JP3539296B2 - インクジェットヘッドの製造方法 - Google Patents

インクジェットヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3539296B2
JP3539296B2 JP23989599A JP23989599A JP3539296B2 JP 3539296 B2 JP3539296 B2 JP 3539296B2 JP 23989599 A JP23989599 A JP 23989599A JP 23989599 A JP23989599 A JP 23989599A JP 3539296 B2 JP3539296 B2 JP 3539296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
ink
substrate
jet head
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23989599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001063071A (ja
Inventor
真一 四谷
佳史 吉田
一成 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP23989599A priority Critical patent/JP3539296B2/ja
Publication of JP2001063071A publication Critical patent/JP2001063071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3539296B2 publication Critical patent/JP3539296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインク液を紙等に吐出して印字するインクジェット記録装置に用いられるインクジェットヘッドの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、インクジェット記録装置には、ますます高解像度で高速な印刷が要求されている。この要求に応えるために、例えば特開昭9−248914号公報には次のようなインクジェットが提案されている。即ち、Si基板にドライエッチングにより穿孔することでインクキャビティを形成し、従来のインクジェットヘッド(例えば特開平7−96605号公報)に比較して、隣り合う圧力室間の壁部の面積を減少させた剛性の高いインクキャビティを得て、応答周波数が高く、高速で安定した微小なインク滴が吐出できる、すなわち、高印字品質のインクジェットヘッドが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のインクジェットヘッドのインクキャビティの加工がドライエッチングによって行なわれていることから、加工時間が長く製造効率が低いという問題点があった。
【0004】
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、加工時間を短縮して製造効率を向上させたインクジェットヘッドの製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明の一つの態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、インクキャビティ用凹部と、インクリザーバー用凹部と、インクキャビティ用凹部とインクリザーバー用凹部とを連結する供給路用凹部と、インク吐出用のノズルとが形成されたSi基板を構成部材とするインクジェットヘッドの製造方法において、Si基板の一方の面側をエッチングにより穿孔してインク吐出用のノズル用凹部を形成する工程と、ノズル用凹部の底部に貫通孔を形成する工程と、湿式エッチングによりインクキャビティ用凹部を形成するとともにインク吐出用のノズルを形成する工程とを有する。
(2)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)の製造方法において、Si基板は(110)面方位の単結晶Siである。
(3)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)又は(2)の製造方法において、Si基板の一方の面側をトレンチエッチングにより穿孔してインク吐出用のノズル用凹部を形成する。
(4)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)乃至(3)の何れかの製造方法において、レーザをノズル用凹部の底部を照射して貫通孔を形成する。
(5)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(4)の製造方法において、レーザをランダム偏光又は円偏光して照射する。
【0006】
(6)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)乃至(5)の何れかの製造方法において、Si基板の他方の面側に、インクキャビティ用凹部を形成した後にリザーバー用凹部を形成し、その後に、供給路用凹部を形成する。
(7)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)乃至(6)の何れかの製造方法において、面方位(111)の面が現れるまで湿式エッチングしてインクキャビティ用凹部を形成する。
(8)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)乃至(7)の何れかの製造方法において、Si基板の他方の面側を湿式エッチングにより穿孔してインクキャビティ用凹部を形成する。
(9)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)乃至(8)の何れかの製造方法において、Si基板の他方の面側を湿式エッチングにより穿孔して供給路用凹部を形成する。
【0007】
(10)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)乃至(9)の何れかの製造方法において、インクキャビティ用凹部、インクリザーバー用凹部、供給路用凹部、及びインク吐出用のノズルが形成されたSi基板に、振動板を接着し、更に、振動板にピエゾ素子を取り付けてピエゾ型インクジェットヘッドを製造する。
(11)本発明の他の態様に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上記(1)乃至(9)の何れかの製造方法において、インクキャビティ用凹部、インクリザーバー用凹部、供給路用凹部、及びインク吐出用のノズルが形成されたSi基板に、圧力室を形成することとなる凹部を有し、その凹部に振動板が固着された基板を取り付けて静電型インクジェットヘッドを製造する。
【0008】
本発明においては、Si基板を穿孔してインクキャビティ用凹部を形成する際に、ノズル用凹部の底部に貫通孔を予め形成しておいて、その後に、貫通孔が形成されたSi基板に湿式エッチングを施して穿孔するようにしたので、インクキャビティ用凹部を形成する時間の短縮化が図られている。即ち、湿式エッチングによれば多量の基板を同時に処理できるので、1個当たり処理時間が短くなる。また、従来のインクジェットヘッドに比較して隣り合う圧力室間の壁部の面積を減少させた剛性の高いインクキャビティを形成することが可能になっており、応答周波数が高く、高速で安定した微小でインクが吐出できる、すなわち、高印字品質のインクジェットヘッドが実現されている。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施形態1.
図3は本発明の実施形態1に係るインクジェットヘッドの主要部分の斜視図(一部断面を含む)である。図4はそのA−A断面図であり、図5は平面図である。このインクジェットヘッドは、Si基板1に、その表面に対して垂直方向に深く穿孔して形成されたインクキャビティ用凹部2、インクリザーバー用凹部4、インクキャビティ用凹部2とインクリザーバー用凹部4とを連通する供給路用凹部(オリフィス用凹部)3、及び各インクキャビティ用凹部2に対応してそれぞれ設けられたインク吐出用のノズル35がそれぞれ形成されている。なお、本実施形態においては、図5に示されるように、1個のキャビティ用凹部2に対応して3個の細いオリフィス用凹部3が設けられている。そして、このSi基板1の凹部2,3,4を覆うようにして振動板20が取り付けられ、そして、その上にピエゾ素子等のアクチュエータ部品が取り付けられてインクジェットヘッドが形成される(図2(d)参照)。このSi基板には(110)面方位の単結晶Siが用いられる。
【0010】
図1及び図2は上記のインクジェットヘッドの製造方法を示した工程図である。
(a)例えば板厚150ミクロンのSi基板1の両面に酸化膜11,12をそれぞれ形成し、次いで、酸化膜11にインク吐出用のノズル35に対応したパターンをフォトエッチングにより形成する(図1(a))。
(b)そして、トレンチエッチングによりインク吐出用のノズル35に対応したノズル用凹部5を形成する(図1(b))。このトレンチエッチングによれば異方性が良く深堀りができるという利点がある。
(c)その後、そのノズル用凹部5に酸化膜13を形成する(図1(c))。
(d)酸化膜11,12,13の全面をドライエッチングし、ノズル用凹部5の底部にSi基板1が露出するようにする(図1(d))。但し、このとき、ノズル用凹部5の側壁5aに酸化膜13が残るようにする。
(e)酸化膜12にインクリザーバー用凹部4に対応したパターンをフォトエッチングにより形成する(図1(e))。
(f)また、酸化膜12に供給路用凹部3に対応したパターンをフォトエッチングにより形成する(図1(f))。
【0011】
(g)レーザ光をノズル用凹部5の底部に照射して貫通孔5bを形成する(図1(g))。このとき、レーザ光をランダム偏光又は円偏光して照射する。このように偏光を施して照射すると、貫通孔5bの直進性が確保される。
(h)次に、Si基板1をエッチング液に浸漬して湿式エッチングを行ってインクキャビティ用凹部2を形成する(図1(h))。このときのエッチングは(111)面が現れるまで行われることになる。このインクキャビティ用凹部2が形成されることでインク吐出用のノズル35も形成される。
(i)そして、酸化膜12のリザーバー用凹部4に相当する部分についてドライエッチングを行ない(図1(i))、これよりリザーバー用凹部4に相当する部分のSi基板1が露出することとなる。
【0012】
(j)続いて、Si基板1について湿式エッチングを行ない(図1(j))、インクリザーバー用凹部4を形成する。
(k)酸化膜12についてドライエッチングを行なう(図2(k))。これより供給路用凹部3に相当する部分のSi基板1が露出する。
(l)更にまた、Si基板1について湿式エッチングを行う(図2(l))。これにより供給路用凹部3が形成される。
(m)酸化膜11,12を湿式エッチング等により剥離した後、インク保護膜となる酸化膜(0.1〜0.3μm)13を形成する(図2(m))。
(n)上記のように加工されたSi基板1に振動板20を接着して、インクキャビティ32、インクリザーバー34及び供給路用凹部(オリフィス用凹部)33を形成する。更に、振動板20に駆動部品であるPZT(ピエゾ素子)20を接着するとともにインクパイプ22を接続して、ピエゾ型のインクジェットヘッドが得られる(図2(n))。
【0013】
実施形態2.
図6は本発明の実施形態2に係るインクジェットヘッドの製造方法を示した工程図である。本実施形態においては、図6(g)に示される静電型インクジェットヘッドを製造するものとする。
【0014】
(a)まず、Si基板51にB(ボロン)をドーピングしてBドープ層52を形成する(図6(a))。
(b)そして、Bドープ層52側に酸化膜53を形成する(図6(b))。
(c)それを、パイレックスガラス54と陽極接合する(図6(c))。このパイレックスガラス54には圧力室を形成するための凹部54aが形成されており、その凹部54aには個別電極となるITO膜55が固着されている。
(d)その後、Si基板51の上面側をエッチングする(図6(d))。このエッチングはBドープ層52で停止することとなる。
【0015】
(e)以上のようにして形成されたものに、図2(m)の基板(キャビテイ用凹部等を形成するためのもの)を貼付ることにより、インクキャビティ32、インクリザーバー34及び供給路用凹部(オリフィス用凹部)33が形成される(図6(e))。なお、ここで用いられる基板は図2(m)の基板に更に開孔部7を設けたものである。この貼り付けには、例えば接着、Au−Si共晶接合、パイレックスガラスをスパッタした後の陽極接合等がある。
(f)そして、マスク・ドライエッチングにより電極取り出し口56を形成する(図6(f))。
(g)共通電極57を形成して配線処理を行い、撥水処理58、封止材59による圧力室60の封止等の最終の組み立て処理を行う(図6(g))。
【0016】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、Si基板を穿孔してインクキャビティを生成する際に、予めレーザを照射して貫通孔を形成し、その後にSi基板に湿式エッチングを施して穿孔するようにしたので、インクキャビティを生成する時間の短縮化が図られている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1に係るインクジェットヘッドの製造方法を示した工程図(その1)である。
【図2】本発明の実施形態1に係るインクジェットヘッドの製造方法を示した工程図(その2)である。
【図3】本発明の実施形態1に係るインクジェットヘッドの主要部分の斜視図である。
【図4】図3のA−A断面図である。
【図5】図3の平面図である。
【図6】本発明の実施形態2に係るインクジェットヘッドの製造方法を示した工程図である。
【符号の説明】
1 Si基板
2 インクキャビティ用凹部
3 供給路(オリフィス)用凹部
4 インクリザーバー用凹部
5 インク吐出用のノズル用凹部
35 インク吐出用のノズル

Claims (11)

  1. インクキャビティ用凹部と、インクリザーバー用凹部と、前記インクキャビティ用凹部と前記インクリザーバー用凹部とを連結する供給路用凹部と、インク吐出用のノズルとが形成されたSi基板を構成部材とするインクジェットヘッドの製造方法において、
    Si基板の一方の面側をエッチングにより穿孔してインク吐出用のノズル用凹部を形成する工程と、該ノズル用凹部の底部に貫通孔を形成する工程と、湿式エッチングにより前記インクキャビティ用凹部を形成するとともにインク吐出用のノズルを形成する工程とを有することを特徴とするインクジェットヘッドの製造方法。
  2. 前記Si基板は(110)面方位の単結晶Siであることを特徴とする請求項1記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  3. Si基板の一方の面側をトレンチエッチングにより穿孔して前記ノズル用凹部を形成することを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  4. レーザを前記ノズル用凹部の底部に照射して前記貫通孔を形成することを特徴とする請求項1乃至3の何れか記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  5. レーザをランダム偏光又は円偏光して照射することを特徴とする請求項4記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  6. 前記Si基板の他方の面側に、前記インクキャビティ用凹部を形成した後に前記リザーバー用凹部を形成し、その後に、前記供給路用凹部を形成することを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  7. 面方位(111)の面が現れるまで湿式エッチングして前記インクキャビティ用凹部を形成することを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  8. 前記Si基板の他方の面側を湿式エッチングにより穿孔して前記インクキャビティ用凹部を形成することを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  9. 前記Si基板の他方の面側を湿式エッチングにより穿孔して前記供給路用凹部を形成することを特徴とする請求項1乃至8の何れかに記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  10. 前記インクキャビティ用凹部、前記インクリザーバー用凹部、前記供給路用凹部、及びインク吐出用のノズルが形成されたSi基板に、振動板を接着し、更に、前記振動板にピエゾ素子を取り付けてピエゾ型インクジェットヘッドを製造することを特徴とする請求項1乃至9の何れかに記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  11. 前記インクキャビティ用凹部、前記インクリザーバー用凹部、前記供給路用凹部、及びインク吐出用のノズルが形成されたSi基板に、圧力室を形成することとなる凹部を有し、該凹部に振動板が固着された基板を取り付けて静電型インクジェットヘッドを製造することを特徴とする請求項1乃至9の何れかに記載のインクジェットヘッドの製造方法。
JP23989599A 1999-08-26 1999-08-26 インクジェットヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP3539296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23989599A JP3539296B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 インクジェットヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23989599A JP3539296B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 インクジェットヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001063071A JP2001063071A (ja) 2001-03-13
JP3539296B2 true JP3539296B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=17051464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23989599A Expired - Fee Related JP3539296B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 インクジェットヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3539296B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4506717B2 (ja) * 2005-07-20 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
GB0608526D0 (en) * 2006-04-28 2006-06-07 Xaar Technology Ltd Droplet deposition component
JP5031493B2 (ja) * 2007-09-06 2012-09-19 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド用基板の製造方法
JP2015168143A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 セイコーエプソン株式会社 貫通孔の形成方法、部材、インクジェットヘッド、インクジェットヘッドユニットおよびインクジェット式記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001063071A (ja) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100955963B1 (ko) 잉크 젯 프린트 헤드 및 잉크 젯 프린트 헤드의 제조 방법
JPH06218917A (ja) インクジェットヘッド
WO1998022288A1 (fr) Tete d'ecriture a jet d'encre
JP3539296B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3861532B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
KR20120043139A (ko) 액체 토출 헤드용 기판의 제조 방법
JP2001260355A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP5088487B2 (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法
JPH03295655A (ja) 液体噴射ヘッド
JP3842120B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
US7494206B2 (en) Liquid ejection head and method of producing same
JPH10119269A (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びその製造方法
JP3564853B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法およびそのヘッドを用いたプリンタ
JP2861117B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JP2000127382A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
WO2022208701A1 (ja) ノズルプレートの製造方法、ノズルプレート及び流体吐出ヘッド
JP2008142966A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH11993A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法並びにインクジェット記録装置
JP2000006395A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
JPH09300630A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP4261904B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法、およびインクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH09300628A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2003103778A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2000006399A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
JP2001179988A (ja) ノズル形成部材、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees