JP3520788B2 - プリンタ用インク・ステック - Google Patents

プリンタ用インク・ステック

Info

Publication number
JP3520788B2
JP3520788B2 JP35937498A JP35937498A JP3520788B2 JP 3520788 B2 JP3520788 B2 JP 3520788B2 JP 35937498 A JP35937498 A JP 35937498A JP 35937498 A JP35937498 A JP 35937498A JP 3520788 B2 JP3520788 B2 JP 3520788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink stick
top surface
ink
shape
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35937498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11254664A (ja
Inventor
マイケル・ビー・マインハード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JPH11254664A publication Critical patent/JPH11254664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520788B2 publication Critical patent/JP3520788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17593Supplying ink in a solid state

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、カラー・
プリンタ用インクに関し、特に、相変化インク・カラー
・プリンタのインク供給滑降斜面路で利用できる固体
(ソリッド)相変化インク・ステックの特定の形状に関
する。インク・ステックが供給滑降斜面路を溶融プレー
トに向かって下降する際に、これら供給滑降斜面路の側
部に固体インク・ステックがくっつくのを最小にするた
めに用いる特定のインク・ステックの形状には、多くの
数がある。これらインク・ステックは、溶融プレートで
溶融され、インク貯蔵領域内にて液体状態(液相)で貯
蔵される。そして、液相のインクは、プリント・ヘッド
により、インク受けプリント媒体に噴射される。
【0002】
【従来の技術】固体インク・ジェット・プリンタは、1
980年代の中頃に初めて市販された。かかる最初のプ
リンタの1つは、ハウテック・インコーポレイテッド
(HowtekInc.)が販売したものであり、シアン、黄色、
マゼンタ及び黒の着色インクのペレットを用いていた。
これらペレットを特定形状の開口内に挿入するが、これ
ら開口は、プリンタのヒータ(加熱)アセンブリにほぼ
垂直に連結していた。このヒータ・アセンブリにて、ペ
レットは液相に溶融し、受け媒体に噴射された。重力送
り装置を用いて、これらペレットをプリンタ内にほぼ垂
直に下方に供給した。これらペレットは、細長く、ペレ
ットの端部に向かって先細りになっている。また、各色
に応じて識別するために、その形状は、丸まった5個、
6個及び7個の側面を有していた。
【0003】その後の固体インク・プリンタには、本願
出願人のテクトロニクス・インコーポレイテッド(Tektr
onix, Inc.)製Phaser(登録商標)III型や、
データプロダクツ・コーポレーション(Dataproducts C
orporation)製ジョルト(Jolt)プリンタがある。これ
ら固体インク・プリンタは、異なる形の固体インク・ス
テックを用いており、これらインク・ステックは、重力
か又はスプリング負荷により供給滑降斜面路に供給さ
れ、ヒータ・プレートに対して押しつけられて、固体イ
ンクを液相に溶融した。これらインク・ステックは、そ
れ自体を識別できる形状になっており、大きさは一般的
には小さかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】相変化インク・カラー
・プリンタのプリント速度が速くなると、プリント・ヘ
ッド内のインク貯蔵器への補充をしばしば行わずに、ま
た、補充までの間により多くの出力、即ち、プリントを
行うためには、インク・ステックを大きくする必要性が
生じる。また、相変化インク・プリンタの数が増えるに
つれて、特定のプリンタで適切でないインクを不注意で
使用する可能性を最小にするために、異なるインク処方
を用いるプリンタの各モデルに対して、異なる形状のイ
ンク・ステックを用いることが望ましい。現在のインク
・ステックの形状は、対称な2個の鏡面(mirror plan
e)を有する。
【0005】また、ヒータ・プレートへの急勾配又は概
して垂直な供給経路が存在しないデザインのプリンタに
おいては、用いるインク・ステックの形状に関係なく、
これらインク・ステックをヒータ・プレートに向かって
自由に下方に供給して溶融するために、成形インクの固
体の塊が供給滑降斜面路の側部にくっつくのを防止しな
ければならない。次に、溶融したインクが個別の着色イ
ンク貯蔵器を満たす。なお、このインク貯蔵器は、通
常、プリント・ヘッド内に配置されている。特に、大き
なインク・ステックでは、溶融プレートへの急勾配の供
給路がないと、インク・ステックの外側面が蝋質のた
め、供給滑降斜面路内にて引っかかる、即ち、捕らえら
れる傾向がある。
【0006】したがって、本発明は、インク・ステック
の塊のデザインにおける上述の課題を改善するものであ
り、下削りをした、即ち、先細りのキラル(それ自身の
鏡像の上に重ねることができない)のデザインを用い
る。このキラル・デザインでは、供給滑降斜面路の隣接
する壁に接触するインク・ステックの表面領域を小さく
してある。これらインク・ステックの向かい合う側部
が、頂部表面及び底部表面の間で、(ある角度で)傾斜
して延びている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、プリンタに用
いるインク・ステックであって、頂部表面と;この頂部
表面と向かい合い、頂部表面と異なる形状の底部表面
と;頂部表面及び底部表面と結合部分で結合し、向かい
合う少なくとも1個の第1側部及び少なくとも1個の第
2側部とを具えている。そして、頂部表面及び底部表面
を垂直に切断した面により、重なり合う鏡像(mirror i
mage)とならないように、少なくとも1個の第1側部及
び少なくとも1個の第2側部の形状を定め、少なくとも
第1側部及び少なくとも1個の第2側部は、少なくとも
1個の結合部分を通過する垂直線から少なくともある角
度で傾斜しており、頂部表面及び底部表面の中間の領域
が、少なくとも1個の結合部分よりも垂直線から離れて
いることを特徴としている。また、本発明では、インク
・ステックが、頂部表面及び底部表面を垂直に通過する
面で切断した際に垂直方向に非対称となるか、又は少な
くとも1個の第1側部及び少なくとも1個の第2側部を
水平に通過する面で切断した際に水平方向に非対称とな
るように、少なくとも1個の第1側部及び少なくとも1
個の第2側部の形状を定めたことを特徴としている。
【0008】よって、本発明の1つの観点によれば、固
体インク・ステックの形状は、複数の固体インク・ステ
ックの形状に対して非対称の要素を有する一方、固体イ
ンク・ステック供給滑降斜面路の側部と接触する表面領
域を最小にしている。本発明の他の観点によれば、固体
インク・ステックの形状は、その鏡像に重ならない。本
発明の更に他の観点によれば、固体インク・ステックの
形状には、単一の内部鏡面、又は複数の内部鏡面が存在
しない。
【0009】本発明の特徴によれば、本発明の固体イン
ク・ステックは、平面図として見た(頂部から見た)際
に、反転中心(inversion center)を有する。本発明の
他の特徴によれば、本発明の固体インク・ステックは、
先細りになっており、鏡像又は鏡面と重なり合わない
で、形状がキラルである。本発明の更に別の特徴によれ
ば、本発明の固体インク・ステックは、頂部表面に垂直
な面及び平行な面から見た際、非対称である。
【0010】本発明の利点は、固体インク・ステックの
形状が、逆さまにプリンタのインク・ステック供給滑降
斜面路に載せることができないことである。本発明の他
の利点は、有用なインク・ステックの形状の数が増加し
ても、デザインが可能なことである。
【0011】本発明の上述及びその他の観点、特徴及び
利点は、頂部表面から底部表面への向かい合った側部の
先細り、即ち、下削りしたデザインを用いると共に、キ
ラル・デザインを形成するために内部鏡面が存在しない
固体インク・ステックを用いることにより達成される。
【0012】本発明の上述及びその他の観点、特徴及び
利点は、添付図を参照した以下の説明から明らかになろ
う。
【0013】
【発明の実施の形態】後述する如く、本発明では、対称
な面とは、その面の1つの側部の一部がその面の他の側
部の一部を正確に反映するように、その対象物(インク
・ステックであるオブジェクト)を通過する面であると
理解できる。対象物がその鏡像と重なり合わないこと
は、キラル・デザインと呼ばれる。すなわち、デザイン
がその鏡像と重なり合わなければ、それがキラルであ
る。キラル・デザインは、インク・ステックを水平方向
又は垂直方向のいずれかで切断した鏡面に対して非対称
である。
【0014】図1は、本発明の固体インク・ステック1
0の代表的な形状構成を示す平面図(頂部表面を表す
図)である。この形状構成は、頂部表面から底部表面に
向かって先細りになっており、その鏡像と重なり合わな
い形状になっている。この図1に示すインク・ステック
・デザインは、この対象物を水平又は垂直に切断した際
に、鏡像に対して非対称である。対象物の頂部表面の反
転中心を参照番号11で示す。反転中心11とは、平面
内のどの対応点もこの反転中心を通って等しい距離にあ
るときに、完全に同じ面が得られるものをいう。すなわ
ち、反転中心とは、直線がこの反転中心の点を通過し、
この直線に沿って別の2点が存在する場合、これら2点
が幾何学的に等価であり、また反転中心から等距離にあ
るものをいう。インク・ステック10は、2個の向き合
った端部12及び14と、向き合った側部15、16、
18及び19、20、21とを有する。このインク・ス
テック10には、内部鏡像面が存在しない。
【0015】本発明とは対照的に、図2は、従来のイン
ク・ステックのデザインを示している。対称軸38が頂
部表面の反転中心39を通過する。この対称軸38を通
過する2個の対称面35及び36により内部鏡面が作ら
れる。
【0016】図3は、参照番号22で概略的に示す代表
的な固体インク・ステックの形状の平面図である。この
インク・ステック22は、正面端部24と、この正面端
部に向かい合った背面端部25とを具えている。インク
・ステック22の実際的なデザインでは、第1側部27
が垂直側部部分26、28、29から先細りになった、
即ち、ある角度で傾斜しており、向き合った第2側部3
3も垂直側部部分30、31、32から先細りになっ
た、即ち、ある角度で傾斜している。これら向き合った
側部部分26、28、29及び30、31、32の先細
り状態は、図5の端面図に示すように、頂部表面23か
ら、この頂部に向き合った底部表面34に向かって細く
なっている。なお、これら頂部表面23及び底部表面3
4の縁部分が、側部27、33と結合する結合部分とな
る。これら向き合った側部は、平坦にもできるし、弓状
にもできるし、平坦及び弓状の組み合わせ部分を有する
ようにもでき、インク・ステック22に示すように、所
望の審美的な外見を達成できる。例えば、側部部分2
8、29、31、32は平坦であり、また、独立してい
るか又は集合的になった部分28、28及び部分31及
び32は、インク・ステックの長さの約50%未満にで
きる。側部部分26及び30は弓状である。
【0017】キラル形状のインク・ステックを用いる場
合、向き合った側部の頂部から底部への先細り形状によ
り、水平方向において鏡面と重なり合うのを防止でき
る。これら頂部表面及び底部表面間の先細り形状と組み
合わせて、インク・ステックの垂直面の非対称性によ
り、このデザインの重なり合いを防げる。
【0018】本発明のインク・ステック10及び22に
用いる固体相変化インクは、染料又は着色樹脂の如き適
切な着色料を用い、インク・キャリア組成物がかかる着
色料と相溶性である任意の適切な相変化インクでもよい
点に留意されたい。このような適切な組成物は、例え
ば、1998年10月27日に発行された米国特許第5
827918号(特開平10−101980号に対
応)、1994年12月13日に発行された米国特許第
5372852号、1989年12月26日に発行され
た米国特許第4889560号(日本特許第18847
98号に対応)に記載されている。なお、これら3件の
特許は、本願出願に譲渡されたものである。適切な組成
物の相変化インクに、典型的には、テトラ・アミド、及
び/又はトリアミド化合物及び/又はモノアミド化合物
又は他の適切なアミド、及びこれらの組み合わせの如き
任意の適切なアミド化合物でもよい物質を含む脂肪アミ
ドを用いたキャリア組成物を用いることができる。ま
た、この代わりに、適切な組成物の相変化インクに、ウ
レタン樹脂、混合したウレア/ウレタン樹脂、及びモノ
アミド、又はホット・メルト・インク(相変化インク)
ジェット・プリンタから噴射するのに適する任意のその
他のキャリア組成物を用いることもできる。上述の米国
特許にも記載されているように、適切な着色剤を用い
て、インク・ジェットの減色法によるプリント・アプリ
ケーションに適するシアン、マゼンタ、黄色及び黒を実
現できる。
【0019】添付図を参照して本発明の好適実施例を上
述したが、本発明の要旨を逸脱することなく、材料、各
部分の配置などにおいて、種々の変形及び変更が可能な
ことが理解できよう。例えば、本発明の固体インク・ス
テックの外形又は形状において、インクを冷却し、凝固
させる容器に成形したり、押し出したり、注いだりなど
の種々の適切な処理により、インク・ステック10又は
22を形成できる点に留意されたい。また、向き合った
頂部表面23及び底部表面34は、図示のように好まし
い略平面の他に、丸まったり尖ったりした任意の形状に
もできる。
【0020】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、頂部表面
及び底部表面を垂直に切断した面により、重なり合う鏡
像とならないように、少なくとも1個の第1側部及び少
なくとも1個の第2側部の形状を定めており、また、少
なくとも第1側部及び少なくとも1個の第2側部は、少
なくとも1個の結合部分を通過する垂直線から少なくと
もある角度で傾斜しており、頂部表面及び底部表面の中
間の領域が、少なくとも1個の結合部分よりも垂直線か
ら離れている。さらに、本発明では、インク・ステック
が、頂部表面及び底部表面を垂直に通過する面で切断し
た際に垂直方向に非対称となるか、又は少なくとも1個
の第1側部及び少なくとも1個の第2側部を水平に通過
する面で切断した際に水平方向に非対称となるように、
少なくとも1個の第1側部及び少なくとも1個の第2側
部の形状を定めたことを特徴としている。よって、本発
明によれば、固体インク・ステックの形状を非対称とす
る一方、固体インク・ステック供給滑降斜面路の側部と
接触する表面領域を最小にできる。また、固体インク・
ステックの形状が、その鏡像に重ならず、単一の内部鏡
面、又は複数の内部鏡面が存在しない。したがって、固
体インク・ステックの形状が、逆さまにプリンタのイン
ク・ステック供給滑降斜面路に載せることができない
し、インク・ステックの形状の数が増加しても、デザイ
ンが可能になる。また、固体インク・ステックが供給滑
降斜面路を滑降する際に、この斜面路の側部にくっつく
量も減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のインク・ステックの形状を
示す平面図であり、反転中心の位置を示すと共に内部鏡
面のないことを示している。
【図2】従来の固体インク・ステックの斜視図であり、
頂部表面の反転中心を通って垂直に対称に切断した面、
即ち、内部鏡面を示している。
【図3】本発明の他の実施例のインク・ステックの平面
図である。
【図4】図3に示した本発明のインク・ステックの斜視
図である。
【図5】図3に示した本発明のインク・ステックの端部
正面図であり、頂部表面から底部表面に向かって先細り
になっている。
【符号の説明】
10、22 固体インク・ステック 23 頂部表面 27、33 側部 34 底部表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/01 B41J 2/015 C09D 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタに用いるインク・ステックであ
    って、 頂部表面と、 該頂部表面と向かい合い、上記頂部表面と異なる形状の
    底部表面と、 上記頂部表面及び上記底部表面と結合部分で結合し、向
    かい合う少なくとも1個の第1側部及び少なくとも1個
    の第2側部とを具え、 上記頂部表面及び上記底部表面を垂直に切断した面によ
    り、重なり合う鏡像とならないように、上記少なくとも
    1個の第1側部及び上記少なくとも1個の第2側部の形
    状を定め、 上記少なくとも第1側部及び上記少なくとも1個の第2
    側部は、少なくとも1個の上記結合部分を通過する垂直
    線から少なくともある角度で傾斜しており、上記頂部表
    面及び上記底部表面の中間の領域が、少なくとも1個の
    上記結合部分よりも上記垂直線から離れていることを特
    徴とするプリンタ用インク・ステック。
  2. 【請求項2】 プリンタに用いるインク・ステックであ
    って、 頂部表面と、 該頂部表面と向かい合い、上記頂部表面と異なる形状の
    底部表面と、 上記頂部表面及び上記底部表面と結合部分で結合し、向
    かい合う少なくとも1個の第1側部及び少なくとも1個
    の第2側部とを具え、 上記インク・ステックが、上記頂部表面及び上記底部表
    面を垂直に通過する面で切断した際に垂直方向に非対称
    となるか、又は上記少なくとも1個の第1側部及び上記
    少なくとも1個の第2側部を水平に通過する面で切断し
    た際に水平方向に非対称となるように、上記少なくとも
    1個の第1側部及び上記少なくとも1個の第2側部の形
    状を定めたことを特徴とするプリンタ用インク・ステッ
    ク。
JP35937498A 1997-12-19 1998-12-17 プリンタ用インク・ステック Expired - Fee Related JP3520788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/994,913 US5988805A (en) 1997-03-10 1997-12-19 Chiral shaped ink sticks
US08/994,913 1997-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11254664A JPH11254664A (ja) 1999-09-21
JP3520788B2 true JP3520788B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=25541211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35937498A Expired - Fee Related JP3520788B2 (ja) 1997-12-19 1998-12-17 プリンタ用インク・ステック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5988805A (ja)
EP (1) EP0924082B1 (ja)
JP (1) JP3520788B2 (ja)
DE (1) DE69816011T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101440782B1 (ko) * 2006-12-12 2014-09-17 제록스 코포레이션 짝을 이루는 고형 잉크 스틱 슈트를 구비한 프린터 고형잉크 운반을 위한 고형 잉크 스틱 슈트

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1014294C2 (nl) * 2000-02-04 2001-08-07 Ocu Technologies B V Smeltinrichting en een inkjetprinter voorzien van een dergelijke smeltinrichting.
USD453786S1 (en) 2001-04-26 2002-02-19 Xerox Corporation Solid ink stick for solid ink printers
US6761443B2 (en) 2002-04-29 2004-07-13 Xerox Corporation Keying feature for solid ink stick
US6893121B2 (en) * 2002-04-29 2005-05-17 Xerox Corporaton Solid ink stick set identification
US6857732B2 (en) * 2002-04-29 2005-02-22 Xerox Corporation Visible identification of solid ink stick
US6874880B2 (en) * 2002-04-29 2005-04-05 Xerox Corporation Solid ink stick with identifiable shape
US6561636B1 (en) * 2002-05-30 2003-05-13 Xerox Corporation Load and feed apparatus for solid ink
US6860930B2 (en) * 2003-06-25 2005-03-01 Xerox Corporation Phase change inks containing branched triamides
US7503648B2 (en) * 2005-06-09 2009-03-17 Xerox Corporation Ink consumption determination
US7631963B2 (en) * 2006-08-01 2009-12-15 Xerox Corporation Method of forming solid ink stick with coded mark
US7874826B2 (en) * 2006-10-11 2011-01-25 Xerox Corporation Solid ink stick fabrication by extrusion, roll forming and swaging
US7968035B2 (en) * 2006-10-11 2011-06-28 Xerox Corporation Forged ink stick fabrication from in-line extrusion
US7651210B2 (en) * 2006-11-21 2010-01-26 Xerox Corporation Transport system for solid ink for cooperation with melt head in a printer
US7883195B2 (en) 2006-11-21 2011-02-08 Xerox Corporation Solid ink stick features for printer ink transport and method
US7794072B2 (en) * 2006-11-21 2010-09-14 Xerox Corporation Guide for printer solid ink transport and method
US7798624B2 (en) * 2006-11-21 2010-09-21 Xerox Corporation Transport system for solid ink in a printer
US7976144B2 (en) 2006-11-21 2011-07-12 Xerox Corporation System and method for delivering solid ink sticks to a melting device through a non-linear guide
US7878641B2 (en) * 2007-03-09 2011-02-01 Xerox Corporation Solid ink stick with reversible keying and interlocking features
US7802880B2 (en) * 2007-03-12 2010-09-28 Xerox Corporation Solid ink stick with canted surface
US7976118B2 (en) * 2007-10-22 2011-07-12 Xerox Corporation Transport system for providing a continuous supply of solid ink to a melting assembly in a printer
US7887173B2 (en) 2008-01-18 2011-02-15 Xerox Corporation Transport system having multiple moving forces for solid ink delivery in a printer
US8240830B2 (en) * 2010-03-10 2012-08-14 Xerox Corporation No spill, feed controlled removable container for delivering pelletized substances
US8727478B2 (en) 2012-10-17 2014-05-20 Xerox Corporation Ink loader having optical sensors to identify solid ink sticks
US8777386B2 (en) 2012-10-17 2014-07-15 Xerox Corporation Solid ink stick having identical identifying features on a plurality of edges
USD824635S1 (en) * 2017-02-22 2018-08-07 ESCO—European Salt Company GmbH & Co. KG Salt block
USD821680S1 (en) * 2017-02-22 2018-07-03 ESCO-EUROPEAN SALT COMPANY GmbH CO., KG Salt block
USD822310S1 (en) * 2017-02-22 2018-07-10 ESCO—European Salt Company GmbH & Co., KG Salt block
USD831295S1 (en) * 2017-04-11 2018-10-23 Morton Salt, Inc. Salt block
USD834280S1 (en) * 2017-04-11 2018-11-27 Morton Salt, Inc. Salt block

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5038157A (en) * 1989-08-18 1991-08-06 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for loading solid ink pellets into a printer
US5510821B1 (en) * 1994-09-20 2000-05-02 Tektronix Inc Solid ink stick
GB2305928A (en) * 1995-10-06 1997-04-23 Coates Brothers Plc Coloured hot melt ink jet vehicle
US5784089A (en) * 1996-03-07 1998-07-21 Tektronix, Inc. Melt plate design for a solid ink printer
EP0816447B1 (en) 1996-06-28 2003-09-10 Xerox Corporation Phase change ink formulation using a urethane isocyanate-derived resin and a urethane isocyanate-derived wax
US6053608A (en) * 1996-07-24 2000-04-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink pellet with step configuration including slidable bearing surfaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101440782B1 (ko) * 2006-12-12 2014-09-17 제록스 코포레이션 짝을 이루는 고형 잉크 스틱 슈트를 구비한 프린터 고형잉크 운반을 위한 고형 잉크 스틱 슈트

Also Published As

Publication number Publication date
US5988805A (en) 1999-11-23
DE69816011T2 (de) 2003-12-24
EP0924082A1 (en) 1999-06-23
JPH11254664A (ja) 1999-09-21
EP0924082B1 (en) 2003-07-02
DE69816011D1 (de) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3520788B2 (ja) プリンタ用インク・ステック
JP2739639B2 (ja) インク・スティック
US20020180852A1 (en) Drip plate design for a solid ink printer
JP2003312015A (ja) 多部分固体インクスティック
CA2175165C (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting device and liquid ejecting method
US5539437A (en) Hybrid thermal/hot melt ink jet print head
KR20060049523A (ko) 잉크젯 기록 헤드, 잉크젯 기록 헤드를 갖는 잉크젯카트리지 및 잉크젯 카트리지를 잉크로 재충전하는 방법
US6543887B2 (en) Inkjet print head
JP3209930B2 (ja) インクジェットプリント装置、インクジェットプリント方法およびデータ作成方法
JP4768135B2 (ja) 溶融デバイスおよびこの溶融デバイスを備えたインクジェットプリンタ
EP1016534B1 (en) Color gamut extension
JPH10250091A (ja) 液体吐出ヘッド、液体貯留容器およびこれらの物流キャップ
US20020008737A1 (en) Liquid jet recording method and apparatus and recording head therefor
MX2007013828A (es) Ajuste de compatibilidad en una sola direccion para barras de tinta solida.
EP1078756B1 (en) Ink jet recording head, ink jet recording head cartridge and ink jet recording apparatus
US8414116B2 (en) Melt plate for use in a solid ink jet printer
JPH06183033A (ja) インクジェット記録装置
JPH0193394A (ja) 通電熱転写記録材
JP2000334984A (ja) 記録装置
US7942514B2 (en) Keying elements for solid ink loader
JPS61206694A (ja) 感熱転写媒体
JPH0647913A (ja) インクジェットヘッド
JP2920945B2 (ja) 印字記録方法
JP2001220529A (ja) インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JPH1177984A (ja) インクジェット記録ヘッドおよび記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees