JP3553879B2 - 価値伝送及び価値蓄積方法並びにこれを用いた価値蓄積型電力量 - Google Patents

価値伝送及び価値蓄積方法並びにこれを用いた価値蓄積型電力量 Download PDF

Info

Publication number
JP3553879B2
JP3553879B2 JP2000548739A JP2000548739A JP3553879B2 JP 3553879 B2 JP3553879 B2 JP 3553879B2 JP 2000548739 A JP2000548739 A JP 2000548739A JP 2000548739 A JP2000548739 A JP 2000548739A JP 3553879 B2 JP3553879 B2 JP 3553879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
terminal
host
power
hour meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000548739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003501706A (ja
Inventor
セウング, ホ タク,
Original Assignee
タク,セウング,ホ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タク,セウング,ホ filed Critical タク,セウング,ホ
Publication of JP2003501706A publication Critical patent/JP2003501706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553879B2 publication Critical patent/JP3553879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F15/00Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity
    • G07F15/003Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/28Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/363Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes with the personal data of a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/409Device specific authentication in transaction processing
    • G06Q20/4097Device specific authentication in transaction processing using mutual authentication between devices and transaction partners
    • G06Q20/40975Device specific authentication in transaction processing using mutual authentication between devices and transaction partners using encryption therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F15/00Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity
    • G07F15/06Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity with means for prepaying basic charges, e.g. rent for meters
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0866Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by active credit-cards adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1016Devices or methods for securing the PIN and other transaction-data, e.g. by encryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/546Combination of signalling, telemetering, protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0816Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
    • H04L9/0838Key agreement, i.e. key establishment technique in which a shared key is derived by parties as a function of information contributed by, or associated with, each of these
    • H04L9/0841Key agreement, i.e. key establishment technique in which a shared key is derived by parties as a function of information contributed by, or associated with, each of these involving Diffie-Hellman or related key agreement protocols
    • H04L9/0844Key agreement, i.e. key establishment technique in which a shared key is derived by parties as a function of information contributed by, or associated with, each of these involving Diffie-Hellman or related key agreement protocols with user authentication or key authentication, e.g. ElGamal, MTI, MQV-Menezes-Qu-Vanstone protocol or Diffie-Hellman protocols using implicitly-certified keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3247Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3271Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using challenge-response
    • H04L9/3273Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using challenge-response for mutual authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5433Remote metering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/56Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/80Wireless
    • H04L2209/805Lightweight hardware, e.g. radio-frequency identification [RFID] or sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/20Information technology specific aspects, e.g. CAD, simulation, modelling, system security

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【0001】
本発明は新しい概念の価値蓄積型電力量計に係り、より詳細には、電力供給業者や電力再販売業者のサーバが電力モデムを通じて金銭価値を伝送して価値蓄積モジュール(Store Value Module;SVM)に金銭価値を蓄積したり、あるいはICカードに付加価値を蓄積する価値蓄積方法及びこれを用いた、検針が不要な前払い及び即時払い方式の電力量計に関する。
【0002】
今まで、検針員の目視による検針によって一定期間の間の時間当り電気使用量を計る既存の積算電力量計が、家庭や事務室、または共同施設など、電気を使うあらゆる施設物で用いられてきている。このような第1世代の電力量計は以下のような過程に通じてその電力使用量を計っていた。すなわち、まず、供給者側から派遣された検針員が各家庭や事務室などの各電力量計の設置場所を訪問して前月までの測定量と検針時点の使用量との差、つまり、毎月または一定期間の間の使用量を目視で確かめる。次に、供給者側ではこれらをデータとして入力し、使用量を計算するなど一連の電算処理過程を経て請求書を印刷したのちにこれらを郵便で発送する。すると、使用者側では、供給者側から各使用者宛てに発送されてきた請求書を受け取ってこれを銀行まで持って行き、自分の使用量に応じた金額を支払うのである。しかし、これらの過程が順調に進まず、使用者がなんらかの事情で金額を延滞したり、あるいは滞納した場合、供給者側では請求書をもう一度発送して金額の納付を促さなければならなかった。このため、第1世代の電力量計は、その過程が極めて複雑であり、しかもたくさんのコストがかかるという問題があった。
【0003】
最近、検針員を装った強盗の住宅侵入が頻繁におこる問題、及び検針職をいやがる現象による人手不足が原因となって検針員の人件費が上がり、電力供給費用のうちこの費用が占める比重が高くなる問題を解決するために、第2世代の製品である遠隔検針による電力量計が新しい検針方式として検討され、かつ制限的に利用されている。しかし、このような遠隔検針による電力量計は、人件費の問題はやや解決できるかもしれないが、毎月の使用量の電算処理及び請求書の発送、未収金及び延滞料の処理問題は依然として残っている。特に、電力線や電話線、無線など別途の通信線路が必要なガスメーター、水道メーターなどと連携して運営するとき、遠隔検針のための通信機能の付加によるガスメーター、水道メーター及び遠隔検針センターのサーバ運営、通信設備及び運営費用の負担などのコストが高くなるため、供給業者及び使用者共にこの遠隔検針による電力量計を嫌がらざるを得なかった。
【0004】
次に、検針が不要な第3世代のICカード支払い方式の電力量計を検討する。このICカード支払い方式の電力量計は、第1及び第2世代の電力量計の問題点をある程度解消できる。しかし、ICカードに価値情報を再補充び精算する過程をいかに具現するかによってその効用性が左右され、特にICカードの価値情報が完全に消費されて電力が切れたとき、不意の事故が発生するおそれがあった。
【0005】
前述したような既存の電力量計の問題点を解決するために、本発明の第1目的は、電力販売業者または電力再販売業者のサーバが各加入者の価値蓄積型電力量計と電力モデムを通じて通信して、本発明の価値蓄積型電力量計の内部の価値蓄積モジュール(SVM)に金銭価値を蓄積したり、ICカードに付加価値情報を伝送及び蓄積することにより、電力供給業者や電力再販売業者が運営の効率を増大させ、かつ費用を大幅に節減できて供給者側では高付加価値を創り出し、使用者側では電力コストを大幅に引下げできるような価値伝送及び価値蓄積方法を提供することである。
【0006】
本発明の第2目的は、価値伝送及び価値蓄積の原理をICカード電子財布と混用して新しく適用することにより、電力モデムを通じて送られてきた金額価値情報をオフラインで設置及び運営されるガスメーター、水道メーター、熱量計など家庭のあらゆる計量器と連携して使用できるようにした、ICカードに金銭価値を蓄積する価値蓄積方法を提供することである。
【0007】
本発明の第3目的は、電力モデムを通じて認証機関のホストと通信してICカードに金額価値情報を伝送及び蓄積することにより、電力供給業者や電力再販売業者が運営の効率を増大させることにより、電力供給に関わる付随的な費用を大幅に節減させて使用者の電力コストを引下げできるようにし、かつ一定期間の間の電力使用量の入力及び使用量計算の省略、請求書印刷過程のためのサーバ運営の省略、請求書の発送及び精算過程の省略などを具現した価値蓄積型電力量計を提供することである。
【0008】
本発明の第4目的は、前述した第1、第2及び第3世代の電力量計が持っているあらゆる問題点を完全に解決して必要なときにはいつも価値を迅速でかつ手軽に再補充し、価値補充経路を用いて付加価値をICカードに補充してガスメーター、水道メーター、熱量計など各種のメーターに拡大適用できるようにして各種の事業の効率を極大化できるような価値蓄積型電力量計を提供することである。
【0009】
前記目的を達成するために、本発明からは、電力量計に具備された電力モデムを通じて電力供給者側のサーバと通信して前記電力量計の内部の価値蓄積モジュールに価値情報を蓄積し、電力消費量によって価値を削減していき、価値が完全に消費されたならば電力供給を切る価値蓄積型電力量計が提供される。
【0010】
本発明の一態様によれば、 ターミナルである価値蓄積型電力量計に具備された電力モデムを通じてホストと各ターミナルとの間で通信を行い、前記価値蓄積型電力量計の内部の価値蓄積モジュールに価値情報を蓄積する価値蓄積方法において、(a)ホストでは第1ランダムデータを生成してターミナルに送り、ターミナル固有の秘密キーを使ってキー生成アルゴリズムに従いセッションキーを生成し、ターミナル認証時に比較するために署名生成アルゴリズムに従い第1署名値を生成し、ターミナルでは前記第1ランダムデータを受け渡されてターミナル固有の秘密キーを使ってホストと同様の方法によりセッションキーを生成するステップと、(b)ターミナルでは署名生成アルゴリズムに従い第2署名値を生成し、第2ランダムデータを生成してホストに送るステップと、(c)ホストでは前記第1及び第2署名値を比較してターミナルを認証し、ターミナル認証がなされたならば第3署名値を生成してこれを金額情報と共にターミナルに送り、ターミナルでは前記ホストから第3署名値及び金額情報を受け渡されて第4署名値を生成し、これらの第3及び第4署名値を比較してホストを認証するステップと、(d)ターミナルでは前記ホストの認証がなされたならば前記金額情報を復号化して価値を増大させ、かつ暗号アルゴリズムに従い残額及びターミナルIDを暗号化した暗号値をホストに送り、ホストではこの暗号値を受け渡されてこれを復号化して蓄積しておいたターミナルID及び復号化の結果として得たターミナルIDを比較してターミナルをもう一度認証し、この認証がなされたならばレコードファイルに残額をバックアップするステップと、を含む価値蓄積方法を提供する。
【0011】
本発明の他の態様によれば、電力線入出力端子を具備して使用された電力量を計る電力量計において、電力線の電圧及び電流を測定して使用電力を計算する電力消費演算部と、前記電力線を通じてホストとターミナルとの間でデータ通信をするための電力モデムと、CPU、価値蓄積のための暗号キー及び暗号アルゴリズムを蓄積しておく保安アクセスモジュール(SAM)、価値蓄積をしておく価値蓄積モジュール(SVM)を含んで価値情報の操作や偽造価値使用、ハッキングを防止し暗号学的な攻撃を排除し、SVMにトークンを要求するときにはSAMの認証過程を経てこそ認証されるようにする保安蓄積部と、前記SVMの残額結果に応じて、電力供給を遮断するためのオン/オフラッチリレイスイッチと、単位時間当り消費される電力量によって前記SVMから入力された価値情報からトークンを削減していき、内部のトークンが完全に消費されると、前記SVMからトークンタンクに新しいトークンを要求して電力使用量に応じて削減するトークン交換器と、を含む価値蓄積型電力量計を提供する。
【0012】
好ましくは、本発明による価値蓄積型電力量計は、水道、ガスまたは熱量計などの計量器に使用されるべきICカードを前記電力量計に差し込んで前記ホストからオンラインで価値を伝送されて差し込まれたICカードに前記伝送された価値を記録しかつ判読するICカード判読記録部をさらに含む。
【0013】
好ましくは、前記ICカード判読記録部は、ISO 7816に従いICカードと同期、非同期で通信をするためのVcc、Clk、DIO、Reset、GndなどISO 7816 Part 2で定義した8個の端子よりなる通信ポートを具備して電力関連価値をICカードを通じて蓄積でき、電力モデムを通じてガス、水道などの付加価値をICカードに記録してオフラインで運営するICカード方式を採用した水道、ガス、熱量計に適用する。
【0014】
好ましくは、前記電力量計は、電力量計が必要とする動作電圧を供給する交流/直流変換器、前記ラッチリレイが遮断されたとき、このセンサーの出力が”0”であれば正常状態であり、”1”であれば端子がバイパスされて盗電されていることを感知する盗電感知センサー、前記トークン交換器の残額が完全に消費された後にSVMに新しいトークンを要求して最後のトークンを受けたとき、可聴警報音を発生させて電力使用者に価値伝送及び価値蓄積を案内するブザーをさらに含む。
【0015】
好ましくは、前記電力消費演算部は、交流電流量を測定するシャント抵抗部、前記電力線の交流電圧を電圧メーターの入力電圧範囲に合わせるために、2つの抵抗を直列で接続、両抵抗の割合で電圧範囲を選択する電圧分割部、前記シャント抵抗に流れる交流電流信号を16ビットまたは20ビットのデジタル信号に変換する電流アナログデジタル変換器、及び前記電圧分割部の交流電圧値アナログ信号を16ビットのデジタル信号に変換する電圧アナログデジタル変換器を含んで、前記電圧及び電流の位相を比較して両位相間のずれ角を演算してこれを差を設けた料金適用のための信号として出力する。
【0016】
好ましくは、前記電力量計は、年月日時分秒よりなるリアルタイム時計を基準として50%、75%、100%、150%、200%などのように電力需給状況によって多段階の差を設けた電力使用料金を適用する電力料金モードテーブルである電力消費テーブルをさらに含む。
【0017】
好ましくは、前記電力量計は、固有3バイトID番号を蓄積し、時間別、曜日別、月別など一定期間電力使用現況を記録しておき、盗電や非正常的な電力消費を遠隔で監視して電子封印の役目をする書き換え可能な不揮発性メモリを含む。
【0018】
好ましくは、前記電力量計は、価値の残額、価値の伝送状態、リアルタイム電力消費現況及び累積電力使用現況などを使用者の目視で識別できるように液晶で表示する液晶ディスプレイを含み、価値の残額を目視で確認できなかった使用者のためにSVMが一定の規模以下に下がると、ブザーから警報音が鳴る。
【0019】
また、本発明の価値蓄積型電力量計は、使用者の価値蓄積便宜のためにホストサーバの担当者と音声で通信をしたり音声メッセージを送信できる電話、インターネット、P−ATM(EMV ’96)、デジタルインターフォンなどの手段、及び使用者が価値蓄積を直接的に要求できるキーパッドをさらに含んで、前記ICカード判読記録機と共にEMV ’96の次世代クレジットカード、デビットカードを使ってSET電子商取引き手続きにより簡便でかつ確実な支払い手段としても利用できる。
【0020】
好ましくは、前記電力量計の電力線入出力端子は、物理的なタッピングを防止するための蓋部及び物理的な封印を具備して盗電や非正常的な電力消費を防止する。
【0021】
好ましくは、前記電力量計は、供給側の電力線上に雷やサージ電圧を吸収するアレスター回路をさらに含む。
【0022】
好ましくは、前記電力量計は、内蔵されたデジタルインターフォンのスピーカー及びキーパッドスイッチを使って音声メッセージをサービス関係者に要求でき、逆に、サービス関係者が加入者に音声メッセージを送信して価値伝送及び価値蓄積の過程を容易にする。 以下、添付した図面に基づき、本発明の望ましい実施例による価値伝送及び価値蓄積方法並びにこれを用いた、検針が不要な価値蓄積型電力量計の構成及び動作について詳細に説明する。
【0023】
本発明は電子財布方式を混用した即時払い及び前払い精算方式を採用する電力量計、ガスメーター、水道メーター及び熱量計などにいずれも適用できるが、ここでは便宜上、電力量計に適用する場合に限って説明する。また、本発明の価値伝送及び蓄積など全ての通信過程では、基本的な暗号アルゴリズムトリップル−DESが適用される。サーバホストと電力量計ターミナルとの間の通信は、次のようになされる。先ず、セッションキーKsを作製する作業がサーバ及びターミナルで別々になされた後、このセッションキーを通じて暗号アルゴリズムトリップル−DESを適用する。また、署名生成作業が必要な場合があるが、この場合にはトリップル−DESを用いたマックCBCなどを用いる。電力量計ターミナルに値を蓄積する場合には価値蓄積、電力量使用計算モードテーブル、単位料金、補正すべき時間などが蓄積され、電力量計ターミナルから値を読み取る場合、残額、一日の間、一ヶ月の間、一年間の使用詳細、電力量使用計算モードテーブル(非正常的な監視)、単位料金(非正常的な監視)及びタイマー時間(非正常的な監視)などが判読される。
【0024】
以下、図4を参照して、本発明の価値伝送及び価値蓄積方法について説明する前に、それに適用される署名生成及び暗号アルゴリズムの一例を説明する。
【0025】
先ず、サーバと価値蓄積型電力量計との間の通信を通じてセッションキーKsを作成する作業がサーバ及びターミナルで別々になされた後、このセッションキーKsを通じて暗号アルゴリズムトリップル−DESを適用する。また、署名生成作業が必要であるが、トリップル−DESを用いたマックCBCを利用できる。以下、図4を参照して、署名生成及び暗号アルゴリズムについて詳細に説明する。
【0026】
署名生成のために、第1ステップにおいて、パッディングを適用して原文データサイズを64ビットの倍数にする。これは、図4のD1,...,DNとなる。第2ステップにおいて、入力キーKに応じて各64ビットのデータ値DNをトリップル−DESを適用してF暗号化する。署名値は第3ステップのO1,...,ONとなる。このとき、第1署名値O1を除いては、各データ値DNに前段の署名値ON−1を加算した値をF暗号化する。
【0027】
暗号化の時にも同様に、第1ステップにおいて、パッディングを適用して原文データサイズを64ビットの倍数にする。これは、D1,...,DNとなる。次に、第2ステップにおいて、F暗号化はトリップル−DESを適用する。暗号化したメッセージは第3ステップのO1+,...,+ONとなる。
【0028】
キー管理の構造について説明すれば、ここで使用されるすべてのキーは128ビットのサイズを有し、ホストのマスタキーKH、各ターミナルの固有キーKt、通信過程で使用されるセッションキーKsの3種類がある。ターミナル固有キーKtはホストのマスタキーKHから生成され、セッションキーKsはターミナル固有キーKtから生成される。ホストのマスタキーKH及びターミナル固有キーKtは多数のセットを用意して置き、これらから任意に選択して使用できる。
【0029】
ターミナルの固有キーKtは、ホストのマスタキーKを用い、ターミナルのIDをトリップル-DESアルゴリズムに従い暗号化して生成する。ターミナルには生産ステップで固有キーが蓄積され、その一方、ホストには通信過程の初期に固有キーが生成される。すなわち、KT=Encrypt(ID,KH)である。
【0030】
セッションキーKsは、通信がなされるとき毎に生成されるが、ターミナル固有キーKtを使ってホストで生成された乱数をトリップル-DESアルゴリズムに従い暗号化して生成する。通信過程中になされる全ての暗号化はセッションキーKsを用いて行われる。すなわち、Ks=Encrypt(R,KT)である。
【0031】
本発明では、(1)価値蓄積命令、(2)時間、曜日、月及び季節別の差を設けた料金モード調整命令(料金体系の変換)及び(3)一日の間、一週間の間、一ヶ月の間の使用情報及びタイマー情報の確認命令(非正常的な監視)などのアルゴリズムが適用される。これについては図1ないし図3を参照して詳細に説明する。
【0032】
先ず、図1を参照して、価値蓄積命令の流れについて説明する。
【0033】
ステップ10:ホストでは第1ランダムデータ(R1、R2、n)を生成してターミナルに送る。ターミナル固有の秘密キーKT[n]を使ってキー生成アルゴリズムに従いセッションキーを生成する。このとき、Ks=Encrypt(R1、KT[n])である。ターミナル認証時に比較するために、署名生成アルゴリズムに従い第1署名値S1h=Sig(R2、Ks)を生成する。ターミナルでは第1ランダムデータ(R1、R2、n)を受け渡されてターミナル固有の秘密キーKT[n]を使ってホストと同様の方法によりセッションキーを生成する。すなわち、Ks=Encrypt(R1,KT[n])である。
【0034】
ステップ12:ターミナルでは署名生成アルゴリズムに従い第2署名値S1t=Sig(R2,Ks)を生成し、第2ランダムデータR3を生成してホストに送る。
【0035】
ステップ14:ホストではS1h及びS1tを比較してターミナルを認証できる。ターミナル認証がなされたならば、ホストはS2h=Sig(H+R3+EnAmnt,Ks)の第3署名値を生成し、暗号化した総金額情報EnAmntと共にターミナルに送る。ここで、Hは、価値蓄積命令を表示するヘッダである。ターミナルでは、S2t=Sig(H+R3+EnAmnt,Ks)の第4署名値を生成し、S2h及びS2tを比較してホストを認証できる。
【0036】
ステップ16:ホストの認証がなされたならば、ターミナルは価値を増大させ、M=Encrypt(Balance+ID,Ks)のようにBalance+IDを暗号化して暗号値Mをホストに渡す。ホストではBalalnce’+ID’=Decrypt(M,Ks)のように、暗号値Mを復号化してID’及びIDを比較することによりターミナルをもう一度認証し、認証がなされたならば、レコードファイルに残額をバックアップする。 次に、図2を参照して時間、曜日、月、季節に基づいて差を設けた料金モード調整命令(料金体系の変換)の流れについて説明する。
【0037】
ステップ20:ホストでは第1ランダムデータ(R1,R2,n)を生成してターミナルに送る。ターミナル固有の秘密キーKT[n]を使ってキー生成アルゴリズムに従いセッションキーを生成する。すなわち、Ks=Encrypt(R1,KT[n])である。ターミナル認証時に比較するために、署名生成アルゴリズムに従い第1署名値S1h=Sig(R2,Ks)を生成する。ターミナルでは第1ランダムデータ(R1,R2,n)を受け渡されてターミナル固有の秘密キーKT[n]を使ってホストと同様の方法によりセッションキーを生成する。すなわち、Ks=Encrypt(R1,KT[n])である。
【0038】
ステップ22:ターミナルでは署名生成アルゴリズムに従い第2署名値S1t=Sig(R2,Ks)を生成し、第2ランダムデータR3を生成してホストに送る。
【0039】
ステップ24:ホストではS1h及びS1tを比較してターミナルを認証できる。ターミナル認証がなされたならば、ホストはS2h=Sig(H+R3+Mode+Unit, Ks)の第3署名値を生成し、モード情報(Mode)、単位料金情報(Unit)と共にターミナルに送る。
【0040】
ターミナルではS2t=Sig(H+R3+Mode+Unit,Ks)の第4署名値を生成し、S2h及びS2tを比較してホストを認証できる。
【0041】
ステップ26:ホストの認証がなされたならば、ターミナルは料金体系を変換しM=Encrypt(Balance+ID,Ks)のようにBalance+IDを暗号化して暗号値Mをホストに渡す。ホストではBalance’+ID’=Decrypt(M,Ks)のように暗号値Mを復号化してID’及びIDを比較することによりターミナルをもう一度認証し、認証がなされたならば、レコードファイルに残額をバックアップする。
【0042】
最後に、図3を参照して、一日の間、一週間の間、一ヶ月の間の使用情報及びタイマー情報確認命令(非正常的な監視)の流れについて詳細に説明する。
【0043】
ステップ30:ホストでは第1ランダムデータR1、R2、nを生成してターミナルに送る。ターミナル固有の秘密キーKT[n]を使ってキー生成アルゴリズムに従いセッションキーを生成する。すなわち、Ks=Encrypt(R1,KT[n])である。ターミナル認証時に比較するために、署名生成アルゴリズムに従い第1署名値S1h=Sig(R2,Ks)を生成する。ターミナルでは第1ランダムデータR1、R2、nを受け渡されてターミナル固有の秘密キーKT[n]を使ってホストと同様な方法によりセッションキーを生成する。すなわち、Ks=Encrypt(R1,KT[n])である。
【0044】
ステップ32:ターミナルでは署名生成アルゴリズムに従い第2署名値S1t=Sig(R2,Ks)を生成し、第2ランダムデータR3を生成してホストに送る。
【0045】
ステップ34:ホストではS1h及びS1tを比較してターミナルを認証できる。ターミナル認証がなされたならば、ホストはS2h=Sig(H+R3+Time,Ks)の第3署名値を生成し、時間情報(Time)と共にターミナルに送る。
【0046】
ターミナルではS2t=Sig(H+R3+Time,Ks)の第4署名値を生成し、S2h及びS2tを比較してホストを認証できる。
【0047】
ステップ36:ホストの認証がなされたならば、ターミナルは使用詳細Log、差を設けた料金モードテーブル(ModeTB)、ターミナル時刻(Timer)、残額(Balance)及びIDを含む情報ファイル(Info)を暗号化する。すなわち、ターミナルはM=Encrypt(Info,Ks)でInfoを暗号化して暗号値Mをホストに渡す。ここで、Info=log+ModeTB+Balance+IDである。 ホストではInfo’=Decrypt(M,Ks)のように暗号値Mを復号化してID’及びIDを比較することによりターミナルをもう一度認証し、認証がなされたならば、レコードファイルに一日の間、一週間の間、一ヶ月の間の使用情報及びタイマー情報をバックアップ及び確認する。
【0048】
以上では、本発明に適用される価値伝送及び価値蓄積暗号アルゴリズムについて説明したが、実際の電力量計に適用するためには次のことを考慮しなければならない。
【0049】
一つの柱状変圧器に最大に連結できる価値蓄積型電力量計は256個に制限する。3.3KVの電圧を220Vの供給電圧に変換する柱状変圧器には一つのLSが256個の価値蓄積型電力量計を司り、多数個の柱状変圧器の2次側に固有番号が相異なるLSを接続し、最大256個のLSを接続する一つのASは合計65、536個の価値蓄積型電力量計を司ることができる。このような256個のASを司るにあたって、木構造で一つの地域サーバは合計1千6百万台を管理できるが、サーバの性能及び効率性を考慮して地域サーバが最大に管理する価値蓄積型電力量計の数を制限することが好ましい。かし、もし、柱状変圧器から他の220V側に信号が超えてくる場合のために、一般の電力線モデム使用者及び電力量計モデム(マイコン)に3バイトのIDを与える。マイコンは暗号アルゴリズム及び暗号キーを保護するためのバススクランブルリング機能を具備して盗用を防止したり、SIM形のICカードSAMを選択的に使用できる。電力量の計算、トークンタンク及びディスプレイは別途のマイコンを使って行うこともできる。ここで、電力量計がホストと通信するとき、液晶ディスプレイ(LCD)及び電力使用の計算などを制御するのに支障があるか否かをチェックする。電力量計に時刻情報を提供するにあたって、時間的な制約があることを考慮する。すなわち、1所帯に時刻情報を伝送するのに1秒かかるとしたとき、3600所帯であれば1時間がかかる。電力量計のそのものにリアルタイムクロックを取り付け、その時間による差を設けた料金を適用させるが、このとき、時間を随時補正及び監視する。タッピングあるいはハッキングを防止するために、電力モデムをPCに接続させて非正常的な電力使用を監視したり、あるいはデジタル封印をする。
【0050】
デジタル封印とは、ソフトウェア及びハードウェアを組み合わせてシステム的に具現することを言う。これは、ターミナルでは一日の間、一週間の間、一ヶ月の間及び一年間の使用情報を2.44KBの情報としてサーバに送り、サーバではこれらの情報をデータベース(DB)に記録しておき、これら情報と次に伝送された情報とを演算して電力の時間帯別の総使用量と比較して非正常的な電力使用を監視することにより具現される。ラッチリレイへの電力の供給が切れた状態で出力端子に電圧が印加されると、この状態を盗電のことと判断し、サーバに緊急情報を送る。
【0051】
サーバの電力使用の詳細の集計は時間別、曜日別、月別及び季節別の電力使用集計に基づき、日別、曜日別、月別及び季節別の電力使用を予測することにより電力の購買時に予備率を適用して再契約に有利な価格を協議できる資料として活用できる。
【0052】
蓄積された価値の規模が完全に消費されて遮断器が電力の供給を遮断した場合、負荷電圧の有無を確認することにより、過電流による遮断であるか、特別の場合の遮断であるか、または電力量計の前端で電源をタッピングして用いる場合、すなわち、盗電であるか区分けする。
【0053】
電力モデムを通じての付加価値の伝送及び蓄積時に電力量計用、ガスメーター用、水道メーター用、熱量計用などが区分けされて、電力量価値はSVMに、残りはICカード電子財布の各領域に記録される。
【0054】
以下、図5ないし図を参照し、前述したことを考慮して製作された電力量計の構成及び動作についてより詳細に説明する。
【0055】
図5は、電力線モデムを通じての価値の伝送及び価値蓄積型電力量計を示したものである。図5において、ラッチリレイ1は電力の供給を遮断するためのオン/オフラッチ型リレイスイッチである。シャント抵抗2は0.1mΩのマンガン抵抗であって、交流電流量を測定する。盗電感知センサー3はラッチリレイ1が遮断されたとき、このセンサーの出力が”0”であれば正常の状態であり、”1”であれば端子1s及び端子1Lがバイパスされて盗電されていることを感知するセンサー回路である。ブザー4はトークン交換器10の残額が完全に消費された後、価値蓄積モジュールSVMに新しいトークンを要求して、最後のトークンを受けたときに可聴警報音を発生させ、電力使用者に価値伝送及び価値蓄積を案内する。価値/付加価値蓄積ICカード5はこの価値蓄積型電力量計を管理する電力再販売業者のマスタキーにより加入者ICカードのCSNを運営者DBに登録し、サーバに価値伝送の要求があるとき、登録されたCSNの合否を確かめて不正な使用を防止する。
【0056】
電圧分割器6は、117/220/240Vの交流電圧を電圧アナログデジタル変換器(V−ADC)の入力電圧の範囲に合わせる電圧分割器であって、2つの抵抗を直列で接続、両抵抗の割合で電圧範囲を選択する。V−ADC 7は交流電圧値アナログ信号を16ビットのデジタル信号に変換する回路である。電流アナログデジタル変換器I−ADC 8はシャント抵抗2に流れる交流電流信号を16ビットまたは20ビットのデジタル信号に変換する回路である。電力消費演算回路9はV−ADC 7にI−ADC 8のデジタル信号を掛けて電力を計算した後に、パルス数及び幅信号に変換する回路であり、電力消費演算回路9は電圧及び電流の位相を比較して両位相間のずれ角を演算し、位相差を信号として出力して誘導負荷を瞬間的に使用することに対して差を設けた料金を適用できる。トークン交換器10は単位時間当り消費される電力量に応じてトークンを削減していき、トークン交換器10の内部のトークンが完全に消費されると、10倍単位のトークンタンクに新しいトークンを要求して電力使用量によって削減する。もし、10倍単位のトークンタンクが完全に消費されると、後述する価値蓄積モジュールSVMに100倍単位のトークンを要求して10倍単位のトークンタンクを満たし直す。SVM 166にトークンを要求するときにはSAM 164の認証過程を経なければならない。RTC及び電力消費テーブル11は年月日時分秒YYMMDDHHMMSSよりなるリアルタイム時計を基準として、電力消費テーブルが50%、75%、100%、150%、200%など電力需給状況によって多段階電力使用料金を差を設けた適用するモードテーブルである。
【0057】
ISO 7816によるICカード判読記録部12はICカードと同期、非同期で通信をするためのVcc、Clk、DIO、Reset、GndなどISO 7816 Part 2で定義した8個の端子よりなる通信ポートである。正常的に発行したICカードを前記電力量計に差し込むことにより、電力、ガス、水道、温水、熱量、有料TVなどの多目的価値を1枚のICカード内に具現して、価値をICカードにオンライン/オフラインで記録する。その一方、この価値伝送及び価値蓄積型電力量計を介してガスサービスサーバから伝送されてきた価値をICカードに記録した後、カードを取り出してガスメーターに差し込むと、価値情報がガスメーターに移され、ガス使用量によって価値情報が削減される。すなわち、価値伝送及び価値蓄積型電力量計は、オフラインで動作できるのである。 電力モデム13は電力線を通じてデータ通信をするためのモデムであって、各モデムは256個のうちいずれか一つのアドレスPLMID(Power Line Modem ID)に設定されている。AC/DC電源部14は、この価値蓄積型電力量計に必要な動作電圧を供給する。3バイトのIDは価値蓄積型電力量計の固有番号であって、その生産時にROMに記録される。フラッシュメモリよりなる不揮発性メモリ15は、この価値蓄積型電力量計の枚60秒の電力消費量を16ビットの情報として記録して24時間、すなわち、一日分の電力使用量を導き、この一日間の電力使用量に基づき一週間分の電力消費量、1ヶ月分の電力使用量などのように、一定期間の間の電力使用現況を記録しておき、盗電や非正常的な電力消費を遠隔で監視して電子封印を行う。スクランブルドバス16はCPU 162の価値蓄積のための暗号キー及び暗号アルゴリズムを蓄積しておく情報蓄積モジュールSAM164及び価値蓄積をしておく価値蓄積モジュールSVM166を含んで、価値情報の操作や偽変造価値使用、ハッキングを防止し、かつ暗号学的な攻撃を排除する。LCD 17は金銭価値の残額、伝送状態、リアルタイム電力消費現況及び累積電力使用現況などを使用者の目視で識別できるように液晶で表示する。電力線入出力端子18は1s、2s、2L、1Lで構成されて電力の入力及び出力線を各々接続し、かつ、物理的なタッピングを防止するための蓋部をさらに含む。アレスター19は雷やサージ電圧を吸収する回路である。
【0058】
以上では1種類の電力を計量する電力量計について述べたが、本発明の電力量計は前記電圧分割部6、前記V−ADC 7、前記I−ADC 8、ラッチリレイ1及びシャント抵抗2を対応する電力の種類数に合わせて具備すると、2種類以上の電力を計量できる。すなわち、2種類以上の電力源が他の電圧を選択的に使用したり、あるいは2種類以上の電源を同時に使用できるように、対応する電圧分割部、V−ADC、前記I−ADC、ラッチリレイ及びシャント抵抗をさらに具備すると、各電流量を別々に測定または演算できる。
【0059】
前述した構成の価値蓄積型電力量計の動作について述べると、電力供給業者または電力再販売業者が、前述したように価値蓄積方法によりホストから電力モデム13を通じて各ターミナルのSVM 166に価値を蓄積すると、各電力量計は電力消費演算部9で演算した電力使用量による料金を計算して前記SVM 166に蓄積された価値情報の残額と比較し、トークン交換器10を通じて料金精算をする。このとき、SVM 166の残額が一定量以下である場合、ブザー4を鳴らして使用者に残額の状態を知らせ、残額が足りなくなる場合には前述した価値蓄積方法によりホストからSVM 166に価値を再補充されたり、そうでなければラッチリレイ1を動作させて電源供給を遮断する。その一方、本発明の価値蓄積型電力量計はホストとターミナルとの間で通信を行い、価値情報をSVM 166に直接的に蓄積できるが、他の実施形態として、正当に発給した、一定の金額が入れられている家庭用または業者用電気、ガス、水道、熱量用ICカード5を本発明の価値蓄積型電力量計に差し込んで、前記ICカード5に蓄積された電力価値情報が内部のSVMに移されて蓄積されるようにもできる。
【0060】
言い換えれば、本発明の電力量計は、前記SVMに記録された価値範囲内で一定量の電力を使用することにより、一ヶ月の間の使用量、カード残額などの情報を電力量計の内部に設けられた液晶ディスプレイ17などに表示する。また、カード残額が一定金額以下であるときにはブザー4を通じて警報音を鳴らし、使用者をして価値の伝送をサーバに要求して事前に契約締結された銀行の口座番号から自動で支払われたり、あるいはクレジットカードで支払われるようにする。また、電力価値は電力線を通じてオンラインで伝送されてSVM 166に蓄積した後に電力使用量によって価値が削減され、これにより電力供給業者や電力再販売業者は検針への人件費、使用量の電算入力及び演算、請求書の印刷及び発送過程が省かれて費用を節減できる。さらに、電力の使用料金が前払いとなっているため、延滞や未納の恐れがなく、その結果、再請求の過程が省かれる。加えて、前払い利子の収益、電力使用時間帯別の差を設けた料金の適用、電力購買価及び販売価の差額などの利益を使用者の電力料金の値下げとして返すできる。その結果、電力事業者は高付加価値の事業を運営できる。
【0061】
家庭用、業者用などの電力供給業者または電力再販売業者が正当に発給したICカードのほかに操作されたカードの使用を防止するために、カードの正当性を認証するSAM 164を電力量計内に組み込んで、端末器にカードを差し込んだとき端末器及びカード間の認証を行なう。また、カードの金額情報が端末器に送られるときにも図1での暗号化過程に従い動作するようにし、偽変造カードの使用を根絶する。端末器やカードを偽変造するために価値蓄積型電力量計を分解するなど、外部のハッカーによる暗号学的な攻撃に対応して、計量器の分解時に暗号キーを揮発させる方法も考慮できるが、端末器の内部の暗号アルゴリズム及び暗号キーには電力の消費量によって価値情報が削減される減額専用キーのみを持たせることにより、金額情報や価値を増やせないようにする。特に、本発明では、使用者/加入者が価値伝送の要求をするために電話またはデジタルインターフォンを通じてARSサーバーに接続すると、クレジットカード、銀行口座からの自動支払いなど、使用金額を選択的に決済できるようにし、支払いが保障された範囲内で価値伝送をし始める。これらの過程はインターネットを通じても行われ得るが、特にコンピュータや情報通信網の使用経験が全くない使用者のために、電力サービス業体/電力再販売業者及び金融機関の間で口座自動振替の契約を結んで、蓄積された価値が一定の規模に減少すると自動で価値伝送がなされるようにもできる。特に、EMV ’96次世代クレジットカードまたはデビットカードでSET電子商取引きによる支払い要請をする場合、サーバはオンラインモールの役目をし、取引きの詳細がデジタル封筒(DE;Digital Envelop)に入れられて取引きの詳細を署名した効果として取引きを否定したり、あるいは操作できないようにもできる。
【0062】
以下、前述した本発明の具現過程及び条件について詳細に説明する。
【0063】
1) 価値の発生及び伝送、蓄積過程
電力販売業者や電力再販売業者のマスタキーMkを用い、加入者管理データベースと連動して価値情報が発生され、AS、LSを通じて電力線LANモデムが要求した加入者のID番号を選択する。加入者ID番号の呼び出し及び通信への接続が完了すると、前述したように、相互認証過程によりサーバ及び端末器間の正当性を認める。この相互認証過程が完了すると、要求された金額価値情報を伝送する。電力線を通じて送られてきた金額価値情報は価値情報蓄積モジュールSVMに蓄積される。
【0064】
2) 付加価値の伝送及び蓄積過程
電力以外のガス、水道、熱量、温水など、別途の通信線路無しにICカードによりオフラインで動作する計量計測器を連携して使用できる付加価値伝送機能を付加して本発明の効用性を倍加させる。このような付加価値は前記価値の発生伝送過程と同様になされ、電力量計に蓄積される代わりに、ICカードに蓄積される。このような過程によりICカードに蓄積されたガス、水道、温水、熱量などの付加価値情報は、同出願人により出願された韓国特許出願番号98−6947及び98−6948に開示されたようなICカードを受容できるICカードオフライン水道、ガスメーターに差し込んで動作できる。これにより、運営の効率性が極大化できる。
【0065】
3)価値情報の消費
SVM 166に蓄積された金額価値情報は電力消費量によってトークン交換器(TE;Token Exchanger)10で削減される。このとき、数ミリワット級、数ワット級、数キロワット級などのように単位時間当りトークンが削減され、最小単位のトークンが完全に消費されると新しいトークンを要求する過程により蓄積された金額価値情報を削減する。
【0066】
4)電力消費率の差を設けた適用
電力使用モードは、平日、休日の時間帯及び季節、月に依存して差を設けた多段階料金を適用可能とするものであり、プログラムにより自動的に選択されて適用される。電力消費モードテーブル11においては、様々なレートが時間帯や電力の需要と供給の特性に基づいて適用される。例えば、平日の昼間は100%、平日の日課前及び日課後、土曜日などは75%割引き、深夜は50%割引き、日課時間には200%割増し、冷房機器の使用が急増する夏期の午後2〜4時には300%割増しなどの如く、リアルタイム時計RTCにより適用される。同じ電力使用量に対して分けられたTE 10が適用されるので、蓄積された価値は差を設けて適用される。したがって、電力消費はどの時間帯でも最適化される。ゆえに電力生産及び供給の効率は最大となる。よって電力使用料金も低減される。
【0067】
5)残額確認及び自動遮断
SVM 166の金額価値情報は使用者がいつでも残額を確認できるように、例えば、液晶ディスプレイに表示し、金額価値が完全に消費されると、トークン交換器は最後の単位のトークンが残ったとき、可聴周波数の警報音を鳴らして使用者に知らせる。最後のトークンが消費されるまでに金銭価値の再補充がなされないと、電力線に直列で接続されたラッチリレイを遮断する信号を送り、電力の供給を切る。
【0068】
このような前記各種の具現過程及び条件を満足するために、本発明は、下記のような構造及び原理に基づき、検針の不要な価値伝送及び価値蓄積型電力量計を基本としてICカードにより付加価値を伝送できる各種のガス、水道メーターと連携して使用できる。
【0069】
本発明の価値蓄積型電力量計は、電圧V、電流Aを各々リアルタイムで測定してAD変換器9を通じて電力量を計算し、単位時間当り電力消費を演算して、蓄積された価値情報をトークンに変換させた後、トークン交換器10で電力の単位時間当り消費量によってトークンを削減していき、トークンが完全に消費されると、新しい価値情報を要求するなどの過程よりなる。また価値情報の残量及び電力消費の現況など使用者が知っておくべき情報はいずれも液晶ディスプレイ画面17を通じて表示され、最後の価値情報がトークンに変換されたときには可聴周波数の警報音を鳴らして価値の再補充がなされるようにし、内部の価値情報が完全に消費されると、ラッチリレイ1を遮断して電力の供給を切る。
【0070】
5ステップ以上に電力使用料金に差を設けて適用できるモードテーブルMT 11は、リアルタイム時計RTCが平日、休日の時間帯及び季節、月別によって50%、75%、100%、200%、300%など、電力使用料金に多数ステップの差を設けて適用し価値情報を削減する。すなわち、単位時間当り同一の電力を使用しても電力需給状況によってトークン交換器TE 10がモードテーブルMTで定めた時間プログラムにより多段階電力使用料金を適用してSVの価値が差別適用されるように運営することにより、電力生産時に電力消費が最適化できるように誘導して、電力の需給のバランスを取り、これにより電力予備供給率を下げ、電力の計画生産を図るなど効率を増大させて電力供給が過剰となる夜間時間帯の割引きなど多段階電力使用料金体系で使用者の選択的な使用による割引きポイントを与える。ほとんどの事務室で集中的に冷房機器を用いる夏期には割増し電力料金を与え、かつ蓄熱システムを導入して深夜に電力を使用する家庭や業者など、電力消費者に割引きされた料金を与えることができる。
【0071】
本発明の価値蓄積型電力量計は蓄積された価値の偽造や暗号学的に攻撃されないためにCPU 162及び内部のメモリを一般の人が解読できないスクランブルドバスの構造よりなり、暗号キーKT[n]及び暗号アルゴリズムを内蔵できるSAM 164及び価値情報を蓄積するSVM 166よりなる。価値情報を偽造変造するために、ハッカーや暗号攻撃者などが電力量計を分解しても、SAM及びSVMの暗号キー及び暗号アルゴリズムなどの情報内容を閲覧できない構造となっている。電力量計の内部のSAM及びSVMはホストコンピュータのマスタキーMkとの相互認証により互いの真偽を確認した後に前述したような過程によってのみ価値情報を伝送、蓄積でき、マスタキーによってオンラインで価値情報及び付加価値情報を伝送し且つ蓄積でき、MkによってICカードに金額価値情報を蓄積したり付加価値情報を蓄積できる。ICカードが電力量計に差し込まれると、カードにリセット信号を送ってATR信号を受けた後、ICカードの正当性を端末器と相互認証し、SVM及びSAMを通じて価値情報のやり取りをし、正当なICカードの使用に対してのみ金額情報を削減し、金額情報を記録することは発給者の別途の暗号キーMkにより記録されるため、増額はできないようになっている。このような過程は国際標準規格ISO 7816 Part1、Part2、Part3、Part4、Part8、Part10などの物理的な規格、電気的信号、通信プロトコール、暗号化過程など国際標準に準拠して動作し、運営者の要求によって二つ以上の暗号キーを併せて蓄積して、一つの暗号キーは一定の時間間隔でアップデートし、暗号キーを選択的に使用する保安体制で価値蓄積が偽変造されて使用できないようにする。 金銭価値の伝送、付加価値の伝送、価値使用の適法性の監視は電力モデムを通じてなされ、電力量計の設け場を訪問して鉛や錫封印を目視で確認しなくても、不法で盗電をしたり非正常的な電力消費を監視し制裁措置を行なうために盗電監視回路及び電力使用履歴情報を不揮発性メモリNVM 15に一定時間の電力使用情報を記録しておく。このような回路はLS及びASにより周期的に監視でき、その結果、物理的な鉛封を目視で確認しなくても電子的な封印機能を行えるようになる。 価値蓄積型電力量計は3バイトの固有番号SVPMSNをもっており、電力モデム13は1/256のM−IDアドレスでLSと通信をする。電力供給業者や電力再販売業者のサーバは価値伝送の要求をしてきた加入者のM−IDを選択するアドレッシング手順により加入者の価値蓄積型電力量計と近距離通信を始める(VSPMSN:Value Store Power Meter Serial Number,M−ID;Modem Identification Number)。
【0072】
加入者は電力小売り業者や電力再販売業者のARSに電話またはデジタルインターフォン20及びキーパッド21に接続してクレジットカードまたは銀行口座番号決済を選択し、電力価値伝送の代価である支払いを選択する手順により、価値伝送を要求すれば、クレジットカード会社のサーバから与えられた決済許可番号ANにより価値管理サーバに価値伝送を要求する。電力小売り業者価値管理サーバはAS、LSを通じてM−IDを呼び出し、前述したような価値蓄積手順でSVPMに価値を伝送して蓄積する。
【0073】
LSは最大3Kmの117V/220Vの電力線に接続した電力モデムを通じて最大256個の価値蓄積型電力量計SVPM加入者の電力消費状況を順次監視する。1/256...n/256 SVPMを順次呼び出し、SVPMの内部リアルタイム時計の変更状況の確認及び再調整、料金体系モードの調整、カードのCSNの確認、価値蓄積残額のバックアップ、盗電の可否及び非正常的な電力消費の確認、一日の間、一週間の間、一ヶ月の間の電力消費報告をダウンロードして電力需要統計を集計し、かつ電力需要を予測して電力購買価格を交渉する資料として使用し、供給価格を再調整するなど基礎資料として使用する。
【0074】
付加価値伝送及び蓄積では、電力以外のガス、水道、熱量、温水メーターは設置環境が悪いため線路作業が極めて複雑であり、その結果、別途の通信線路無しにICカードによりオフラインで動作する計量計測器に構成し、価値蓄積型電力量計を通じて伝送された付加価値情報をICカードに蓄積した後、水道、ガス、熱量計にICカードを差し込むと、各々の付加価値情報がメーターに蓄積されて、同一の価値削減過程によりトークンを削減していてから、価値情報が完全に消費されると、供給を切る弁を遮断する原理により動作する。このように価値伝送及び蓄積型電力量計と付加価値サービスを連携して使用できる付加価値伝送機能を付加して本発明の効用性を倍加させる。このような付加価値は前記価値の発生伝送過程と共になされ、電力量計に蓄積される代わりに、ICカードに蓄積される。このような過程によりICカードに蓄積されたガス、水道、温水、熱量などの付加価値情報は同出願人の韓国特許出願番号98−6947及び98−6948に開示された、ICカードを受容できるICカードオフライン水道、ガスメーターに差し込んで動作できる。これにより、運営の効率性を極大化できる。
【0075】
以下、図6を参照して、電力線モデムを通じた価値伝送要求及び価値伝送過程について詳細に説明する。
【0076】
ICカードの発給を希望する者に電力再販売業者50であるシステム運営者のマスタキーICカード51により加入者ICカード52を発給する。現場で電気、ガス、水道、温水、カロリーなどの価値を現金や、クレジットカードで決済した後にこれをICカードに蓄積する。使用者側55の加入者の価値蓄積型電力量計にICカードを差し込んで、ICカード内の電力価値が電力量計に蓄積されるようにし、使用者側55のガス、水道、温水、カロリーメーターに差し込むと各メーターに蓄積される。1次価値蓄積後の価値/付加価値蓄積は電力モデムを通じての価値伝送過程によりなされる。価値伝送要求は電話、インターネット、P−ATM(EMV ’96)、価値蓄積及び知能型電力量計などを通じて価値伝送及び価値蓄積がなされうる。価値の伝送及び蓄積手順は前述した一例の暗号アルゴリズムの遂行過程によりなされる。価値/付加価値伝送経路は電力再販売業者50のホストサーバの加入者データベース情報のうち加入者履歴情報を持ってき、決済するクレジットカードの番号、デビットカードの番号、銀行口座番号のうちいずれかを選択して銀行やVAN社の支払いを保証され、SAMのマスタキーに価値情報を生成してAS、LS網を経て加入者価値蓄積型電力量計加入者IDを呼び出し、相互認証手続きを経て価値/付加価値情報を伝送する。LSは価値蓄積型電力量計の時間、週間、月間の電力使用履歴情報ダウンロード、時間別、曜日別電力使用状況の監視、価値残額の監視、時間再設定、電力使用モード及びプログラムダウンロード、盗電及び非正常的な電力使用監視などの役目を行なう。また、電力供給業者53の金額精算システム54及び電力再販売業者50の間に前述した手順に類似した方法により金額精算を行うことができる。
【0077】
本発明の価値蓄積型電力量計は前面の上部にLCDディスプレイを具備し、前面の下部に入出力端子が具備されている。前記入出力端子には電力を入出力する電力線が接続されており、安全及び保安の理由から、盗電防止キャップがかぶられている。この盗電防止キャップの上面にはデジタルインターフォン及び価値伝送要求用キーパッドが設けられている。また、電力量計の一側上にはICカード差し込み口が形成されてICカードを差し込んでICカードに価値を蓄積したり、ICカードから記録された価値を判読できるようにする。また、電力量計には盗電/分解確認封印ナットが形成されて電気を不正に盗用できないように電力量計を封印させる。
【0078】
以上では、電力線モデムを通じての価値蓄積型電力量計について述べてきた。電力線を通じての通信により必要な情報を互いにやり取りできるが、電力線に代えて、一般の電話線、無電リレイ通信、ケーブルテレビラインを使って必要な情報を互いにやり取りすることもできる。
【0079】
以上述べたように、本発明は、電力、ガス、水道、熱量計などの計量、計測器を検針せず、電算入力及び処理をせずに、請求書を印刷したり郵便発送する全体の過程を省略することにより、訪問にかかる人件費、電算処理費、請求書の郵便発送にかかる費用、精算費用など諸費用の節減を図ることができ、これらに関わる使用料を引下げできる。
【0080】
また、本発明により電力使用料金の未収金や延滞による損失を減少させる反面、価値伝送金額がクレジットカード、口座からの支払いなど、新しい過程により先に支払われることによる前払い利子の収益が発生する付加価値を創作できるなど、運営者は高い付加価値を創出できる。
【0081】
本発明はこのような既存の電力量計の訪問検針及び遠隔検針の経済的、保安的な問題を同時に解決できる複合型電力量計を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による価値伝送及び価値蓄積方法を説明するためのフローチャートである。
【図2】本発明の価値蓄積型電力量計に適用される時間別、曜日別、月別及び季節別の多段階の差を設けた料金モード調整命令(電力料金体系の変換)の流れを説明するためのフローチャートである。
【図3】本発明の電力量計に適用される一日の間、一週間の間、一ヶ月の間の使用詳細の集計に基づき、単位時間当り全体電力消費量と比較して盗電などの非正常的な電力消費を監視したり、不正な使用者を防止するための過程を説明するためのフローチャートである。
【図4】本発明に適用される署名生成方法及び暗号化方法を説明するための概略図である。
【図5】本発明による価値蓄積型電力量計の内部の構成を示したブロック図である。
【図6】本発明によるシステムにおける価値情報の流れを説明するための構成図である

Claims (17)

  1. ターミナルである価値蓄積型電力量計に具備された電力モデムを通じてホストと各ターミナルとの間で通信を行い、前記価値蓄積型電力量計の内部の価値蓄積モジュールに価値情報を蓄積する価値蓄積方法において、
    (a)ホストでは第1ランダムデータを生成してターミナルに送り、セッションキーをキー生成アルゴリズムに従いターミナル固有の秘密キーを使って生成し、ターミナル認証時に比較するための第1署名値を署名生成アルゴリズムに従い生成し、ターミナルでは前記第1ランダムデータを受け渡されてターミナル固有の秘密キーを使ってホストと同様の方法によりセッションキーを生成するステップと、
    (b)ターミナルでは署名生成アルゴリズムに従い第2署名値を生成し、第2ランダムデータを生成してホストに送るステップと、
    (c)ホストでは前記第1及び第2署名値を比較してターミナルを認証し、ターミナル認証がなされたならば第3署名値を生成してこれを金額情報と共にターミナルに送り、ターミナルでは前記ホストから第3署名値及び金額情報を受け渡されて第4署名値を生成し、これらの第3及び第4署名値を比較してホストを認証するステップと、
    (d)ターミナルでは前記ホストの認証がなされたならば前記金額情報を復号化して価値を増大させ、かつ暗号アルゴリズムに従い残額及びターミナルIDを暗号化した暗号値をホストに送り、ホストではこの暗号値を受け渡されてこれを復号化して蓄積しておいたターミナルID及び復号化の結果として得たターミナルIDを比較してターミナルをもう一度認証し、この認証がなされたならばレコードファイルに残額をバックアップするステップと、を含む価値蓄積方法。
  2. (a1)ホストでは第1ランダムデータを生成してターミナルに送り、ターミナル固有の秘密キーを使ってキー生成アルゴリズムに従いセッションキーを生成し、ターミナル認証時に比較するための第1署名値を署名生成アルゴリズムに従い生成し、第1ランダムデータを受け渡されたターミナルは、ホストと同様の方法によりターミナル固有の秘密キーを使ってセッションキーを生成するステップと、
    (b1)ターミナルが、署名生成アルゴリズムに従い第2署名値を生成し、第2ランダムデータを生成してホストに送るステップと、
    (c1)ホストが、第1及び第2署名値を比較してターミナルを認証し、このターミナルの認証がなされたならば第3署名値を生成してこれをモード情報と共にターミナルに送り、ターミナルでは前記ホストから第3署名値及びモード情報を受け渡されて第4署名値を生成し、これらの第3及び第4署名値を比較してホストを認証するステップと、
    (d1)ターミナルが、前記ホストが認証されたならば料金体系を変換し、暗号アルゴリズムに従いモード情報及びターミナルIDを暗号化した暗号値を生成してホストに送り、ホストではこの暗号値を受け渡されてこれを復号化して蓄積しておいたターミナルID及び復号化の結果として得たターミナルIDを比較してターミナルをもう一度認証し、この認証がなされたならばレコードファイルに残額をバックアップするステップと、を含む料金体系変換過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の価値蓄積方法。
  3. (a2)ホストでは第1ランダムデータを生成してターミナルに送り、ターミナル固有の秘密キーを使ってキー生成アルゴリズムに従いセッションキーを生成し、ターミナル認証時に比較するために署名生成アルゴリズムに従い第1署名値を生成し、ターミナルでは第1ランダムデータを受け渡されてターミナル固有の秘密キーを使ってホストと同様の方法によりセッションキーを生成するステップと、
    (b2)ターミナルでは署名生成アルゴリズムに従い第2署名値を生成し、第2ランダムデータを生成してホストに送るステップと、
    (c2)ホストでは第1及び第2署名値を比較してターミナルを認証し、ターミナル認証がなされたならば第3署名値を生成してこれを時間情報と共にターミナルに送り、ターミナルでは前記ホストから第3署名値及び時間情報を受け渡されて第4署名値を生成して、これらの第3及び第4署名値を比較してホストを認証するステップと、
    (d2)ターミナルではホストが認証されたならば、暗号アルゴリズムに従い使用詳細ログファイルを暗号化した暗号値をホストに送り、この暗号値を受け渡されたホストではこの暗号値を復号化して蓄積しておいたターミナルID及び復号化の結果として得たターミナルIDを比較してターミナルをもう一度認証し、この認証がなされたならば、レコードファイルに1日、1周間及び1ヶ月の間の使用情報及びタイマー情報をバックアップ及び確認するステップと、を含む使用情報確認命令過程をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の価値蓄積方法。
  4. 電力線入出力端子を具備して使用された電力量を計る価値蓄積型電力量計において
    前記電力線を通じてホストと通信するための電力モデムと、
    第1ランダムデータを生成し、該第1ランダムデータおよび前記価値蓄積型電力量計の固有の秘密キーを使ってキー生成アルゴリズムに従いセッションキーを生成し、前記価値蓄積型電力量計の認証時に比較するための第1署名値を署名生成アルゴリズムに従い生成する前記ホストから、前記電力モデムを通じて前記第1ランダムデータを受信する手段と、
    前記第1ランダムデータと、前記価値蓄積型電力量計の固有の秘密キーを使って前記ホストと同様の方法によりセッションキーを生成する手段と、
    前記セッションキーを使って前記ホストと同様の署名生成アルゴリズムに従い第2署名値を生成する手段と、
    第2ランダムデータを生成する手段と、
    前記電力モデムを通じて、前記第2署名値と前記第2ランダムデータとを前記ホストに送る手段と、
    前記ホストにおいて、前記第1署名値及び第2署名値を比較して前記価値蓄積型電力量計が認証されると、前記第2のランダムデータを使って第3署名値が生成され、金額情報と共に前記価値蓄積型電力量計に送信されると、該第3署名値と該金額情報とを受信する手段と、
    前記第3署名値と前記金額情報とを受信すると、第4署名値を生成する手段と、
    前記第3署名値と前記第4署名値とを比較して前記ホストを認証する手段と、
    前記ホストの認証がなされると、前記金額情報を復号化して価値を増大させる手段と、
    前記価値を蓄積する手段と、
    電力線の電圧及び電流を測定して使用電力を計算する電力消費演算部と、
    前記使用電力に応じて前記蓄積されている価値を削減する手段と、
    前記削減後の価値の残額に応じて、電力供給を遮断するためのオン/オフラッチリレイスイッチと
    を含む価値蓄積型電力量計。
  5. 水道、ガスまたは熱量計などの計量器に使用されるべきICカードが差し込まれると、差し込まれた該ICカードに前記ホストからオンラインで伝送されてきた価値を記録しかつ判読するICカード判読記録部をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  6. 前記ICカード判読記録部は、ISO 7816に従いICカードと同期または非同期で通信をするためのVcc、Clk、DIO、Reset、GndなどISO 7816 Part 2で定義した8個の端子よりなる通信ポートを具備して電力関連価値をICカードを通じて蓄積でき、電力モデムを通じてガス、水道などの付加価値をICカードに記録してオフラインで運営するICカード方式を採用した水道、ガス、熱量計に適用することを特徴とする請求項5に記載の価値蓄積型電力量計。
  7. 前記電力量計は電力量計が必要とする動作電圧を供給する交流/直流変換器、前記ラッチリレイが遮断されたとき、このセンサーの出力が"0"であれば正常状態であり、"1"であれば端子がバイパスされて盗電されていることを感知する盗電感知センサーさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  8. 前記電力消費演算部は、交流電流量を測定するシャント抵抗部、前記電力線の交流電圧を電圧メーターの入力電圧範囲に合わせるために、2つの抵抗を直列で接続、両抵抗の割合で電圧範囲を選択する電圧分割部、前記シャント抵抗に流れる交流電流信号を16ビットまたは20ビットのデジタル信号に変換する電流アナログデジタル変換器、及び前記電圧分割部の交流電圧値アナログ信号を16ビットのデジタル信号に変換する電圧アナログデジタル変換器を含んで、前記電圧及び電流の位相を比較して両位相間のずれ角を演算してこれを差を設けた料金適用のための信号として出力することを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  9. 前記電力量計は、年月日時分秒よりなるリアルタイム時計を基準として50%、75%、100%、150%、200%などのように電力需給状況によって多段階に差を設けた電力使用料金を適用する電力料金モードテーブルである電力消費テーブルをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  10. 前記電力量計は固有3バイトID番号を蓄積し、時間別、曜日別、月別など一定期間電力使用現況を記録しておき、盗電や非正常的な電力消費を遠隔で監視して電子封印の役目をする書き換え可能な不揮発性メモリを含むことを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  11. 前記電力量計は、価値の残額、価値の伝送状態、リアルタイム電力消費現況または累積電力使用現況使用者の目視で識別できるように液晶で表示する液晶ディスプレイを含むことを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  12. 前記価値蓄積型電力量計は、使用者の価値蓄積便宜のためにホストサーバの担当者と音声で通信をしたり音声メッセージを送信できる電話、インターネット、P-ATM(EMV '96)、デジタルインターフォンなどの通信手段、及び使用者が価値蓄積を直接的に要求できるキーパッドをさらに含んで、前記ICカード判読記録機と共にEMV '96の次世代クレジットカード、デビットカードを使ってSET電子商取引き手続きにより簡便でかつ確実な支払い手段としても利用できることを特徴とする請求項5に記載の価値蓄積型電力量計。
  13. 前記電力量計の電力線入出力端子は、物理的なタッピングを防止するための蓋部及び物理的な封印を具備して盗電や非正常的な電力消費を防止することを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  14. 前記電力量計は、供給側の電力線上に雷やサージ電圧を吸収するアレスター回路をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  15. 3.3KVの電圧を110V/220/240Vなど一般の使用電圧に減圧する変圧器の電力線に全体電流量を測定するための電流変圧器をさらに含んで、この交流変圧器は、最大256台の価値蓄積型電力量計と通信をするために電力モデムを具備しているLS、最大256台のLSを統合管理するASとネットワーク接続されることを特徴とする請求項4に記載の価値蓄積型電力量計。
  16. 前記ホストではマスタキーを持っているICカードを使って加入者にICカードを発給し、加入者が価値蓄積を要求するとき自動で価値を伝送し、加入者による価値使用の正当性の監視及び管理、加入者による細部電力使用現況を集計分析して電力購買時に価格を再決定できる電力販売業者及び電力再販売業者用サーバをさらに具備し、前記各々のサーバは複数個のASと接続され、ASとLS、LSと価値蓄積型電力量計は木構造で連結使用できる価値伝送及び価値蓄積型電力量計を管理、監視、価値蓄積することを特徴とする請求項15に記載の価値蓄積型電力量計。
  17. 2種類以上の電力源が他の電圧を選択的に使用したり、または2種類以上の電圧を同時に使用できるように電圧分割部、電圧アナログデジタル変換器、電流アナログデジタル変換器、ラッチリレイ及びシャント抵抗をさらに具備して各電流量を別々に測定または演算できることを特徴とする請求項15に記載の価値蓄積型電力量計
JP2000548739A 1998-05-12 1999-05-12 価値伝送及び価値蓄積方法並びにこれを用いた価値蓄積型電力量 Expired - Fee Related JP3553879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980016964A KR100282623B1 (ko) 1998-05-12 1998-05-12 가치전송 및 가치저장 방법 및 그를 이용한 가치저장형 전력량계
KR1998/16964 1998-05-12
PCT/KR1999/000233 WO1999058987A1 (en) 1998-05-12 1999-05-12 Method for transmitting and storing value and value store electric power meter using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003501706A JP2003501706A (ja) 2003-01-14
JP3553879B2 true JP3553879B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=36717012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000548739A Expired - Fee Related JP3553879B2 (ja) 1998-05-12 1999-05-12 価値伝送及び価値蓄積方法並びにこれを用いた価値蓄積型電力量

Country Status (29)

Country Link
EP (1) EP1086379A1 (ja)
JP (1) JP3553879B2 (ja)
KR (1) KR100282623B1 (ja)
CN (1) CN1252478C (ja)
AP (1) AP1256A (ja)
AU (1) AU759325B2 (ja)
BG (1) BG64135B1 (ja)
BR (1) BR9910369A (ja)
CA (1) CA2332113A1 (ja)
CU (1) CU22786A3 (ja)
CZ (1) CZ296013B6 (ja)
EA (1) EA003110B1 (ja)
EE (1) EE200000800A (ja)
GE (1) GEP20043192B (ja)
HR (1) HRP20000745A2 (ja)
HU (1) HUP0200062A2 (ja)
ID (1) ID26410A (ja)
IL (1) IL139605A (ja)
IS (1) IS5688A (ja)
NO (1) NO319336B1 (ja)
NZ (1) NZ507777A (ja)
OA (1) OA12679A (ja)
PL (1) PL363031A1 (ja)
SK (1) SK16632000A3 (ja)
TR (1) TR200003337T2 (ja)
UA (1) UA70321C2 (ja)
WO (1) WO1999058987A1 (ja)
YU (1) YU49348B (ja)
ZA (1) ZA200006512B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102810226A (zh) * 2012-07-25 2012-12-05 杭州富阳仪表总厂 低功耗高精度热量表
CN103246224A (zh) * 2013-04-27 2013-08-14 国家电网公司 一种可以语音控制、语音播报和显示智能电表信息的手持装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10024412A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-29 Westfalia Separator Ind Gmbh Verfahren zur Steuerung von Maschinen und Informationssystemen
FR2834408B1 (fr) 2001-12-28 2008-05-30 Roiret Entpr S Systeme electronique de gestion d'informations et de distribution de produit(s) et/ou de service(s) en reseau(x).
FR2849739B1 (fr) * 2003-01-06 2005-04-15 Gal Claude Le Boitier de mesure adressable
EP1477942A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-17 Giovanni Garra Electric power meter with smartcard power supply enabling
JP2005025652A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 System V:Kk 装置管理用情報変換装置
DE102004024002B4 (de) * 2004-05-14 2008-05-21 Aim Infrarot-Module Gmbh Verfahren zur Authentifizierung von Sensordaten und zugehörigem Sensor
NZ552195A (en) 2004-06-24 2011-04-29 Freestyle Technology Pty Ltd A meter device which can build and store, and run an application from received file fragments
US8606891B2 (en) 2004-09-10 2013-12-10 Freestyle Technology Pty Ltd Client processor device for building application files from file fragments for different versions of an application
GB2416618B (en) * 2004-07-23 2008-10-15 Landis & Gyr Ag Improvements in or relating to pre-payment facilities
US7702594B2 (en) 2004-09-24 2010-04-20 Elster Electricity, Llc System and method for automated configuration of meters
AT500833B1 (de) * 2004-10-08 2007-06-15 Pribitzer Wolfgang Ing Verfahren, terminal und system zur freigabekontrolle einer einrichtung
JP3765544B1 (ja) * 2004-11-26 2006-04-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント バッテリ、及び認証要求装置
JP4896452B2 (ja) * 2005-07-07 2012-03-14 大崎電気工業株式会社 計器
JP4946121B2 (ja) 2006-03-24 2012-06-06 パナソニック株式会社 認証中継装置、認証中継システム、及び認証中継方法
GB2438888A (en) * 2006-06-06 2007-12-12 Actaris Uk Ltd Purchasing credit for a prepay utility meter through a transaction unit
US7746054B2 (en) 2007-02-26 2010-06-29 Elster Electricity, Llc System and method for detecting the presence of an unsafe line condition in a disconnected power meter
US20080204953A1 (en) 2007-02-26 2008-08-28 Elster Electricity Llc. System and method for detecting the presence of an unsafe line condition in a disconnected power meter
KR101023709B1 (ko) 2008-12-30 2011-03-25 한국전기연구원 원격 검침을 위한 암호화 시스템 및 이의 키 교환 방법
CN101769959B (zh) * 2009-12-28 2013-05-01 河北嘉仪电子有限公司 多电表系统中的电量数据自动抄报方法
WO2012035442A2 (en) * 2010-08-24 2012-03-22 Makanawala Tejesh C Smart ac panel
CN102074076B (zh) * 2011-01-19 2013-10-16 四川电力科学研究院 一种智能电能表集中充值终端及其控制方法
US20120226605A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 General Electric Company Systems and Methods for Processing Bill Payments with a Utility Meter
CN102368080B (zh) * 2011-06-19 2016-05-18 湖北盛佳电器设备有限公司 一种a型计量总成结构
KR101225050B1 (ko) * 2011-07-20 2013-01-22 한전케이디엔주식회사 도전 방지를 위한 멀티 미터링 시스템
CN102540014B (zh) * 2011-12-22 2014-07-16 西安四方机电有限责任公司 电力电缆的在线实时防盗割装置及方法
CN103338205B (zh) * 2013-07-06 2016-03-16 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 一种基于窄带电力线载波台区用电平衡分析装置
CN104517365B (zh) * 2013-09-26 2017-07-11 江苏安科瑞电器制造有限公司 一种导轨式三相预付费电能表
CN103926439B (zh) * 2014-04-25 2018-04-20 内蒙古云谷电力科技股份有限公司 防窃电型预付费电表
JP6230157B2 (ja) * 2014-11-24 2017-11-15 白川 利久 プリペイド式積算電力料金計及び当該電力料金計を設置せる消費所に給電するための給電システム。
CN105718205B (zh) * 2014-12-01 2019-04-16 华立科技股份有限公司 提高公用表数据存取效率的方法以及公用表
CN104637181B (zh) * 2015-02-10 2017-04-05 武汉阿迪克电子股份有限公司 基于数据纵横存储及校验处理方法的三相费控智能电能表
CN104880588B (zh) * 2015-06-08 2016-09-14 国网山东济南市历城区供电公司 一种便于抄表作业的电表箱
CN104977460A (zh) * 2015-06-23 2015-10-14 中山市木易万用仪器仪表有限公司 功率记录装置
WO2017032622A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 CityTaps SAS Resource delivery
CN106603227A (zh) * 2016-12-12 2017-04-26 江苏宝丰新能源科技有限公司 应用于并网逆变器软硬件加密方法
CN107833378A (zh) * 2017-11-16 2018-03-23 浙江东鸿电子科技有限公司 一种远程预付费电表的加密通讯和控制方法
KR101882299B1 (ko) * 2018-01-24 2018-07-26 (주)아이엔아이 Cctv 상호인증을 통한 제어권 유출을 방지하는 보안 디바이스 유닛
CN109166245B (zh) * 2018-08-17 2021-09-28 云丁智能科技(北京)有限公司 基于阶梯电价计算电费金额的方法及装置
CN109300246A (zh) * 2018-10-10 2019-02-01 深圳市科陆电子科技股份有限公司 一种共享电表控制方法、装置和计算机可读介质
CN110349346A (zh) * 2019-05-25 2019-10-18 深圳市中燃科技有限公司 一种兼容在线与离线状态的物联网燃气表计费方法和系统
US11131695B2 (en) * 2019-08-15 2021-09-28 Analog Devices, Inc. Measuring electrical energy consumption
CN113835635B (zh) * 2021-09-23 2024-09-13 宁夏隆基宁光仪表股份有限公司 一种智能电表数据交叉存储方法
CN114567486B (zh) * 2022-03-01 2024-02-13 上海浦东软件平台有限公司 一种用于智能计量设备计量参数调控的方法及系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2292044B (en) * 1993-02-12 1997-07-09 Ekstroem Ind Inc Remote automatic meter reading apparatus and methods for metering alternating electric power consumption
GB2295681B (en) * 1994-12-03 2000-01-19 Siemens Measurements Ltd Improvements in or relating to electricity meters
GB9708413D0 (en) * 1997-04-26 1997-06-18 Ampy Automation Digilog Electrical connection devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102810226A (zh) * 2012-07-25 2012-12-05 杭州富阳仪表总厂 低功耗高精度热量表
CN102810226B (zh) * 2012-07-25 2014-08-06 杭州富阳仪表总厂 低功耗高精度热量表
CN103246224A (zh) * 2013-04-27 2013-08-14 国家电网公司 一种可以语音控制、语音播报和显示智能电表信息的手持装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1302378A (zh) 2001-07-04
EA200001057A1 (ru) 2001-06-25
TR200003337T2 (tr) 2002-04-22
EP1086379A1 (en) 2001-03-28
UA70321C2 (uk) 2004-10-15
ZA200006512B (en) 2002-09-03
BG104901A (en) 2001-06-29
CU22786A3 (es) 2002-07-24
NZ507777A (en) 2003-09-26
CA2332113A1 (en) 1999-11-18
AP1256A (en) 2004-03-08
HUP0200062A2 (en) 2002-05-29
IL139605A0 (en) 2002-02-10
AU759325B2 (en) 2003-04-10
KR19990084896A (ko) 1999-12-06
YU49348B (sh) 2005-07-19
IS5688A (is) 2000-10-27
CZ20004001A3 (en) 2001-05-16
PL363031A1 (en) 2004-11-15
SK16632000A3 (sk) 2001-06-11
KR100282623B1 (ko) 2001-03-02
ID26410A (id) 2000-12-21
EE200000800A (et) 2002-06-17
NO319336B1 (no) 2005-07-18
JP2003501706A (ja) 2003-01-14
BG64135B1 (bg) 2004-01-30
AU3735099A (en) 1999-11-29
IL139605A (en) 2004-09-27
NO20005700L (no) 2000-11-10
GEP20043192B (en) 2004-02-25
BR9910369A (pt) 2002-06-11
CN1252478C (zh) 2006-04-19
WO1999058987A1 (en) 1999-11-18
AP2000001975A0 (en) 2000-12-31
HRP20000745A2 (en) 2003-02-28
EA003110B1 (ru) 2003-02-27
OA12679A (en) 2006-06-20
CZ296013B6 (cs) 2005-12-14
YU69500A (sh) 2002-09-19
NO20005700D0 (no) 2000-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553879B2 (ja) 価値伝送及び価値蓄積方法並びにこれを用いた価値蓄積型電力量
US11188886B2 (en) IOTpay: continuous, variable-rate, high-res, device-to-device payment system
US6529883B1 (en) Prepayment energy metering system with two-way smart card communications
US7415431B2 (en) System and method for trusted self-billing and payment for utilities including audit, verification, reconciliation and dispute resolution
US6442532B1 (en) Wireless transaction and information system
JP3594180B2 (ja) コンテンツ提供方法
US8725657B2 (en) Utility metering system incorporating a transaction authorisation system
JP5247966B2 (ja) 取引許可システムを組み込むユーティリティ計量システム
CN112581127B (zh) 商品交易方法和装置、计算机设备、存储介质及系统
WO2020231288A1 (ru) Информационная система купли-продажи электроэнергии
MXPA00011084A (en) Method for transmitting and storing value and value store electric power meter using the same
MXPA03008278A (es) Generador de monedas de expedicion.
KR100811320B1 (ko) 주식카드를 이용한 결제방법
KR100665360B1 (ko) 선납식 전자식 전력량계
Clair Distributed settlements-metering systems for competitive supply of energy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040212

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees