JP3531069B2 - 薬剤ポンプ及び皮下埋設した装置の隔膜へのアクセス限定装置 - Google Patents

薬剤ポンプ及び皮下埋設した装置の隔膜へのアクセス限定装置

Info

Publication number
JP3531069B2
JP3531069B2 JP28980993A JP28980993A JP3531069B2 JP 3531069 B2 JP3531069 B2 JP 3531069B2 JP 28980993 A JP28980993 A JP 28980993A JP 28980993 A JP28980993 A JP 28980993A JP 3531069 B2 JP3531069 B2 JP 3531069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
catheter
access port
screen member
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28980993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078562A (ja
Inventor
クラトスカ ポール
クエッカー ラリー
Original Assignee
メドトロニック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック・インコーポレーテッド filed Critical メドトロニック・インコーポレーテッド
Publication of JPH078562A publication Critical patent/JPH078562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531069B2 publication Critical patent/JP3531069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14276Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body specially adapted for implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0208Subcutaneous access sites for injecting or removing fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M2039/0036Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use characterised by a septum having particular features, e.g. having venting channels or being made from antimicrobial or self-lubricating elastomer
    • A61M2039/009Means for limiting access to the septum, e.g. shields, grids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/04Tools for specific apparatus
    • A61M2209/045Tools for specific apparatus for filling, e.g. for filling reservoirs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/12Pressure infusion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、人体に皮下埋設した
隔膜へのアクセス限定装置と方法に関する。特に本発明
は、ある大きさに作られた複数の開口内にフィットする
注射針に対する隔膜へのアクセスを制限するため、隔膜
を覆うスクリーン部材を有する改良された装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】薬剤ポ
ンプのような皮下埋設可能な装置が、人体の選択された
位置に長い期間薬剤や他の液体の薬物を供給するための
頻繁に使用されている。これらの装置は、薬剤容器、薬
剤を移動させるために容器に接続するカテーテル手段及
び所望の位置に計測されたか一定の量で薬剤を送るポン
ピング機構を一般に含む。時間が経つと、容器中の薬剤
が使い果たされ、新規な薬剤で容器を再び満たす必要が
ある。経皮的に薬剤容器を再び満たすことができるよう
にすることは、装置にアクセスして薬剤を再び満たすた
めの手術が必要になることを避けるために望ましい。こ
れは一般に弾力がある再シール可能な容器封口隔膜に薬
剤ポンプを設け、皮膚を通して隔膜内に皮下注射針で注
入することによってアクセス可能とし、容器を再び満た
すアクセス方法を提供することによって達成される。
【0003】そのような装置で、カテーテルアクセスポ
ート隔膜が容器封口隔膜に加えて設けられる。カテーテ
ルアクセスポート隔膜は、皮下注射針によって経皮的に
アクセス可能でもある。この隔膜はポンプをバイパスし
ているカテーテルへのダイレクトなアクセスを可能にし
て、そして薬剤のボルスか流体の薬物をカテーテルの部
位で人体に直接投与することを許容する。
【0004】カテーテルアクセスポート隔膜を設けるこ
とは望ましくかつ有利であるが、もし間違って容器を再
び満たしている人が容器封口隔膜の代わりにカテーテル
アクセスポート隔膜に薬剤を注入すると、問題が生じ
る。これは人体に直接投与されていた薬剤に起因する。
これは潜在的に薬剤の過剰投与か他の重大な問題を引き
起こすかもしれないので、薬剤がある期間ポンプによっ
て投与されるべきことを意味する。
【0005】皮下埋設可能な薬剤ポンプの分野では、容
器封口隔膜が正しく位置するのを可能にするため種々の
装置が使用されてきた。例えば、Sampson氏等へ
の米国特許第4,286,584号では、皮下埋設装置
の人体における部位において操作されるとき隔膜の位置
を指定するエネルギーパターンを生じさせる装置が開示
されている。本発明の譲受人であるMedtroni
c,Inc.によって販売される輸液システムSync
hroMed(商標)においては、隔膜を位置させる皮
下埋設装置の部位にテンプレートを設置して使用するよ
うになっている。
【0006】これらの装置を容器封口に位置させるのは
有用であるが、誤った隔膜に注入される薬剤に起因する
人為的エラーの発生は防げない。最新の装置のどれも、
容器に入れるべき薬剤のカテーテルアクセスポート隔膜
への不注意な供給を防ぐためのいかなる安全機能も備え
ていない。本装置は、起こり得る薬剤の誤供給を防ぐた
めに、主に隔膜の物理的分離に頼る。
【0007】そのためにたとえ上述のような装置を正確
に容器封口を位置させて正しく使用したとしても、人為
的エラーの可能性がまだ残る。このエラーは、容器へ入
れるべき薬剤を、不注意でカテーテルアクセスポート隔
膜から人体に直接注入することで起きる。従って、不注
意でカテーテルアクセスポートに直接薬剤を注入する可
能性をなくすか減らすための装置か方法が必要である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、人体に
皮下埋設した装置の隔膜に対する注射針による経皮的な
アクセスを制限する装置が提供される。本装置は、隔膜
を覆うスクリーン部材を有し、このスクリーン部材は複
数の開口を有する。開口は、予め定められたサイズ、即
ちそのサイズより大きい注射針は通り抜けることができ
ず、従って隔膜を貫通できないサイズになっている。一
例では、開口は概ね円形である。本装置は、隔膜を覆う
位置でスクリーン部材を固定する手段をさらに含む。
【0009】スクリーン部材を所定の位置に固定する手
段は、皮下埋設装置及び隔膜と連絡する連続的側壁を備
える。連続的側壁は、隔膜を覆っている位置でスクリー
ン部材を支持するためにスクリーン部材に接続してい
る。
【0010】一例では、スクリーン部材は、外周表面と
内面を含む。開口は外周表面から内側に次第に細くな
り、開口径は外周表面で内面より大きい。
【0011】開口の予め定められたサイズは、設計的選
択事項である。一例では、開口の予め定められたサイズ
は、25ゲージ針が隔膜を貫通できる大きさであるが、
22ゲージ針は貫通できないサイズである。
【0012】また本発明は、薬剤容器、容器封口隔膜、
人体の薬剤が投与される箇所に容器を接続するためのカ
テーテル手段、及びカテーテル手段への直接アクセスの
ためのカテーテルアクセスポート隔膜を含み、皮下埋設
可能な薬剤ポンプと共に使用される。この面で、本発明
はカテーテルアクセスポート隔膜へのアクセスを制限す
るための装置である。本装置は、カテーテルアクセスポ
ート隔膜を覆うスクリーン部材を含む。スクリーン部材
は複数の開口を有する。開口は、予め定められたサイ
ズ、即ちそのサイズより大きい注射針は通り抜けること
ができず、従って隔膜を貫通できないサイズになってい
る。本装置は、カテーテルアクセスポート隔膜を覆う位
置でスクリーン部材を固定する手段をさらに含む。
【0013】スクリーン部材を所定の位置に固定する手
段は、皮下埋設可能な薬剤ポンプと及びカテーテルアク
セスポート隔膜と連絡する連続的側壁を備える。連続的
側壁は、カテーテルアクセスポート隔膜を覆っている位
置でスクリーン部材を支持するためにスクリーン部材に
接続している。さらに予め定められた開口の形状は、概
ね円形である。
【0014】スクリーン部材は、外周表面と内面を含
む。開口は外周表面から内側に次第に細くなり、開口径
は外周表面で内面より大きい。
【0015】また本発明は皮下埋設可能な薬剤ポンプと
の接続方法である。薬剤ポンプは、薬剤容器、容器封口
隔膜、人体の薬剤が投与される箇所に容器を接続するた
めのカテーテル手段、及びカテーテル手段への直接アク
セスのためのカテーテルアクセスポート隔膜を含む。こ
の面で本発明は、カテーテルアクセスポート隔膜へのア
クセスを制限するための方法である。本方法では、スク
リーン部材によってカテーテルアクセスポート隔膜を覆
うことを含む。スクリーン部材は複数の開口を有する。
開口は、予め定められたサイズ、即ちそのサイズより大
きい注射針は通り抜けることができず、従って隔膜を貫
通できないサイズになっている。本方法は、カテーテル
アクセスポート隔膜を覆う位置でスクリーン部材を皮下
埋設可能な薬剤ポンプと接続することを含む。
【0016】
【実施例】図1と2は、本発明に係る人体に皮下埋設可
能な薬剤ポンプ10の上面と側面図を示す。ポンプ10
は、皮下注射針によって経皮的にアクセス可能な容器封
口隔膜12を含む。封口隔膜12は、漏れることなく種
々の穿刺によく耐え、十分長持ちするシリコーンゴムの
ような弾力がある再シール可能な素材によって構成され
ている。容器(図示せず)は、封口隔膜12に皮膚を介
して注射針を挿入し、そして容器に薬剤を注入すること
によって満たされる。ポンプ10は、薬剤をカテーテル
排出口ポート14から一定あるいは計測された薬用量で
供給するためのポンピング手段(図示せず)を含む。カ
テーテル排出口ポート14は、人体の選択された位置に
カテーテルを通して薬剤が排出口ポート14から送り込
まれるよう位置するカテーテル(図示せず)に連結す
る。薬剤ポンプ10は、Medtronic,Inc.
(米国ミネソタ州ミネアポリス)によって製造されたS
ynchroMed(商標))輸液システムのような公
知のものである。薬剤ポンプ10は、カテーテルアクセ
スポート16をさらに含む。アクセスポート16は、図
4、5、6によりさらに詳細に説明する。カテーテルア
クセスポート16は、皮下注射針によってカテーテル排
出口ポート14への直接の経皮的なアクセスを提供す
る。これはポンプ10を通さずにカテーテルの所定の部
位へ薬物か薬剤のボルスをアクセスポート16を通して
直接注入することを許容する。
【0017】図4にはカテーテルアクセスポート16の
断面が示されている。アクセスポート16は、張り出し
縁20を持つ連続的側壁18を含む。再シール可能な隔
膜22は、側壁18の範囲内に位置する。隔膜22は、
硬質のプラグ24によって張り出し縁20に対して保持
される。プラグ24は、プラグ24と隔膜22の間に位
置する中央のスペース26を定義するU形を有する。プ
ラグ24は、スペース26と排出口30の間の流体の経
路を設ける開口28を含む。排出口30は、カテーテル
排出口ポート14に直接に液を通す通路を有し、中央の
スペース26へ隔膜22を通して注入されたいかなる液
性の薬物も、カテーテルに直接流れ込む。
【0018】図4を再び参照すると、隔膜22は、スペ
ース26の反対側をスクリーン部材32に覆われる。ス
クリーン部材32は、側壁18と一体に造ることができ
るが、図示のように連続的側壁とは別に形成してしっか
りと固定するようにしてもよい。またスクリーン部材3
2を別構造、別サイズで作り、その縁を側壁18によっ
て画定される範囲内で張り出し縁20の下に設けるよう
にしてもよい。従ってスクリーン部材32は、隔膜22
と同じ態様で保持することができる。即ち隔膜22と張
り出し縁20の間で保持される。従ってスクリーン部材
32の保持態様は、設計的選択事項であり、隔膜22を
覆うようにスクリーン部材32の位置を固定するなんら
かの方法が必要なだけである。
【0019】図3で先行公知技術のカテーテルアクセス
ポートが図示されている。図3においては本発明と共通
する要素には、『A』を付加した共通する符号を与えて
ある。この図面は、スクリーン部材32及びスクリーン
部材32を隔膜の上のカテーテルアクセスポートへ接続
する方法を除いて本発明に含まれていることを示す。先
行技術の要素の各々がスクリーン部材32の個々の構造
を、図5、6を参照して説明する。図5は、スクリーン
部材32の内周表面36の断面図である。図6は、スク
リーン部材32の外周表面38を示しているカテーテル
アクセスポート16の上面図である。スクリーン部材3
2は、一体構造が好ましく、そして複数の開口34が形
成されたチタンのような長持ちする素材で構成されてい
る。開口34はいかなる所望の形状でもよいが、好まし
くは円形である。
【0020】図4と5と6で示された実施例では、開口
34は、内周表面36のすぐ上の位置まで外周表面38
から内側にむけて先細りし、スクリーン部材32を通す
朝顔形の保持部を造り出す。またこの先細りは、錐状の
保持部を形成するために、内周表面36まで伸びる。従
って開口34は、内面よりも外周表面のほうが直径が大
きい。また図6から明らかなように、好ましくは開口3
4は、外周表面38上に連続的パターンを形成し、挿入
されるいかなる注射針も、内周表面36でスクリーン部
材32と開口34により誘導される。
【0021】スクリーン部材32の中の開口34が、あ
るサイズかゲージを越える注射針がカテーテルアクセス
ポート隔膜22にアクセスすることを禁止できる大きさ
に作られている。例えば、モデル8551レフィルキッ
トは、22ゲージ針を含む薬剤ポンプSynchroM
ed(商標)を再び満たすために用いられる。従って、
カテーテルアクセスポート隔膜へのレフィル注射針の不
注意による挿入を防ぐために、22ゲージ針がスクリー
ンを通らないように、開口34はある大きさに作られ
る。そのために、隔膜は、穴を空けることができない。
そして直接カテーテルアクセスポート隔膜を通して人体
に不注意で注入する可能性がほぼ排除される。カテーテ
ルアクセスポート隔膜を通しての薬剤か薬物のボルスの
直接注入は、より小さい注射針によって行われるべきで
ある。たとえば25ゲージ針が使用される。スクリーン
部材は、25ゲージ針は通すが22ゲージ針によるアク
セスは許されない大きさに作られている。
【0022】上述した本発明の実施例の詳細な説明か
ら、隔膜へのアクセスを制限する装置と方法が開示され
たことは、明白である。本発明の実施例を種々詳細に開
示したが、これは例示の目的だけのもので、後述する請
求の範囲を限定するためのものではない。本発明の範囲
から逸脱することなく、種々の変形例が可能なことは当
業者には明らかである。例えば、素材の選択かスクリー
ン部材の通路の形状の変更は、開示された実施例につい
ての当業者にとって当然なし得る事項であると思われ
る。また開示された実施例が主に皮下埋設可能な薬剤ポ
ンプに関するが、本発明は隔膜へのアクセスを限定する
望ましい他の適用のために使用できる。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上説明してきたようなものな
ので、ある大きさに作られた複数の開口内にフィットす
る注射針に対する隔膜へのアクセスの制限を改良でき、
人為的エラーによる薬剤の誤供給を防止できるようにな
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化している皮下埋設可能な薬剤ポ
ンプの上面図である。
【図2】図1の薬物ポンプの側面図である。
【図3】先行技術によるカテーテルアクセスポート隔膜
の断面図である。
【図4】本発明によるカテーテルアクセスポート隔膜で
ある。
【図5】図4の線5−5に沿うスクリーン部材の断面図
である。
【図6】図4のカテーテルアクセスポート隔膜の上面図
である。
【符号の説明】
10 薬剤ポンプ 12 容器封口隔膜 14 カテーテル排出口ポート 16 カテーテルアクセスポート 18 連続的側壁 20 張り出し縁 22 隔膜 24 プラグ 26 スペース 28 開口 30 排出口 32 スクリーン部材 34 開口 36 内周表面 38 外周表面
フロントページの続き (56)参考文献 米国特許4857053(US,A) 米国特許4898583(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 37/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬剤容器、容器封口隔膜、人体の薬剤が
    投与される箇所に上記薬剤容器を接続するためのカテー
    テル手段、該カテーテル手段への直接アクセスのための
    カテーテルアクセスポート隔膜、上記カテーテルアクセ
    スポート隔膜への穿通を防ぐための装置を含む皮下埋設
    可能な薬剤ポンプにおいて、 上記カテーテルアクセスポート隔膜への穿通を防ぐため
    の装置が、上記カテーテルアクセスポート隔膜を覆うス
    クリーン部材を含み、上記スクリーン部材が複数の開口
    を有し、該開口が予め定められたサイズを有し、 該予め定めたサイズが、上記容器封口隔膜を貫通して上
    記薬剤容器を満たすための皮下注射針のサイズより小さ
    く、かつ該サイズより大きい注射針を通さないものであ
    る、ことを特徴とする皮下埋設可能な薬剤ポンプ。
  2. 【請求項2】 上記開口が概ね円形である請求項1の皮
    下埋設可能な薬剤ポンプ。
  3. 【請求項3】 上記スクリーン部材が外周表面と内面を
    含み、上記開口は、上記外周表面で上記内面でより大径
    となるように内周表面に対して外周表面から先細りする
    請求項1または2の皮下埋設可能な薬剤ポンプ。
  4. 【請求項4】 開口の予め定められたサイズは、25ゲ
    ージ針が隔膜を貫通差せるのに十分な大きさであるが、
    22ゲージ針はカテーテルアクセスポート隔膜を貫通で
    きないサイズである請求項1の皮下埋設可能な薬剤ポン
    プ。
  5. 【請求項5】 薬剤容器、容器封口隔膜、人体の薬剤が
    投与される箇所に容器を接続するためのカテーテル手
    段、該カテーテル手段への直接アクセスのためのカテー
    テルアクセスポート隔膜を含む皮下埋設可能な薬剤ポン
    プにおいて、 上記カテーテルアクセスポート隔膜へのアクセスを限定
    するアクセス限定装置と、上記カテーテルアクセスポー
    ト隔膜を覆うスクリーン部材を含み、 上記スクリーン部材が複数の開口を有し、該開口が予め
    定められたサイズを有するとともに、外周表面と内面を
    含み、 上記開口は、上記外周表面で上記内面でより大径となる
    ように内周表面に対して外周表面から先細りし、上記予
    め定めたサイズより大きい注射針が上記スクリーン部材
    を通らず上記カテーテルアクセスポート隔膜をも貫通せ
    ず、上記カテーテルアクセスポート隔膜を覆っている上
    記スクリーン部材の位置決めを固定する手段を含む、こ
    とを特徴とする隔膜へのアクセス限定装置。
  6. 【請求項6】 薬剤貯蔵容器と、人体の所望の位置にカ
    テーテルを通して薬剤を送り込むための手段を含む皮下
    埋設可能な薬剤ポンプであって、 上記薬剤貯蔵容器封口への経皮的なアクセスをするため
    の隔膜、上記薬剤貯蔵容器に連結した排出ポート、該排
    出ポートと連通するカテーテルアクセスポート、上記カ
    テーテルアクセスポートへの経皮的なアクセスをするた
    めに上記カテーテルアクセスポートへ貼り付けたカテー
    テルアクセスポート隔膜、及び上記カテーテルアクセス
    ポート隔膜を覆うスクリーン部材を含み、 上記スクリーン部材が複数の開口を有し、 該開口が予め定められたサイズを有し、上記予め定めた
    サイズより大きい注射針が上記スクリーン部材を通ら
    ず、上記カテーテルアクセスポート隔膜を貫通せず、 上記スクリーン部材が外周表面と内面を含み、 上記開口は、上記外周表面で上記内面でより大径となる
    ように内周表面に対して外周表面から先細りする、こと
    を特徴とする薬剤ポンプ。
  7. 【請求項7】 人体に皮下埋設した装置の隔膜への注射
    針による経皮的アクセスを制限するアクセス限定装置で
    あって、 上記隔膜を覆うスクリーン部材を含み、該スクリーン部
    材が複数の開口を有し、 該開口が予め定められたサイズを有するとともに、外周
    表面と内面を含み、 上記開口は、上記外周表面で上記内面でより大径となる
    ように内周表面に対して外周表面から先細りし、上記予
    め定めたサイズより大きい注射針が上記スクリーン部材
    を通らず、上記隔膜をも貫通せず、 かつ上記隔膜を覆っている上記スクリーン部材の位置決
    めを固定する手段を含む、 ことを特徴とする皮下埋設した装置の隔膜へのアクセス
    限定装置。
JP28980993A 1992-10-30 1993-10-27 薬剤ポンプ及び皮下埋設した装置の隔膜へのアクセス限定装置 Expired - Fee Related JP3531069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/969599 1992-10-30
US07/969,599 US5328465A (en) 1992-10-30 1992-10-30 Apparatus and method for limiting access to septum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078562A JPH078562A (ja) 1995-01-13
JP3531069B2 true JP3531069B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=25515730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28980993A Expired - Fee Related JP3531069B2 (ja) 1992-10-30 1993-10-27 薬剤ポンプ及び皮下埋設した装置の隔膜へのアクセス限定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5328465A (ja)
JP (1) JP3531069B2 (ja)
DE (1) DE4335099C2 (ja)
NL (1) NL194604C (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2842320B2 (ja) 1995-08-22 1999-01-06 日本電気株式会社 液滴噴射装置および液滴噴射方法
US5951512A (en) * 1996-05-28 1999-09-14 Horizon Medical Products, Inc. Infusion port with modified drug reservoir
US5718682A (en) * 1996-06-28 1998-02-17 United States Surgical Corporation Access port device and method of manufacture
DE19806807A1 (de) 1997-02-19 1998-09-03 Nec Corp Tröpfchenausstoßvorrichtung
US6039712A (en) * 1997-11-04 2000-03-21 Terence M. Fogarty Implantable injection port
US6013051A (en) * 1998-10-22 2000-01-11 Medtronic, Inc. Filtered access port with filter bypass for accessing body fluid samples
US6764472B1 (en) 2000-01-11 2004-07-20 Bard Access Systems, Inc. Implantable refillable infusion device
US6293922B1 (en) 2000-04-28 2001-09-25 Medtronic, Inc. Apparatus and method for guiding and limiting access by hypodermic needles to septum of a human implantable medical treatment device
US7186236B2 (en) * 2001-09-07 2007-03-06 Medtronic Minimed, Inc. Infusion device and inlet structure for same
US6663609B2 (en) 2001-10-22 2003-12-16 Medtronic, Inc. Implantable pump catheter access port denial device
US6805687B2 (en) 2002-03-22 2004-10-19 Codman & Shurtleff, Inc. Infusion pump with access regulator
US7452354B2 (en) * 2002-06-26 2008-11-18 Inset Technologies Incorporated Implantable pump connector for catheter attachment
US7044932B2 (en) * 2002-10-18 2006-05-16 Medtronic, Inc. Implantable drug pump access template
FR2846245B1 (fr) * 2002-10-25 2005-03-25 Braun Medical Dispositif medical implantable par voie sous-cutanee
WO2004096316A2 (en) * 2003-04-24 2004-11-11 Medical Research Products-A, Inc. Implantable medication delivery device having needle receiving slot
US7561916B2 (en) * 2005-06-24 2009-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Implantable medical device with indicator
US8715243B2 (en) * 2003-06-16 2014-05-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Injection port applier with downward force actuation
US8007474B2 (en) * 2003-06-16 2011-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Implantable medical device with reversible attachment mechanism and method
US7862546B2 (en) * 2003-06-16 2011-01-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Subcutaneous self attaching injection port with integral moveable retention members
US7174923B2 (en) * 2003-10-31 2007-02-13 Codman & Shurtleff, Inc. Refill kit for an implantable pump
US8162897B2 (en) * 2003-12-19 2012-04-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Audible and tactile feedback
WO2005084274A2 (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Medical Research Products-A, Inc. Medical device needle receiving port
US7651483B2 (en) * 2005-06-24 2010-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Injection port
US7918844B2 (en) * 2005-06-24 2011-04-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Applier for implantable medical device
US20070073250A1 (en) * 2005-07-08 2007-03-29 Schneiter James A Implantable port
US8100871B2 (en) * 2006-04-28 2012-01-24 Medtronic, Inc. Implantable therapeutic substance delivery system with catheter access port control and method of use
US8444609B2 (en) * 2006-04-28 2013-05-21 Medtronic, Inc. Implantable therapeutic substance delivery system with catheter access port block and method of use
US20080039820A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Jeff Sommers Medical Device With Septum
US8425469B2 (en) * 2007-04-23 2013-04-23 Jacobson Technologies, Llc Systems and methods for controlled substance delivery network
WO2009035449A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Medtronic, Inc. Implantable therapeutic substance delivery system with catheter access port block and method of use
US8881774B2 (en) * 2007-12-31 2014-11-11 Deka Research & Development Corp. Apparatus, system and method for fluid delivery
US9603558B2 (en) 2008-08-15 2017-03-28 Theranova, Llc Methods and devices for the diagnosis and treatment of diabetes
FR2935904B1 (fr) * 2008-09-18 2010-09-24 Cie Euro Etude Rech Paroscopie Site implantable avec septum a pre-contrainte bidirectionnelle
FR2935903B1 (fr) * 2008-09-18 2010-09-24 Cie Euro Etude Rech Paroscopie Site implantable avec boitier multi-perfore
US8394077B2 (en) * 2009-06-09 2013-03-12 Jacobson Technologies, Llc Controlled delivery of substances system and method
US10143796B2 (en) * 2010-08-25 2018-12-04 Medtronic, Inc. Fluid delivery device refill access
US9737660B2 (en) 2010-08-25 2017-08-22 Medtronic, Inc. Drug infusion device with controllable valve
US20130103006A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Palyon Medical (Bvi) Limited Mesh protection system
EP4309699A3 (en) * 2013-07-03 2024-04-24 DEKA Products Limited Partnership Apparatus and system for fluid delivery
WO2016109163A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Theranova, Llc Methods and devices for analyte sensing in potential spaces

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286584A (en) * 1978-06-16 1981-09-01 Infusaid Corporation Septum locating apparatus
US4496343A (en) * 1982-06-14 1985-01-29 Infusaid Corporation Infusate pump
US4634424A (en) * 1984-04-23 1987-01-06 Windsor Medical, Inc. Multiple re-entry implantable septum and method of using same
US4687468A (en) * 1984-10-01 1987-08-18 Cook, Incorporated Implantable insulin administration device
EP0177250A3 (en) * 1984-10-01 1988-02-03 Cook Incorporated Implantable insulin administration device
US4710174A (en) * 1985-12-16 1987-12-01 Surgical Engineering Associates, Inc. Implantable infusion port
US4904241A (en) * 1986-10-16 1990-02-27 Medical Engineering Corp. Septum with a needle stop at the fluid transfer port
US4760837A (en) * 1987-02-19 1988-08-02 Inamed Development Company Apparatus for verifying the position of needle tip within the injection reservoir of an implantable medical device
US4781680A (en) * 1987-03-02 1988-11-01 Vir Engineering Resealable injection site
US4857053A (en) * 1988-08-29 1989-08-15 Dalton Michael J Matrix septum
FR2645029B1 (fr) * 1989-03-28 1997-09-12 Cordis Sa Membrane de reservoir implantable sous la peau d'un patient
US5061242A (en) * 1989-07-18 1991-10-29 Infusaid, Inc. Adjustable implantable drug infusion system
US5006115A (en) * 1989-07-25 1991-04-09 Medtronic, Inc. Needle placement sensor
US5009644A (en) * 1989-07-25 1991-04-23 Medtronic, Inc. Needle placement verifier
DE9107030U1 (ja) * 1991-06-07 1991-08-14 Anschuetz & Co Gmbh, 2300 Kiel, De

Also Published As

Publication number Publication date
DE4335099A1 (de) 1994-05-05
NL194604C (nl) 2002-09-03
DE4335099C2 (de) 1997-02-06
JPH078562A (ja) 1995-01-13
NL9301869A (nl) 1994-05-16
US5328465A (en) 1994-07-12
NL194604B (nl) 2002-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3531069B2 (ja) 薬剤ポンプ及び皮下埋設した装置の隔膜へのアクセス限定装置
US6852106B2 (en) Implantable refillable and ported controlled release drug delivery device
US6293922B1 (en) Apparatus and method for guiding and limiting access by hypodermic needles to septum of a human implantable medical treatment device
US5395324A (en) Apparatus for the reliable filling of the container of an infusion pump
US4781695A (en) Implantable fluid dispenser
US4464178A (en) Method and apparatus for administration of fluids
US5263930A (en) Implantable access devices
US7914510B2 (en) Template system for multi-reservoir implantable pump
US5352204A (en) Implantable access devices
US5476460A (en) Implantable infusion port with reduced internal volume
JP4499562B2 (ja) 輸液デバイスおよび輸液方法
US5997524A (en) Catheter assembly for percutaneous access to subcutaneous port
US5137529A (en) Injection port
US4581020A (en) Medication delivery device and system for percutaneous administration of medication
US8100871B2 (en) Implantable therapeutic substance delivery system with catheter access port control and method of use
JPH11514249A (ja) 安全投与可能な移植式薬品注入装置
AU3570001A (en) Implantable device for injecting medical substances
US4710177A (en) Subcutaneous ventricular injection apparatus and method
USH150H (en) Accessory module for implantable fluid dispensing device
US6663609B2 (en) Implantable pump catheter access port denial device
US20130103006A1 (en) Mesh protection system
AU2001297716A1 (en) Implantable refillable and rate controlled drug delivery device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees