JP3524083B2 - 中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器 - Google Patents

中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器

Info

Publication number
JP3524083B2
JP3524083B2 JP2001351371A JP2001351371A JP3524083B2 JP 3524083 B2 JP3524083 B2 JP 3524083B2 JP 2001351371 A JP2001351371 A JP 2001351371A JP 2001351371 A JP2001351371 A JP 2001351371A JP 3524083 B2 JP3524083 B2 JP 3524083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat medium
tube
heat exchanger
tubes
cylindrical partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001351371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003156293A (ja
Inventor
博昭 大平
邦章 荒
Original Assignee
核燃料サイクル開発機構
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 核燃料サイクル開発機構 filed Critical 核燃料サイクル開発機構
Priority to JP2001351371A priority Critical patent/JP3524083B2/ja
Priority to US10/118,241 priority patent/US6568467B1/en
Priority to FR0206902A priority patent/FR2832496B1/fr
Publication of JP2003156293A publication Critical patent/JP2003156293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3524083B2 publication Critical patent/JP3524083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/024Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of only one medium being helically coiled tubes, the coils having a cylindrical configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0066Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温熱媒体と低温
熱媒体との接触が許されない、例えば液体金属冷却炉に
おける液体金属−水系熱交換に効果的に使用できる熱交
換器に関し、更に詳しくは、高温熱媒体および低温熱媒
体の両方に対して化学的に不活性である中間熱媒体を介
して熱交換を行うようにした熱交換器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】冷却材として例えば液体ナトリウムを用
いる液体金属冷却炉においては、高温のナトリウムが循
環するナトリウム系と水−蒸気系との間で熱交換が行わ
れるが、この熱交換器においては、伝熱管の損傷により
ナトリウムと水とが接触すると両者が激しく反応して大
事故につながる危険がある。
【0003】伝熱管に万一損傷が生じた場合でも、ナト
リウムと水とが直ちに接触するのを防止する手段とし
て、ナトリウムおよび水のいずれとも反応しない安定物
質を介して熱交換を行う方法が、例えば特開昭53−1
31394号公報で提案されている。
【0004】上記の従来技術において具体的に提案され
ている熱交換器は、伝熱管を外管と内管とからなる二重
管構造に成形し、内管内に水(低温熱媒体)を流通さ
せ、外管の外周にナトリウム(高温熱媒体)を流通さ
せ、内管と外管との間のアニュラス部に水およびナトリ
ウムのいずれとも反応しない安定物質(中間熱媒体)、
例えば水銀を充填し、安定物質を介して熱交換を行わせ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術によ
れば、二重管構造の伝熱管の外管または内管の一方が損
傷した場合でも、中間熱媒体が介在しているため直ちに
ナトリウムと水とが接触するのを防止できるという効果
はあるものの、二重管構造は内管と外管との間の間隙が
比較的近接しているため内管と外管とが同時に損傷する
可能性も大きく、さらにはアニュラス部に介在する中間
熱媒体の充填量も少ないため、二重管構造が損傷してナ
トリウムと水とが接触する可能性を必ずしも十分に排除
することができない。
【0006】さらには、伝熱管をすべて二重管構造とす
るため、構造的にも複雑となり、製造コストも高価なも
のとなる。
【0007】そこで本発明の目的は、外管と内管とを二
重管構造として外管と内管との間に中間熱媒体を充填さ
せる従来の熱交換器よりも、ナトリウムと水とが直接接
触する可能性をより一層少なくできるとともに、二重管
構造に比べて構造が簡単で、製造コストも低減できる、
中間熱媒体を有する熱交換器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の中間熱
媒体を有するヘリカル型熱交換器は、熱交換器の胴内
に、内部にアニュラス空間を有しかつ両端部が環壁によ
り閉じられている円筒状隔壁管の複数個を互いに間隔を
あけて同心状に配設し、前記各円筒状隔壁管のアニュラ
ス空間内にそれぞれヘリカルコイル状の伝熱管を配設
し、高温熱媒体を前記複数の円筒状隔壁管の間隙を通し
て熱交換器胴内に流通させ、低温熱媒体を前記各ヘリカ
ルコイル状伝熱管内に流通させ、高温熱媒体および低温
熱媒体の両方に対して化学的に不活性かつ熱伝達性能に
優れた中間熱媒体を前記各円筒状隔壁管内に流通させる
ことを特徴とする。
【0009】かような構成の本発明の熱交換器によれ
ば、アニュラス空間を有する複数個の円筒状隔壁管内の
それぞれに、ヘリカルコイル状の伝熱管を配設する構造
であるため、伝熱管をすべて外管と内管の二重管構造と
する従来技術と比べて構造的に簡単で製造コストも低減
できる。
【0010】さらに円筒状隔壁管の内壁面とヘリカルコ
イル状伝熱管との間の間隙は、従来の二重管構造の外管
と内管との間隙ほど近接させなくてよく、円筒状隔壁管
内の中間熱媒体も多量に介在させることができるため、
万一伝熱管または隔壁管が損傷した場合でも、隔壁管外
部の高温熱媒体(例えばナトリウム)と伝熱管内部の低
温熱媒体(例えば水)とが接触する可能性を極めて少な
くすることができる。
【0011】さらにまた、熱伝達性能に優れた中間熱媒
体を隔壁管内に充填するだけでなく絶えず流通、流動さ
せているため、高温熱媒体から低温熱媒体への熱伝達性
能はほとんど損なわれることはない。
【0012】本発明の好ましい実施例においては、各円
筒状隔壁管の対向する内壁面に、ヘリカルコイル状伝熱
管の間で互い違いに突出するように複数のバッフル板を
配設する。これによって、隔壁管内を流通する中間熱媒
体にジグザグ流をもたらすことができ、その結果、中間
熱媒体を介してなされる隔壁管外部の高温熱媒体と伝熱
管内部の低温熱媒体との間の熱交換がより一層効果的に
行われ、伝熱性能の向上を図ることができる。
【0013】さらに、複数の円筒状隔壁管の間の間隙
に、スパイラル状のスペーサを配設することが望まし
い。これによって、隔壁管と隔壁管との間の高温熱媒体
の流路を確保でき、その結果、隔壁管外部の高温熱媒体
と隔壁管内部の中間熱媒体との間の熱交換が効果的に行
われ、伝熱性能の向上を図ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるヘリカル型
熱交換器の実施例の概念を示す縦断面図、図2は図1の
A−A線に沿う横断面図である。図1の熱交換器20の
胴1内には、後述する複数の円筒状隔壁管および各円筒
状隔壁管内に配設されたヘリカルコイル状伝熱管からな
る管束部21が配置されている。熱交換器20の胴1の
頂部には高温熱媒体X(例えば液体ナトリウム)の入口
配管2が貫通して胴1内へ伸びており、高温熱媒体入口
3から流入した高温熱媒体Xがこの入口配管2を通って
胴1内に導かれ、管束部21上部から管束部内を下方へ
向かって流れる間に熱交換がなされた後、管束部下方で
開口する高温熱媒体出口配管4に流入して上方へ導か
れ、高温熱媒体出口5から流出する。
【0015】管束部21の構造は、横断面図である図
2、および縦断面図である図3に詳細に図示されてい
る。すなわち図2および図3からわかるように、この管
束部は、内部がアニュラス空間とされた円筒状隔壁管6
の複数個が互いに間隔Sをあけて同心状に多重配列さ
れ、各隔壁管6のアニュラス空間内にはヘリカルコイル
状に巻かれた伝熱管7が納められた構造とされている。
【0016】各隔壁管6の底部と頂部は環壁6a、6b
により閉じられてアニュラス空間が形成され、各隔壁管
6はその下部と上部で下部連結管6cおよび上部連結管
6dで互いに連通、連結されている。各連結管6c、6
dの端部は図1に示したように熱交換器20の胴1外へ
導かれ、下部連結管6c端部は中間熱媒体入口8、上部
連結管6d端部は中間熱媒体出口9とされる。
【0017】各隔壁管6内に配設されたヘリカルコイル
状伝熱管7は、その下端部7aが隔壁管の底部環壁6a
を貫通して熱交換器胴1内に伸長し、その上端部7bが
隔壁管の頂部環壁6bを貫通して熱交換器胴1内に伸長
している。図示の実施例では、各隔壁管環壁6a、6b
を貫通した複数の伝熱管7の下端部7aと上端部7b
は、図1に示したように、熱交換器胴1内で太い配管に
まとめられて胴外へ導かれ、それぞれ低温熱媒体入口1
0と低温熱媒体出口11とされる。
【0018】なお図1に示した実施例においては、中間
熱媒体入口8と出口9および低温熱媒体入口10と出口
11は、熱交換器胴1の左右2箇所に設けてある。この
ことは、1つの円筒状隔壁管6および1つのヘリカルコ
イル状伝熱管7の周方向にそれぞれ2箇所ずつ熱媒体出
入口を設ける構造を示している。中間熱媒体および低温
熱媒体の出入口を周方向に複数設けることにより、熱媒
体の流動抵抗が小さくなり、伝熱性能を向上させること
が可能となる。周方向の熱媒体出入口は図1の例のよう
に2箇所に限らず、3箇所以上設けることもできる。
【0019】かような構造のヘリカル型熱交換器20に
よれば、高温熱媒体入口3から入口配管2を通って胴1
内に流入した高温熱媒体Xは、同心状に多重配列した複
数の隔壁管6と隔壁管6の間の間隙Sを通って下方へ流
れた後、高温熱媒体出口配管4内に流入して上方に導か
れ、高温熱媒体出口5から流出する。低温熱媒体入口1
0から各ヘリカルコイル状伝熱管7に流入した低温熱媒
体Y(例えば水)は伝熱管7内をらせん状に流れながら
上昇し、低温熱媒体出口11から蒸気となって流出す
る。中間熱媒体入口8から流入する中間熱媒体Zは下部
連結管6cを通って各隔壁管6下部に導かれ、各隔壁管
6内を上方へ流れた後、上部連結管6dを介して中間熱
媒体出口9から流出する。かくして、隔壁管6外部を流
れる高温熱媒体Xと、伝熱管7内を流れる低温熱媒体Y
は、隔壁管6内を流れる中間熱媒体Zを介して熱交換が
なされることになる。
【0020】中間熱媒体Zとしては、高温熱媒体Xおよ
び低温熱媒体Yの両方に対して化学的に不活性で、熱伝
達性能の高い液体金属が好ましく使用でき、高温熱媒体
Xがナトリウム、低温熱媒体Yが水の場合には、例えば
液体鉛、液体ビスマス等が使用できる。中間熱媒体Zは
熱伝達性能の高いものを選択し、しかも隔壁管6内を流
通、流動させているため、高温熱媒体Xから低温熱媒体
Yへ効率よく熱を伝えることができる。
【0021】図4は、管束部21での伝熱性能をより一
層向上させるために好ましい実施例を示している。すな
わち、円筒状隔壁管6の対向する内壁面に複数のバッフ
ル板12を突設してあり、これらのバッフル板12はヘ
リカルコイル状伝熱管7の上下で互い違いに突出するよ
うにされている。かようなバッフル板12により、隔壁
管6内を流通する中間熱媒体Zはジグザグ流となって流
れることになり、隔壁管6外部の高温熱媒体Xと伝熱管
7内部の低温熱媒体Yとの間の熱交換が中間熱媒体Zを
介してより一層効果的に行われ、伝熱性能の向上が図れ
る。
【0022】さらに、図4に図示する実施例において
は、同心状に多重配列した複数の円筒状隔壁管6の間の
間隙Sに、スパイラル状のスペーサ13を配設してあ
る。このスペーサ13は、高速炉の燃料ピンと燃料ピン
の間の間隙を確保するためのスペーサワイヤと同様なも
のであり、同様な機能をもたらす。すなわち、スパイラ
ル状のスペーサ13により複数の隔壁管6の間の高温熱
媒体Xの流路(すなわち間隔S)を確保でき、その結
果、隔壁管6外部の高温熱媒体Xと隔壁管6内部の中間
熱媒体Zとの間の熱交換が効果的に行われ、伝熱性能の
向上を図ることができる。
【0023】本発明のヘリカル型熱交換器においては、
複数の円筒状隔壁管6の間の間隙Sを流通する高温熱媒
体Xは混合しない構造となっている。そのため、同心状
に多重配列されている複数の円筒状隔壁管6のうち、直
径の大きい外周側の隔壁管6内に配設したヘリカルコイ
ル状伝熱管7の巻き数と、直径の小さい内周側の隔壁管
6内に配設したヘリカルコイル状伝熱管7の巻き数とを
同じにした場合には、外周側の伝熱管7内の低温熱媒体
Y流量が、内周側の伝熱管7内の低温熱媒体Y流量より
多くなり、外周側と内周側で低温熱媒体Yに温度差が生
じることになる。従って、かような低温熱媒体Yの温度
差を生じさせないようにするためには、外周側と内周側
でヘリカルコイル状伝熱管7の巻き数を調整したり、伝
熱管7に流す低温熱媒体Yの流量を調整する必要があ
る。
【0024】なお、上記した説明では、高温熱媒体とし
てナトリウムを、低温熱媒体として水を例に挙げて説明
したが、本発明の熱交換器は、ナトリウム−水系に限ら
ず、互いに接触が許されない高温熱媒体−低温熱媒体系
の熱交換器として広く適用することができる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明からわかるように本発明によ
れば、同心状に多重配列した複数の円筒状隔壁管内のア
ニュラス空間に、それぞれヘリカルコイル状の伝熱管を
配設する構造としたため、外管と内管を1本ずつ一対と
して二重管構造とする構造と比べて構造が簡単で製造コ
ストも低減することができる。
【0026】また、二重管構造ほどに外管と内管との間
隙を近接させなくてすみ、多量の中間熱媒体を隔壁管内
に介在させることができるから、万一伝熱管または隔壁
管が損傷した場合でも、隔壁管外部の高温熱媒体(例え
ばナトリウム)と伝熱管内部の低温熱媒体(例えば水)
とが接触する可能性を極めて少なくすることができる。
【0027】さらに、熱伝達性能に優れた中間熱媒体を
隔壁管内に充填するだけでなく絶えず流通、流動させて
いるため、高温熱媒体から低温熱媒体へ効率よく熱を伝
えることができる。
【0028】さらにまた、隔壁管内面に互い違いに突出
するバッフル板を配設する構成や、複数の隔壁管の間の
間隙にスパイラル状のスペーサを配設する構成とするこ
とにより、伝熱性能の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるヘリカル型熱交換器の実施例の
概念を示す縦断面図。
【図2】 図1のA−A線に沿う管束部の横断面図。
【図3】 図1の管束部の縦断面図。
【図4】 本発明のヘリカル型熱交換器の実施例を示す
部分拡大縦断面図。
【符号の説明】
1: 熱交換器の胴 3: 高温熱媒体入口 5: 高温熱媒体出口 6: 円筒状隔壁管 6a,6b: 隔壁管の環壁 6c,6d: 隔壁管の連結管 7: ヘリカルコイル状伝熱管 7a,7b: 伝熱管の端部 8: 中間熱媒体入口 9: 中間熱媒体出口 10: 低温熱媒体入口 11: 低温熱媒体出口 12: バッフル板 13: スパイラル状スペーサ 20: 熱交換器 S: 隔壁管の間の間隙 X: 高温熱媒体 Y: 低温熱媒体 Z: 中間熱媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−273089(JP,A) 特開2000−130965(JP,A) 特開 平4−89598(JP,A) 特開2000−297990(JP,A) 特開2000−292078(JP,A) 特開 平5−256524(JP,A) 特開 平4−260788(JP,A) 実開 昭53−125151(JP,U) 実開 昭58−112870(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F28D 7/10 F22B 1/06 F28D 7/02 G21C 15/02 G21D 1/00 GDF

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器の胴内に、内部にアニュラス空
    間を有しかつ両端部が環壁により閉じられている円筒状
    隔壁管の複数個を互いに間隔をあけて同心状に配設し、
    前記各円筒状隔壁管のアニュラス空間内にそれぞれヘリ
    カルコイル状の伝熱管を配設し、高温熱媒体を前記複数
    の円筒状隔壁管の間隙を通して熱交換器胴内に流通さ
    せ、低温熱媒体を前記各ヘリカルコイル状伝熱管内に流
    通させ、高温熱媒体および低温熱媒体の両方に対して化
    学的に不活性かつ熱伝達性能に優れた中間熱媒体を前記
    各円筒状隔壁管内に流通させることを特徴とする中間熱
    媒体を有するヘリカル型熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記各円筒状隔壁管の対向する内壁面
    に、ヘリカルコイル状伝熱管の間で互い違いに突出する
    ように複数のバッフル板を配設したことを特徴とする請
    求項1に記載の中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換
    器。
  3. 【請求項3】 前記複数の円筒状隔壁管の間の間隙に、
    スパイラル状のスペーサを配設したことを特徴とする請
    求項1または2に記載の中間熱媒体を有するヘリカル型
    熱交換器。
  4. 【請求項4】 前記各ヘリカルコイル状伝熱管の両端部
    をそれぞれ前記円筒状隔壁管の両端部環壁を貫通、伸長
    させて熱交換器胴外へ導きそれぞれ低温熱媒体の入口と
    出口としたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1
    項に記載の中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器。
  5. 【請求項5】 前記各円筒状隔壁管の両端部環壁近傍を
    それぞれ連結管で互いに連通、連結し、各連結管の端部
    を前記熱交換器胴外へ導きそれぞれ中間熱媒体の入口と
    出口としたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1
    項に記載の中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器。
JP2001351371A 2001-11-16 2001-11-16 中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器 Expired - Fee Related JP3524083B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001351371A JP3524083B2 (ja) 2001-11-16 2001-11-16 中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器
US10/118,241 US6568467B1 (en) 2001-11-16 2002-04-09 Helical type heat exchanger having intermediate heating medium
FR0206902A FR2832496B1 (fr) 2001-11-16 2002-06-05 Echangeur de chaleur du type helicoidal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001351371A JP3524083B2 (ja) 2001-11-16 2001-11-16 中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003156293A JP2003156293A (ja) 2003-05-30
JP3524083B2 true JP3524083B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=19163691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001351371A Expired - Fee Related JP3524083B2 (ja) 2001-11-16 2001-11-16 中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6568467B1 (ja)
JP (1) JP3524083B2 (ja)
FR (1) FR2832496B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017641A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Toshiba Corp 原子炉冷却材再循環装置
US7293603B2 (en) * 2004-11-06 2007-11-13 Cox Richard D Plastic oil cooler
WO2006105605A1 (en) 2005-04-07 2006-10-12 Baker, Alan, Paul Improvements in control of heat exchangers
DE102007054772B4 (de) * 2007-05-18 2009-11-26 Messer Group Gmbh Vorrichtung zum Kühlen von Stoffströmen
FR2923590A1 (fr) * 2007-11-08 2009-05-15 Commissariat Energie Atomique Echangeur de chaleur a circuits de sodium fondu et d'eau et fluide intermediaire.
CN101338959B (zh) * 2008-01-11 2011-06-08 高克联管件(上海)有限公司 一种高效的壳管式冷凝器
US20100096115A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-22 Donald Charles Erickson Multiple concentric cylindrical co-coiled heat exchanger
US20110126583A1 (en) * 2008-12-29 2011-06-02 Mccormick Stephen A Liquid co2 passive subcooler
US8833076B2 (en) 2010-06-24 2014-09-16 Aerojet Rocketdyne Of De, Inc. Thermal storage system
KR20140005216A (ko) * 2010-12-24 2014-01-14 다나 캐나다 코포레이션 유체 흐름 제어장치를 갖는 유체 흐름 혼합박스
CA2947321A1 (en) 2014-05-02 2015-11-05 Dana Canada Corporation Manifold structure for re-directing a fluid stream
CN108885065B (zh) * 2016-04-14 2020-12-01 林德股份公司 螺旋盘管式热交换器
CN106531241B (zh) * 2016-12-30 2018-03-06 中国科学院合肥物质科学研究院 双壁换热管及液态金属反应堆双壁管换热设备
RU192392U1 (ru) * 2019-06-07 2019-09-16 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный институт авиационного моторостроения им. П.И. Баранова" Воздушно-водородный теплообменник
CN110822953B (zh) * 2019-12-03 2020-06-23 北京福典工程技术有限责任公司 一种适合于高温宽压差的换热器及其换热机构
CN113102452A (zh) * 2021-04-02 2021-07-13 广东亿云智能环保科技有限公司 一种可回收余热的大型餐厨垃圾生物降解处理设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2360257A1 (de) * 1973-12-04 1975-06-05 Interatom Dreistoff-waermetauscher
US4096616A (en) * 1976-10-28 1978-06-27 General Electric Company Method of manufacturing a concentric tube heat exchanger
US4090554A (en) * 1976-11-17 1978-05-23 The Babcock & Wilcox Company Heat exchanger
JPS53131394A (en) 1977-04-22 1978-11-16 Hitachi Ltd Safety operation of liquid metal cooling fast reactor
SE441302B (sv) * 1980-05-27 1985-09-23 Euroheat Ab Trekretsvermevexlare med spirallindade ror i en stapel
FR2511139A1 (fr) * 1981-08-10 1983-02-11 Commissariat Energie Atomique Echangeur de chaleur a double barriere
US5048597A (en) * 1989-12-18 1991-09-17 Rockwell International Corporation Leak-safe hydrogen/air heat exchanger in an ACE system
US6047767A (en) * 1998-04-21 2000-04-11 Vita International, Inc. Heat exchanger
US6095240A (en) * 1998-07-01 2000-08-01 Vita International, Inc. Quadruple heat exchanger
GB2361054B (en) * 2000-02-04 2003-11-26 Nnc Ltd Heat exchanger
JP3407722B2 (ja) * 2000-09-01 2003-05-19 川崎重工業株式会社 組合せ型熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003156293A (ja) 2003-05-30
FR2832496B1 (fr) 2007-04-06
US20030094268A1 (en) 2003-05-22
US6568467B1 (en) 2003-05-27
FR2832496A1 (fr) 2003-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3524083B2 (ja) 中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器
US4249593A (en) Heat exchanger with leak detecting double wall tubes
EP0268939A1 (en) Heat exchanger using heat pipes
JP2004279395A (ja) 液体金属炉用蒸気発生器とその伝熱方法
JP3407722B2 (ja) 組合せ型熱交換器
GB1140533A (en) Liquid-metal cooled nuclear reactors
JP2004116913A (ja) 熱交換器
JP4536237B2 (ja) 熱交換器
US4771738A (en) Dual sleeve boiler mounting apparatus
JP2010085036A (ja) 熱交換器および温水装置
JP2010127512A (ja) 熱交換器および温水装置
JP3017683B2 (ja) 熱交換器
GB1586480A (en) Tube bundle assembly for a heat exchanger
JPS6222994A (ja) 多管式熱交換器
CN217654341U (zh) 一种热交换器
CN210892797U (zh) 一种u形管式热交换器管箱结构
JPS5952197A (ja) 熱交換器
JPH11217573A (ja) 水蒸気改質器
JPH08247684A (ja) 熱交換器
JPS62166287A (ja) シエルアンドチユ−ブ型熱交換器
JPS62196501A (ja) ナトリウム−水分離管蒸気発生器
GB1118679A (en) Improvements in or relating to heat exchangers
JPS61107094A (ja) 熱交換器
JPH01245193A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS62293089A (ja) 多管式熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3524083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees