JP3525659B2 - 表示装置の駆動方法及び駆動回路 - Google Patents

表示装置の駆動方法及び駆動回路

Info

Publication number
JP3525659B2
JP3525659B2 JP33477596A JP33477596A JP3525659B2 JP 3525659 B2 JP3525659 B2 JP 3525659B2 JP 33477596 A JP33477596 A JP 33477596A JP 33477596 A JP33477596 A JP 33477596A JP 3525659 B2 JP3525659 B2 JP 3525659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
signal
subframes
display device
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33477596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10161588A (ja
Inventor
勇人 傳田
正道 中島
正幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP33477596A priority Critical patent/JP3525659B2/ja
Publication of JPH10161588A publication Critical patent/JPH10161588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525659B2 publication Critical patent/JP3525659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1フレーム(又は
1フィールド)を複数のサブフレーム(又はサブフィー
ルド)で構成し、各サブフレームの輝度に重み付けをす
るとともに、少なくとも2つのサブフレームの重み付け
を等しくして、入力映像信号(例えば8ビットの映像デ
ータ)の中間調画像(例えば256階調画像)を表示す
る表示装置の駆動方法及び駆動回路に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】最近、薄型、軽量の表示装置として、P
DP(プラズマディスプレイパネル)が注目されてい
る。このPDPの駆動方式は、従来のCRT駆動方式と
は全く異なっており、ディジタル化された映像入力信号
による直接駆動方式である。したがって、パネル面から
発光される輝度階調は、扱う信号のビット数によって定
まる。
【0003】PDPは、基本的特性の異なるAC型とD
C型の2方式に分けられる。AC型PDPでは、輝度と
寿命については十分な特性が得られているが階調表示に
関しては、試作レベルで最大64階調表示までの報告し
かなかった。しかし、アドレス・表示分離型駆動法(A
DSサブフレーム法)が提案されている。この方法に使
用されるPDPの駆動シーケンスと駆動波形が図3
(a)(b)に示される。
【0004】図3(a)において、たとえば、256階
調の場合、1フレームは、輝度の相対比が1、2、4、
8、16、32、64、128の8個のサブフレームS
F1〜SF8で構成され、8画面の輝度の組み合わせで
256階調の表示を行うものとする。図3(b)におい
て、それぞれのサブフレームは、リフレッシュした1画
面分のデータの書込みを行うアドレス期間とそのサブフ
レームの輝度レベルを決めるサスティン期間で構成され
る。アドレス期間では、最初全画面同時に各ピクセルに
初期的に壁電荷が形成され、その後サスティンパルスが
全画面に与えられ表示を行う。サブフレームの明るさは
サスティンパルスの数に比例し、所定の輝度に設定され
る。このようにして256階調表示が実現される。
【0005】また、サブフレーム方式の中間調表示に起
因する動画の画質低下(例えば偽輪郭)を防止するため
に、図4に示すように1フレームを構成する複数のサブ
フレームのうちの少なくとも2つのサブフレームの重み
付けを等しくしたものも提案されている。すなわち、1
フレームをSF1〜SF5の5個のサブフレームで構成
すると共に、SF1とSF5の輝度レベルを同一の1と
し、SF2、SF3、SF4の輝度レベルを2、4、8
としてなるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4に
示したサブフレーム構成で同じ重み付けのサブフレーム
のSF1とSF5のどちらか一方を点灯して画像を表示
する場合、サブフレームのSF1とSF5の一方に片寄
った点灯がされていたので、表示輝度に差が生じ画質が
劣化するという問題点があった。例えば、輝度レベル5
を表示する場合、輝度レベル1のサブフレームSF1と
SF5の一方と、輝度レベル4のサブフレームSF3と
を点灯すればよいが、サブフレームSF1とSF5のど
ちらか一方に片寄った点灯がなされていたので、片方の
サブフレームにのみ負担がかかり、サブフレームのSF
1とSF5を点灯したときの表示輝度に差が生じ、画質
が劣化するという問題点があった。
【0007】本発明は、上述の問題点に鑑みなされたも
ので、1フレームを複数のサブフレームで構成し、各サ
ブフレームの輝度に重み付けをするとともに、少なくと
も2つのサブフレームの重み付けを等しくして入力映像
信号の中間調画像を表示する表示装置において、重み付
けの等しいサブフレームの点灯機会を均等にして表示輝
度の差をなくし、画質劣化を防止できる表示装置の駆動
方法及び駆動回路を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明方法は、1フレー
ムを複数のサブフレームで構成し、各サブフレームの輝
度に重み付けをするとともに、少なくとも2つのサブフ
レームの重み付けを等しくして入力映像信号の中間調画
像を表示する表示装置の駆動方法において、入力映像信
号が重み付けの等しいサブフレームの一方を点灯させる
信号であるか否かをドット単位で判別し、この判別信号
で重み付けの等しいサブフレームの点灯と不点灯を入れ
替えて中間調画像を表示することで、重み付けの等しい
サブフレームの点灯機会を均等化してなることを特徴と
するものである。
【0009】入力映像信号が重み付けの等しいサブフレ
ームの一方を点灯し他方を不点灯とする信号であるか否
かをドット単位で判別し、この判別信号で重み付けの等
しいサブフレームの点灯と不点灯を入れ替えて中間調画
像を表示するので、重み付けの等しいサブフレームの点
灯機会を均等化し、表示輝度の片寄りをなくして画質劣
化を防止する。
【0010】本発明回路は、1フレームを複数のサブフ
レームで構成し、各サブフレームの輝度に重み付けをす
るとともに、少なくとも2つのサブフレームの重み付け
を等しくして入力映像信号の中間調画像を表示する表示
装置の駆動回路であって、入力映像信号が重み付けの等
しいサブフレームの一方を点灯させる信号であるか否か
をドット単位で判別する入力信号判別部と、この入力信
号判別部の判別信号に基づいて点灯ビット切替信号を出
力する点灯ビット指定部と、この点灯ビット指定部の点
灯ビット切替信号に基づいて重み付けの等しい点灯サブ
フレームに対応した点灯ビットを切り替える点灯ビット
切替部とを具備してなり、これにより重み付けの等しい
サブフレームの点灯機会を均等化してなることを特徴と
するものである。
【0011】入力信号判別部が、入力映像信号が重み付
けの等しいサブフレームの一方を点灯させる信号である
か否かをドット単位で判別し、点灯ビット指定部が、入
力信号判別部の判別信号に基づいて点灯ビット切替信号
を出力し、この点灯ビット切替信号に基づいて点灯ビッ
ト切替部が点灯ビットを切り替える。このため、重み付
けの等しいサブフレームの一方を点灯し他方を不点灯と
する映像信号が入力する度に、重み付けの等しいサブフ
レームの点灯を切り替えて点灯機会を均等化し、表示輝
度の片寄りをなくして画質劣化を防止する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態例を図を
用いて説明する。図1は本発明方法を実施する本発明回
路の一実施形態例を示すものである。図1において、1
0は映像信号(例えば5ビットの映像データ)の入力端
子、12は入力信号判別部である。この入力信号判別部
12は、前記入力端子10に入力した映像信号が重み付
けの等しいサブフレームの一方を点灯させる信号である
か否かをドット単位で判別するように構成されている。
【0013】14は点灯ビット指定部で、この点灯ビッ
ト指定部14は、前記入力信号判別部12の判別信号に
基づいて点灯ビット切替信号を出力するように構成され
ている。16は点灯ビット切替部で、この点灯ビット切
替部16は、前記点灯ビット指定部14の点灯ビット切
替信号に基づいて、前記入力端子10に入力した映像信
号のうちの重み付けの等しい点灯サブフレームに対応し
た点灯ビットを切り替え、出力端子18を介して表示装
置(例えばPDPディスプレイ装置、図示省略)へ出力
するように構成されている。
【0014】つぎに、図1の作用を図2を併用して説明
する。説明の便宜上、1フレームは、図4の場合と同様
に、5個のサブフレームSF1〜SF5で構成されると
ともに、SF1とSF5の輝度レベルが等しい1に設定
され、SF2、SF3、SF4の輝度レベルが2、4、
8に設定されているものとする。また、入力端子10に
は、映像信号として各ビットの輝度レベルが1、2、
4、8、1の5ビットの映像データが入力しているもの
とする。
【0015】(1)入力端子10に輝度レベル5(奇数
レベルの一例)の映像信号が入力すると、この信号は重
み付けの等しいサブフレームSF1とSF5の一方を点
灯させる信号であるので、入力信号判別部12は入力映
像信号が重み付けの等しいサブフレームSF1とSF5
の一方を点灯させる信号であると判断して、判別信号
(例えばHレベル信号)を出力する。
【0016】(2)点灯ビット指定部14は、入力信号
判別部12の判別信号に基づいて点灯ビット切替信号を
出力する。例えば、入力信号判別部12からHレベル信
号が入力する毎に、Hレベル信号とLレベル信号とを切
り替えて出力する。
【0017】(3)点灯ビット切替部16は、点灯ビッ
ト指定部14の点灯ビット切替信号(H、Lレベル信
号)に基づいて、入力端子10に入力した映像信号のう
ちの重み付けの等しい点灯サブフレームに対応した点灯
ビットを切り替え、出力端子18を介して表示装置(例
えばPDPディスプレイ装置)へ出力する。例えば、入
力端子10に入力した輝度レベル5の5ビットの映像デ
ータ「10100」のうち、重み付けの等しい点灯サブ
フレームSF1とSF5に対応した第1ビット目と第5
ビット目のデータが、H、Lレベルの点灯ビット切替信
号によってドット単位で交互に切り替えられて出力端子
18へ出力する。このため、入力端子10に輝度レベル
5の映像データ「10100」が入力する度に、ドット
単位で第1ビット目と第5ビット目を切り替えた映像デ
ータ「00101」と「10100」が交互に出力端子
18へ出力する。
【0018】(4)したがって、出力端子18に結合さ
れた表示装置では、入力端子10に重み付けの等しいサ
ブフレームの一方を点灯させる映像信号が入力したとき
に、サブフレーム配列を図2の(a)と(b)に切り替
えて画像を表示するので、重み付けの等しいサブフレー
ムSF1とSF5の点灯機会を均等化して表示輝度のバ
ラツキが解消し、画質劣化を防止できる。
【0019】(5)入力端子10に輝度レベルが偶数レ
ベルの映像信号が入力しているときには、重み付けの等
しいサブフレームSF1とSF5の双方とも点灯させな
いか、又は双方とも点灯させる信号が入力端子10に入
力していることになるので、入力信号判別部12からは
判別信号が出力せず、点灯ビット切替部16では点灯ビ
ットの切り替えは行われない。
【0020】前記実施形態例では、入力端子10に入力
する映像信号が、表示のためのサブフレーム配列SF
1、…、SF6に対応して、各ビットの輝度レベルが
1、2、4、8、1の5ビットの映像データの場合につ
いて説明したが、本発明はこれに限るものでなく、各ビ
ットの輝度レベルを大きい順の8、4、2、1、1とし
た5ビットの映像データの場合についても利用すること
ができる。この場合、表示のためのサブフレーム配列S
F1、…、SF6は、出力端子18に結合された表示装
置側で行われる。
【0021】前記実施形態例では、1フレームを5個の
サブフレームで構成し、1種類、2個のサブフレームS
F1、SF5の輝度レベルが同一の場合について説明し
たが、本発明はこれに限るものでなく、1フレームを複
数のサブフレームで構成し、n種類(n≧2)、m個
(m≧2)のサブフレームの輝度レベルが同一の場合に
ついても利用することができる。
【0022】前記実施形態例では、表示装置がPDPデ
ィスプレイ装置の場合について説明したが、本発明はこ
れに限るものでなく、LCD(液晶ディスプレイパネ
ル)ディスプレイ装置の場合についても利用できるな
ど、ディジタル表示方式のディスプレイ装置一般に利用
することができる。
【0023】
【発明の効果】本発明方法は、1フレームを複数のサブ
フレームで構成し、各サブフレームの輝度に重み付けを
するとともに、少なくとも2つのサブフレームの重み付
けを等しくして入力映像信号の中間調画像を表示する表
示装置の駆動方法において、入力映像信号が重み付けの
等しいサブフレームの一方を点灯させる信号であるか否
かをドット単位で判別し、この判別信号で重み付けの等
しいサブフレームの点灯と不点灯を入れ替えて中間調画
像を表示するように構成したので、重み付けの等しいサ
ブフレームの点灯機会を均等化して表示輝度の片寄りを
なくし、画質劣化を防止できる。
【0024】本発明回路は、本発明方法を実施する回路
であって、入力信号判別部、点灯ビット指定部及び点灯
ビット切替部を具備し、入力信号判別部によって、入力
映像信号が重み付けの等しいサブフレームの一方を点灯
させる信号であるか否かをドット単位で判別し、この判
別信号に基づいて点灯ビット指定部から点灯ビット切替
信号を出力し、この点灯ビット切替信号に基づいて点灯
ビット切替部が重み付けの等しい重み付けの等しい点灯
サブフレームに対応した点灯ビットを切り替えるように
構成したので、重み付けの等しいサブフレームの点灯機
会を均等化して表示輝度の片寄りをなくし、画質劣化を
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示装置の駆動方法の一実施形態
例を示すブロック図である。
【図2】図1で1フレームを5個のサブフレームSF1
〜SF5で構成し、レベル5(奇数レベルの一例)の映
像信号が入力した場合において、重み付けの等しいサブ
フレームSF1とSF5の点灯が切り替わる作用(SF
3は共に点灯)を説明するもので、(a)はサブフレー
ムSF1が点灯している説明図、(b)はサブフレーム
SF5が点灯している説明図である。
【図3】256階調表示における駆動シーケンス(a)
と駆動波形図(b)である。
【図4】従来例の片寄ったサブフレーム点灯を説明する
もので、1フレームを5個のサブフレームSF1〜SF
5で構成し、レベル5の映像信号が入力した場合におい
て、重み付けの等しいサブフレームSF1、SF5の一
方のSF1が点灯している説明図である。
【符号の説明】
10…入力端子、 12…入力信号判別部、 14…点
灯ビット指定部、 16…点灯ビット切替部、 18…
出力端子、 SF1〜SF5…1フレームを構成するサ
ブフレーム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−211294(JP,A) 特開 平8−278767(JP,A) 特開 平9−330057(JP,A) 特開 平9−258688(JP,A) 特開 平7−271325(JP,A) 特開 平8−69264(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/20 641 G09G 3/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1フレームを複数のサブフレームで構成
    し、各サブフレームの輝度に重み付けをするとともに、
    少なくとも2つのサブフレームの重み付けを等しくして
    入力映像信号の中間調画像を表示する表示装置の駆動方
    法において、前記入力映像信号が重み付けの等しいサブ
    フレームの一方を点灯させる信号であるか否かをドット
    単位で判別し、この判別信号で重み付けの等しいサブフ
    レームの点灯と不点灯を入れ替えて中間調画像を表示
    ることで、重み付けの等しいサブフレームの点灯機会を
    均等化してなることを特徴とする表示装置の駆動方法。
  2. 【請求項2】1フレームを複数のサブフレームで構成
    し、各サブフレームの輝度に重み付けをするとともに、
    少なくとも2つのサブフレームの重み付けを等しくして
    入力映像信号の中間調画像を表示する表示装置の駆動回
    路であって、前記入力映像信号が重み付けの等しいサブ
    フレームの一方を点灯させる信号であるか否かをドット
    単位で判別する入力信号判別部と、この入力信号判別部
    の判別信号に基づいて点灯ビット切替信号を出力する点
    灯ビット指定部と、この点灯ビット指定部の点灯ビット
    切替信号に基づいて重み付けの等しい点灯サブフレーム
    に対応した点灯ビットを切り替える点灯ビット切替部と
    を具備してなり、これにより重み付けの等しいサブフレ
    ームの点灯機会を均等化してなることを特徴とする表示
    装置の駆動回路。
  3. 【請求項3】1フレームは輝度レベルが1の2つのサブ
    フレームを含む複数のサブフレームで構成され、入力信
    号判別部は入力映像信号の輝度レベルが奇数レベルであ
    るか否かを判別してなる請求項2記載の表示装置の駆動
    回路。
JP33477596A 1996-11-29 1996-11-29 表示装置の駆動方法及び駆動回路 Expired - Fee Related JP3525659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33477596A JP3525659B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 表示装置の駆動方法及び駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33477596A JP3525659B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 表示装置の駆動方法及び駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10161588A JPH10161588A (ja) 1998-06-19
JP3525659B2 true JP3525659B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=18281102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33477596A Expired - Fee Related JP3525659B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 表示装置の駆動方法及び駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525659B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110599951B (zh) * 2019-10-17 2024-04-05 富满微电子集团股份有限公司 图像数据输出电路、显示电路及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10161588A (ja) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0755043B1 (en) Gray scale driver with luminance compensation
JP2903984B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動方法
EP0837441B1 (en) Method of driving display device
AU738827B2 (en) Dynamic image correction method and dynamic image correction circuit for display Device
JP4023524B2 (ja) 階調表示方法
JP2001242826A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2964922B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動回路
KR100286823B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법
JPH07261696A (ja) 階調表示方法
JPH0997035A (ja) ディスプレイ装置の駆動方法
JPH077702A (ja) プラズマディスプレイ表示装置
JPH07248743A (ja) 階調表示方法
JP3525659B2 (ja) 表示装置の駆動方法及び駆動回路
JPH0854852A (ja) ディスプレイパネルの中間調画像表示方法
JP2900744B2 (ja) マトリックス型ディスプレイパネルの中間調画像表示方法
JP3521591B2 (ja) ディスプレイ装置の誤差拡散処理装置
JPH1091118A (ja) ディスプレイ装置の駆動方法
JP3493864B2 (ja) 表示装置の駆動方法及び駆動回路
KR20050015286A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
JPH11288240A (ja) 表示装置の駆動方法及び回路
JP3206711B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動回路
JPH08278767A (ja) ディスプレイ装置の駆動方法
JP3449083B2 (ja) 表示装置の駆動方法及び駆動回路
JP2001249640A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3521592B2 (ja) ディスプレイ装置の誤差拡散処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees