JP3522438B2 - 光ファイバー通信における分散補償 - Google Patents

光ファイバー通信における分散補償

Info

Publication number
JP3522438B2
JP3522438B2 JP04448296A JP4448296A JP3522438B2 JP 3522438 B2 JP3522438 B2 JP 3522438B2 JP 04448296 A JP04448296 A JP 04448296A JP 4448296 A JP4448296 A JP 4448296A JP 3522438 B2 JP3522438 B2 JP 3522438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
span
fiber
spans
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04448296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08265256A (ja
Inventor
アール.チラプルヴィ アンドリュー
フォーグヒエリ ファブリズィオ
エッチ.グナーク アラン
ウィリアム トカッチ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08265256A publication Critical patent/JPH08265256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522438B2 publication Critical patent/JP3522438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/2525Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion using dispersion-compensating fibres
    • H04B10/25253Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion using dispersion-compensating fibres with dispersion management, i.e. using a combination of different kind of fibres in the transmission system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/2525Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion using dispersion-compensating fibres

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】色の分散を減らすためにファ
イバーの補償を組み入れた光ファイバー通信システム。
【0002】
【従来の技術】現代最高水準の技術の光ファイバー通信
システムは、システム設計以外にファイバーにおける進
歩を利用している。分散シフト型のファイバー(DS
F)は物質の分散および導波を適切にバランスさせるこ
との効果によって色の分散を無くし、1550nmのシ
ステム波長におけるその動作の原因によるビット・レー
ト制限効果を最小にする。広く使われているシリカ・ベ
ースのファイバーの好まれる低損失領域内での動作がこ
れによって可能となった。120kmまでのファイバー
・スパンにわたっての2.5Gビット/秒以上のビット
・レートが新しいシステムにおいて示されている。さら
に一般的には、DSFはシステムの動作が分散によって
制限されている時に有用である。すなわち、 ビット・レート2 ×分散×ファイバー長 ≧104,000(Gビット/秒)2 ps/nm (式)
【0003】波長分割のマルチプレキシング(WDM)
は同じチャネル当たりのビット・レートで動作している
複数チャネルの同時動作が可能であると期待されてい
た。WDMセットのすべてのチャネルを同時に増幅でき
る能力を備えたエルビウム・ドープのファイバー増幅器
(EDFA)の出現によって、そのWDMに対する期待
が現実のものとなった。
【0004】最初は4波混合(4WM)の非線形効果に
よって挫折させられたが、1994年7月5日発行の米
国特許第5,327,516号のファイバーによって、
シングル・チャネルの容量を減らさずにWDMの期待さ
れた利点を達成することができた。
【0005】分散補償型ファイバー(DCF)は分散で
制限されるシステムに対して、1550nmでの動作の
場合に前記特許のファイバーに対する代替または補足の
ファイバーを提供する。分散の符号が伝送用ファイバー
とは反対であるDCFを従来型のシングル・モードの伝
送用ファイバーと直列に接続して使うことによって、色
の分散による容量制限効果がなくなる。DCF補償によ
って信号の分散を0に戻し、そして分散で幅の広がった
パルスをその発信時の長さにまで狭めることにより、分
散を「等化する」ことは普通の慣習である。
【0006】DCFの設計は進歩している。1550n
mにおける高い負の分散のファイバー(68ps/nm
−km)によって、広く使われている正の分散の伝送用
ファイバーを短い長さの補償用ファイバーで補償するこ
とができる。「オプティクス・レタース(Optics
Letters)」誌の第18巻、第11号の924
−926ページ(1993)を参照されたい。それは特
に、地中のシステムをアップグレードするためにインパ
クトを持つことになる。このことは将来のシステムにと
って価値がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のファイバーの分
散は正の値の17ps/nm−kmであり、したがっ
て、補償するには伝送用ファイバーの1/4の長さのD
CFのコイルで十分である。WDMの使用へアップグレ
ードする計画は、伝送用ファイバーの分散の傾斜が正で
あるためにWDMチャネル・セットの波長スペクトルに
わたってより一様に補償する負の分散傾斜によって前進
させられる。「連結」は分散補償の1つの形式である。
伝送用ファイバーの分散を補償するために短い長さのD
CF(一般にコンパクトなスプール)を使うのではな
く、分散の符号が交互に変わる長さの伝送用ファイバー
を逐次接続したものを使う。多くのWDMシステムに対
してDSFの使用を妨げる4WMの重要性が認識された
ことによって、連結が新しく注目されるようになってき
た。「エレクトロニック・レターズ(Elec.Let
t.)」誌の第30巻の1241、1242ページ(1
994)参照。
【0008】
【課題を解決するための手段】分散の適切な管理は色の
分散以外に非線形効果を考慮に入れ、WDMの動作と同
様にシングル・チャネルの場合のチャネル当たりのビッ
ト・レートを増加させる。本発明は分散の平均化を使
い、分散が0をクロスすることを許す。理想的には、正
および負の分散領域の両方において振幅が等しくなるよ
うにする。伝送線路上での平均化は定格の分散が後続の
増幅付きのファイバー・スパンの半分である初期長さの
ファイバーを使うことによって達成される。従来の補償
システムの場合と同様に、信号の分散を検出点に対して
0に戻すようにファイバーの最終長さを設定する。
【0009】本発明はDCF補償および連結型のシステ
ムの両方に対して有効である。1550nmの定格のシ
ステム波長で動作しているディジタル・システムの場合
について説明するが、それはアナログのシステムに対し
て、および他のシステム波長に対しても有効である。
【0010】<用語>分散 − 修飾語が付いていない場
合は、色の分散を指す。これは材料およびファイバーの
設計によって異なる速度を持つ、異なるスペルトルのコ
ンポーネントによって生じる線形の効果である。シリカ
・ファイバーの1550nmのウインドウにおける好ま
しい動作の観点から、この用語はその領域内の波長での
動作を指す。
【0011】分散補償 − 分散の符号が交互に変わる長
さのファイバーが次々に接続されることによって、分散
の大きさが限界内に保たれる。この用語は分散ファイバ
ーの使用および連結の両方を記述するために使われる。
【0012】非線形分散 − 分散と自己位相変調(SP
M)などの非線形効果との相互作用によるパルスの歪
み。
【0013】DCF(Dispersion Comp
ensated Fiber) −分散補償用ファイバ
ー。伝送用ファイバーとは分散の符号が反対であるファ
イバー。その分散の大きさは伝送用ファイバーの分散よ
り一般に大きく、比較的短い長さのファイバーで補償す
ることができる。ここでは説明の目的で、DCFはその
分散の大きさが伝送用ファイバーの少なくとも2倍であ
るものとする。
【0014】バック・ツー・ゼロまたは分散等化 − 従
来の伝統的な色の分散戦略であり、それによって1つの
符号(一般には正の符号)の分散が、その反対の符号の
分散の十分な長さのファイバーによって補償され、打ち
消される(信号の分散の値を0に戻すように)。
【0015】分散の平均化 − 本発明の戦略であり、増
幅付きのファイバー・スパンによって導入される分散が
後続の反対符号の分散の増幅付きの十分な長さのファイ
バー・スパンによって調整され、分散を反対の符号にド
ライブする(普通は同じ絶対値の大きさにまで)。
【0016】ファイバー・スパン − 光増幅器間のファ
イバーの長さ。この用語は伝送用ファイバーのスパン以
外にDCFのスパンを記述するためにも使われる。
【0017】ターミナル・スパン − 初期ファイバー・
スパン(送信機または再生リピータの直後の)または検
出器の直前の最終ファイバー・スパン(受信機または再
生リピータに付随している)のいずれかを指す。
【0018】中間スパン − ターミナル・スパン以外の
任意のファイバー・スパン
【0019】
【発明の実施の形態】概要 − 連続した増幅付きのスパ
ン(反対符号の分散のファイバーの)における非線形動
作が、連続のスパンが非線形領域で動作している状態で
動作に影響のあるパルス歪みを発生する現象を調整する
ために設計されているシステムである。この追加の「非
線形の」歪みはよく知られている線形の(色の)歪みと
違って、通常の技法によっては完全には補償できない。
受信された信号の中の歪みの程度は1つの増幅器スパン
から次のスパンへ渡される時に信号の歪みのピーク振幅
値に依存することが分かっている。その現象はあるピー
ク値を得るための十分な長さの初期スパンを使うことに
よって調整される。理想的なシステムでは、この値は最
大の分散を確立する。それは−中間のファイバー・スパ
ンによって普通は超過されないが、達成される。したが
って、分散のない発信信号に対して適用されるので、こ
の初期スパンは中間スパンによって導入される分散の半
分程度の分散を普通は導入する。
【0020】本発明は設置済みのシステムをアップグレ
ードするために有効に適用される。地上のシステムのア
ップグレードを計画する場合は、普通は80kmの補償
スパンを考慮する。普通のファイバーの分散は正の17
ps/nm−kmであり、したがって、68ps/nm
−kmの負の分散のDCFを使った場合、20kmの長
さで補償される。そのような80−20のシステムによ
って本発明を説明するのが便利である。
【0021】システム − 本発明は動作の結果としての
パルスの歪みがすべて線形の分散によるものであるシス
テムとは直接の関係はない。それは連続した一対のスパ
ンのメンバが両方共非線形の領域で動作するシステムの
場合に重要である。予想される動作状態は線形である可
能性のあるターミナル・ファイバー、そして中間スパン
が非線形動作をしているターミナル・ファイバーを含
む。
【0022】線形と非線形の動作との間のしきい値は発
信のパワー密度によって変わる。これは更にスパンの長
さおよびビット・レートに対する顧客の仕様と共にファ
イバーの特性によっても変わる。シリカ・ベースのファ
イバーはその特性として0.2−1.0dB/kmの範
囲で損失が見られる。一桁以内の変化であれば、次の説
明の中で得られている結論にはほとんど影響しない。そ
れらはすべて現代水準の技術のシリカ・ファイバーに基
づいている。
【0023】非線形のペナルティに対する特性曲線はパ
ワーの「しきい値」において大きな変化を示す。このし
きい値は実効コア面積に逆比例する。示されている実験
およびシミュレーションによる情報は両方とも20Gビ
ット/秒の伝送に基づいている。コア領域はDCFに対
してには20μm2 であり、伝送用ファイバーに対して
は80μm2 であった。このDCFのしきい値は約0d
Bm(1mW)である。4倍に増大した伝送用ファイバ
ーのコアの場合の対応する値は4mWである。「非線
形」動作に対して要求される正規化されたしきい値は
0.05mw/μm2 である。
【0024】しきい値のパワー条件は、20Gビットの
チャネル当たりのビット・レートの場合に増幅器間の正
の分散の伝送用ファイバーの長さが30km−40km
であり、また、10Gビットの動作の場合はその長さが
60km−80kmであるような、予想されるシステム
に対して一般的に満足される。このパワー・レベルは予
想されるビット・レートに対して、DCFまたは連結型
のいずれであっても、補償用のファイバーに対して本来
的に得られる。(ビット・レートが現在使われている
2.5Gビット/秒より大きい場合、より多くのパワー
を必要とし、条件の厳しさが増加する。) 計画中のシ
ステムは約120kmまでの増幅付きの長さを提供す
る。増幅付きの長さをより長くすることができるよう
に、ファイバーの損失が十分に減らされるまで、DCF
補償型のシステムは補償される伝送用のファイバーの分
散の符号が正である場合に限り、本発明の恩恵を受ける
ことになる。この場合、補償のために必要な負のDCF
の長さは十分に減少し、コア・サイズが小さくなる結
果、非線形の動作となる(予想されるコイル長の正の分
散のDCFは非線形で動作しない可能性がある)。
【0025】繰り返して言うと、本発明の目的に対する
動作条件は非線形動作の2つの連続した増幅付きのファ
イバー・スパンを含んでいる任意のシステムに対して満
足される。それに近い条件で、連結型のシステム以外に
恐らくDCF補償型のシステムは20Gビットの動作の
場合に、最低約30km−40kmの正の分散のファイ
バー・スパン、あるいは他のビット・レートに対しては
それと等価なスパンを含むことになる。完全なシステム
は指定された最大振幅に分散を導入するためのファイバ
ーの初期スパンを含むことになり、そして0の分散に戻
すためのターミナル・スパンも含むことになる。現代の
技術水準の送信機および受信機によって、多数の中間ス
パンを含んでいるシステムが可能である。
【0026】最大の分散に対する動作条件を満足し、最
大スパン長を提供する仮想的なシステムは、一様な分散
の中間スパンと、分散がその半分である終端の「ハーフ
・スパン」とから構成される。これらのターミナル・ス
パンは発信および受信の信号の分散がないと考えてい
る。地形および分配の条件によって或る程度の非線形性
が現われる可能性がある。精度が悪くドリフトのある特
性の場合、小さな有限の値の平均総合残留分散が生じる
可能性がある。等化の上で平均化することの利点は、こ
の値が定格の振幅の1/4より大きくない限り実現され
ると考えられる。
【0027】図1は一般化されたシングル・チャネル分
散平均化補償型のシステムを示している。これはレーザ
1、変調器2、増幅器3、初期ファイバー・スパン4お
よび増幅器5を含んでいる。DCF補償型のシステムの
場合、アップグレード中の設置済みのシステムに対して
は確かにDCFはコイルの形になっている。ここで、ス
パン4は増幅器3および5と一緒に鎖線で囲まれて示さ
れている送信機6の内部に含まれることになる。連結型
のシステムの場合、スパン4はここでは伝送用ファイバ
ーのハーフ・スパンであり、送信機が含んでいる増幅器
3および外部の増幅器5によって限定されることにな
る。DCF補償の場合の鎖線で囲んで示されている受信
機7は増幅器9と10との間に最終のハーフ・スパン8
を含んでいる。検出器11は光から電気への変換器を必
要な付属の装置と一緒に表すことを意図している。5つ
の中間ファイバー・スパン12、13、14、15およ
び16は増幅器17、18、19および20と一緒に伝
送回線を構成している。
【0028】DCF補償の場合、ファイバー・スパン1
2、14および16は正の分散伝送用ファイバーのもの
であり、スパン13および15はDCF(恐らくコンパ
クトなスプールの形の)である。原理的に、DCF補償
のシステムはターミナルのハーフ・スパン4および8に
おいて伝送用ファイバーを使うことができる。実際に、
特にアップグレードする場合、システムはこの説明の形
を取ることになる。増幅器17−スパン13−増幅器1
8のグループは1つのハウジングを共有し、増幅器19
−スパン15−増幅器20は別のハウジングを使うこと
になる。補償型のシステムの場合、すべてのファイバー
・スパン、4、12−16、および8は伝送用ファイバ
ー・スパンであり、ターミナル・スパン4および8は分
散の符号がいずれであってもよい。
【0029】図2はWDM21およびデマルチプレクサ
22を含んでいる類似のWDMシステムを示している。
例1に類似の8チャネルのシステムに対して用意されて
いるものは、各チャネルに対するレーザ23および変調
器24を含む。個々の検出器24はデマルチプレックス
されたチャネルを受信する。このシステムの残りの部分
は図1と同じである。5つの完全分散中間スパン25、
26、27および28、29がある。DCF補償の場合
のハーフ・スパン30および31は付属の増幅器と一緒
に送信機32および受信機33の中に収められている。
【0030】
【他の図】図3および4は分散補償のための管理マップ
である。図3は従来のバック・ツー・ゼロの方式を示し
ている。図4は同じ合計長を使っていて、本発明の平均
化の方式を示している。これらの図は+17ps/nm
−kmの分散の伝送用ファイバーおよび80ps/nm
−kmのDCFを使っている例のDCF補償型システム
と考えることができる。
【0031】ps/nmの単位の分散およびkmの単位
の距離の座標軸で表されている図3は6つのフル・ファ
イバー・スパン、すなわち、伝送用スパン40、41お
よび42;およびDCFスパン43、44、45を示し
ている。この従来方式のパック・ツー・ゼロのマップに
おいて、分散は符号を変えず、+1300ps/nmの
振幅を示している。
【0032】同じ座標軸で表されている図4は本発明の
修正された方式をマップをしている。図3のフル・レン
グスのターミナル・スパン45の半分が取り除かれてお
り、初期ハーフ・スパン52、および最終のハーフ・ス
パン55を形成する。残りのファイバー・スパン50−
54は変わりなく、そして図3のスパン40−45のも
のである。ピークの振幅は±650ps/nmとなる。
【0033】図5は2つの戦略を比較している、受信パ
ワー・レベルの変化に対するビット誤り率のプロットで
あり、曲線60はバック・ツー・ゼロの場合、そして曲
線61は平均化の場合を示している。データ点は例の中
で記述されている232kmのシステムの場合の実験値
である。さらに、データ点が背中合わせの送信機および
受信機に対して曲線62で示されている。測定誤差の範
囲内で、分散平均化伝送用回線の挿入によって分散のペ
ナルティは生じなかった。曲線60は約−23dBmの
受信パワーにおいて最小となり、それ以上増幅しても誤
り率は改善されないことを示している。
【0034】図6および7はミリワット単位のパワーお
よびナノ秒単位の時間の座標軸でプロットされている従
来のアイ・ダイアグラムである。図6は図3のバック・
ツー・ゼロの方式を使っている従来技術のアプローチを
示しており、アイ・パターンの閉じ方が40%を十分に
超えていて、許容されないと考えられる。分散平均化の
場合の図7は例1から取られており、妥当な良いパター
ンである。
【0035】
【例】例の中で報告されている実験の結果は本発明の有
効性を示した。図2は図3のマップの従来の分散管理戦
略を使っており、図5の曲線60の許容できないビット
誤り率を生じた。最初の実験が失敗した結果、例1の実
験が行なわれた。これは図4の戦略マップに従っている
ことだけが前と異なっている。同じ総合長のDCFの単
純な再配置により、すなわち、伝送用ファイバーの前に
最終DCFスパンの半分を配置することによって、図5
のビット誤り率の曲線61が得られた。
【0036】例1 − 図2の配置に似た実験配置である
が、発信のパワーを変えるため、および測定のための追
加の装置を含んでいる。送信機はλ=1550nmのシ
ステム波長の回りに集中している8個の外部キャビティ
・レーザから構成され、スター・カプラの中で組み合わ
せられて、マッハ・ツェンダーLiNbO3 変調器を使
うことによって231−1の擬似ランダム・ビット・スト
リームを生じるように変調されている。便宜上、単独の
変調器が20Gビット/秒のレートで8個のチャネルの
すべてを変調するために使われた。隣接しているチャネ
ルにおける統計的なパルス応答を避けるために、ビット
は3kmの長さの従来型のファイバー(λ0 =1310
nm)を通過させることによって相関がなくなるように
され、隣接するチャネル間で1.6ビットの遅延が与え
られている。チャネル間のスペーシングは1.6nm
(200Ghz)であった。
【0037】この伝送システムは+17ps/nm−k
mの分散の伝送用ファイバーおよび、−50ps/nm
−km〜−100ps/nm−kmの分散を持つDCF
との組合せスパンから構成された。図4のマップにおい
て、それは5個の「フル・レングス」のスパン50−5
4および2個の「ハーフ・レングス」のスパン55−5
6を含んでいた。伝送用ファイバー長50、52、54
は定格では80kmであった。したがって、分散積は
80kmx+17ps/nm−km=+1360ps/
nmであった。それに続くフル・レングスのDCFは同
じ大きさの負の分散積を生じるように長さが調整され
た。伝送用ファイバーのスパンは分散積を等化するため
にトリミングされ、その結果、連続した長さは定格値か
らやや外れ、合計で232kmとなった。ターミナル・
スパン55、56はそれぞれ中間のDCFスパン51お
よび53の半分であった。
【0038】マルチプレックスされたチャネルは変調さ
れ、0〜2dBm/チャネルまで増幅され、初期DCF
スパンを通過し、送信機の出力において8dBm/チャ
ネルまで増幅された。この伝送回線は各DCF長に対す
る入力において2−5dBm/チャネルのパワー・レベ
ルを提供するように、そして伝送用ファイバーの各スパ
ンに対する入力において5−7dBm/チャネルを提供
するように4つのEDFAを含んでいた。受信機の中に
可変の光減衰器が含まれ、図5のプロットでの入力パワ
ーの変化を作り出した。直接に接続されている2つのマ
ルチレイヤー干渉ファイバーが約0.8nmのチューニ
ング可能なバンドパスを提供した。
【0039】この実験結果は図5の曲線61としてプロ
ットされている。図7はそれに対応しているコンピュー
タ・シミュレーションによって得られたアイ・ダイアグ
ラムを示している。
【0040】例2−6個のフル・レングスのファイバー
・スパンを使っている点で例1の配列と異なっている。
例1の2つのターミナルのハーフ・スパンは組み合わさ
れて受信機の入力における6個のフル・スパンが作られ
た。同じ実験条件で図5の曲線60のデータおよび図6
のアイ・ダイアグラムが得られた。
【0041】
【その他の考察事項】説明は本発明に関係する範囲に限
定されている。図1および図2のシステムは実世界の動
作において必要となるいくつかの要素を含んでいない。
一例として、WDMのチャネル分離は一般にレーザの安
定度および光フィルタによって変わる。
【0042】実際には他の種々の修正が考えられる。シ
ステムはDCF補償型または連結型のいずれかとして説
明されてきた。そして2種類のファイバーだけを使うと
して説明されてきた。或る状況下では、ハイブリットの
システム、たとえば、連結型の回線でDCFのターミナ
ル・スパンを使うと有効である可能性がある。顧客のニ
ーズは、他のタイプのファイバー(たとえば、地上と水
面下との組合せとのシステムでの)を使うことによって
最もよく満足される可能性がある。
【0043】システムの条件は符号が反対の分散の連続
した2つの増幅付きのスパンが両方共非線形動作をして
いるものを含んでいるマルチスパン・システムによって
満足される。分散の平均化は3つ以上のスパンが必要で
あり、したがって、2つの非線形スパンが最低1つの追
加のスパンと組み合わせられなければならない。この数
以上のスパンは非線形である必要はない。完全なシステ
ムは分散平均化でないスパン、分散等化型のスパン、あ
るいは分散シフト型のスパンでさえも、含む場合があ
る。
【0044】分散平均型システムの初期動作は非線形動
作の条件に適合する必要は必ずしもない。本発明の概念
はたとえば、ビット・レートが増加したためにアップグ
レードされるような、非線形で動作するシステムに対し
ても適用できる。
【0045】分散平均化はWDMの場合に有効である。
両方の番号付けられた例がWDMの動作に適合する。そ
れらの例の中のDCFは「オプティクス・レタース(O
ptics Letters)」誌の第18巻、第11
号の924−926ページ(1993)に記述されてい
る。その負の傾斜はサブチャネルのWDMセット全体に
わたってほとんど一定の補償を提供した。それは例1の
システムおよび動作条件に対しては不要であったが、よ
り長いシステム、より大きなWDMバンド幅、そして/
またはより高いビット・レートに対しては有効となる。
【0046】最初の使用は、前述した例の17ps/n
m−kmなどの大きな分散のファイバーをアップグレー
ドするために使われることが予想される。設置されてい
るスパンは10kmあるいはそれ以上のものであり、し
たがって、残留分散は170ps/nmまたはそれ以上
である。本発明によると、この振幅は補償された回線の
中の残留分散が+85ps/nmから−85ps/nm
までの範囲になるように半分にされる。補償はファイバ
ー・スパンが残留分散の実質的により小さい値を持つ新
しいシステムにおいて期待される。そのような例の1つ
は1.5ps/nm−kmから4.0ps/nm−km
までの分散の米国特許第5,327,516号のファイ
バーを使う。そのようなシステムにおける分散の平均化
によって、残留分散の最大値が±50ps/nm程度に
小さくなる可能性がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分散補償型光ファイバー通信システム
に対する回路図である。
【図2】図1に類似の回路図であるが、WDMに対する
装備を持っていることを示す図である。
【図3】従来の「バック・ツー・ゼロ」補償型システム
に対する分散の振幅を示している「マップ」の図であ
る。
【図4】分散平均化を使っているシステムに対する分散
マップの図である。
【図5】図3と図4の戦略に対する受信信号のビット誤
り率を比較している実験データのプロットの図である。
【図6】従来の補償システムで得られる信号のアイ・ダ
イアグラムの図である。
【図7】分散平均化を使っているシステムの場合の受信
信号に対するアイ・ダイアグラムの図である。
【符号の説明】
1 レーザー 2 変調器 3、5、9、10、17、18、19、20 増幅器 4 初期ファイバー・スパン 6 送信機 7 受信機 8 ハーフ・スパン 11 検出器 12、13、14、15、16 ファイバー・スパン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ファブリズィオ フォーグヒエリ アメリカ合衆国 08550 ニュージャー シィ,プリンストン ジャンクション, ユニヴァーシティ ウエイ 3 (72)発明者 アラン エッチ.グナーク アメリカ合衆国 07748 ニュージャー シィ,ミドルタウン,ヘロン ロード 53 (72)発明者 ロバート ウィリアム トカッチ アメリカ合衆国 07739 ニュージャー シィ,リットル シルヴァー,ウエスト ウッド ロード 27 (56)参考文献 特開 平5−204004(JP,A) 特開 平5−344075(JP,A) 特開 平6−318914(JP,A) 特開 平8−139670(JP,A) 特開 昭62−275204(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 10/00 - 10/28 H04J 14/00 - 14/08 G02F 1/35 G02B 6/10

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信機、受信機、および分散の符号が交
    互に変わる逐次接続された増幅付きのファイバー・スパ
    ンから構成されている伝送回線とを含みシステム波長で
    動作する光ファイバー通信システムであって、該伝送回
    線は送信機に続く初期ファイバー・スパン、受信機の前
    のターミナル・スパン、および最低1つの中間スパンを
    含み、ターミナル・スパンの長さおよび分散の大きさが
    受信機に入力される信号に対する分散を補償するような
    値である光ファイバー通信システムにおいて、 該伝送回線がターミナル・スパンの他に、少なくとも一
    対の連続のスパンを含み、該対の始まりにおいて回線の
    残留分散が少なくとも±50ps/nmであり、そして
    該対のメンバはそれぞれの終端における残留分散が少な
    くとも±50ps/nmであるような長さおよび分散で
    あり、それによって該伝送回線の残留分散がシステム波
    長において補償されていることを特徴とする光ファイバ
    ー通信システム。
  2. 【請求項2】 少なくとも3つの中間スパンを含んでい
    ることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 交互に繰り返されるスパンのファイバー
    が、中間に介在するスパンの分散の少なくとも2倍の分
    散をもつ分散補償用ファイバーであることを特徴とする
    請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 該ペアのメンバが伝送用ファイバーから
    構成されていることを特徴とする請求項1に記載のシス
    テム。
  5. 【請求項5】 該ペアのメンバの分散の絶対値が1.5
    ps/nm−kmから4.0ps/nm−kmまでの範
    囲内にあることを特徴とする請求項4に記載のシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 1550nmの定格の信号波長で、チャ
    ネル当たりのビット・レートが少なくとも10Gビット
    /秒である動作をする請求項1に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 チャネル当たりのビット・レートが少な
    くとも20Gビット/秒で動作する請求項6に記載のシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 チャネル・マルチプレクサおよびチャネ
    ル・デマルチプレクサを含む、WDMの動作のための手
    段を備えた請求項1に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 分散補償されたシリカ・ベースの複数ス
    パンからなる光ファイバー通信伝送回線上で動作する変
    調と増幅を含む通信方法において、 該回線は、±50ps/nm−kmのスパンの端での残
    留分散を各々が有するスパンであって符号が交互に変る
    分散を有する逐次接続のスパンからなり、それにより残
    留分散が補償され、ここで実効的なファイバー・コアの
    サイズおよび各スパンの中に導入される信号のパワーが
    少なくとも0.05mW/μmのパワー密度をもたら
    していることを特徴とする通信方法。
JP04448296A 1995-03-01 1996-03-01 光ファイバー通信における分散補償 Expired - Fee Related JP3522438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/396,841 US5559920A (en) 1995-03-01 1995-03-01 Dispersion compensation in optical fiber communications
US08/396841 1995-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08265256A JPH08265256A (ja) 1996-10-11
JP3522438B2 true JP3522438B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=23568846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04448296A Expired - Fee Related JP3522438B2 (ja) 1995-03-01 1996-03-01 光ファイバー通信における分散補償

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5559920A (ja)
EP (1) EP0730354B1 (ja)
JP (1) JP3522438B2 (ja)
KR (1) KR100437750B1 (ja)
CA (1) CA2170430C (ja)
DE (1) DE69614162T2 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3409935B2 (ja) * 1995-01-13 2003-05-26 富士通株式会社 シングルモード光ファイバ及びその製造方法並びに光ファイバ伝送路
JPH08256106A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Fujitsu Ltd 光増幅海底伝送システムの分散補償装置
JP3606628B2 (ja) * 1995-03-31 2005-01-05 富士通株式会社 Smf伝送路を用いた光伝送システム
AU693329B2 (en) * 1995-04-13 1998-06-25 Corning Incorporated Dispersion managed optical waveguide
US5677780A (en) * 1995-09-06 1997-10-14 Lucent Technologies Inc. Method of improving the electrical eye margin of an optical fiber transmission system having single mode and dispersion compensating fiber segments
CA2201061A1 (en) * 1996-03-28 1997-09-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Dispersion shift optical fiber and wavelength division multiplex transmission system using the same
US6014479A (en) * 1996-10-10 2000-01-11 Tyco Submarine Systems Ltd. High channel density wavelength division multiplex (WDM) optical transmission system and method with negligible four-wave mixing (FWM) penalty
FR2757721B1 (fr) * 1996-12-19 1999-01-22 Alsthom Cge Alcatel Systeme de transmission a fibre optique en regime de dispersion normal
US6201914B1 (en) 1997-04-15 2001-03-13 UNIVERSITé LAVAL Tapered waveguide for optical dispersion compensation
DE19732568C1 (de) * 1997-07-29 1998-09-03 Lucent Tech Network Sys Gmbh Verfahren und optisches Übertragungssystem zur Kompensation von Dispersion in optischen Übertragungsstrecken
US6462849B1 (en) * 1998-09-10 2002-10-08 Northwestern University Optimizing launch points for dispersion-managed solitons
WO1999013588A2 (en) * 1997-09-10 1999-03-18 Northwestern University Optimizing launch points for dispersion-managed solitons
US5887093A (en) * 1997-09-12 1999-03-23 Lucent Technologies Incorporated Optical fiber dispersion compensation
JP3337954B2 (ja) * 1997-09-17 2002-10-28 株式会社フジクラ 分散補償光ファイバ
JPH1197779A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Sony Corp 多色光の変調増幅器及びこれを用いた投射型表示装置
JPH11103286A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Nec Corp 波長多重光伝送装置
US6005997A (en) * 1997-12-31 1999-12-21 Mci Communications Corporation Long-haul terrestrial optical fiber link having low-power optical line amplifiers with integrated dispersion compensation modules
US6760148B2 (en) 1998-03-24 2004-07-06 Xtera Communications, Inc. Nonlinear polarization amplifiers in nonzero dispersion shifted fiber
US6693737B2 (en) 1998-03-24 2004-02-17 Xtera Communications, Inc. Dispersion compensating nonlinear polarization amplifiers
US6356384B1 (en) 1998-03-24 2002-03-12 Xtera Communications Inc. Broadband amplifier and communication system
US6597493B2 (en) 2000-05-05 2003-07-22 The Regents Of The University Of Michigan Nonlinear fiber amplifiers used for a 1430-1530nm low-loss window in optical fibers
US6600592B2 (en) 1998-03-24 2003-07-29 Xtera Communications, Inc. S+ band nonlinear polarization amplifiers
KR20010043201A (ko) 1998-05-01 2001-05-25 알프레드 엘. 미첼슨 배분 증폭이 구비된 분산 관리형 광도파관 및 그 시스템
JP3582356B2 (ja) 1998-05-08 2004-10-27 富士通株式会社 分散補償システム及び分散補償方法
US6359725B1 (en) 1998-06-16 2002-03-19 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
US6885498B2 (en) 1998-06-16 2005-04-26 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
US6335820B1 (en) 1999-12-23 2002-01-01 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
ATE488037T1 (de) 1998-06-16 2010-11-15 Xtera Communications Inc Dispersionskompensierendes und verstärkendes optisches element
JP3769129B2 (ja) * 1998-09-03 2006-04-19 富士通株式会社 波長分散補償機能を備えた光増幅器及び光通信システム
US6311002B1 (en) * 1998-12-01 2001-10-30 Tycom (Us) Inc. Method and apparatus for reducing nonlinear penalties by proper arrangement of the dispersion map in an optical communication system
KR100310834B1 (ko) 1998-12-03 2001-12-17 오길록 고속광전송시스템에서의자동색분산등화장치
AU778609B2 (en) * 1998-12-03 2004-12-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion equalization optical fiber and optical transmission line including the same
EP1054275B1 (en) * 1998-12-03 2008-05-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion equalization optical fiber and optical transmission line including the same
KR20010086128A (ko) * 1998-12-18 2001-09-07 지아네시 피에르 지오반니 손실 및 비-선형 효과가 낮은 광학 시스템과 그의 제조방법
US6650842B1 (en) * 1998-12-18 2003-11-18 Worldcom, Inc. Optical link with reduced four-wave mixing
JP2000236297A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Fujitsu Ltd 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム
US6360045B1 (en) * 1999-02-23 2002-03-19 Lasercomm Inc. High order spatial mode transmission system
KR100336801B1 (ko) * 1999-08-13 2002-05-16 권문구 전송용량증대를 위한 광케이블 및 그를 사용한 파장분할다중화방식 광전송 시스템
US6509993B1 (en) 1999-09-20 2003-01-21 At&T Corp. Optical transmission using dispersion-enhanced signals
US6532330B1 (en) * 1999-11-04 2003-03-11 Lucent Technologies Inc. Dispersion managed optical transmission line and method for making same
US6792209B1 (en) * 1999-12-22 2004-09-14 At&T Corp. Method and system for reducing non-linear cross talk in low dispersion optical fiber
US7027698B2 (en) * 2000-03-03 2006-04-11 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Optical fiber for WDM transmission
GB0005615D0 (en) * 2000-03-09 2000-05-03 Univ Southampton An optical processing device based on fiber grating
US6968132B1 (en) * 2000-05-16 2005-11-22 Mahi Networks, Inc. Multiplexing and de-multiplexing optical signals
US6330381B1 (en) * 2000-06-30 2001-12-11 Nortel Networks Limited Methods, systems, media and signals for determining optimum pre-compensation and optimization of an optical system
WO2002021173A2 (en) 2000-09-06 2002-03-14 Corning Incorporated Dispersion for slope compensating fibers
US6584262B1 (en) * 2000-11-06 2003-06-24 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Method and apparatus for the optimization of dispersion map using slope-compensating optical fibers
US6571032B1 (en) * 2000-11-06 2003-05-27 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Apparatus and method for multiplexing and/or demultiplexing optical signals having substantially equal dispersion
US6724964B2 (en) * 2001-01-30 2004-04-20 Lasercomm Inc. Optical waveguide exhibiting strongly positive dispersion, and system utilizing same
US6810214B2 (en) 2001-03-16 2004-10-26 Xtera Communications, Inc. Method and system for reducing degradation of optical signal to noise ratio
JP4523188B2 (ja) 2001-03-16 2010-08-11 富士通株式会社 光増幅伝送システム
US6943935B2 (en) 2001-03-16 2005-09-13 Corning Incorporated Dispersion-managed cable for raman-assisted transmission
US6532101B2 (en) 2001-03-16 2003-03-11 Xtera Communications, Inc. System and method for wide band Raman amplification
WO2003001257A1 (en) 2001-04-12 2003-01-03 Corning Incorporated Dispersion managed cable for wdm systems
US20020181879A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Bickham Scott Robertson Chromatic dispersion compensation and dispersion slope compensation method and apparatus
US6587259B2 (en) 2001-07-27 2003-07-01 Xtera Communications, Inc. System and method for controlling noise figure
US20030026533A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-06 Yochay Danziger Configurable dispersion management device
AU2002357068A1 (en) 2001-12-17 2003-06-30 Corning Incorporated System for selecting optical fiber reels from inventory to fill an order
US7251417B2 (en) 2002-03-08 2007-07-31 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for optimization of dispersion-managed return-to-zero transmission by employing optical pulses having variable widths
US6819478B1 (en) 2002-03-15 2004-11-16 Xtera Communications, Inc. Fiber optic transmission system with low cost transmitter compensation
US7197245B1 (en) 2002-03-15 2007-03-27 Xtera Communications, Inc. System and method for managing system margin
US6778321B1 (en) 2002-03-15 2004-08-17 Xtera Communications, Inc. Fiber optic transmission system for a metropolitan area network
CA2422206C (en) * 2002-03-15 2011-06-14 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Hybrid raman/erbium-doped fiber amplifier and transmission system with dispersion map
US7058311B1 (en) * 2002-03-15 2006-06-06 Xtera Communications, Inc. System and method for dispersion compensation in an optical communication system
EP1271206B1 (en) * 2002-06-11 2003-12-17 Agilent Technologies Inc. a Delaware Corporation Device with reduced return loss
US20040028319A1 (en) * 2002-07-03 2004-02-12 Mahesh Ajgaonkar Optical communication system and method
US6829406B2 (en) * 2002-07-10 2004-12-07 Tropic Networks Inc. Method and system for determining location and value of dispersion compensating modules in an optical network
US6782159B2 (en) * 2002-08-12 2004-08-24 Tropic Networks Inc. Method for determining optimal location and value of dispersion compensation modules in an optical network
US20040096223A1 (en) * 2002-08-20 2004-05-20 Red Sky Systems, Inc. Modular dispersion map for an optical communication system
US20040037568A1 (en) * 2002-08-20 2004-02-26 Evangelides Stephen G. Optical repeater employed in an optical communication system having a modular dispersion map
JP4576094B2 (ja) * 2003-03-03 2010-11-04 富士通株式会社 波長多重光中継伝送方法および中継装置
US7254342B2 (en) * 2003-10-29 2007-08-07 Fujitsu Limited Method and system for transmitting information in an optical communication system with low signal distortion
US7426323B2 (en) * 2006-02-08 2008-09-16 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Dispersion management in branched optical networks
US7693425B2 (en) * 2007-01-11 2010-04-06 Fujitsu Limited Method and system for compensating for optical dispersion in an optical signal in a hybrid optical network
US7983965B2 (en) * 2008-02-22 2011-07-19 Corning Incorporated Method for selecting optical fiber for use in fiber and cable systems
US8484462B2 (en) * 2008-11-07 2013-07-09 Lockheed Martin Corporation System and method for establishing a self-realizing expandable communications network
US9778418B2 (en) 2012-09-15 2017-10-03 Alcatel Lucent Multi-mode optical transmission line with differential modal group delay compensation
CN106130644B (zh) * 2016-07-20 2018-04-03 上海交通大学 基于色散过补偿的频域均衡方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5035481A (en) * 1990-08-23 1991-07-30 At&T Bell Laboratories Long distance soliton lightwave communication system
US5218662A (en) * 1992-05-06 1993-06-08 Alcatel Network Systems, Inc. Fiber-optic cable system and method for dispersion compensation at nodes between end points
US5224183A (en) * 1992-07-23 1993-06-29 Alcatel Network Systems, Inc. Multiple wavelength division multiplexing signal compensation system and method using same
JP2760233B2 (ja) * 1992-09-29 1998-05-28 住友電気工業株式会社 光通信装置
US5280383A (en) * 1992-12-02 1994-01-18 At&T Bell Laboratories Dual-stage low power optical amplifier
US5327516A (en) * 1993-05-28 1994-07-05 At&T Bell Laboratories Optical fiber for wavelength division multiplexing
US5400165A (en) * 1993-09-10 1995-03-21 At&T Corp. Optical communication using dispersion-induced FM to AM conversion with nonlinearity-induced stabilization

Also Published As

Publication number Publication date
EP0730354B1 (en) 2001-08-01
DE69614162T2 (de) 2002-03-28
EP0730354A3 (en) 1999-04-14
DE69614162D1 (de) 2001-09-06
JPH08265256A (ja) 1996-10-11
EP0730354A2 (en) 1996-09-04
KR100437750B1 (ko) 2004-08-06
US5559920A (en) 1996-09-24
KR960036395A (ko) 1996-10-28
CA2170430C (en) 2001-01-16
CA2170430A1 (en) 1996-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522438B2 (ja) 光ファイバー通信における分散補償
JP3516409B2 (ja) 波長分割多重光導波路システム
USRE38289E1 (en) Chromatic dispersion compensation in wavelength division multiplexed optical transmission systems
US6487005B2 (en) Optical fiber transmission system with chromatic dispersion compensation
EP0575881B1 (en) Optical communication transmission system with chromatic dispersion compensation
KR100330484B1 (ko) 광도파관시스템및통신방법
CA2124124C (en) Ultra-high capacity non-soliton optical transmission using optical phaseconjugation
US5778128A (en) Symmetric, dispersion-managed fiber optic cable and system
JP3522044B2 (ja) 光伝送システム
US7382985B2 (en) Electrical domain mitigation of polarization dependent effects in an optical communications system
US6021245A (en) Method and optical transmission system for compensating dispersion in optical transmission paths
JPH098730A (ja) マルチチャネル光ファイバ通信システム
US6229935B1 (en) Dispersion slope compensation in optical transmission systems
US6567577B2 (en) Method and apparatus for providing chromatic dispersion compensation in a wavelength division multiplexed optical transmission system
JP2743972B2 (ja) 光増幅中継伝送方法およびシステム装置
WO2000060776A1 (en) Device and method for compensating polarization mode dispersion in an optical communication system
Chraplyvy et al. Terabit/second transmission experiments
EP0708538B1 (en) Optical fiber communication system using optical phase conjugation
US20040213577A1 (en) Optical transmission line and optical transmission system
US6823123B2 (en) Method and apparatus for providing dispersion compensation
KR100533600B1 (ko) 파장분할다중방식 메트로 광통신 장치
Koga et al. 10 Gb/s, 16 channel unrepeated WDM transmission over 340 km of standard single mode fiber with very high power amplifier
KR100488267B1 (ko) 파장분할다중화광도파관시스템
JP2000059304A (ja) 光学系における自己位相変調/群速度分散を低減する装置および方法
JP2001358656A (ja) 光伝送路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees