JP3545533B2 - 脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとを含有するスキンケア組成物 - Google Patents
脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとを含有するスキンケア組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3545533B2 JP3545533B2 JP11390296A JP11390296A JP3545533B2 JP 3545533 B2 JP3545533 B2 JP 3545533B2 JP 11390296 A JP11390296 A JP 11390296A JP 11390296 A JP11390296 A JP 11390296A JP 3545533 B2 JP3545533 B2 JP 3545533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retinol
- retinyl
- fatty acid
- levels
- keratinocyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 title claims description 224
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 118
- 239000011607 retinol Substances 0.000 title claims description 114
- 229960003471 retinol Drugs 0.000 title claims description 111
- 235000020944 retinol Nutrition 0.000 title claims description 107
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 69
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 title claims description 55
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 title claims description 55
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 title claims description 55
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 title claims description 51
- WWDMJSSVVPXVSV-YCNIQYBTSA-N retinyl ester Chemical compound CC1CCCC(C)(C)C1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C(O)=O WWDMJSSVVPXVSV-YCNIQYBTSA-N 0.000 title claims description 17
- VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N retinyl palmitate group Chemical group C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)OC\C=C(\C=C\C=C(\C=C\C1=C(CCCC1(C)C)C)/C)/C VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N 0.000 claims description 42
- CKNOIIXFUKKRIC-HZJYTTRNSA-N (9z,12z)-n,n-bis(2-hydroxyethyl)octadeca-9,12-dienamide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO CKNOIIXFUKKRIC-HZJYTTRNSA-N 0.000 claims description 24
- 229940108325 retinyl palmitate Drugs 0.000 claims description 21
- 235000019172 retinyl palmitate Nutrition 0.000 claims description 21
- 239000011769 retinyl palmitate Substances 0.000 claims description 21
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 10
- 235000004626 essential fatty acids Nutrition 0.000 claims description 10
- QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N retinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N 0.000 claims description 8
- 229960000342 retinol acetate Drugs 0.000 claims description 4
- 235000019173 retinyl acetate Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000011770 retinyl acetate Substances 0.000 claims description 4
- CBKLICUQYUTWQL-XWGBWKJCSA-N methyl (3s,4r)-3-methyl-1-(2-phenylethyl)-4-(n-propanoylanilino)piperidine-4-carboxylate;oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O.CCC(=O)N([C@]1([C@H](CN(CCC=2C=CC=CC=2)CC1)C)C(=O)OC)C1=CC=CC=C1 CBKLICUQYUTWQL-XWGBWKJCSA-N 0.000 claims description 3
- KQXDGUVSAAQARU-HZJYTTRNSA-N linoleoyl ethanolamide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)NCCO KQXDGUVSAAQARU-HZJYTTRNSA-N 0.000 claims description 2
- VJESJEJNMGVQLZ-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(2-hydroxyethyl)hexadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO VJESJEJNMGVQLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001312 palmitoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 85
- SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N all-trans-retinoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N 0.000 description 59
- 229960001727 tretinoin Drugs 0.000 description 59
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 description 57
- 108010058734 transglutaminase 1 Proteins 0.000 description 54
- 102100030944 Protein-glutamine gamma-glutamyltransferase K Human genes 0.000 description 53
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 41
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 34
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 31
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 24
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 23
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 23
- 125000000946 retinyl group Chemical group [H]C([*])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])=C([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])=C([H])/C1=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 22
- -1 sesquiterpene compound Chemical class 0.000 description 22
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 21
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 19
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 18
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 15
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 101710123874 Protein-glutamine gamma-glutamyltransferase Proteins 0.000 description 11
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 10
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 9
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 9
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 9
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 9
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 108060008539 Transglutaminase Proteins 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 7
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 102000003601 transglutaminase Human genes 0.000 description 7
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N n-hexadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 6
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 6
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000001149 (9Z,12Z)-octadeca-9,12-dienoate Substances 0.000 description 4
- XWCYDHJOKKGVHC-UHFFFAOYSA-N Vitamin A2 Chemical compound OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C=CCC1(C)C XWCYDHJOKKGVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000011717 all-trans-retinol Substances 0.000 description 4
- 235000019169 all-trans-retinol Nutrition 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 4
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 4
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 4
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 3
- WTTJVINHCBCLGX-UHFFFAOYSA-N (9trans,12cis)-methyl linoleate Natural products CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(=O)OC WTTJVINHCBCLGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LNJCGNRKWOHFFV-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxyethylsulfanyl)propanenitrile Chemical compound OCCSCCC#N LNJCGNRKWOHFFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PKIXXJPMNDDDOS-UHFFFAOYSA-N Methyl linoleate Natural products CCCCC=CCCC=CCCCCCCCC(=O)OC PKIXXJPMNDDDOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical group 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229940100609 all-trans-retinol Drugs 0.000 description 3
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 3
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 3
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 230000009786 epithelial differentiation Effects 0.000 description 3
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 3
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 3
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 3
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 3
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 3
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 3
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 3
- HOBAELRKJCKHQD-UHFFFAOYSA-N (8Z,11Z,14Z)-8,11,14-eicosatrienoic acid Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCCCC(O)=O HOBAELRKJCKHQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-HWCYFHEPSA-N 13-cis-retinol Chemical compound OC/C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-HWCYFHEPSA-N 0.000 description 2
- 238000010600 3H thymidine incorporation assay Methods 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-MKOSUFFBSA-N 9-cis-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-MKOSUFFBSA-N 0.000 description 2
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 206010037888 Rash pustular Diseases 0.000 description 2
- 206010040954 Skin wrinkling Diseases 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 2
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N dihomo-γ-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCC(O)=O HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-DPZDGVIMSA-N dihydroretinol Natural products CC(=CCO)C=CC=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-DPZDGVIMSA-N 0.000 description 2
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GULIJHQUYGTWSO-UHFFFAOYSA-N dodecyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GULIJHQUYGTWSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001679 octinoxate Drugs 0.000 description 2
- 229960001173 oxybenzone Drugs 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000003359 percent control normalization Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 208000029561 pustule Diseases 0.000 description 2
- 150000004508 retinoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 206010039722 scoliosis Diseases 0.000 description 2
- 239000012679 serum free medium Substances 0.000 description 2
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 2
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 2
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 2
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 1-Tetradecanol Natural products CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCRBTNZNEYJDCH-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOCC(C)OC(C)=O PCRBTNZNEYJDCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-HPNHMNAASA-N 11-cis-retinol Natural products OCC=C(C)C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-HPNHMNAASA-N 0.000 description 1
- SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRXOKLJPWSYWIA-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC GRXOKLJPWSYWIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 3-Methylbutanoic acid Natural products CC(C)CC([O-])=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical class NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N Dibutyl adipate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCC XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000569 Gum karaya Polymers 0.000 description 1
- SHGAZHPCJJPHSC-NUEINMDLSA-N Isotretinoin Chemical compound OC(=O)C=C(C)/C=C/C=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-NUEINMDLSA-N 0.000 description 1
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 1
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010033733 Papule Diseases 0.000 description 1
- 206010051246 Photodermatosis Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 206010039792 Seborrhoea Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000934878 Sterculia Species 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXWJFEZDFPRLBG-UHFFFAOYSA-N Timnodonic acid Natural products CCCC=CC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O HXWJFEZDFPRLBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPCXJRRCFTZLR-HEYZNTEQSA-N [(2e,4e,6e,8e)-3,7-dimethyl-9-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)nona-2,4,6,8-tetraenyl] decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FAPCXJRRCFTZLR-HEYZNTEQSA-N 0.000 description 1
- JOHZSPKDCASWAX-BAJOQGENSA-N [(2e,4e,6e,8e)-3,7-dimethyl-9-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)nona-2,4,6,8-tetraenyl] hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C JOHZSPKDCASWAX-BAJOQGENSA-N 0.000 description 1
- SZAMSYKZCSDVBH-CLFAGFIQSA-N [(z)-octadec-9-enyl] (z)-docos-13-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SZAMSYKZCSDVBH-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- GANNOFFDYMSBSZ-UHFFFAOYSA-N [AlH3].[Mg] Chemical class [AlH3].[Mg] GANNOFFDYMSBSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 229960005339 acitretin Drugs 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005431 alkyl carboxamide group Chemical group 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- IHUNBGSDBOWDMA-AQFIFDHZSA-N all-trans-acitretin Chemical compound COC1=CC(C)=C(\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C(O)=O)C(C)=C1C IHUNBGSDBOWDMA-AQFIFDHZSA-N 0.000 description 1
- 150000004347 all-trans-retinol derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZGISOPBIAXHOTQ-OUGXGHBNSA-N all-trans-retinyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C ZGISOPBIAXHOTQ-OUGXGHBNSA-N 0.000 description 1
- QLFIHDFIMGLXEA-XOEOKOMISA-N all-trans-retinyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C QLFIHDFIMGLXEA-XOEOKOMISA-N 0.000 description 1
- XJKITIOIYQCXQR-SCUNHAKFSA-N all-trans-retinyl linoleate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C XJKITIOIYQCXQR-SCUNHAKFSA-N 0.000 description 1
- FXKDHZXYYBPLHI-TUTABMRPSA-N all-trans-retinyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FXKDHZXYYBPLHI-TUTABMRPSA-N 0.000 description 1
- YNGACJMSLZMZOX-FPFNAQAWSA-N all-trans-retinyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C YNGACJMSLZMZOX-FPFNAQAWSA-N 0.000 description 1
- WIYYXLSPNGTKOH-OGBLRLSYSA-N all-trans-retinyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C WIYYXLSPNGTKOH-OGBLRLSYSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940099583 aluminum starch octenylsuccinate Drugs 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 210000004082 barrier epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940116224 behenate Drugs 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000011712 cell development Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 description 1
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N cinnamic acid Chemical class OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229940048300 coco-caprylate Drugs 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000490 cosmetic additive Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical class O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100539 dibutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- KWABLUYIOFEZOY-UHFFFAOYSA-N dioctyl butanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCC(=O)OCCCCCCCC KWABLUYIOFEZOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJFGDLJQUJQUEI-UHFFFAOYSA-N dodecyl decanoate dodecyl octanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC.CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCC XJFGDLJQUJQUEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004890 epithelial barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008472 epithelial growth Effects 0.000 description 1
- JPKNLFVGUZRHOB-YUMQZZPRSA-N epsilon-(gamma-glutamyl)lysine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCNC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O JPKNLFVGUZRHOB-YUMQZZPRSA-N 0.000 description 1
- HQMNCQVAMBCHCO-DJRRULDNSA-N etretinate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)C=C(OC)C(C)=C1C HQMNCQVAMBCHCO-DJRRULDNSA-N 0.000 description 1
- 229960002199 etretinate Drugs 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 210000003953 foreskin Anatomy 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- DWMMZQMXUWUJME-UHFFFAOYSA-N hexadecyl octanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC DWMMZQMXUWUJME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008309 hydrophilic cream Substances 0.000 description 1
- 150000001261 hydroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229940089456 isopropyl stearate Drugs 0.000 description 1
- 229940113915 isostearyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 229960005280 isotretinoin Drugs 0.000 description 1
- 239000000231 karaya gum Substances 0.000 description 1
- 235000010494 karaya gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940039371 karaya gum Drugs 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 229940116335 lauramide Drugs 0.000 description 1
- 229940049918 linoleate Drugs 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005567 liquid scintillation counting Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylacetamide Chemical compound CCN(CC)C(C)=O AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- WRPMUZXHQKAAIC-CZIZESTLSA-N octadecyl (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC WRPMUZXHQKAAIC-CZIZESTLSA-N 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 229940120511 oleyl erucate Drugs 0.000 description 1
- 239000003605 opacifier Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 102000013415 peroxidase activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- BFZNCPXNOGIELB-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 10-[5,6-dihexyl-2-(8-oxo-8-propan-2-yloxyoctyl)cyclohex-3-en-1-yl]dec-9-enoate Chemical compound CCCCCCC1C=CC(CCCCCCCC(=O)OC(C)C)C(C=CCCCCCCCC(=O)OC(C)C)C1CCCCCC BFZNCPXNOGIELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPWFUIUNWDIYCJ-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C ZPWFUIUNWDIYCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940023566 propylene glycol myristyl ether acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229940071220 retinyl linoleate Drugs 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 229930004725 sesquiterpene Natural products 0.000 description 1
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000011885 synergistic combination Substances 0.000 description 1
- 230000009044 synergistic interaction Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- BORJONZPSTVSFP-UHFFFAOYSA-N tetradecyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)O BORJONZPSTVSFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- UYERRXOXXRNFHC-UHFFFAOYSA-N tridodecyl 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCCCCCCCCCC)CC(=O)OCCCCCCCCCCCC UYERRXOXXRNFHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 150000004370 vitamin A ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
- A61K8/671—Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/42—Amides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/04—Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとを含有するスキンケア組成物およびこの組成物を用いるスキンコンディショニング法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
レチノール(ビタミンA)は、人体にて自然に生ずると共に正常な上皮細胞の分化に必須である内生化合物である。天然および合成のビタミンA誘導体は各種の皮膚障害の処置に広範に使用されており、さらに皮膚回復もしくは更新剤として使用されている。レチノイン酸は各種の皮膚症状、たとえば座瘡、皺、乾癬、老斑および変色を処置すべく使用されている[たとえばA.Vahlquist等、J.Invest.Dermatol.、第94巻、D.B.HollandおよびW.J.Cunliffe(1990)、第496〜498頁;C.N.Ellis等、「皮膚におけるレチノールの薬理学」、バゼル、カルガー、第3巻(1989)、第249〜252頁;N.J.Lowe等、「皮膚におけるレチノールの薬理学」、第3巻(1989)、第240〜248頁;PCT特許出願WO 93/19743号参照]。レチノールおよびレチニルエステル(たとえば酢酸レチニルおよびパルミチン酸レチニル)はレチノイン酸よりも処方/安定化が容易である。残念ながら、レチノールおよびレチニルエステルは皮膚に利益を与えるにはレチノイン酸よりも効果が低い。本発明は部分的に、レチノールもしくはレチニルエステルと脂肪酸アミドとの或る種の組合せ物がケラチノサイトの増殖および分化に相乗的改善をもたらすという知見に基づいている。レチノールもしくはレチニルエステルと組合せた脂肪酸アミドの作用はレチノイン酸に類似する。したがって、脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとの混合物はレチノイン酸に類似するが、レチノイン酸よりも使用が容易である。
【0003】
ソーンフェルト(米国特許第5,057,501号)は、セスキテルペン化合物と約0.025〜約35%のモノカルボン酸、エステルもしくはアミドとを含有する組成物での丘疹鱗層症および湿疹症の処置方法を開示している。これら組成物はレチノイドをも含むことができる。ソーンフェルトは、或る種のレチノイド、すなわちイソトレチノイン、トレチノイン、エトレチン(これらは全てレチノイン酸の立体異性型である)およびエトレチネート(トリメトキシフェニルレチノイン酸のエステル)が丘疹鱗層症に対し効能を有すると教示している。PCT特許出願WO/9325177号(プロクター・アンド・ギャンブル社)は、特定種類の非環式カルボキサミド冷却剤を含有すると共にたとえばレチノイン酸およびその誘導体(たとえばcisおよびtrans)のようなレチノイドをも含みうる組成物を皮膚に局部塗布することを開示している。PCT特許出願WO/9403156号(ローン・プーラン社)は、リノール酸もしくはその誘導体を活性成分として含有する不純な皮膚(たとえば丘疹、膿疱もしくは面疱に侵された皮膚)を処置および予防するための局部組成物を開示している。この組成物もまた0.025〜0.1重量%のトレチノインを含有することができる。ヨーロッパ特許出願第0 388 275号(ピエール・ファベル・コスメチク社)は、アルキルカルボキサミドとレチノイン酸亜鉛であり得る亜鉛塩とを含有する脂漏症を処置する組成物を開示している。
【0004】
クラウス等(米国特許第5,216,148号)は腫瘍、皮膚病および皮膚老化を処置および防止するための特定複合カルボキサミドの使用を開示している。Van Scott等(米国特許第4,380,549号)およびYu等(米国特許第4,363,815号)は、ヒドロキシ酸もしくはそのアミドによる座瘡、乾燥、フレーク状、鱗皮状の皮膚の処置を開示している。EP 582,458号はN,N−(1,4Cアルキル)ラウラミドの使用を開示している。EP559,304号は少なくとも25個の炭素原子のヒドロカルビル鎖を有するアミドを皮膚平滑剤として使用することを開示している。Beauquey等(米国特許第5,308,551号)は、特に成分として8〜16C脂肪酸の1〜4Cアルカノールアミドを含有するスキンウォッシングおよびコンディショニング組成物を開示している。英国特許明細書第1,126,289号(ホフマン・ラ・ロッシュ社)は、ビタミンAアルコールもしくはビタミンAエステルと乳化剤とアルコールもしくはモノカルボン酸のジアルキルアミド(たとえばN,N−ジエチルアセタミド、N,N−ジメチルアセタミドもしくはN,N−ジメチルホルムアミド)から選択される溶剤とを含有した保存ビタミン製剤を開示している。このビタミン製剤は極めて高いビタミン含有量、すなわち最小濃度が250,000I.U.ビタミンA/mLである。さらに、上記英国特許第1,126,289号に開示されたアミドは本発明の範囲に入らない。
【0005】
上記に引用した技術は、脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとの相乗的組合せ物に基づくスキンコンディショニング組成物を開示していない。上記に引用した技術はいずれもレチノイン酸に対する効果的代替物のニーズに答えていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の課題は、レチノールもしくはレチニルエステルと或る種の脂肪酸アミドとの組合せ物を含有するスキンコンディショニング組成物を提供することにある。
【0007】
さらに本発明の課題は、或る種の脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとの混合物を活性系として含有した組成物による皮膚のコンディショニング法を提供することにある。
【0008】
さらに本発明の他の課題は、化粧組成物におけるレチノイン酸の代替物を提供することにある。
【0009】
本発明のこれらおよび他の課題は、以下の詳細な説明および実施例から明かとなるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、
(a)約0.001〜約10%のレチノールおよびレチニルエステルと、
(b)約0.0001〜約50%の脂肪酸アミド(ここで脂肪酸は少なくとも6個の炭素原子を有する)と、
(c)化粧上許容しうるベヒクルと
を含有するスキンコンディショニング組成物を部分的に含む本発明により解決される。
【0011】
本明細書で用いる「コンディショニング」と言う用語は、角質層の柔軟性を増大させると共に一般に皮膚の質を向上させる乾燥皮膚、光損傷皮膚、皺の発生、老斑、老化皮膚の予防および処置を意味する。これら組成物は皮膚剥離および上皮分化を改善すべく使用することができる。
【0012】
本発明の製品における脂肪酸アミドの存在はレチノールもしくはレチニルエステルの性能を実質的に向上させ、すなわち活性増強剤は細胞増殖および分化に影響を及ぼすレチノールもしくはレチニルエステルの能力を実質的に向上させる。脂肪酸アミドは単独使用すれば皮膚利益を向上させる作用を全くまたは殆ど示さない。皮膚利益における実質的向上は、アミドをレチノールもしくはレチニルエステルと組合せた場合にのみ実現される。要するに、本発明は少なくとも部分的に、レチノールもしくはレチニルエステルと或る種の脂肪酸アミドとの間の相乗的な相互作用の発見に基づいている。
【0013】
本発明の好適具体例においてはレチノールもしくはレチニルエステルをC8 〜C24脂肪酸のアミド、特に好ましくはC8 〜C24脂肪酸のモノ−もしくはジ−アルカノールアミドと組合せて用いる。
【0014】
本発明によれば、レチノールもしくはレチニルエステルを含有する組成物に有効量の脂肪酸アミドを含ませることにより組成物の性能が実質的に向上する。或いは、脂肪酸アミドを含有する組成物に低レベルのレチノールもしくはレチニルエステルを含ませて、アミドを含まない同様な処方物の性能に等しくすることもできる。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の組成物は、第1必須成分としてレチノールもしくはレチニルエステルよりなる群から選択される化合物を含有する。「レチノール」と言う用語は次のレチノールの異性体を包含する:全trans−レチノール、13−cis−レチノール、11−cis−レチノール、9−cis−レチノール、3,4−ジデヒドロ−レチノール。好適異性体は全trans−レチノール、13−cis−レチノール、3,4−ジデヒドロ−レチノール、9−cis−レチノールである。広く市販されているため全trans−レチノールが最も好適である。
【0016】
レチニルエステルはレチノールのエステルである。「レチノール」という用語は上記した通りである。本発明に使用するのに適するレチニルエステルはレチノールのC1 〜C30エステル、好ましくはC2 〜C20エステル、特に好ましくは、より一般的に入手しうるためC2 、C3 およびC16エステルである。レチニルエステルの例は限定はしないが次のものを包含する:パルミチン酸レチニル、蟻酸レチニル、酢酸レチニル、プロピオン酸レチニル、酪酸レチニル、吉草酸レチニル、イソ吉草酸レチニル、ヘキサン酸レチニル、ヘプタン酸レチニル、オクタン酸レチニル、ノナン酸レチニル、デカン酸レチニル、ウンデカン酸レチニル、ラウリン酸レチニル、トリデカン酸レチニル、ミリスチン酸レチニル、ペンタデカン酸レチニル、ヘプタデカン酸レチニル、ステアリン酸レチニル、イソステアリン酸レチニル、ノナデカン酸レチニル、アラキドン酸レチニル、ベヘン酸レチニル、リノール酸レチニル、オレイン酸レチニル。
【0017】
本発明に使用するのに好適なエステルはパルミチン酸レチニル、酢酸レチニルおよびプロピオン酸レチニルから選択される。何故なら、これらは最も市販入手しやすく、したがって最も安価なためである。
【0018】
レチノールもしくはレチニルエステルは本発明の組成物中に約0.001〜約10%の量、好ましくは約0.01〜約1%の量、より好ましくは約0.01〜約0.5%の量で使用される。
【0019】
本発明による組成物の第2必須成分は脂肪酸アミドである。本発明の1部として、短鎖カルボン酸のアミドはレチノールもしくはレチニルエステルの性能を向上させないことが判明した。したがって、本発明は少なくとも6個の炭素原子を有する脂肪酸のアミドを包含する。適する脂肪酸は飽和および不飽和の直鎖もしくは分枝鎖脂肪酸を包含する。適する脂肪酸は一般に8〜24個の炭素原子、好ましくは12〜20個の炭素原子、特に好ましくは12〜18個の炭素原子を有する。何故なら、長鎖の脂肪酸アミドが皮膚のコンディショニングにつき一層有利なためである。本発明の最も好適な具体例において、必須脂肪酸が皮膚に栄養を与えるので、必須脂肪酸のアミドが用いられる。必須脂肪酸の例は限定はしないがリノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、γ−リノレン酸、ホモ−γ−リノレン酸およびその混合物を包含する。セラミドへの先駆体でもあるためリノール酸が最も好適である。
【0020】
本発明に使用するのに適したアミドは単純アミド(すなわち−CONH2 基を有するもの)、N−アルキルアミド、N,N−ジアルキルアミド、モノ−アルカノールアミドおよびジ−アルカノールアミドとすることができる。適するアルキルもしくはアルカノール基は1〜30個の炭素原子、好ましくは1〜20個の炭素原子、特に好ましくは1〜8個の炭素原子を有する。本発明に包含される好適アミドは特に必須脂肪酸のモノ−およびジ−アルカノールアミドである。アルカノールアミドがアルキルアミドよりも一般的に入手しやすい。
【0021】
好適脂肪酸アミドはリノール酸、パルミチン酸およびココナッツ油のモノ−およびジ−エタノールアミドから選択される。
【0022】
アミドは本発明の組成物中に約0.0001〜約50%、好ましくは約0.01〜約10%、特に好ましくは約0.1〜約5%の範囲の量にて含ませる。
【0023】
本発明の組成物におけるレチノールと脂肪酸アミドとの比は一般に約200:1〜約1:50の範囲、好ましくは約100:1〜約1:50、特に好ましくは約50:1〜1:50の範囲である。
【0024】
本発明の組成物におけるレチニルエステルと脂肪酸アミドとの比は一般に約3500:1〜約1:300の範囲、好ましくは約300:1〜約1:300、特に好ましくは約50:1〜約1:50の範囲である。
【0025】
適宜の皮膚利益材料および化粧添加物
油または油性物質を乳化剤と一緒に存在させて、油中水型エマルジョンもしくは水中油型エマルジョンを主として使用する乳化剤の平均親水性−親油性バランス(HLB)に基づき生成させることができる。
【0026】
各種の活性成分を本発明の化粧組成物に存在させることができる。各種の活性成分を本発明の化粧組成物に存在させることもできる。活性成分とは、皮膚軟化剤以外および単に組成物の物理特性を向上させるだけの成分を除く皮膚もしくは毛髪利益剤として規定される。この種類に限定しないが、一般例は日焼け防止剤、タンニング剤を包含する。
【0027】
日焼け防止剤は紫外光を阻止すべく一般的に用いられる物質を包含する。化合物の例はPABAの誘導体、シンナメートおよびサリチレートである。たとえばメトキシ桂皮酸オクチルおよび2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(オキシベンゾンとしても知られる)を使用することができる。メトキシ桂皮酸オクチルおよび2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノンはそれぞれパルソールMCXおよびベンゾフェノン−3として市販されている。エマルジョン中に使用される日焼け防止剤の正確な量は、日光のUV線からの所望保護程度に応じて変化することができる。
【0028】
他の好適な適宜成分は必須脂肪酸(EFA)、すなわち全細胞の形質膜形成に必須であるような脂肪酸から選択され、ケラチノサイトにおいてEFA欠乏は細胞を増殖過多にする。EFAの補給はこれを修正する。さらにEFAは上皮の脂質生合成を向上させると共に、上皮のバリヤ形成のため脂質を与える。好ましくは必須脂肪酸はリノール酸、γ−リノレン酸、ホモ−γ−リノレン酸、コロンビン酸、エイコサ−(n−6,9,13)−トリエン酸、アラキドン酸、γ−リノレン酸、チムノドン酸、ヘキサエン酸およびその混合物から選択される。
【0029】
皮膚軟化剤が本発明の化粧組成物中にしばしば混入される。この種の皮膚軟化剤のレベルは全組成物に対し約0.5〜約50重量%、好ましくは約5〜30重量%の範囲とすることができる。皮膚軟化剤はエステル、脂肪酸およびアルコール、ポリオール並びに炭化水素のような一般的化学種類として分類することができる。
【0030】
エステルはモノ−もしくはジ−エステルとすることができる。脂肪酸ジ−エステルの許容しうる例はアジピン酸ジブチル、セバシン酸ジエチル、ダイマー酸ジイソプロピル(diisopropyl dimerate)およびコハク酸ジオクチルを包含する。許容しうる分枝鎖脂肪酸エステルはミリスチン酸2−エチル−ヘキシル、ステアリン酸イソプロピルおよびパルミチ酸イソステアリルを包含する。許容しうる三塩基酸エステルはトリリノール酸トリイソプロピルおよびクエン酸トリラウリルを包含する。許容しうる直鎖脂肪酸エステルはパルミチン酸ラウリル、乳酸ミリスチル、エルカ酸オレイルおよびオレイン酸ステアリルを包含する。好適エステルはココ−カプリレート/カプレート(ココ−カプリレートとココ−カプレートとの配合物)、プロピレングリールミリスチルエーテルアセテート、アジピン酸ジイソプロピルおよびオクタン酸セチルを包含する。
【0031】
適する脂肪族アルコールおよび脂肪酸は10〜20個の炭素原子を有する化合物を包含する。たとえばセチル、ミリスチル、パルミチルおよびステアリルアルコールおよび酸のような化合物が特に好適である。
【0032】
皮膚軟化剤として作用しうるポリオールには線状および分枝鎖のアルキルポリヒドロキシル化合物がある。たとえばプロピレグリコール、ソルビトールおよびグリセリンが好適である。さらに、たとえばポリプロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのような高分子ポリオールも有用である。ブチレングリコールおよびプロピレングリコールも浸透増強剤として特に好適である。
【0033】
皮膚軟化剤として作用しうる炭化水素の例は12〜30個の炭素原子の炭化水素鎖を有するものである。特定例は鉱油、石油ゼリー、スクアレンおよびイソパラフィンを包含する。
【0034】
本発明の化粧組成物における機能成分の他の種類は増粘剤である。増粘剤は一般に組成物に対し0.1〜20重量%、好ましくは約0.5〜10重量%の量で存在させる。増粘剤の例はB.F.グッドリッチ・カンパニー社からカルボポール(商標)として入手しうる架橋したポリアクリレート物質である。たとえばキサンタンガム、カラギーナン、ゼラチン、カラヤガム、ペクチンおよびイナゴガムのようなガム類も用いることができる。或る種の環境にて、増粘機能はシリコーンもしくは皮膚軟化剤としても作用する材料により得ることもできる。たとえば、10センチストークスを越えるシリコーンガムおよびたとえばステアリン酸グリセロールのようなエステル類は二重の機能を有する。
【0035】
粉末も本発明の化粧組成物に混入することができる。これら粉末はチョーク、タルク、フラー土、カオリン、澱粉、スメクタイト粘土、化学改質した珪酸マグネシウムアルミニウム、有機改質したモンモリロナイト粘土、水和珪酸アルミニウム、融合シリカ、アルミニウム澱粉オクテニルスクシネートおよびその混合物を包含する。
【0036】
他の少量添加成分をも化粧組成物に添加することができる。これら成分は着色剤、不透明化剤および香料を包含する。これら物質の量は組成物に対し0.001〜20重量%の範囲とすることができる。
【0037】
組成物の用途
本発明による組成物は主として人間の皮膚に局部塗布するための製品、特に皮膚をコンディショニングすると共に平滑化させ、さらに皺もしくは老化皮膚の出現を防止もしくは減少させる薬剤として使用される。
【0038】
使用に際し、たとえば1〜5mLの少量の組成物を適する容器もしくはアプリケータから皮膚の露出域に施し、必要に応じ手もしくは指または適する器具により皮膚上へ展延させかつ/または皮膚中に擦込む。
【0039】
製品形態および包装
本発明の局部皮膚処理組成物は4,000〜10,000mPasの粘度を有するローション、10,000〜20,000mPasの粘度を有する液状クリーム、または20,000〜100,000mPasもしくはそれ以上の粘度を有するクリームもしくはゲルとして処方することができる。組成物はその粘度および消費者による用途目的に適する容器に包装することができる。たとえばローションまたは液状クリームは壜またはロール−ボールアプリケータまたはカプセルに包装することができ、或いは噴射剤噴出エアロゾル器具または指操作に適するポンプを装着した容器に包装することもできる。組成物がクリームであれば、これは単に非変形性の瓶またはたとえばチューブもしくは蓋付ジャーのような絞出容器に貯蔵することができる。
【0040】
したがって本発明は、上記の化粧上許容しうる組成物を含有する密閉容器をも提供する。
【0041】
【実施例】
以下、特定実施例により本発明をさらに説明するが、本発明はこれらに限定されない。
【0042】
材料および方法
細胞培養:
トリプシン処理により新生児の包皮から分離したヒト ケラチノサイトをジュルベッコ改変イーグル(DME)ハムスF12(1:1)培地/10%胎児牛血清にて照射3T3マウス繊維芽細胞の存在下に増殖させてケラチノサイト集落の分裂を確立した。細胞を上記の条件下でその第2継代まで増殖させると共に、将来使用すべく凍結状態に保った。凍結された第2継代のケラチノサイトを解凍させ、上記培地に接種して5日間にわたり増殖させた後、これらをクロネチックス・コーポレーション社、サンジエゴ、CAからの0.15mMのCaを含有する血清フリーMCDB153系培地(ケラチノサイト増殖培地(KGM))またはギブコ社からの0.09mMのCaを含有するケラチノサイト血清フリー培地(KSFM)に切り換えた。7日目に細胞が80〜90%集合した際、これらをトリプシン処理すると共に血清フリー培地に各種の実験のため接種した。
【0043】
チミジン分析
3 H−チミジン取込およびケラチノサイト増殖
培養したケラチノサイトによる 3H−チミジンの組込をケラチノサイト増殖の分析として用いた。チミジンは4種のデオキシヌクレオシドの1種であって、DNA(すなわち動物界における遺伝子情報の普遍的ライブラリー)のモノマー単位である。たとえばケラチノサイトのような体細胞の細胞分裂に先立ち、細胞分裂を受ける細胞の完全ゲノムが複製される。これは細胞による大規模のDNA合成を伴い、両娘細胞が遺伝子物質の同一コピーを受け入れることを可能にする。3H−チミジンが細胞分裂の準備に際しDNAを合成しつつあるケラチノサイトの培地に含まれると、標識されたヌクレオシドは新たに合成されたDNAに組込まれる。細胞集団への 3H−チミジンの組込み程度はこの細胞集団によるDNA合成の割合に比例し、したがってその細胞増殖の尺度となる。
【0044】
ケラチノサイト(上記のように培養)を24穴プレートに、培地1mLにおける穴1個当たり40,000個の細胞の密度にて接種した。4日間にわたり培養した後、すなわち細胞が60〜70%集合するまで、培地を交換した。試験化合物を培地交換の24時間後に各穴に添加し(3反復)、次いで4時間後に50μLの培地における1μCiの 3H−チミジンを穴1個当たりに添加した。細胞をさらに24時間培養した。培地を細胞から除去し、10%氷冷トリクロロ酢酸(TCA)を添加すると共に、プレートを氷上で30分間培養した。細胞を5%TCAにより5回洗浄し、500μLの0.1M NaOHに少なくとも1時間(一般に1晩)かけて溶解させた。これら調製物を0.1MのHClで中和した。50μLの細胞調製物を用いて全蛋白含有量を測定した。DNAの 3H標識からの1分間当たりの崩壊(DPM)を、900μLの細胞調製物の液体シンチレーション計数により決定した。チミジン組込の結果をDPM/μg蛋白質として表わした。
【0045】
トランスグルタミナーゼ分析
トランスグルタミナーゼ分析およびケラチノサイト分化
上皮における最終分化の過程に際し、角質エンベロプ(CE)として知られる厚さ15nmの蛋白質の層を細胞外周の内表面に形成させる。CEは、上皮で発現される少なくとも2種の異なるトランスグルタミナーゼ(TGアーゼ)の作用により触媒されるNε −(γ−グルタミル)リジン イソジペプチド結合の形成により互いに架橋された多数の異なる蛋白質で構成される。TGアーゼIは上皮の分化した層(特に顆粒層)にて豊富に発現されるが、未分化の基礎上皮には存在しない。したがってTGアーゼIは、一層分化した状態を示す高TGアーゼIレベルでの上皮ケラチノサイト分化の有用なマーカーである。TGアーゼI抗体を用いるELISAに基づくTGアーゼIの分析を使用して、以下の実施例で培養ケラチノサイトの分化状態を評価した。
【0046】
ケラチノサイト(上記のように培養)を96穴プレートに、200μLの培地における穴1個当り3,000個の細胞の密度で接種した。4日間にわたり培養した後、培地を試験化合物を含有する培地に交換した(1試験当り6反復)。細胞をさらに72時間にわたり培養し、その後に培地を吸引すると共にプレートを−70℃で貯蔵した。これらプレートを凍結器から取出し、細胞をPBSで洗浄した。100μLの無菌水を添加し、細胞を−70℃での凍結により凍結し、次いで解凍させた。これら細胞を室温(R/T)にてPBS/3%BSA(洗浄緩衝液、牛血清アルブミン)と共に1時間培養し、次いで新鮮な洗浄緩衝液で洗浄した。細胞を洗浄緩衝液にて1:300で希釈されたアメルシャム社から得られた50μLの一次抗体モノクローナル抗ヒトトランスグルタミナーゼ(IgGマウス)と共に37℃にて1時間培養し、次いで洗浄緩衝液で2回洗浄した。次いで細胞を洗浄緩衝液にて1:200で希釈した50μLの二次抗体(Feb断片、ペルオキシダーゼ結合抗−マウスIgG、アメルシャム社から入手)と共に37℃で1時間培養し、次いで洗浄緩衝液により2回洗浄した。細胞を基質溶液(10mLの0.1Mクエン酸緩衝液(pH5.0)における4mgのo−フェニレンジアミンおよび3.3μLの30%H2 O2 )と共にR/Tにて暗所(アルミニウム箔の下)で5分間培養した。反応を50μLの4N H2 SO4 の添加により停止させた。試料の吸光度をプレート読取器で492nmにて読取った。6反復のうち4反復を両抗体で処理し、2反復を二次抗体のみで処理した(すなわち酵素結合Abのバックグランド結合を決定するため)。TGアーゼのレベルを、各処理からの読取値からバックグランドを引算し、両Abに露出した各反復につき平均±s.d.を求めて決定した。
【0047】
実施例1
レチノイン酸はケラチノサイト分化状態を
変化させるのにレチノールよりも効果的である
A. 種々の濃度にてレチノイン酸もしくはレチノールを添加してから24時間後の 3H−チミジン/μg可溶性蛋白の組込みに対する作用を検査した。得られた結果を表1Aに要約する。
【0048】
【表1】
【0049】
試験した全てのレチノイン酸の濃度、すなわち2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mはエタノールコントロール、並びに2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mの各レチノール処理のいずれかの両者よりもケラチノサイト増殖を顕著に増大させ、しかも投与量に依存した。これは、レチノイン酸が上皮増殖に対しレチノールよりも大きい刺激作用を有することに一致する。
【0050】
B. レチノイン酸およびレチノールを添加した後のトランスグルタミナーゼレベルに対する作用を検査した。得られた結果を表1Bに要約する。
【0051】
【表2】
【0052】
試験した全てのレチノイン酸の濃度、すなわち2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mはエタノールコントロールよりもケラチノサイト分化を減少させ、これは対応する2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mレチノール処理のそれぞれよりも顕著に大きな程度であった。トランスグルタミナーゼレベルの減少はレチノイン酸およびレチノールの両者につき投与量に依存した。これは、レチノイン酸が上皮分化に対する抑制作用をレチノールよりも多く有することに一致する。
【0053】
実施例2
リノレオイル−ジエタノールアミド(リノレオイル−DEA)およびレチノール
は相乗作用してケラチノサイト増殖を増大させると共に分化を抑制する
A. 試験化合物を添加してから24時間後における 3H−チミジン/μg可溶性蛋白質の組込みに対する作用を検査し、3回の独立実験の結果を組合せて各エタノールコントロールに対して基準化させた。得られた結果を表2Aに要約する。
【0054】
【表3】
【0055】
2.5×10−8Mのレチノイン酸はエタノールコントロール(26%)および2.5×10−8M レチノール処理(24%)の両者よりもケラチノサイトチミジン組込みを顕著に増大させた。2.5×10−8M ROHおよび10−9M リノレオイル−DEAのそれぞれはケラチノサイト増殖に対し低い顕著でない刺激作用を示した。しかしながら、2.5×10−8Mレチノール+10−9Mリノレオイル−DEAの組合せはエタノール(22%)および2.5×10−8Mレチノール(17%)の各処理よりもケラチノサイト増殖を顕著に増大させた。したがってリノレオイル−DEAおよびレチノールは相乗作用してケラチノサイト増殖をレチノイン酸の刺激作用に近似するレベルまで増大させる。
【0056】
B. トランスグルタミナーゼ1(TG1)レベルに対する作用を試験化合物での72時間処理につき検査し、3回の独立実験の結果を組合せて各エタノールコントロールに対して基準化させた。得られた結果を表2Bに要約する。
【0057】
【表4】
【0058】
2.5×10−7M レチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルの抑制に極めて有効であった(コントロールレベルの28%まで)。さらに2.5×10−7レチノールもTG1レベルを抑制したが(コントロールの59%まで)、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−6Mリレノオイル−DEA自身もケラチノサイトTG1レベルを抑制した。しかしながら2.5×10−7Mレチノール+10−6Mリノレオイル−DEAの組合せはケラチノサイトTG1を検出しえないレベルまで完全に抑制した。したがってリノレオイル−DEAとレチノールとは相乗作用して、レチノイン酸の作用と同様にケラチノサイト分化を抑制する。
【0059】
実施例3
リノレオイル−DEAとパルミチン酸レチニルとはケラチノサイト
増殖を相乗的に増大させると共に分化を抑制した
A. 3H−チミジンの組込みに対するリノレオイル−DEAおよびレチニルエステル(パルミチン酸レチニル)の作用を検査した。得られた結果を表3Aに要約する。
【0060】
【表5】
【0061】
レチノイン酸の陽性コントロールはエタノールコントロール(17%)および2.5×10−7Mパルミチン酸レチニル処理(6%)の両者よりもケラチノサイト チミジン組込みを顕著に増大させた。10−8Mリノレオイル−DEAはケラチノサイト増殖に対し作用を示さなかった。2.5×10−7Mパルミチン酸レチニルは、この実験にてコントロールよりもケラチノサイト チミジン組込みを増大させた。しかしながら、2.5×10−7Mパルミチン酸レチニル+10−8Mレノレオイル−DEAの組合せはエタノール(18%)および2.5×10−7Mパルミチン酸レチニル(7%)の両処理よりもケラチノサイト増殖を顕著に増大させた。したがってリノレオイル−DEAとパルミチン酸レチニルとは相乗作用して、ケラチノサイト増殖をレチノイン酸の刺激作用に近似するレベルまで増大させた。
【0062】
B. パルミチン酸レチニルおよびリノレオイル−DEAでの処理に関するTG1に対する作用を検査した。得られた結果を表3Bに要約する。
【0063】
【表6】
【0064】
2.5×10−7Mレチノイン酸は、ケラチノサイトTG1レベルを抑制するのに最も効果的な処理であった(コントロールレベルの33%まで)。2.5×10−7Mパルミチン酸レチニルもTG1レベルをコントロールレベルの82%まで抑制したが、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−6Mリノレオイル−DEA自身ではケラチノサイトTG1レベルに対し極めて僅かの作用しか示さなかった。しかしながら、2.5×10−7Mパルミチン酸レチニル+10−6Mリノレオイル−DEAの組合せはケラチノサイトTG1レベルをコントロールレベルの21%まで抑制した。したがってリノレオイル−DEAとパルミチン酸レチニルとは相乗作用してケラチノサイト分化をレチノイン酸の作用に類似して抑制した。
【0065】
実施例4
ココイル−DEA、ココイル−MEA、パルミトイル−MEAおよび
リノレオイル−MEAはそれぞれレチノールと相乗作用する
A. レチノールおよびココイル−ジエタノールアミド(ココイル−DEA)(すなわち脂肪酸アミドの他の例)での処理に関するTG1に対する作用を検査した。得られた結果を表4Aに要約する。
【0066】
【表7】
【0067】
2.5×10−7Mレチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルをコントロールレベルの33%まで抑制した。2.5×10−7レチノールもTG1レベルをコントロールレベルの82%まで抑制したが、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−7Mココイル−DEA自身はTG1レベルに対する作用を示さなかった。2.5×10−7M ROH+10−7Mココイル−DEAの組合せはTG1レベルをコントロールレベルの17%まで抑制した。したがって、この組合せはレチノールもしくはココイル−DEAの単独による組合せ作用よりも大きいケラチノサイトTG1レベルに対する作用を示した。レチノールとココイル−DEAとは、ケラチノサイトに対し相乗作用してTG1レベルを増大させた。
【0068】
B. レチノールおよびココイル−モノエタノールアミド(ココイル−MEA)(すなわち脂肪酸アミドの他の例)での処理に関するTG1に対する作用を検査した。得られた結果を表4Bに要約する。
【0069】
【表8】
【0070】
2.5×10−8Mレチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルをコントロールレベルの29%まで抑制した。2.5×10−8レチノールもTG1レベルをコントロールレベルの44%まで抑制したが、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−8Mココイル−MEA自身はTG1レベルに対し実質的に作用を示さなかった。2.5×10−8M ROH+10−8Mココイル−MEAの組合せはTG1レベルをコントロールレベルの33%まで抑制し、したがってこの組合せは各単独での処理よりもケラチノサイトTG1レベルに対し大きい作用を示した。レチノールとココイル−MEAとは相乗作用してケラチノサイトTG1レベルを抑制する。
【0071】
C. レチノールおよびパルミトイル−モノエタノールアミド(パルミトイル−MEA)(すなわち他の脂肪酸アミド)の 3H−チミジンのケラチノサイトによる組込みに対する作用を検査した。得られた結果を表4Cに要約する。
【0072】
【表9】
【0073】
2.5×10−8Mレチノイン酸は、エタノールコントロール(16%)および2.5×10−8Mレチノール処理(15%)の両者よりもケラチノサイト チミジン組込みを顕著に増大させた。10−8Mパルミトイル−MEAも2.5×10−8Mレチノールもコントロールと対比してケラチノサイト増殖に対する作用を示さなかった。しかしながら、2.5×10−8Mレチノール+10−6Mパルミトイル−MEAの組合せは、エタノールコントロール(11%)および2.5×10−8Mレチノール処理(10%)の両者よりもケラチノサイト増殖を顕著に増大させた。したがってパルミトイル−MEAとレチノールとは相乗作用して、ケラチノサイト増殖をレチノイン酸の刺激作用に近似するレベルまで増大させた。
【0074】
D. リノレオイル−モノエタノールアミド(リノレオイル−MEA)を添加してから24時間後の 3H−チミジン/μg可溶性蛋白質の組込みに対する作用を検査し、その結果をエタノールコントロールに対し基準化した。得られた結果を表4Dに要約する。
【0075】
【表10】
【0076】
2.5×10−8Mレチノイン酸は、エタノールコントロール(47%)および2.5×10−8Mレチノール処理(41%)の両者よりもケラチノサイト チミジン組込みを顕著に増大させた。10−9Mリノレオイル−MEAはケラチノサイト増殖に対し抑制作用を示した。しかしながら、2.5×10−8Mレチノール+10−9Mリノレオイル−MEAの組合せは、エタノール(39%)および2.5×10−8Mレチノール(33%)処理の両者よりもケラチノサイト増殖を顕著に増大させた。したがってリノレオイル−MEAとレチノールとは相乗作用して、ケラチノサイト増殖をレチノイン酸の刺激作用に近似するレベルまで増大させた。
【0077】
実施例5
リノール酸およびリノール酸のメチルエステルは
レチノールとの相乗作用を示さない
A. レチノールおよびリノール酸での処置に関するTG1に対する作用を検査した。得られた結果を表5Aに要約する。
【0078】
【表11】
【0079】
2.5×10−7Mレチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルをこの実験にて完全に抑制した。2.5×10−7MレチノールもTG1レベルをコントロールレベルの39%まで抑制したが、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−6Mリノール酸はTG1を刺激すると思われた。2.5×10−8M ROH+10−8Mリノール酸の組合せは、レチノール処理の効果(すなわちTG1抑制に関する)を減少させた。したがってレチノールとリノール酸との間には相乗作用が観察されなかった。
【0080】
B. レチノールおよびリノール酸メチル(すなわちリノール酸エステルの例)での処理に関するTG1に対する作用を検査した。得られた結果を表5Bに要約する
【0081】
【表12】
【0082】
2.5×10−8Mレチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルを抑制した(コントロールレベルの32%まで)。2.5×10−8MレチノールもTG1レベルをコントロールレベルの69%まで抑制したが、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−8Mリノール酸メチル自身はTG1を2.5×10−8Mレチノールと同じ程度まで抑制したが、2.5×10−8Mレチノイン酸ほど良好でなかった。2.5×10−8M ROH+10−8Mリノール酸メチルの組合せは、レチノールもしくはリノール酸メチルのいずれの単独処理よりもケラチノサイトTG1レベルに対し作用を示さなかった。したがってレチノールとリノール酸のメチルエステルとの間には相乗作用が観察されなかった。
【0083】
実施例6
短鎖脂肪酸アミド(すなわちC 1 、C 2 およびC 5 )
はレチノールとの相乗作用を示さなかった
A. トランスグルタミナーゼ1(TG1)レベルに対する作用をレチノールおよびホルムアミド(C1 脂肪酸アミド)での72時間処理に関して検査し、その結果を表6Aに示す。
【0084】
【表13】
【0085】
2.5×10−7Mレチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルの抑制に極めて有効であった(コントロールレベルの28%まで)。2.5×10−7MレチノールもTG1レベルをコントロールの71%まで抑制したが、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−7MホルムアミドはケラチノサイトTG1レベルに対し低い抑制作用を示した。2.5×10−7Mレチノール+10−7Mパルミトイル−DEAはコントロール処理と対比してケラチノサイトTG1レベルに対し作用を示さず、実際に2.5×10−7Mレチノール単独よりも顕著に低い効果を示した。したがってホルムアミドとレチノールとは、相乗作用してケラチノサイト分化を抑制しない。
【0086】
B. トランスグルタミナーゼ1(TG1)レベルに対する作用をレチノールおよびアセタミド(C2脂肪酸アミド)での72時間処理に関して検査し、その結果を表6Bに示す。
【0087】
【表14】
【0088】
2.5×10−7Mレチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルの抑制に有効であった(コントロールレベルの46%まで)。2.5×10−7MレチノールもTG1レベルを抑制したが(コントロールの65%まで)、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−7MアセタミドはケラチノサイトTG1レベルに対し作用を示さなかった。2.5×10−7Mレチノール+10−7Mパルミトイル−DEAもケラチノサイトTG1レベルに対しコントロール処理と対比して効果を示さず、実際に2.5×10−7Mレチノール単独よりも顕著に低い効果であった。したがってアセタミドとレチノールとは、相乗作用してケラチノサイト分化を抑制しない。
【0089】
C. トランスグルタミナーゼ1(TG1)レベルに対する作用をペンタノイル−DEA(C5 脂肪酸アミド)およびレチノールでの72時間処理に関して検査し、その結果を表6Cに示す。
【0090】
【表15】
【0091】
2.5×10−7Mレチノイン酸はケラチノサイトTG1レベルの抑制に極めて有効的であった(コントロールレベルの20%まで)。2.5×10−7MレチノールもTG1レベルを抑制したが(コントロールの67%まで)、レチノイン酸ほど効果的でなかった。10−7Mペンタノイル−DEA自身はケラチノサイトTG1レベルに対し作用を示さなかった。さらに2.5×10−7Mレチノール+10−7Mペンタノイル−DEAのみがケラチノサイトTG1を2.5×10−7Mレチノール単独の場合と同様なレベルまで抑制した。したがってペンタノイル−DEAとレチノールとは、相乗作用してケラチノサイト分化を抑制しない。
【0092】
実施例7
レチノールおよび脂肪酸アミドにより誘発されるケラチノサイト増殖
の相乗的向上は200:1〜1:50の範囲の
ROH:脂肪酸アミドの比にて最も効果的である
レチノールおよびリノレオイル−DEAを異なる量比で添加してから24時間後の 3H−チミジン/μg可溶性蛋白質の組込みに対する作用を、レチノールの有益性の向上に最も効果的であったレチノール:リノレオイル−DEA比の範囲を決定すべく、検査した。これらを等モル濃度(レチノールに対し)におけるレチノイン酸の作用およびレチノールとリノレオイル−DEAの各単独の作用と比較した。得られた結果を表7Aに示す。
【0093】
【表16】
【0094】
レチノイン酸処理を陽性コントロールとして作用させ、試験したレチノイン酸の全濃度、すなわち2.5×10−7M、2.5×10−8Mはエタノールコントロールおよび2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mのレチノール処理のそれぞれの両方よりもケラチノサイト増殖を顕著に増大させた。レチノールとリノレオイルとの8種の組合せ物を2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mのレチノール濃度および10−6M、10−7M、10−9Mおよび10−10 Mのリノレオイル−DEA濃度につき検査した。したがってレチノール:リノレオイル−DEAの比は表7Bに示すように2000:1〜1:500の範囲であった。
【0095】
【表17】
【0096】
表7Bに示した増加は、ROHおよびリノレオイル−DEA処理の%コントロールチミジン組込みに等しい。8種の組合せのうち6種はチミジン組込み/可溶性蛋白質における相乗的増加を示した。増大した細胞増殖はp<0.05にてこれら処理の5種につき統計上有意であり、他のものはp<0.07において有意であった。この傾向は明瞭であり、すなわち200:1〜1:50の範囲の比におけるレチノールとリノレオイル−DEAとの組合せはケラチノサイト細胞増殖を相乗的に増大させる。
【0097】
ケラチノサイトに対するレチノールと脂肪酸アミドとの組合せ物の有利な作用はレチノール:脂肪酸アミドの比が200:1〜1:50の範囲である組合せ物から得られると判明した。
【0098】
実施例8
レチニルエステルおよび脂肪酸アミドにより誘発される
ケラチノサイト分化の相乗的抑制は3500:1〜1:300の
範囲のRE:脂肪酸アミドの比にて最も効果的である
パルミチン酸レチニルの利益を増大させるのに最も効果的であるパルミチン酸レチニル:リノレオイル−DEAの比の範囲を決定するため、異なる量比におけるパルミチン酸レチニルおよびリノレオイル−DEAの添加の後にTGアーゼに対する作用を検査した。これらを数種の濃度におけるレチノイン酸の作用、並びにパルミチン酸レチニルおよびリノレオイル−DEAの単独の作用と比較し、それらの結果を表8Aおよび表8Bに示す。
【0099】
【表18】
【0100】
【表19】
【0101】
【表20】
【0102】
レチノイン酸処理を陽性コントロールとして用い、試験したレチノイン酸の全濃度、すなわち2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mはエタノールコントロールおよび2.5×10−7M、2.5×10−8Mおよび2.5×10−9Mパルミチン酸レチニル処理のそれぞれの両者と対比してケラチノサイトTGアーゼレベルを顕著に減少させた。パルミチン酸レチニルとリノレオイル−DEAとの16種の組合せ物を2.5×10−6Mおよび2.5×10−7M、2.5×10−8M、2.5×10−9Mおよび2.5×10−10 Mのパルミチン酸レチニル濃度および10−6M、10−7M、10−8M、10−9Mおよび10−10 Mのリノレオイル−DEA濃度につき検査した。したがってパルミチン酸レチニル:リノレオイル−DEAのw/w比は表8Cに示したように35000:1〜1:3000の範囲であった。
【0103】
【表21】
【0104】
表8Cに示した相乗的減少は、パルミチン酸レチニル+リノレオイル−DEA処理の%コントロールTGアーゼと個々のパルミチン酸レチニルおよびリノレオイル−DEA処理の組合せ減少との間の差に等しい。これら組合せ物の14種はTGアーゼ レベルの相乗的減少を示した。これら14種の組合せ物における減少TGアーゼは統計上有意であった。この傾向は明瞭であり、3500:1〜1:300の範囲の比におけるパルミチン酸レチニルとリノレオイル−DEAとの組合せ物はケラチノサイト分化を相乗的に減少させる。
【0105】
実施例1〜8は、レチノイン酸が投与量に応じてチミジン組込みを増大させると共に皮膚ケラチノサイトにおけるトランスグルタミナーゼIレベルを減少させたことを示す。換言すれば、レチノイン酸はケラチノサイト増殖を増大させると共にケラチノサイト分化を減少させた。実施例1〜8においては陽性コントロールとしてのレチノイン酸と参照化合物とを使用し、これに対し他の化合物を比較分析した。レチノールはレチノイン酸よりもケラチノサイト分化の抑制につき顕著に低い効果を示し、ケラチノサイト増殖の増大には完全に無効であった。
【0106】
しかしながら実施例1〜8の予想外の結果は、培養ケラチノサイトに対するレチノールの作用がレチノールもしくはレチニルエステルを脂肪酸アミド(すなわちそれ自身では殆どまたは全く作用を示さない化合物)と組合せることによりレチノイン酸のレベルに達するレベルまで増大させうることであった。上記の結果は、或る種の長鎖脂肪酸アミドがレチノールもしくはレチニルエステルと相乗的に作用してケラチノサイト増殖を増大させると共にケラチノサイト分化を減少させ、レチノイン酸の作用に類似することを示す。
【0107】
ケラチノサイトに対するレチノールもしくはレチニルエステルの利益の増強は脂肪酸アミドに限定された。遊離脂肪酸も脂肪酸エステルもレチノールと組合せて相乗作用を示さなかった。
【0108】
ケラチノサイトに対するレチノールと脂肪酸アミドとの組合せ物の有利な作用は、レチノール:脂肪酸アミドの比が200:1〜1:50である組合せ物から得られると判明した。同様に、レチニルエステル:脂肪酸アミドの有効比は3500:1〜1:300の範囲であると判明した。
【0109】
実施例9
この実施例は、本発明による組成物を含む高い内相の油中水型エマルジョンを示す。
【0110】
【表22】
*:ブリッジ92はポリオキシエチレン(2)オレイルエーテルである。
【0111】
実施例10
この実施例は本発明の組成物を含む水中油型クリームを示す。
【0112】
【表23】
*:ブリッジ56はセチルアルコールPOE(10)であり、
アルホール16RDはセチルアルコールである。
【0113】
実施例11
この実施例は本発明の組成物を含むアルコール性ローションを示す。
【0114】
【表24】
実施例12
この実施例は本発明の組成物を含む他のアルコール性ローションを示す。
【0115】
【表25】
実施例13
この実施例は本発明の組成物を含む日焼け止めクリームを示す。
【0116】
【表26】
実施例14
この実施例は本発明の組合せ物を含む非水性スキンケア組成物を示す。
【0117】
【表27】
1:少なくとも50,000の分子量と25℃にて少なくとも10,000
センチストークスの粘度とを有するジメチルシリコーンポリマー
(GEC社から入手)
2:ジメチルシロキサン環式五量体(ダウ・コーニング・コーポレーション
社から入手)
3:ジメチルシロキサン四量体(ダウ・コーニング・コーポレーション社か
ら入手)。
【0118】
以上、本発明を特定例につき説明したが、これらは単に例示のみを意図するものであることが了解されよう。したがって本発明の思想および範囲を逸脱することなく多くの改変をなしうることが当業者には了解されよう。
Claims (10)
- (a)レチノールおよびレチニルエステルよりなる群から選択される0.001〜10%の化合物と、
(b)0.0001〜50%の脂肪酸アミド(ここで脂肪酸は12〜18個の炭素原子を有する)と、
(c)化粧上許容しうるベヒクルとからなり、
レチノールと脂肪酸アミドとの比が200:1〜1:50の範囲であり、またはレチニルエステルと脂肪酸アミドとの比が3500:1〜1:300であることを特徴とするスキンコンディショニング組成物。 - 脂肪酸が必須脂肪酸である請求項1に記載の組成物。
- アミドが未置換アミド、N−アルキルアミド、N,N−ジアルキルアミドおよびその混合物よりなる群から選択される請求項1に記載の組成物。
- アミドがN−アルカノールアミド、N,N−ジアルカノールアミドおよびその混合物よりなる群から選択される請求項1に記載の組成物。
- N−アルカノールアミドがN−エタノールアミドである請求項4に記載の組成物。
- N,N−ジアルカノールアミドがN,N−ジエタノールアミドである請求項4に記載の組成物。
- レチニルエステルがパルミチン酸レチニル、酢酸レチニルおよびプロピオン酸レチニル並びにその混合物よりなる群から選択される請求項1に記載の組成物。
- 成分(a)がレチノールである請求項1に記載の組成物。
- 成分(a)がレチニルエステルである請求項1に記載の組成物。
- 脂肪酸アミドがリノレオイルモノエタノールアミド、リノレオイルジエタノールアミド、パルミトイルモノエタノールアミド、パルミトイルジエタノールアミド、ココイルモノエタノールアミド、ココイルジエタノールアミドおよびその混合物よりなる群から選択される請求項1に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US436795 | 1995-05-08 | ||
US08/436,795 US5599548A (en) | 1995-05-08 | 1995-05-08 | Skin care compositions containing fatty acid amides and retinol or retinyl ester |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08301748A JPH08301748A (ja) | 1996-11-19 |
JP3545533B2 true JP3545533B2 (ja) | 2004-07-21 |
Family
ID=23733859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11390296A Expired - Lifetime JP3545533B2 (ja) | 1995-05-08 | 1996-05-08 | 脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとを含有するスキンケア組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5599548A (ja) |
EP (1) | EP0742005B1 (ja) |
JP (1) | JP3545533B2 (ja) |
CA (1) | CA2175547C (ja) |
DE (1) | DE69616414T2 (ja) |
ES (1) | ES2166862T3 (ja) |
ZA (1) | ZA963426B (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5599548A (en) * | 1995-05-08 | 1997-02-04 | Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing fatty acid amides and retinol or retinyl ester |
US5747051A (en) * | 1996-09-27 | 1998-05-05 | Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing an amide of a hydroxy fatty acid and a retinoid |
US5955092A (en) * | 1996-09-27 | 1999-09-21 | Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing an n-substituted fatty acid amide and retinol or retinyl ester |
EP0952818A1 (en) * | 1997-09-16 | 1999-11-03 | E-L Management Corp. | Stable anhydrous formulation |
FR2780886B1 (fr) * | 1998-07-08 | 2001-06-29 | Jean Noel Thorel | Composition auto-hydratante pour la peau |
US6039935A (en) * | 1998-12-30 | 2000-03-21 | Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. | Sunscreen compositions |
KR100781834B1 (ko) * | 1999-06-03 | 2007-12-03 | 유니레버 엔.브이. | 분지형 에스테르를 함유하는 피지 억제용 스킨 케어화장품 조성물 |
GB9918025D0 (en) * | 1999-07-30 | 1999-09-29 | Unilever Plc | Skin care composition |
GB9918022D0 (en) * | 1999-07-30 | 1999-09-29 | Unilever Plc | Skin care composition |
ES2524559T3 (es) * | 2000-06-30 | 2014-12-10 | Unilever N.V. | Composiciones de acondicionamiento de la piel que contienen compuestos para reproducir el efecto del ácido retinoico sobre la piel |
DE60136096D1 (de) | 2000-12-19 | 2008-11-20 | Yakult Honsha Kk | Externe hautpräparate und verfahren zu ihrer herstellung |
US6949247B2 (en) * | 2000-12-28 | 2005-09-27 | Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. | Stable skin care compositions containing a retinoid and a retinoid booster system |
US20020182237A1 (en) * | 2001-03-22 | 2002-12-05 | The Procter & Gamble Company | Skin care compositions containing a sugar amine |
WO2003030860A1 (en) * | 2001-10-05 | 2003-04-17 | Procyte Corporation | Skin care compositions containing peptide copper complexes and retinol, retinol derivatives, or a mixture thereof |
CA2462909A1 (en) * | 2001-10-05 | 2003-06-12 | Procyte Corporation | Methods for the treatment of hyperpigmentation of skin |
US20030232091A1 (en) * | 2002-06-17 | 2003-12-18 | Adi Shefer | Stabilized retinol for cosmetic dermatological, and pharmaceutical compositions, and use thereof |
KR20040067710A (ko) * | 2003-01-24 | 2004-07-30 | 주식회사 엘지생활건강 | 비수유화 주름개선용 화장료 조성물 |
KR100798853B1 (ko) * | 2005-02-15 | 2008-01-28 | (주)한국스티펠 | 레티노이드를 유효성분으로 하는 백반증 예방 및 치료용 약학적 조성물 |
US7175836B1 (en) | 2005-12-23 | 2007-02-13 | Conopco, Inc. | Oil continuous phase cosmetic emulsions with conjugated linoleic acid |
US7172754B1 (en) | 2005-12-23 | 2007-02-06 | Conopco, Inc. | Cosmetic emulsions with sunscreens and conjugated linoleic acid |
US7175835B1 (en) | 2005-12-23 | 2007-02-13 | Conopco, Inc. | Cosmetic emulsions with inorganic sunscreens stabilized with conjugated linoleic acid |
JP2011020958A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Hakutsuru Shuzo Kk | シワ抑制用組成物 |
US20150051296A1 (en) * | 2013-08-13 | 2015-02-19 | Access Business Group Internaional LLC | Use of fatty acid to reduce skin irritation associated with retinoid therapy |
US9962355B2 (en) * | 2014-08-08 | 2018-05-08 | Raffaele Migliaccio | Mixture of fatty acids and palmitoylethanolamide for use in the treatment of inflammatory and allergic pathologies |
EP4146140A1 (en) * | 2020-05-09 | 2023-03-15 | Unilever IP Holdings B.V. | Personal care composition with visually distinct aqueous and oil phase |
MX2022014729A (es) | 2020-05-29 | 2023-01-04 | Unilever Ip Holdings B V | Composicion cosmetica con estabilidad de color mejorada para precursor del acido retinoico. |
JP2024524229A (ja) | 2021-06-24 | 2024-07-05 | ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ | 色安定性が向上した化粧用組成物 |
WO2024132346A1 (en) | 2022-12-21 | 2024-06-27 | Unilever Ip Holdings B.V. | Oil-continuous cosmetic composition |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1126289A (en) * | 1966-05-12 | 1968-09-05 | Hoffmann La Roche | Water-dispersible water-free vitamin preparations and a process for the manufacture thereof |
US3883661A (en) * | 1971-11-09 | 1975-05-13 | Syntex Inc | Acne treatment |
US4380549A (en) * | 1975-07-23 | 1983-04-19 | Scott Eugene J Van | Topical treatment of dry skin |
US4363815A (en) * | 1975-07-23 | 1982-12-14 | Yu Ruey J | Alpha hydroxyacids, alpha ketoacids and their use in treating skin conditions |
US4911928A (en) * | 1987-03-13 | 1990-03-27 | Micro-Pak, Inc. | Paucilamellar lipid vesicles |
US4857321A (en) * | 1988-08-26 | 1989-08-15 | Thomas William C | Skin ointment |
FR2644063B1 (fr) * | 1989-03-13 | 1991-06-14 | Fabre Pierre Cosmetique | Compositions dermatologiques et cosmetologiques a base d'alcoylcarboxamide et de sel de zinc utiles dans le traitement de la dermite seborrheique et/ou des troubles de la seborrhee |
US5004599A (en) * | 1989-03-31 | 1991-04-02 | Scher Richard K | Method of treating nails |
US5093360A (en) * | 1989-04-07 | 1992-03-03 | Yu Ruey J | Retinal, derivatives and their therapeutic use |
US5124313A (en) * | 1989-06-02 | 1992-06-23 | Schaeffer Hans A | Methods of improved skin care and the treatment of dermatological conditions |
US5043356A (en) * | 1990-01-19 | 1991-08-27 | Fulton Jr James E | Composition and method for rejuvenating skin using vitamin A propionate |
US5057501A (en) * | 1990-03-13 | 1991-10-15 | Dermatologic Research Corporation | Methods for treatment of papulosquamous and eczematous diseases |
FR2666347B1 (fr) * | 1990-08-31 | 1992-12-11 | Oreal | Compositions de lavage a base de silicones et procede de mise en óoeuvre. |
US5492894A (en) * | 1991-03-21 | 1996-02-20 | The Procter & Gamble Company | Compositions for treating wrinkles comprising a peptide |
BR9200951A (pt) * | 1991-03-21 | 1992-11-17 | Hoffmann La Roche | Compostos, processo para sua producao,preparacoes farmaceuticas e uso |
US5750570A (en) * | 1992-03-31 | 1998-05-12 | The Regents Of The University Of Michigan | Method of treatment of hyperpigmentation in black skin with retinoic acid and method of lightening black skin with retinoic acid |
WO1993025177A1 (en) * | 1992-06-17 | 1993-12-23 | The Procter & Gamble Company | Coolant compositions with reduced stinging |
DE59309714D1 (de) * | 1992-08-04 | 1999-09-09 | Rhone Poulenc Rorer Gmbh | Pharmazeutische und/oder kosmetische Zubereitung |
MX9303557A (es) * | 1992-08-06 | 1994-03-31 | Beta Pharm Co | Metodo para la administracion de un antiandrogeno, en particular, espironolactona, a traves de la piel. |
US5534265A (en) * | 1994-08-26 | 1996-07-09 | The Procter & Gamble Company | Thickened nonabrasive personal cleansing compositions |
US5585104A (en) * | 1995-04-12 | 1996-12-17 | The Procter & Gamble Company | Cleansing emulsions |
US5599548A (en) * | 1995-05-08 | 1997-02-04 | Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing fatty acid amides and retinol or retinyl ester |
US5536740A (en) * | 1995-06-01 | 1996-07-16 | Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing dimethyl imidazolidinone and retinol or retinyl ester |
US5744148A (en) * | 1996-09-20 | 1998-04-28 | Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. | Stabilization of an unstable retinoid in oil-in-water emulsions for skin care compositions |
US5747051A (en) * | 1996-09-27 | 1998-05-05 | Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing an amide of a hydroxy fatty acid and a retinoid |
US5756109A (en) * | 1996-09-27 | 1998-05-26 | Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing geranyl geraniol and retinol or retinyl esters |
US5759556A (en) * | 1996-09-27 | 1998-06-02 | Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. | Skin care compositions containing certain cyclic aliphatic unsaturated compounds and retinol or retinyl ester |
-
1995
- 1995-05-08 US US08/436,795 patent/US5599548A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-04-17 ES ES96302673T patent/ES2166862T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-04-17 EP EP96302673A patent/EP0742005B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-04-17 DE DE69616414T patent/DE69616414T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-04-30 ZA ZA9603426A patent/ZA963426B/xx unknown
- 1996-05-01 CA CA002175547A patent/CA2175547C/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-08 JP JP11390296A patent/JP3545533B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-01-22 US US08/788,894 patent/US5811110A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5811110A (en) | 1998-09-22 |
DE69616414T2 (de) | 2002-05-29 |
ES2166862T3 (es) | 2002-05-01 |
EP0742005A2 (en) | 1996-11-13 |
DE69616414D1 (de) | 2001-12-06 |
ZA963426B (en) | 1997-10-30 |
CA2175547C (en) | 2005-11-22 |
JPH08301748A (ja) | 1996-11-19 |
CA2175547A1 (en) | 1996-11-09 |
EP0742005B1 (en) | 2001-10-31 |
EP0742005A3 (en) | 1997-06-11 |
US5599548A (en) | 1997-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3545533B2 (ja) | 脂肪酸アミドとレチノールもしくはレチニルエステルとを含有するスキンケア組成物 | |
JP3696332B2 (ja) | ジメチルイミダゾリジノン及びレチノールまたはレチニルエステルを含有するスキンケア用組成物 | |
JP3540913B2 (ja) | 脂肪酸アミドとアゾールとレチノールもしくはレチニルエステルとを含有するスキンケア組成物 | |
JP3667771B2 (ja) | アミドとレチノイドを含有するスキンケア組成 | |
JP3611657B2 (ja) | 乳酸デヒドロゲナーゼ阻害剤を含む化粧品組成物 | |
MXPA97002920A (en) | Compositions for skin care containing fatty acid amides, azoles and retinol or ester retinil | |
US5756109A (en) | Skin care compositions containing geranyl geraniol and retinol or retinyl esters | |
JP3589469B2 (ja) | レチノイン酸の皮膚に対する効果と類似の効果を有する化合物の組合せを含有するスキンケア組成物 | |
KR20000048698A (ko) | 산 및 레티노이드를 함유하는 피부 보호 조성물 | |
US5759556A (en) | Skin care compositions containing certain cyclic aliphatic unsaturated compounds and retinol or retinyl ester | |
JP3667772B2 (ja) | アミドとレチノールまたはレチニルエステルとを含有するスキンケア組成物 | |
JP3667937B2 (ja) | メリナミドおよびレチノイドを含有するスキンケア組成物 | |
MXPA97002921A (en) | Compositions for the care of the skin containing melinamide and reti | |
US5738858A (en) | Skin care compositions containing fatty hydroxyethyl imidazoline surfactants and retinol or retinyl ester | |
RU2172167C2 (ru) | Композиция для ухода за кожей, косметические способы ухода за кожей |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031219 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |