JP3525781B2 - テストシステム - Google Patents

テストシステム

Info

Publication number
JP3525781B2
JP3525781B2 JP00522499A JP522499A JP3525781B2 JP 3525781 B2 JP3525781 B2 JP 3525781B2 JP 00522499 A JP00522499 A JP 00522499A JP 522499 A JP522499 A JP 522499A JP 3525781 B2 JP3525781 B2 JP 3525781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
photoelectric conversion
data
array pattern
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00522499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000209618A (ja
Inventor
幸生 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP00522499A priority Critical patent/JP3525781B2/ja
Publication of JP2000209618A publication Critical patent/JP2000209618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525781B2 publication Critical patent/JP3525781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、CCD等の固体撮
像素子、LED等を配列した発光装置を良否判定するた
めの検査を行うテストシステムに関するものである。 【0002】 【従来の技術】固体撮像素子にはCCD撮像素子、CM
OS形撮像素子等がある。CCD撮像素子はデジタルカ
メラに搭載されている。最近は、デジタルカメラの表示
解像度を高めて写真並みの画質に近づけたいという要求
から、230万個もの光電変換素子を搭載したCCD撮
像素子が出回っている。このようなCCD撮像素子で
は、搭載している光電変換素子が非常に多いことから、
検査で得られるデータも膨大な量になる。このため、効
率的な検査のしかたが必要となる。 【0003】以下に、CCD撮像素子を例に挙げて固体
撮像素子の従来における検査のしかたを説明する。図5
は検査のしかたを示した説明図である。図5で、光電変
換素子11〜13が配列されている。カラーフィルタ2
1〜23が光電変換素子11〜13に対向配置されてい
る。 カラーフィルタ21,22,23は、それぞれR
(RED),(GREEN),B(BLUE)の光を透
過するフィルタである。カラーフィルタ21〜23を装
着することにより光電変換素子11〜13はそれぞれ
R,G,Bの色覚を持ったセンサとなる。光源3は一定
照度で均一白色の光をカラーフィルタ21〜23に照射
する。 【0004】光源3が一定照度で均一白色の光を一定時
間にわたって入力し撮像した場合、カラーフィルタ21
〜23の分光透過特性の相違により光電変換素子11〜
13で変換される電荷量は一定にはならない。光電変換
素子11〜13で変換される電荷量はカラーフィルタ2
1〜23の分光透過特性に依存した量となる。従って、
カラーフィルタが装着されている固体撮像素子より得た
画像データは、検査装置内ではR,G,Bの光を検出す
る素子毎に分けて扱う必要がある。 【0005】図6は固体撮像素子からの検出データを2
次元化した状態を示した図である。この2次元化データ
はカラーフィルタの色配列状態に対応する。図6に示す
ように色毎に性質の異なるデータが混じったデータ群
(このようなデータ群を固体撮像素子検出データ群と称
する)となる。このような2次元画像データをカラーフ
ィルタに対応するデータ毎に処理するために、従来は次
の処理を行っていた。 【0006】(従来例1)各検出データ毎に色を示すデ
ータ(このデータをマスク値とする)を付加し、検出デ
ータに付けたマスク値を予め用意したマスク値と比較す
ることによって、色毎の検出データを選択的に取り出
し、画像処理を行う。 【0007】(従来例2)同色の検出データのみがフィ
ルタ処理の対象となるように、2次元画像データの色配
列に合わせて図7に示すようにフィルタの間隔を広げて
処理を行う。これによって、単色のみの検出データをフ
ィルタ演算の対象とする。図7の例では、3×3の平滑
化フィルタの間隔を広げて2次元データの「R」に対向
させている。これによって、赤色の色覚を持つ光電変換
素子の検出データのみを選択的に取り出している。 【0008】一般的に、画像処理用のハードウェア及び
ソフトウェアは、共に性質の揃った2次元画像データ群
(これをグレイ画像と称する)を対象として設計されて
いるため、固体撮像素子検出データ群を処理するには適
さない。一方、従来は固体撮像素子検出データ群をその
まま処理するため、前述した従来例1及び従来例2によ
る処理のしかたによって検出データを色毎に処理してい
る。このため、次の問題点があった。 【0009】従来例1及び従来例2ともグレイ画像を
対象とする一般的な画像処理ソフトウェアは使用できな
い。 従来例1では、検出データ毎に図8に示すようなマス
ク値比較処理をしなければならなかったため、ソフトウ
ェア処理時に純粋な画像処理時間以外にマスク値比較処
理時間を要することになり、全体としての処理時間が長
くなる。 従来例2では、図7に示すようにフィルタの間隔を広
げて同色の検出信号を取り出しているため、専用のLS
Iを設計する必要がある。 【0010】 【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した問題
点を解決するためになされたものであり、検出データ毎
にマスク値比較処理を行わずに被検査対象の検出データ
を色別に振り分けてデータ群を作り、性質の揃ったデー
タ群毎にまとめた後にグレイ画像として良否判定を行う
ことにより、グレイ画像を対象とする汎用の画像処理ハ
ードウェア及びソフトウェアをそのまま利用でき、マス
ク値比較処理を行わないことで画像処理全体の処理速度
を高速化でき、しかも専用の画像処理LSIが不要なテ
ストシステムを実現することを目的とする。 【0011】 【課題を解決するための手段】本発明は次のとおりの構
成になったテストシステムである。 【0012】(1)カラーフィルタにより異なる色覚を
持たせた光電変換素子を配列した固体撮像素子を被検査
対象とし、一定照度で均一色の光を各光電変換素子に照
射し、このときの各半導体センサの検出信号をもとに固
体撮像素子の良否を判定するテストシステムにおいて、
前記固体撮像素子にはどんな色覚の光電変換素子がどん
な順番で配列されているかを示す色配列パターンと、こ
の色配列パターンと実際の光電変換素子の配列状態との
対応関係を示すデータを記憶する色配列パターン記憶手
段と、検査を開始する光電変換素子の座標データが与え
られると、色配列パターン記憶手段の記憶データをもと
に、前記座標データに対応する色配列パターンの位置を
求め、求めた位置から展開する色配列パターンを読み出
し、読み出した色配列パターンをもとに、光電変換素子
の配列順に従って時間的分布に変換された検出信号がど
の色の検出信号であるかを識別する識別手段と、この識
別手段の識別結果に基づいて検出信号を色別に振り分
け、データ群を生成する振り分け手段と、このデータ群
毎に検出信号をグレイ画像として処理し、光電変換素子
の良否を判定する信号処理手段と、を具備したことを特
徴とするテストシステム。 【0013】 【0014】 【0015】 【0016】 【0017】 【0018】 【0019】 【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明のテストシステムの一実施例を
示した構成図である。図1で、エリアセンサ部50は光
電変換素子を2次元方向に配列した構成をなしている。
カラーフィルタ51はエリアセンサ部50の光電変換素
子に対向して配置されている。カラーフィルタ51には
異なる分光透過特性を持ったフィルタが設けられてい
る。例えば、R,G,Bの3種類の光を透過する特性を
持ったフィルタが設けられている。カラーフィルタ51
を設けることにより、エリアセンサ部50の光電変換素
子は異なる色覚を持つ。 【0020】クロック発生器52は、各光電変換素子の
検出信号を走査するための多相クロックをエリアセンサ
部50に与える。多相クロックを与えることによって、
光電変換素子の配列順に従って検出信号が取り出され
る。これによって、画像の2次元的分布が電気信号の時
間的分布に変換されて出力される。シグナルコンディシ
ョナ53は、エリアセンサ部50から取り出した光電変
換素子の検出信号からスイッチングノイズを除去し、信
号レベルを整える。A/D変換器(アナログ/デジタル
変換器)54は、光電変換素子の検出信号をデジタル信
号に変換する。変換はクロック発生器52からのクロッ
クタイミングで行う。A/D変換器54の出力がデジタ
ル画像データとして処理される。 【0021】色分け手段55は、同じ色覚を持つ光電変
換素子の検出信号どうしをまとめて1つのデータ群と
し、色毎にデータ群を作成する。信号処理手段56は、
データ群毎に検出信号を処理し、光電変換素子の良否を
判定する。 【0022】図2は色分け手段55の構成例を示した図
である。色配列パターン記憶手段551は、固体撮像素
子にはどんな色覚の光電変換素子がどんな順番で配列さ
れているかを示す色配列パターンと、この色配列パター
ンと実際の光電変換素子の配列状態との対応関係を示す
データを記憶する。識別手段552は、検査を開始する
光電変換素子の座標データが与えられると、色配列パタ
ーン記憶手段の記憶データをもとに、座標データに対応
する色配列パターンの位置を求め、求めた位置から展開
する色配列パターンを読み出し、読み出した色配列パタ
ーンをもとに検出信号がどの色の検出信号であるかを識
別する。振り分け手段553は、識別手段552の識別
結果に基づいて検出信号を色別に振り分け、データ群を
生成する。例えば、R,G,Bの検出信号がそれぞれデ
ータ群をなす。データ記憶手段554は、生成したデー
タ群を記憶する。図の例では、R,G,Bのデータ群を
記憶している。 【0023】図1のテストシステムの動作を説明する。
図6に示す固体撮像素子検出データ群を例に挙げて説明
する。色分け手段55は、図6のような固体撮像素子検
出データ群を図3に示すように色別に振り分ける。これ
により、R,G,Bのデータ群が作成される。振り分け
たデータ(R,G,Bのデータ群)はそれぞれ性質の揃
ったデータとなるため、グレイ画像としてソフトウェア
及びハードウェアの処理を行う。これにより、テストシ
ステム内で汎用のソフトウェア処理、汎用の画像処理L
SI等の使用が可能となる。 【0024】図4はデータの処理手順を示したフローチ
ャートである。図4のA1〜A3の処理を汎用のソフト
ウェア処理または汎用の画像処理LSIによる処理で実
行できる。 【0025】なお、実施例では被検査対象が固体撮像素
子である場合について説明したが、被検査対象は発光装
置であってもよい。例えば、発光色の異なるLEDを配
列し、各LEDを駆動し、このときのLEDの照射光を
もとに発光装置の良否を判定してもよい。 【0026】 【発明の効果】本発明によれば次の効果が得られる。 【0027】請求項1の発明によれば、固体撮像素子の
検出データを色別に振り分けてデータ群を作り、性質の
揃ったデータ群毎にまとめた後にグレイ画像として良否
判定を行っている。これによって、次の効果が得られ
る。1.グレイ画像を対象とする 汎用の画像処理ハードウェ
ア及びソフトウェアをそのまま利用して固体撮像素子の
良否判定を行うことができる。2.検出データ毎にマスク値比較処理を行わないことで
画像処理全体の処理速度を高速化できる。3. 専用の画像処理用LSIを作らなくても固体撮像素
子の良否判定を行うことができる。 【0028】 【0029】以上説明したように本発明によれば、汎用
の画像処理ハードウェア及びソフトウェアをそのまま利
用でき、画像処理全体の処理速度を高速化でき、しかも
専用の画像処理用LSIが不要なテストシステムを実現
できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。 【図2】本発明の要部構成図である。 【図3】本発明の動作説明図である。 【図4】本発明の動作説明図である。 【図5】従来のテストシステムにおける検査のしかたを
示した説明図である。 【図6】従来のテストシステムにおける検査のしかたを
示した説明図である。 【図7】従来のテストシステムにおける検査のしかたを
示した説明図である。 【図8】従来のテストシステムにおける検査のしかたを
示した説明図である。 【符号の説明】 50 エリアセンサ部 51 カラーフィルタ 52 クロック発生器 55 色分け手段 56 信号処理手段 551 色配列パターン記憶手段 552 識別手段 553 振り分け手段 554 データ記憶手段

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 カラーフィルタにより異なる色覚を持た
    せた光電変換素子を配列した固体撮像素子を被検査対象
    とし、一定照度で均一色の光を各光電変換素子に照射
    し、このときの各半導体センサの検出信号をもとに固体
    撮像素子の良否を判定するテストシステムにおいて、前記固体撮像素子にはどんな色覚の光電変換素子がどん
    な順番で配列されているかを示す色配列パターンと、こ
    の色配列パターンと実際の光電変換素子の配列状態との
    対応関係を示すデータを記憶する色配列パターン記憶手
    段と、 検査を開始する光電変換素子の座標データが与えられる
    と、色配列パターン記憶手段の記憶データをもとに、前
    記座標データに対応する色配列パターンの位置を求め、
    求めた位置から展開する色配列パターンを読み出し、読
    み出した色配列パターンをもとに、光電変換素子の配列
    順に従って時間的分布に変換された検出信号がどの色の
    検出信号であるかを識別する識別手段と、 この識別手段の識別結果に基づいて検出信号を色別に振
    り分け、データ群を生成する振り分け手段と、 この データ群毎に検出信号をグレイ画像として処理し、
    光電変換素子の良否を判定する信号処理手段と、 を具備したことを特徴とするテストシステム。
JP00522499A 1999-01-12 1999-01-12 テストシステム Expired - Fee Related JP3525781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00522499A JP3525781B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 テストシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00522499A JP3525781B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 テストシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000209618A JP2000209618A (ja) 2000-07-28
JP3525781B2 true JP3525781B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=11605232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00522499A Expired - Fee Related JP3525781B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 テストシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525781B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000209618A (ja) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6348289B2 (ja) 検査装置および検査方法
US8358829B2 (en) System and a method for inspecting an object
CN101080022A (zh) 成像设备
CN1960439A (zh) 图像信号处理的方法和装置
CN1806432A (zh) 成像设备
US6983066B2 (en) Machine vision
JP3525781B2 (ja) テストシステム
JPH0666534A (ja) 半田付け外観検査方法
JP4190243B2 (ja) 電子回路用部品の外観検査方法及び外観検査装置並びに電子回路用部品の製造方法。
KR20060084348A (ko) 고체 촬상 소자 검사 시스템
TWI843820B (zh) 使用多種波長之光單色成像的顏色檢查方法
KR100740250B1 (ko) 비전 검사 시스템 및 그를 이용한 검사 방법
JPH09153139A (ja) 映像信号処理装置
JP4090775B2 (ja) 電子回路用部品の外観検査方法及び外観検査装置並びに電子回路用部品の製造方法
JP2000162089A (ja) 画面検査方法と装置
JPH05188006A (ja) 表面疵検知装置
WO2016093597A9 (ko) 기판 상에 형성된 부품의 터미널 검사방법 및 기판 검사장치
JPH0499346A (ja) ウェーハ外観検査装置
JPH0749569Y2 (ja) 卵の個数カウント装置
TW200846818A (en) System and method for testing a camera module by testing its image
JPH06243235A (ja) 実装基板検査装置
JP4548086B2 (ja) 欠陥検査装置
CN204291140U (zh) 图像扫描装置
CN104601853A (zh) 图像扫描装置
JP2002027506A (ja) 固体撮像素子検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees