された番組を一覧表示することを特徴と
    する請求項3の放送受信装置。
JP11060616A 1999-03-08 1999-03-08 放送受信装置 Pending JP2000261733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11060616A JP2000261733A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11060616A JP2000261733A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000261733A true JP2000261733A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13147399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11060616A Pending JP2000261733A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000261733A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152609A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Nec Corp ディジタル放送受信装置及びそれに用いる番組検索表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002354365A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100425319B1 (ko) * 2001-12-29 2004-03-31 삼성전자주식회사 디지털 텔레비전의 채널 선택 방법
KR100447902B1 (ko) * 2002-04-15 2004-09-08 주식회사 대우일렉트로닉스 디지털 티브이에서 장르별 프로그램 탐색 방법
WO2005122579A1 (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組選択支援装置
KR100685973B1 (ko) 2005-03-28 2007-02-26 엘지전자 주식회사 채널의 랜덤 튜닝을 위한 텔레비젼 수상기 및 방법
JP2008098793A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Hitachi Ltd 受信装置
CN101902591A (zh) * 2010-07-14 2010-12-01 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种实现电视节目信息自动检索的数字电视接收系统
JP2013514721A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 トムソン ライセンシング プリファレンス・エンジンによりドライブされるパーソナライズされた音楽サービス
JP2015052897A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 電子機器、電子機器の制御方法及びコンピュータプログラム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152609A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Nec Corp ディジタル放送受信装置及びそれに用いる番組検索表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002354365A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4582381B2 (ja) * 2001-05-25 2010-11-17 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100425319B1 (ko) * 2001-12-29 2004-03-31 삼성전자주식회사 디지털 텔레비전의 채널 선택 방법
KR100447902B1 (ko) * 2002-04-15 2004-09-08 주식회사 대우일렉트로닉스 디지털 티브이에서 장르별 프로그램 탐색 방법
JPWO2005122579A1 (ja) * 2004-06-08 2008-04-10 松下電器産業株式会社 番組選択支援装置
WO2005122579A1 (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組選択支援装置
JP4664283B2 (ja) * 2004-06-08 2011-04-06 パナソニック株式会社 番組選択支援装置
US8402487B2 (en) 2004-06-08 2013-03-19 Panasonic Corporation Program selection support device
KR100685973B1 (ko) 2005-03-28 2007-02-26 엘지전자 주식회사 채널의 랜덤 튜닝을 위한 텔레비젼 수상기 및 방법
JP2008098793A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Hitachi Ltd 受信装置
JP2013514721A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 トムソン ライセンシング プリファレンス・エンジンによりドライブされるパーソナライズされた音楽サービス
CN101902591A (zh) * 2010-07-14 2010-12-01 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种实现电视节目信息自动检索的数字电视接收系统
JP2015052897A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 電子機器、電子機器の制御方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100687088B1 (ko) 신호출력방법 및 채널선택장치
US7469413B1 (en) Receiving apparatus, method therefor, signal processing apparatus, method therefor and memory medium
US20050160453A1 (en) Apparatus to change a channel using a channel map based on program genre and method thereof
JPH11220675A (ja) 放送受信装置
KR101467790B1 (ko) 디지털 텔레비전 수신기 및 이 수신기에서 멀티 모드 서비스의 방송을 처리하는 방법
JP2000261733A (ja) 放送受信装置
JP4497709B2 (ja) 放送受信装置及びその制御方法
KR100549315B1 (ko) 디지털 티브이의 채널 설정장치 및 방법
KR20050075549A (ko) 채널 전환을 위한 다중 채널맵을 생성하는 채널맵생성장치및 그 방법
KR100629537B1 (ko) 프로그램 제어장치 및 방법
US20090195696A1 (en) Channel system and method
KR100577288B1 (ko) 디지털 티브이의 프로그램 안내 정보 표시 방법
JP2003134412A (ja) デジタル放送受信装置および電子番組表の表示方法
JP3490938B2 (ja) テレビジョン受信機
KR101102392B1 (ko) 시청률 정보를 이용한 텔레비젼의 튜닝 시스템 및 방법
KR20080037819A (ko) 영상표시기기의 채널 탐색 제어 장치 및 방법.
JPH11122548A (ja) 放送受信方法及び装置
JP2002354355A (ja) デジタル放送受信装置
JP3594524B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JPH10164528A (ja) テレビジョン放送方法及び好感度検出装置
JP4277388B2 (ja) 番組案内データ処理方法及び番組案内データ処理装置
JP2003298963A (ja) デジタル放送受信機
KR20000034372A (ko) 디지탈 텔레비젼의 예약 모드 실행 방법
KR100725126B1 (ko) 사용자 채널 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2001257960A (ja) ディジタルテレビ放送受信装置及びその番組情報表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205