JP3529290B2 - I/oバッファ動作電源自動チェックシステム - Google Patents
I/oバッファ動作電源自動チェックシステムInfo
- Publication number
- JP3529290B2 JP3529290B2 JP35358298A JP35358298A JP3529290B2 JP 3529290 B2 JP3529290 B2 JP 3529290B2 JP 35358298 A JP35358298 A JP 35358298A JP 35358298 A JP35358298 A JP 35358298A JP 3529290 B2 JP3529290 B2 JP 3529290B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buffer
- power supply
- lsi
- pin assignment
- internal table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
作電源のチェックを自動化するI/Oバッファ動作電源
自動チェックシステムに関する。 【0002】 【従来の技術】従来、I/Oバッファ動作電源のチェッ
クは一般に、人力作業で行われている。よって、本発明
のI/Oバッファ動作電源自動チェックシステムに相当
するシステムは、存在していない。また、多種電源動作
LSIのI/O論理設計において、各電源に対応する下
地のI/O領域に、その電源で動作するバッファが用い
られているか否かの整合性をチェックするシステム、お
よび、バックエンドシステムにおいても、このようなシ
ステムは存在していない。 【0003】それ故に、下地のI/O領域に対応する外
部端子に慎重にインタフェースブロックを接続し、整合
性はネットリストと下地情報を突き合わせて目視で確認
する必要がある。 【0004】本発明の技術内容が類似する従来例1とし
て、特開平8−272639号公報の「マイクロコンピ
ュータのテスト回路およびテスト方法」がある。本従来
例1は、LSIテスタによる選別テストに関するもので
あり、テストモード設定用の入力端子として、通常動作
時では出力端子としてのみ用いられる1個の端子および
その出力バッファを用いるマイクロコンピュータのテス
ト回路およびテスト方法に関する技術を開示している。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術では、人力による確認作業であるため、最悪の
場合には不整合の状態で製造工程に払い出される可能性
もある問題を伴う。尚、上記の公報例は、チェックの対
称が相違している。 【0006】本発明は、I/Oバッファ動作電源のチェ
ックの自動化を可能とするI/Oバッファ動作電源自動
チェックシステムを提供することを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のI/Oバッファ動作電源自動チェックシス
テムは、各LSI外部端子それぞれについての、I/O
ネット名および当該端子に下地I/O領域から供給され
る供給電源レベルを示すLSIピンアサインと、物理設
計前のLSI論理ネットリストと、各I/Oバッファの
動作特性を示すI/Oバッファブロックライブラリと、
照合結果とを記憶する記憶装置と、前記記憶装置から前
記LSIピンアサインを読み込み、各端子のI/Oネッ
ト名及び下地I/O領域から供給される供給電源レベル
を内部テーブルにセットするピンアサイン読み込み手
段、前記記憶装置に予め設定されたLSI論理ネットリ
ストを読み込み、前記ピンアサイン読み込み手段により
セットされた前記内部テーブルのI/Oネット名を基
に、ネットリストのI/Oインタフェース部で用いられ
ているI/Oバッファの種類を特定し、I/Oバッファ
ブロックライブラリを参照して前記I/Oバッファの動
作電源レベルを検索して該動作電源レベルを前記内部テ
ーブルにセットする論理ネットリスト読み込み手段、お
よび、前記内部テーブルを参照して、各I/Oネット毎
のI/Oバッファの動作電源レベルと当該I/Oバッフ
ァへ供給される供給電源レベルとの整合性をチェックし
てチェックの結果を前記照合結果として前記記憶装置へ
出力する電源レベルチェック手段、を含むデータ処理装
置と、を有して構成されたことを特徴としている。 【0008】また、上記のLSIピンアサインは各LS
I外部端子についての端子名と端子情報とをLSI品種
毎に予め記憶したデータであり、LSI論理ネットリス
トは物理設計前のLSIのゲートレベル・ネットリスト
を記憶しているデータであり、I/Oバッファブロック
ライブラリはI/Oバッファの動作特性を記憶している
データとするとよい。 【0009】さらに、上記のデータ処理装置は、LSI
ピンアサインを読み込み内部テーブルにその情報をセッ
トするピンアサイン読み込み手段と、予め設定されたL
SI論理ネットリストを読み込み、ピンアサイン読み込
み手段によって既に構築されている内部テーブルのI/
Oネットを基に、ネットリストのI/Oインタフェース
部で用いられているI/Oバッファの種類を特定し、I
/Oバッファブロックライブラリを参照し、内部テーブ
ルにチェックのための情報項目をセットする論理ネット
リスト読み込み手段と、を有して構成するとよい。 【0010】なお、上記の情報項目は、I/Oバッファ
名、I/Oバッファインスタンス名、動作電源レベルを
含む項目とするとよい。 【0011】上記のLSIピンアサインとは、予め定め
られた下地情報にリンクしたLSIの外部ピン情報であ
るとするとよい。 【0012】 【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
によるI/Oバッファ動作電源自動チェックシステムの
実施の形態を詳細に説明する。図1から図10を参照す
ると、本発明のI/Oバッファ動作電源自動チェックシ
ステムの一実施形態の構成を説明するための図が示され
ている。 【0013】図1を参照すると、本発明のI/Oバッフ
ァ動作電源自動チェックシステムの一実施形態は、プロ
グラム制御により動作するコンピュータを有して構成さ
れるデータ処理装置1と、情報を永続的に記憶するハー
ドディスクを用いた記憶装置2とから構成されている。 【0014】記憶装置(ハードディスク)2は、この記
憶装置へ記憶される情報の種類において細分化される。
記憶される情報は、LSIピンアサイン21と、LSI
論理ネットリスト22と、I/Oバッファブロックライ
ブラリ23とを含み、これらの情報に基づく照合の結果
の出力先として、照合結果24へ行われる。 【0015】LSIピンアサイン21は、LSI外部端
子それぞれについて、端子名と、I/Oネット名と、下
地I/O領域の供給電源レベルとをLSI品種毎に予め
記憶している。 【0016】LSI論理ネットリスト22は、物理設計
前のLSIのゲートレベル・ネットリストを記憶してい
る。 【0017】I/Oバッファブロックライブラリ23
は、I/Oバッファの動作特性等を記憶している。 【0018】記憶装置2内の領域に設けられた照合の結
果を記憶する照合結果24へは、例えば、電源レベルの
整合性が出力される。 【0019】コンピュータ等により構成されるデータ処
理装置1は、さらに細分化され、ピンアサイン読み込み
手段11と、論理ネットリスト読み込み手段12と、電
源レベルチェック手段13とを備える。 【0020】ピンアサイン読み込み手段11は、LSI
ピンアサイン21を読み込み、内部テーブルにその情報
をセットする。 【0021】論理ネットリスト読み込み手段12は、L
SI論理ネットリスト22を読み込み、ピンアサイン読
み込み手段11によって既に構築されている内部テーブ
ルのI/Oネットを基に、ネットリストのI/Oインタ
フェース部で用いられているI/Oバッファの種類を特
定し、I/Oバッファブロックライブラリ23を参照
し、内部テーブルにチェックのための情報項目をセット
する。この情報項目とは、例えば、I/Oバッファ名、
I/Oバッファインスタンス名、動作電源レベルであ
る。 【0022】電源レベルチェック手段13は、内部テー
ブルの各I/Oネット毎に、I/Oバッファ動作電源レ
ベルと供給電源の整合性をチェックし、照合結果24と
して出力する。これらの手段は、それぞれつぎのように
動作する。 【0023】(動作の説明)次に、図1の構成図および
図2から図5のフローチャートを参照して、本実施形態
の全体の動作例について詳細に説明する。尚、図2から
図5のフローチャートは、図2が基本処理手順であり、
図3、図4、図5の各々がステップA1、A2、A3の
より詳細な処理手順例を示す。 【0024】記憶装置2から与えられるLSIピンアサ
イン21は、ピンアサイン読み込み手段11に供給され
る(ステップA1)。ピンアサイン読み込み手段11
は、ファイルを1行ずつ読み込み(ステップB1)、フ
ァイルの最後まで次のステップ(B2〜B3)を繰り返
す。行を解析し、I/Oネット名と下地I/O領域の供
給電源レベルフィールドを抽出する(ステップB2)。
下地I/O領域の供給電源レベルを、連想記憶方式でI
/Oネット名をキーとして内部テーブルに格納する(ス
テップB3)。 【0025】次に、記憶装置2から与えられるLSI論
理ネットリスト22は、論理ネットリスト読み込み手段
12に供給される(ステップA2)。論理ネットリスト
読み込み手段12は、1インスタンスずつ読み込み(ス
テップC1)、ファイルの最後まで次のステップ(C2
〜C4)を繰り返す。これらの行程において、インスタ
ンスに接続されているネットが、内部テーブルのI/O
ネットとして存在するか否かを調べる。つまり、インス
タンスがI/Oバッファかを調べる(ステップC2)。 【0026】内部テーブルにI/Oネットとして存在し
ない場合には、インスタンスが通常論理ブロックである
ので、直ちにステップC1に戻る。内部テーブルにI/
Oネットとして存在した場合は、ネットリストのI/O
バッファ名からI/Oバッファブロックライブラリ23
を検索し、動作電源レベルを得る(ステップC3)。そ
して、内部テーブルの現在注目しているI/Oネットに
対応するレコードに、I/Oバッファ名、インスタンス
名、動作電源レベルを格納する(ステップC4)。 【0027】次に、内部テーブルが電源レベルチェック
手段13に与えられる(ステップA3)。内部テーブル
のキーであるI/Oネットのそれぞれに対応するレコー
ドについて、テーブルの最後まで次ステップ(D2〜D
3)を繰り返す(ステップD1)。 【0028】内部テーブルの下地I/O領域の供給電源
レベルと、I/Oバッファ動作電源レベルとを照合する
(ステップD2)。この照合の結果、最後に不整合の場
合は、照合結果24にI/Oネット名、下地供給電源レ
ベル、I/Oバッファ名、動作電源レベル、インスタン
ス名を出力する(ステップD3)。 【0029】次に、具体例を用いて説明する。例えば、
LSIピンアサイン21は、図6に示すような構成で予
め準備されており、表計算ソフトで入力される。図6に
おいて、A列の端子名とC列の供給電源は、下地情報と
リンクしており自動的に入力される。今、これが記憶装
置2からピンアサイン読み込み手段11に与えられたと
する。 【0030】B列のI/Oネット名を連想記憶のキーと
して、C列の下地供給電源を内部テーブル(図9のA,
B列)にセットする(ステップB3)。 【0031】次に、図7に示すように、例えば、ゲート
レベルのLSI論理ネットリスト22が、論理合成など
フロントエンドツールによって作成されている。今、こ
れが、記憶装置2から論理ネットリスト読み込み手段1
2に与えられたとする。 【0032】図7の9行目に注目すると、インスタンス
に接続されているネット名がAIN[0]、A[0]で
ある。これらが、内部テーブルキーのI/Oネット名
(図9のA列)として存在するかを調べる(ステップC
2)。A[0]がA列4行に存在し、インスタンスがI
/Oバッファであることが判明したので、I/Oバッフ
ァ=IBUFをキーとして、図8のI/Oバッファブロ
ックライブラリを参照して、動作電源(VOLTAG
E)=3.3Vを取得する(ステップC3)。この後、
I/Oバッファ名=IBUF、インスタンス名=I0、
動作電源=3.3Vを内部テーブル(図9のC列4行、
D列4行、E列4行)に格納する(ステップC4)。以
降、ネットリスト全体に対し同様な処理を繰り返す。 【0033】最後に、電源レベルチェック手段13は、
図9の内部テーブルを基に電源レベルの整合性をチェッ
クする。6行目に注目すると、B列下地供給電源が3.
3V、E列動作電源が2.5Vであり、不整合であるの
で、図10のように照合結果24にI/Oネット名=A
[2]、下地供給電源=3.3V、I/Oバッファ名=
IBUF2、動作電源=2.5V、インスタンス名=I
2を出力する(ステップD3)。同様な処理を内部テー
ブル全体に施す。 【0034】上記の実施形態は、LSIの論理ネットリ
ストにおけるI/Oバッファの動作電源と、下地のI/
O領域の電源との整合性をチェックするI/Oバッファ
動作電源自動チェックシステムとして構成される。この
構成において、予め下地情報にリンクしたLSIの外部
ピン情報であるピンアサインを準備しておき、論理設計
フェーズで、I/Oバッファの動作電源レベルをチェッ
クできる。 【0035】図1において、LSIピンアサイン21
は、外部端子それぞれについて端子名、下地上の端子位
置の電源レベル、I/Oネット名の対応を保持してい
る。I/Oネット名とは、外部端子とI/Oバッファを
接続するネット名を示す。電源レベルチェック手段13
は、LSI論理ネットリスト22内の各I/Oネットに
ついて、接続されているI/Oバッファの動作電源(I
/Oバッファブロックライブラリ23による)と、当該
I/Oネットに対応するLSIピンアサイン21の電源
レベルの整合性をチェックする。 【0036】このようにして、下地のI/O領域の供給
電源とI/Oバッファの動作電源の整合性のチェックを
可能にする。 【0037】尚、上述の実施形態は本発明の好適な実施
の一例である。但し、これに限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施
が可能である。 【0038】 【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明の
I/Oバッファ動作電源自動チェックシステムは、LS
IピンアサインとLSI論理ネットリストとI/Oバッ
ファブロックライブラリと照合結果とを記憶し、LSI
ピンアサインとLSI論理ネットリストとを読み込み、
各I/Oネット毎にI/Oバッファ動作電源レベルと供
給電源の整合性をチェックし、このチェックした照合の
結果を照合結果として記憶装置へ出力する。 【0039】よって、下地供給電源とI/Oバッファ動
作電源の整合性を人手によらず自動でチェックできる。
このため、多種電源動作LSIのI/O設計品質を向上
できる。また、バックエンドではなく論理設計のフロン
トエンドで整合性を確認できる。このため、設計修正の
後戻りが少なくなり、電源不整合をより早く検出して迅
速に設計修正することが可能となる。
システムの実施形態の構成を示すブロック図である。 【図2】本発明の実施形態の動作例を示すフローチャー
トである。 【図3】図2のフローチャートの部分処理手順1であ
る。 【図4】図2のフローチャートの部分処理手順2であ
る。 【図5】図2のフローチャートの部分処理手順3であ
る。 【図6】動作の具体例を示すLSIピンアサインの図表
である。 【図7】動作の具体例を示すLSI論理ネットリストで
ある。 【図8】動作の具体例を示すI/Oバッファブロックラ
イブラリである。 【図9】動作の具体例を示す内部テーブルイメージ図で
ある。 【図10】動作の具体例を示す照合結果の構成例を表し
た図である。 【符号の説明】 1 データ処理装置(コンピュータ) 2 記憶装置(ハードディスク) 11 ピンアサイン読み込み手段 12 論理ネットリスト読み込み手段 13 電源レベルチェック手段 21 LSIピンアサイン 22 LSI論理ネットリスト 23 I/Oバッファブロックライブラリ 24 照合結果
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 各LSI外部端子それぞれについての、
I/Oネット名および当該端子に下地I/O領域から供
給される供給電源レベルを示すLSIピンアサインと、
物理設計前のLSI論理ネットリストと、各I/Oバッ
ファの動作特性を示すI/Oバッファブロックライブラ
リと、照合結果とを記憶する記憶装置と、 前記記憶装置から前記LSIピンアサインを読み込み、
各端子のI/Oネット名及び下地I/O領域から供給さ
れる供給電源レベルを内部テーブルにセットするピンア
サイン読み込み手段、前記記憶装置に予め設定されたL
SI論理ネットリストを読み込み、前記ピンアサイン読
み込み手段によりセットされた前記内部テーブルのI/
Oネット名を基に、ネットリストのI/Oインタフェー
ス部で用いられているI/Oバッファの種類を特定し、
I/Oバッファブロックライブラリを参照して前記I/
Oバッファの動作電源レベルを検索して該動作電源レベ
ルを前記内部テーブルにセットする論理ネットリスト読
み込み手段、および、前記内部テーブルを参照して、各
I/Oネット毎のI/Oバッファの動作電源レベルと当
該I/Oバッファへ供給される供給電源レベルとの整合
性をチェックして該結果を前記照合結果として前記記憶
装置へ出力する電源レベルチェック手段、を含むデータ
処理装置と、 を有して構成されたことを特徴とするI/Oバッファ動
作電源自動チェックシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35358298A JP3529290B2 (ja) | 1998-12-11 | 1998-12-11 | I/oバッファ動作電源自動チェックシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35358298A JP3529290B2 (ja) | 1998-12-11 | 1998-12-11 | I/oバッファ動作電源自動チェックシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000181942A JP2000181942A (ja) | 2000-06-30 |
JP3529290B2 true JP3529290B2 (ja) | 2004-05-24 |
Family
ID=18431821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35358298A Expired - Lifetime JP3529290B2 (ja) | 1998-12-11 | 1998-12-11 | I/oバッファ動作電源自動チェックシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3529290B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003058593A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Ricoh Co Ltd | ネットリスト作成装置及びプログラム |
JP2004013851A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Toshiba Information Systems (Japan) Corp | Lsi設計支援システムおよびプログラム |
JP4544118B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2010-09-15 | 日本電気株式会社 | 回路検証システムと方法、及びプログラム |
JP4780587B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2011-09-28 | 株式会社アドバンテスト | 検証プログラム、検証装置及び検証方法 |
US8176457B2 (en) | 2006-12-04 | 2012-05-08 | Fujitsu Limited | Apparatus and method updating diagram of circuit based on pin swap performed in package design with respect to PLD |
EP1930825A3 (en) * | 2006-12-04 | 2011-06-29 | Fujitsu Limited | Circuit-design supporting apparatus, circuit-design supporting method, computer product, and printed-circuit-board manufacturing method |
US8255844B2 (en) | 2006-12-04 | 2012-08-28 | Fujitsu Limited | Coordinated-design supporting apparatus, coordinated-design supporting method, computer product, printed-circuit-board manufacturing method, circuit-design supporting apparatus, circuit-design supporting method, computer product, and printed-circuit-board manufacturing method |
CN105677522B (zh) * | 2014-11-04 | 2019-06-28 | 国网山东省电力公司青岛供电公司 | 电网系统数据接口校验方法 |
-
1998
- 1998-12-11 JP JP35358298A patent/JP3529290B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000181942A (ja) | 2000-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6182245B1 (en) | Software test case client/server system and method | |
US7747975B2 (en) | Timing violation debugging inside place and route tool | |
US8312436B2 (en) | Automated software testing system | |
US8533664B2 (en) | Method and system to automatically generate GUI object addressing queries | |
US20100023898A1 (en) | Circuit design assisting apparatus, computer-readable medium storing circuit design assisting program, and circuit design assisting method | |
JP2002533805A (ja) | データベース内にpl/sql格納されたコードオブジェクトを実行する方法及び装置 | |
CN110688349B (zh) | 一种文档整理方法、装置、终端及计算机可读存储介质 | |
US6993470B2 (en) | Method of evaluating test cases in a simulation environment by harvesting | |
US20050229045A1 (en) | Method and device for managing software error | |
JP3529290B2 (ja) | I/oバッファ動作電源自動チェックシステム | |
EP1626359A2 (en) | Methods and systems for electronic device modelling | |
TW434478B (en) | Method for testing the integrity of software pre-installed in a computer hard disk | |
JP2003141206A (ja) | Lsiテスト・データのタイミング検証方法およびlsiテスト・データのタイミング検証プログラム | |
US6532573B1 (en) | LSI verification method, LSI verification apparatus, and recording medium | |
CN100428249C (zh) | 验证支持装置和验证支持方法 | |
JPH11338686A (ja) | プログラム開発支援装置及びプログラム開発支援方法並びにプログラム開発支援プログラムを記録した記録媒体 | |
JP5343644B2 (ja) | テスト項目表生成プログラム及びテスト項目表生成方法 | |
US7665044B1 (en) | Method and system for the condensed macro library creation | |
JP2940207B2 (ja) | 圧縮パターン生成方式 | |
JPH0581110A (ja) | インデクスフアイルの整合性自動検証方式 | |
JP3259397B2 (ja) | テスタとデバイスボードの結線方法 | |
JPS6014324A (ja) | 連想記憶装置 | |
CN117174259A (zh) | 医疗影像原始数据的获取方法及系统 | |
JPH05134896A (ja) | プログラムテストデータ自動作成装置 | |
JP2625361B2 (ja) | 論理回路分割結果照合装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20010424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 9 |