JP3537355B2 - 回転検出装置 - Google Patents

回転検出装置

Info

Publication number
JP3537355B2
JP3537355B2 JP19765799A JP19765799A JP3537355B2 JP 3537355 B2 JP3537355 B2 JP 3537355B2 JP 19765799 A JP19765799 A JP 19765799A JP 19765799 A JP19765799 A JP 19765799A JP 3537355 B2 JP3537355 B2 JP 3537355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
electromagnetic pickup
transformer
circuit
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19765799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001021383A (ja
Inventor
正識 古寺
秀夫 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Power Systems Co Ltd
Original Assignee
Niigata Power Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Power Systems Co Ltd filed Critical Niigata Power Systems Co Ltd
Priority to JP19765799A priority Critical patent/JP3537355B2/ja
Publication of JP2001021383A publication Critical patent/JP2001021383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3537355B2 publication Critical patent/JP3537355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁ピックアップの
断線検出装置を備えた回転検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、電磁ピックアップ100を備え
た従来の一般的な回転検出装置の構造を模式的に示す図
である。電磁ピックアップ100は永久磁石101の周
りにコイル102を設けた一種の交流発電機である。そ
の先端を回転体の被検出部、例えばギア103の歯10
4の近傍に配置する。ギア103の歯104が通過する
たびに、磁束の変化により電磁ピックアップ100には
図示のような交流電圧(出力信号)が誘起される。この
電圧波形をパルスに整形し、パルス数をカウント又はパ
ルス間の時間を計測してギア103の回転数を判断す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したような電磁ピ
ックアップを備えた従来の回転検出装置では、ギアが停
止している時には電磁ピックアップには電圧が誘起され
ないので、電磁ピックアップのコイルが断線しているか
否かの検出が難しかった。特に、電磁ピックアップの出
力信号をトランスを用いて電気的に絶縁した状態で判断
回路に出力している場合は、電磁ピックアップの断線検
出を判断回路が直接行うことはさらに困難である。
【0004】本発明は、電磁ピックアップを用いた回転
検出装置において、電磁ピックアップの断線検出を簡単
な構成で容易に行えるようにすることを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された回
転検出装置1は、永久磁石(5)の周りにコイル(6)
が設けられ、回転体(2)の被検出部(3)の近傍に配
置されて被検出部(3)の移動に伴い検出信号を出力す
る電磁ピックアップ(4)と、該電磁ピックアップ
(4)のコイル(6)が入力側に接続されるトランス
(T1)と、該トランス(T1)の出力側に接続される
波形整形回路(8)とを備え、前記電磁ピックアップ
(4)からの検出信号を受け、該検出信号を前記トラン
ス(T1)を介して出力する信号受信回路(7)と、前
記電磁ピックアップ(4)のコイル(6)の一端と前記
信号受信回路(7)のトランス(T1)の入力側との間
に出力側が接続されるトランス(T2)と、該トランス
(T2)の入力側に接続されるパルス発生回路(10)
とを備え、前記電磁ピックアップ(4)のコイル(6)
を介し、前記パルス発生回路(10)より発生する検査
信号を前記信号受信回路(7)のトランス(T1)の入
力側へ発生させる検査信号発生回路(9)と、前記検査
信号発生回路(9)のトランス(T2)の出力側の2つ
の端子間に設けられる接点(X1)と、該接点(X1)
を開閉操作するリレー(R1)とを備え、通常時、前記
接点(X1)を閉じた状態とする開閉器(11)と、前
記信号受信回路(7)の波形整形回路(8)に接続さ
れ、前記信号受信回路(7)が前記トランス(T1)を
介して前記電磁ピックアップ(4)から出力した検出信
号に基づいて、前記回転体(2)の回転数を算出すると
ともに、該回転体(2)の状態を判断して、前記回転数
が0であり前記電磁ピックアップ(4)から検出信号が
出力されていないと判断された時に、前記開閉器(1
1)のリレー(R1)を作動させて前記接点(X1)を
開き、前記信号受信回路(7)のトランス(T1)の入
力側及び前記電磁ピックアップ(4)のコイル(6)に
前記検査信号発生回路(9)から前記検査信号が加えら
れた時に、前記信号受信回路(7)の前記波形整形回路
(8)を介して入力される前記検査信号の有無にて前記
電磁ピックアップ(4)のコイル(6)が断線している
か否かを判断する制御判断回路(12)と、を具備する
ことを特徴としている。
【0006】
【0007】
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例を図1
及び図2を参照して説明する。図1は、本例の回転検出
装置1の回路図である。本例の回転検出装置1は、回転
体としてのギア2の回転数・回転速度などを検出する。
そのため、ギア2の歯3を被検出部とし、その移動を電
磁ピックアップ4で検出して交流の検出信号として出力
する。
【0009】ギア2の歯3の近傍には、電磁ピックアッ
プ4が配置されている。電磁ピックアップ4は永久磁石
5の周りにコイル6を設けたものであり、コイル6の両
端は信号受信回路7に接続されている。信号受信回路7
は、電磁ピックアップ4が入力側に接続されたトランス
T1と、該トランスT1の出力側に接続された波形整形回路
8を有している。
【0010】電磁ピックアップ4と信号受信回路7との
間には、電磁ピックアップ4のコイル6の断線を検出す
るための検査信号発生回路9が接続されている。検査信
号発生回路9は、1kHz のパルスを発生するパルス発生
回路10と、パルス発生回路10が入力側に接続されて
出力側が信号受信回路7に接続されたトランスT2を有し
ている。検査信号発生回路9は、信号受信回路7のトラ
ンスT1の入力側にパルス状の検査信号を加える。
【0011】検査信号発生回路9と信号受信回路7の間
には開閉器11が設けられている。即ち、この開閉器1
1は、信号受信回路7に接続された検査信号発生回路9
のトランスT2の2つの端子の間に設けられた接点X1と、
該接点X1を操作するリレーR1からなる。本例のリレーR1
には、ノーマルクローズのリレーが用いられている。即
ち、通常、接点X1は閉じており(ON) 、リレーR1のコイ
ルが励磁されると接点X1が開く(OFF) 。
【0012】信号受信回路7の波形整形回路8には、本
装置の制御判断回路であるマイコン12が接続されてい
る。マイコン12にはタイマー13、ROM14、RA
M15が接続されている。
【0013】マイコン12は、波形整形回路8からの信
号に基づいてギア2の回転状態を判断する。また、電磁
ピックアップ4から検出信号が出力されていないと判断
された時には、リレーR1を作動させて接点X1を開き、信
号受信回路7に検査信号としてのパルス信号を加える。
そしてマイコン12は、与えたパルス信号の有無により
電磁ピックアップ4が断線しているか否かを判断する。
【0014】本装置の動作を、図1及び図2に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。図1に示すように、ギ
ア2が回転しているときは、電磁ピックアップ4で発生
した信号はトランスT1で電気的に絶縁され、波形整形回
路8によりマイコン12に取り込めるように整形され
る。マイコン12は、この整形された信号を回転数・速
度などの回転状態を表す数値に計算する。図2のS1にお
いてYES の場合、即ち回転数が0でない場合(回転数が
算出される場合)は、S2に示すように電磁ピックアップ
4が正常であり、ギア2が回転中であることを示してお
り、図示しない表示部において回転数を表示する。
【0015】図2のS1においてNOの場合はマイコン12
に信号が来なくなったことを示す。この場合は、S3に示
すようにマイコン12はリレーR1を作動させて接点X1を
開く(OFF)。
【0016】パルス発生回路10から出力されたパルス
信号はトランスT2で電気的に絶縁され、波形整形回路8
でマイコン12に取り込めるように整形される。
【0017】図2のS4のYES に示すように、この信号が
マイコン12に取り込まれれば、S6に示すように接点X1
を閉じて(ON)パルスを停止し、S6に示すように電磁ピッ
クアップ4が正常であり、ギア2が回転中であると判断
する。
【0018】図2のS4のNOに示すように、この信号がマ
イコン12がこのパルス信号を受信しなければ、S7に示
すように接点X1を閉じて(ON)パルスを停止し、S8に示す
ように電磁ピックアップ4が断線しているものと判断す
る。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、電磁ピックアップを用
いた回転検出装置において、電磁ピックアップから検出
信号が出力されない時に、電磁ピックアップに接続され
ている信号受信回路に検査信号発生回路が検査信号を与
え、この検査信号が検出されるか否かによって電磁ピッ
クアップのコイルが断線しているか否かを判断してい
る。
【0020】従って、本発明によれば、電磁ピックアッ
プのコイルが断線しているか否かを簡単な構成で容易に
検出することができる。特に、電磁ピックアップと判断
回路がトランスで電気的に絶縁されている場合にも、容
易に電磁ピックアップのコイルの断線検出が行える。ま
た、回転体の回転状態を制御判断回路が電磁ピックアッ
プからの検出信号に基づいて判断を行え、電磁ピックア
ップからの検出信号が出力されていない時には、この制
御判断回路が開閉器を作動させるなどして、検査信号発
生回路より検査信号を信号受信回路に加えて電磁ピック
アップのコイルが断線しているか否かの判断を行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す回路構成図で
ある。
【図2】本発明の実施の形態の一例の作動を示す流れ図
である。
【図3】一般的な電磁ピックアップとその動作を示す図
である。
【符号の説明】
1 回転検出装置 2 回転体としてのギア 3 被検出部としての歯 4 電磁ピックアップ 7 信号受信回路 9 検査信号発生回路 10 パルス発生回路 11 開閉器 12 制御判断回路としてのマイコン T1 トランス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−295468(JP,A) 特開 平11−14646(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 5/00 - 5/62 G01B 7/00 - 7/34 G01P 1/00 - 3/80

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 永久磁石(5)の周りにコイル(6)が
    設けられ、回転体(2)の被検出部(3)の近傍に配置
    されて被検出部(3)の移動に伴い検出信号を出力する
    電磁ピックアップ(4)と、 該電磁ピックアップ(4)のコイル(6)が入力側に接
    続されるトランス(T1)と、該トランス(T1)の出
    力側に接続される波形整形回路(8)とを備え、前記電
    磁ピックアップ(4)からの検出信号を受け、該検出信
    号を前記トランス(T1)を介して出力する信号受信回
    路(7)と、 前記電磁ピックアップ(4)のコイル(6)の一端と前
    記信号受信回路(7)のトランス(T1)の入力側との
    間に出力側が接続されるトランス(T2)と、該トラン
    ス(T2)の入力側に接続されるパルス発生回路(1
    0)とを備え、前記電磁ピックアップ(4)のコイル
    (6)を介し、前記パルス発生回路(10)より発生す
    る検査信号を前記信号受信回路(7)のトランス(T
    1)の入力側へ発生させる検査信号発生回路(9)と、 前記検査信号発生回路(9)のトランス(T2)の出力
    側の2つの端子間に設けられる接点(X1)と、該接点
    (X1)を開閉操作するリレー(R1)とを備え、通常
    時、前記接点(X1)を閉じた状態とする開閉器(1
    1)と、 前記信号受信回路(7)の波形整形回路(8)に接続さ
    れ、前記信号受信回路(7)が前記トランス(T1)を
    介して前記電磁ピックアップ(4)から出力した検出信
    号に基づいて、前記回転体(2)の回転数を算出すると
    ともに、該回転体(2)の状態を判断して、前記回転数
    が0であり前記電磁ピックアップ(4)から検出信号が
    出力されていないと判断された時に、前記開閉器(1
    1)のリレー(R1)を作動させて前記接点(X1)を
    開き、前記信号受信回路(7)のトランス(T1)の入
    力側及び前記電磁ピックアップ(4)のコイル(6)に
    前記検査信号発生回路(9)から前記検査信号が加えら
    れた時に、前記信号受信回路(7)の前記波形整形回路
    (8)を介して入力される前記検査信号の有無にて前記
    電磁ピックアップ(4)のコイル(6)が断線している
    か否かを判断する制御判断回路(12)と、 を具備することを特徴とする回転検出装置。
JP19765799A 1999-07-12 1999-07-12 回転検出装置 Expired - Fee Related JP3537355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19765799A JP3537355B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 回転検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19765799A JP3537355B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 回転検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001021383A JP2001021383A (ja) 2001-01-26
JP3537355B2 true JP3537355B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=16378158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19765799A Expired - Fee Related JP3537355B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 回転検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3537355B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5395751B2 (ja) 2010-06-10 2014-01-22 パナソニック株式会社 ポジションセンサ
DE102016224928A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Ultraschallsensors

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001021383A (ja) 2001-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844493A (en) Electromechanical switching device and arrangement with several switching devices
US4851766A (en) Fault diagnosis system for rotor winding of rotary electric machine
FR2855677B1 (fr) Circuit de commande a modulation en largeur d'impulsions pour machine electrique multi mode et machine electrique multi mode equipee d'un tel circuit de commande
JPH06098585A (en) Motor-driven vehicle
US6940269B2 (en) Meter unit having magnetic pointer position detector
CN107015280B (zh) 空调器及空调器中运动部件的检测控制装置和方法
US7518332B2 (en) Brushless synchronous motor and driving control apparatus therefor
CA2676761A1 (en) Self-testing sensor
JPH11166943A (ja) 電動機において可動に支持された部分の位置及び運動方向を認識する方法
EP0558190A1 (en) Electromagnetic contactor with condition sensing
JP3537355B2 (ja) 回転検出装置
JP6933786B1 (ja) 電力量計の開閉器の接点状態検出方法及び電力量計の開閉器駆動回路
TW200903996A (en) Hall effect switching circuit and method for controlling the same
WO2002044657A3 (en) Method for detecting faulty liquid level sensors
EP2472690B1 (en) Methods and systems involving monitoring circuit connectivity
JPH11356085A (ja) 電気モータのコイル短絡検出装置
ES2376295T3 (es) Procedimiento para la detección del estado de conmutación.
US6867581B1 (en) Sensor device for detecting a physical measured quantity
JPH09325166A (ja) 開閉動作特性計測装置
JP2007248363A (ja) 電子式水道メータ
JPH0984252A (ja) 超電導コイルクエンチ検出装置
JPH08334541A (ja) 電流検出器及びそれを利用したプリント板配線の接触部検出方法
JPH05256673A (ja) 電磁流量計の励磁異常検出手段
JP3757599B2 (ja) 電力管理計
JP3827395B2 (ja) ガス遮断制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031118

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3537355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees